物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8(地番) |
交通 |
仙台市営地下鉄東西線 「卸町」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
286戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上24階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ東北株式会社
|
施工会社 |
株式会社大林組東北支店 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判
-
397
マンション検討中さん 2021/08/10 00:07:10
一定区画を一つの不動産会社に任せて欲しい。
三菱地所のパークタウンみたいな。自由競争の妨げになるけど、無計画に発展していくよりはいい。
仙台市や若林区も少しは考えているのだろうと思いますが、結局デイリーヤマザキも駅直結マンションとか出来そうだし、隣の日通もマンション、向かいのパチンコ屋跡地もマンションになりそうだし。卸町はマンション銀座から抜け出せ無さそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん 2021/08/10 04:16:43
>>396 匿名さん
アメリカ詳しくないので、アメリカについてご覧入れてることと同じように私も見たいですが、そのようなことが妥当で信頼できる見方なのか分からずなんともいえずです。すいません。汗
地方都市の景観はアメリカみりゃわかる、っていろんな意味で強いですね。。アメリカの説明力の高さと、何が説明される内容なのかわからず。。。何はともあれ、お答えいただき、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
口コミ知りたいさん 2021/08/12 02:32:50
結局は所得ですからなぁ。所得があれば素敵な個人店が増えて素敵な街になり、所得がなければイオンとサンデーとお好み焼き本舗の街になるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
マンション検討中さん 2021/08/12 03:39:30
>>399 口コミ知りたいさん
4000万円前後のマンション買えて管理費などの維持費を毎月払えるんだから、普通以上の所得者だと思いますけどね。平均年収の人達ではなかなか新築マンション買えないと思います。私も含めて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
検討板ユーザーさん 2021/08/12 05:32:10
>>399 口コミ知りたいさん
世帯年収1000万以上あるけど普段使いはイオン。高級住宅地と言われる上杉のど真ん中にもイオンできるし、イオン=低所得というわけではないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん 2021/08/12 06:08:25
>>401 検討板ユーザーさん
イオンが出来ることで、上杉は高級住宅街ではなくなるって見方もあるかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
検討板ユーザーさん 2021/08/12 08:31:22
>>402 匿名さん
イオンの開発を起点に上杉ではマンション開発が乱立している状況で、むしろ高所得の世帯が増加傾向にあるのが実態。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
通りがかりさん 2021/08/12 09:54:51
六丁の目に複合商業施設できるとなると、卸町は今後細々と開発が進んでいきそうですね。それほど土地の空きもないですし。
イオンも中高級路線のブランドスーパー出せばいいのですが、難しいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
口コミ知りたいさん 2021/08/13 02:31:18
魅力的な街になるビジョンがないですなぁ卸町。まぁ理想は理想ってことですかね。パークタウンの住人だって三菱の用意したキャラウェイやグリンマートつかわずにふもとのベニマル行ってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
検討板ユーザーさん 2021/08/13 03:09:59
六丁の目の商業施設は何ができるんですかね。イオンやヨークじゃなくて、タピオやララガーデンみたいな施設だと嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
407
名無しさん 2021/08/15 08:27:47
卸町にイオンがある。六丁の目駅過ぎて産業道路沿いにヨークタウンがあるので、イオンとヨークはないはず。期待したいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
eマンション 2021/08/15 10:24:52
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
eマンション 2021/08/15 10:32:58
>>408 eマンションさん
工業団地移転で5haの商業地ができるのは把握してますが、モールが出来るとは知りません。どこ情報でしょう?
コンビニプラスホームセンターとかオートバックスとかでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
名無しさん 2021/08/15 11:46:37
>>409 eマンションさん
駅前でおそらくマンションとそれなりの広さの商業区域取られていながらオートバックスはないでしょう。
ホームセンターも卸町駅前に出来るからおそらくないんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
eマンション 2021/08/15 12:19:10
>>410 名無しさん
駅前ではないですよね。
交通量多い道路沿いですし車関係かパチンコ、コロナワールドといったところではないですか?
それこそイオン、ヨーク、森の市場は近くにあるしアウトレットも近距離ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
検討板ユーザーさん 2021/08/15 12:44:11
>>411 eマンションさん
パチンコもスーパー銭湯も近隣にあるので、可能性は低いと思いますが、娯楽施設ということであれば有り得そうですね。不良の溜まり場にならない娯楽施設であれば歓迎したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
名無しさん 2021/08/15 13:12:28
結局どこの会社が土地を買ったかですよね。
この国道沿いの角地の商業地域と住宅地域がどうなるか。楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
eマンション 2021/08/15 20:49:51
ここは県内有数の事故多発交差点です。隣の箱堤は立体化します。もし多くの人が来る商業施設できたら目も当てられなくなります。ハードル高いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
マンション検討中さん 2021/08/15 21:18:05
商業施設も一休みな感じがありますけどねえ。なないろにいろいろありますし。
卸町イオンに映画館が入らなかったのがほんと残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん 2021/08/16 07:41:38
これ以上卸町や六丁の目に大規模商業施設建ててもテナント入らないと思いますので、よっぽど誘致しないとそれこそカー用品店とか中途半端な店舗ばかりになりそう。
ここは卸町の物件なので卸町駅周辺でいうとイオン、ホームセンター、西友、つかさや、ツルハ、スポーツジムがある状態でこれ以上大規模開発は厳しいので、新築タワーマンションがあと2、3棟建って終わりじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
口コミ知りたいさん 2021/08/16 09:34:18
まぁ駅直結の一等地がホームセンターというのが卸町の現状よね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
検討板ユーザーさん 2021/08/18 00:33:11
隣の日通、奇跡的に公園とかにならないかな。
長町のワンパーク目の前の公園みたいに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん 2021/08/18 03:04:06
こんなに交通の便が良いところに普通の公園じゃつまらないな。
サイクリングの出来る交通公園併設した県運転免許センター移設したら面白そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん 2021/08/18 05:04:18
狭すぎて現実味がゼロですね
いくら卸町でも免許センターができるほど田舎じゃないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名 2021/08/18 05:51:26
普通の公園ですら、出来ないと思う。
駅前で、そんな勿体ない贅沢な使い方はあり得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
422
検討板ユーザーさん 2021/08/18 10:30:59
勾当台公園とか錦町公園みたいにイベントやる公園ならアリだと思いますけどねー。
駅前だからもったいないっても、プラウドタワーとかシティタワーとか建つよりマシかなぁと思いまして。商業の街脱却には緑も必要ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
検討板ユーザーさん 2021/08/18 12:29:15
公園できるのが景観的に一番望ましいけど、仙台市がわざわざ買い取って公園つくるとも思えないので、普通に住友やレーベンあたりがタワマン建てそうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
検討板ユーザーさん 2021/08/18 12:44:14
ですよねー。やっぱり東向きはリスクが高いかなぁ。郊外なのに、目の前塞がれる可能性あるのは無理かな。南向きはうるさそうだし。価格的には良いんですけどねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん 2021/08/18 21:07:35
>>422 検討板ユーザーさん
卸町は商業の街であって脱却する必要ないのでは?仙台市もそれを目指していない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん 2021/08/18 21:38:35
>>425 匿名さん
横から失礼。地区計画で、けやき並木を活かす方針が示されてるよ。あと、流通だけでない複合市街地にする目標も記されてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん 2021/08/18 21:48:47
>>426 匿名さん
これまでの流通業務を中心としながら
ですよね。商業の街脱却は一言も出てこないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん 2021/08/18 22:01:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん 2021/08/18 22:09:11
>>428 匿名さん
いやいや仙台市発行の都市計画の話ですよ。
仙台市告示第273号・第274号
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん 2021/08/18 22:48:21
>>429 匿名さん
いやいやはこちらです笑。地区計画みなよーってだけの話だったのですが笑
ご主張されるようですので言わせていただきますが、「商業の街脱却」が「一言も」「出てこない」と仰りますが、そんな言葉使うわけないじゃないですか。一言も出てこないと仰られましても、それは出でこないよね、っていうしかないですよ。
引き続きご主張されるようでしたら「商業の街脱却」が何を意味するのかそれぞれの見解を述べなければいけないだるい話になってきそうですが。。。私はめんどくさいのでやめときます。笑
私が言いたかったことは、426に書かせていただいたことに尽きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
通りがかりさん 2021/08/19 04:57:36
卸町に4000は出せません
3500以下なら初めて検討の俎上に乗るかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
432
検討板ユーザーさん 2021/08/19 06:01:13
>>431 通りがかりさん
隣のウィザースレジデンスならギリギリ買えたかもしれませんね。三井のブランド料を考えれば、低層階でも4000は超えると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名 2021/08/19 06:15:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん 2021/08/19 06:54:14
上層階をオイルダンパーで結合ってありますけど、こういう工法例ってほかにありますか?
固有周期が違う建物をつなぐアイデアはなるほど、とも思うけど、
結合が数カ所程度で建物の揺れのエネルギーにオイルダンパー自体が耐えられるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
マンション検討中さん 2021/08/19 07:02:22
まだMRにも行けてないのですが
早い方は、要望書とか出されたりしてるんですかね。
ご教示ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
買い替え検討中さん 2021/08/19 09:58:19
>>434 匿名さん
聞きたいことかどうかわかりませんが、
あすと長町 ワンパークレジデンシャルタワーズ 南棟と西棟をダンパーをクロスさせて設置
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
検討板ユーザーさん 2021/08/19 10:38:10
>>431 通りがかりさん
3500万以下って薬師堂のサーパスすら買えませんよ。仕様はあまり変わらなくても、ウィザーズは直接基礎に対して30本以上杭打ってるし、ブランド料もあるので3500下回ることはないんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
検討板ユーザーさん 2021/08/19 11:24:36
最近の仙台だと3000万円台のマンションって、もっと郊外に行かないと、あまりないですよね。卸町より郊外にならないところで3000万円台となると、サーパス薬師堂、長町のあすとテラス、仙台駅東口のシエリアくらいでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん 2021/08/19 11:53:54
いちいちお隣のウィザースさんと基礎比べる人が登場するけど、あっちは完売してんだから意味なくない?
荒らす目的なのか買えなくて荒れてるのか知らんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん 2021/08/19 12:09:46
>>436 買い替え検討中さん
こういう工法は例があるんですね。
ワンパークでは出てきませんでしたが、シティタワーで出てきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん 2021/08/19 12:29:43
>>439 匿名さん
ここに書き込みしてる人は大概買えない人でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
442
匿名さん 2021/08/19 13:18:22
>>439 匿名さん
いやいや直近建てたお隣さんと比較するでしょ。直近の物件の価格をみないで地域の相場観をどう評価するんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん 2021/08/19 16:03:49
>>442 匿名さん
失礼、初心者マークさんでしたか。
相場って同じスペックで考えません?
階数も違う、デベのランクも違う物件比べますかね。
住みたいところに、予算で買える物件探すだけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
マンション検討中 2021/08/19 18:41:10
>>432 検討板ユーザーさん
そんなに高いんですか。
ひぇーー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん 2021/08/19 21:33:00
>>443 匿名さん
いやいやその上で価格差と条件差とを加味するに決まってるじゃない。全く同じスペックじゃないと考えられないとは寡聞にして知りませんでした。
あおるのはやめてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
マンション検討中さん 2021/08/20 00:08:29
>>445 匿名さん
私も直近の近隣と価格を比較します
マンションの仕様は正直免震の有無と駐車場の違い(機械式を避けたい)ぐらいであまり変わりないかと。(共用部にあまりこだわりないので)
ちなみに私の優先度は、街の雰囲気>立地(南向きで抜けているのが絶対条件)>駅からの距離>価格 ですかね、ブランドとかは全く気にしていません。
ここは街の雰囲気や発展性で踏ん切りつかず、中古も含めてあすとが第一候補です、でもあっちは中古も高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
検討板ユーザーさん 2021/08/20 01:38:00
>>446 マンション検討中さん
あすと長町の雰囲気が好きなら、同じ再開発エリアで宮城野通の近辺も良いと思いますよ。あすと長町より若干安いです。卸町はこれからどう再開発が進むか分からないので賭けにはなりますが、区画が大きく、コロナ影響で流通業者の撤退も可能性としてはありそうなので、ポスト長町であることは間違いないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
マンション検討中さん 2021/08/20 02:46:50
卸町も発展すると思いますが時間もかかるだろうな、最低でも10年は。
待てないですよねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん 2021/08/20 03:33:36
今後は人口減少局面になりますからね。
そんなことはお構いなくマンデベは建て続けますし。
どのエリアが生き残るのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
検討板ユーザーさん 2021/08/20 05:04:43
>>449 匿名さん
JR・地下鉄沿線エリアは比較的安泰で、バスか自家用車で移動しなければならないエリアはやはり不便なので人口減少が進むと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
マンション検討中さん 2021/08/20 11:32:11
市内からちょっと離れた所だとあすとと比較をする人が多いと思うけど、あすととの比較でここを選ぶ理由は駅近だからですかね?
例えばあすとのシティタワーとかとマンション仕様も価格も東向き多い事など類似しているところが多いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
452
検討板ユーザーさん 2021/08/20 13:22:58
>>451 マンション検討中さん
あすと長町と比較すると、卸町はイオンの存在が強みかと思います。あとは仙台と一番町どちらにも出やすいのも強み。
あすと長町は街並みが整備されていて綺麗、少し距離はあるけどモールとララガーデンまで歩いていける、新幹線と空港へのアクセスが良い、この辺りが強みかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
マンション検討中さん 2021/08/21 01:19:23
卸町の開発の可能性があるのは、デイリーヤマザキ、日通、パチンコの跡地くらいではないでしょうか。ただ、イオンがあり、少し離れたとこにアウトレットもあるので、商業施設ではなく、マンションだと思います。
近隣なら、六丁の目、荒井駅北側が開発されると思いますが、あすと長町のIKEAのような大規模な商業施設ができて欲しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
口コミ知りたいさん 2021/08/21 01:35:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
周辺住民さん 2021/08/21 02:19:15
仙台在住だと今の郊外のコストコは行きにくいし、県南の人も行きにくいよね。地方都市に2店舗コストコってないけど、あるといいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名 2021/08/21 03:17:12
パチンコ跡地は厄介、利権が複雑だから数年、数十年は放置され、開発出来ないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
購入経験者さん 2021/08/21 13:18:48
良い悪いは別として個人店よりチェーン店志向だよね。それで魅力的な街ができるのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
ご近所さん 2021/08/22 00:45:46
早くここできないと、イオンが閑古鳥鳴いてる、食品以外は人がいない。駅前も人通り少なく寂しい。
イオンもホームセンターも他から人を呼べるような施設でないので、ここで人を増やすしかないね、このマンションが起爆剤になる事期待しています。周辺住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
口コミ知りたいさん 2021/08/23 08:41:36
というか「駅前」ってのがわかんないですよね。地下鉄の駅って。
交差点に作るんじゃなくてしっかりと駅ビル作って商業施設入れてマンションもくっつけて売れば良かったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
マンコミュファンさん 2021/08/23 09:25:18
>>459 口コミ知りたいさん
卸町は特に思います。地権絡むから難しかったかもしれないけど、駅ビル作るくらいの大きな区画取れただろうに。華やかな駅ができたかと思うと非常にもったいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
マンション検討中さん 2021/08/23 09:37:25
>>456 匿名さん
ホテル木町を根城にしてた反社が
一部流れてきてるとの噂も。
反社の人たちもシノギが厳しく
電車通勤してるそうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
ご近所さん 2021/08/23 11:12:40
駅前 荒井なんかは立派だよね、外から見たら長町より大きいイメージ
ただ、日中人いないんで周りのビルのテナント入るか心配だけど。
卸町は言われないと駅がある事わからないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん 2021/08/23 11:36:03
>>459 口コミ知りたいさん
一体誰がそんな慈善事業してくれるんでしょう。建てても儲かる見込みがないから駅ビル無いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
マンション検討中さん 2021/08/23 13:09:34
駅舎まで作らなくても長町南みたいな商業施設・公共施設との接続はできたと思うんですよ。
土地はあるわけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん 2021/08/23 17:04:46
その商業施設・公共施設とやらはどこに?
東西線でも一番町は藤崎と直結してるよ。南側のマンションとも直結してたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん 2021/08/23 21:12:11
卸町に夢を見過ぎじゃないですか?将来的にも他から卸町に客を集められるとは思いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
マンション検討中さん 2021/08/23 22:03:33
ララガーデンや141に公共施設が同居してるでしょ? 別に商業施設のワンフロアでいいわけですよ。イオンなり向いのホームセンターの場所に、駅・商業施設・公共施設・マンションの一体開発をすれば地域No1マンションだったのになぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
通りすがり 2021/08/23 22:27:46
>>467 マンション検討中さん
でも進出する企業はなかったんだから、そういうことではないでしょうか。
進出する側の視点で考えれば明らかでしょう。
ペイする見込みもないのに土地を買ってビルを建ててくれる業者はいないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん 2021/08/23 23:24:54
今後に駅周辺で売却や移転しそうと噂されてる場所ってあるのでしょうか。隣の日通は良く話題に出てるようですが。ここを購入する場合、個人的には隣の日通にこのままいて欲しいですけど。建物の高さ低いので。
あまり夢見なくても、現状で利便性高いのは変わらないですよね。買い物先近くで選択肢沢山ありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
評判気になるさん 2021/08/23 23:34:01
日通倉庫跡地はイオン系列のホームセンターができるので、買い物に困らなそうですね。立地は北仙台の方が好みですが雨宮にイオンできるまではこちらの方が便利かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん 2021/08/24 00:48:02
>>470 評判気になるさん
北仙台や雨宮を主に希望している人が卸町を検討対象にしますかね? 街のイメージ違いすぎます。
イオンの有無など関係ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん 2021/08/24 00:50:28
>>467 マンション検討中さん
地域No1は別にそれでいいのでは?
お山の大将でここの住民の他誰も気にしないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん 2021/08/24 03:29:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん 2021/08/24 03:46:52
このコロナで運動不足なんだし、小中学校のころは歩かせた方が足腰鍛えられて良いと考えます。公園や学校が近すぎても溜まり場になりますよ(経験談)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん 2021/08/24 05:55:36
ちなみに東華中の評判ってどうなんでしょうか。今のところ良い噂も悪い噂も聞きませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん 2021/08/24 08:11:49
小学校で徒歩2キロ以上となると難しいですけど、中学生なら心配ないですよ。私立中学に入学してもっと遠くなる家庭もありますし。
完璧な物件はないので不動産には妥協が必要と言われますが、私にとって唯一の妥協しなければならないことが液状化しやすいここの地盤です。価格と環境や設備は文句ないんですが。現代の技術なら問題ないのでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
中古マンション検討中さん 2021/08/24 09:09:26
>>476 匿名さん
三井なのでマンションの仕様、設備は心配していませんが、卸町の環境と卸町での価格設定に文句ないってすごいですね。環境で気に入ってるとこぜひ教えてほしい。
最新のマンションが傾くような地震は日本中が大惨事の状況ですので気にし過ぎると選ぶところがなくなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
マンション検討中さん 2021/08/26 03:37:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん 2021/08/26 05:24:07
>>477 中古マンション検討中さん
卸町は色んなところに行きやすい。休みの日に車をよく使うので。
私にとって重要ですがスーパーに困らない。ほぼ毎日のことなので。
あとは駅に近い。ほぼ毎日のことなので。
あまり家にいないので、日中うるさいとかは関係ない。
私にとっての話です。
価格は皆さん卸町にしては高いとおっしゃいますが、他はもっと高いので、3000万円後半くらいであればまぁまぁと感じています。青葉区や長町は4500くらいないと話にならなそうなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名 2021/08/26 13:18:31
>>479 匿名さん
立地や街の雰囲気が奥様や家族もご納得であれば幸せな買い物ですね。
ただ価格は強気の価格設定になると個人的には思っています、価格が高いとまた悩みそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
口コミ知りたいさん 2021/08/27 08:18:15
駅近買っとけばまぁなんとかなるから。終の棲家にする気は僕はないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん 2021/08/27 10:23:15
駅遠くて駅前に何もないサーパスでさえ4000万円くらいするので、駅近でイオンもあるここなら4000万円台でもお買い得だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん 2021/08/27 11:39:05
>>482 匿名さん
そのサーパスさえ順調に売れている事実。マンションって異常ですよね。戸建てがすごく安く感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
評判気になるさん 2021/08/27 11:57:30
もし坪単価が変わらないなら二日町のプラウドの低中層階が便利で教育環境と医療環境良いからありかも。
ちなみに二日町をおしてるわけではない。三井おしなんだけど立地にめをつむれば卸町ありなんだけどエリアno.1なのわかるんだけど、卸町の弱点っぽい、眺望が変わる可能性と交通量の多さと教育環境が△なんです。。価格見てから考えます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん 2021/08/27 12:39:38
東側の眺望がねぇ。高確率で駅近が大好物なマンション建つと思うんですよねぇ。塞がれたら採光ないわ、売ろうにも価値ガタ落ちだろうし。でも、低層の人気施設とか進出してきたら最高。賭けですわな。
買えるなら南一択。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん 2021/08/27 12:40:08
>>483 匿名さん
予算に余裕なくて仙台市内でマンションが欲しい場合、現状サーパス一択ですからね。ウィザースやクレアが完売して、低価格帯のマンションがなくなったタイミングで満を持して投入。デベのマーケティング戦略が上手い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
評判気になるさん 2021/08/27 13:02:04
>>485 匿名さん
人気施設は、六丁の目にキッザニアと映画館、卸町は蔦屋書店、代官山とか渋谷みたいなやつでいい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん 2021/08/27 13:49:26
>>487 評判気になるさん
蔦屋書店いいですね!客層が落ち着いてる。TSUTAYAがどんどん無くなってることが心配ですが。私の理想は映画館含めたパルコ2みたいな大人を取り込める施設がいいですねー。ファミリーやキッズ向けはイオンがあるし。考えるとワクワクしますね!結果タワマンでしたーってなるんでしょうけど。卸町駅徒歩2分の土地を見逃すわけがない。三井より眺望日当たりで優位に立てるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
通りがかりさん 2021/08/27 21:49:52
お買い得 と思える価格って、ここ10年で本当に上がりましたよね…。仙台に限らずですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
マンション検討中さん 2021/08/27 23:24:09
なないろにいろいろあるからわざわざ卸町に作るかなぁ。そこらへんが微妙にすみわけできてない東西線東部。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん 2021/08/27 23:54:09
卸町ごときって言う人もすごいけどサーパスでさえって言う人もすごい。
新築マンションはたいして数がないですから全部見るくらいの気持ちで比較してみると自分の好みがわかると思います。今なら4500万あれば大抵のマンション買えますし。眺望なのか周辺環境なのか駅距離なのか職場なのか車なのか地縁なのかは人それぞれですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん 2021/08/28 03:39:12
好みは人それぞれと言うものの、現実的には利便性が高いマンションほど人気が出て、価格も高くなる。利便性を重視しないなら、そもそも戸建でも良いわけですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん 2021/08/28 07:09:07
>>491 匿名さん
その4,500万円を私のような一般庶民には用意できないから選択肢がほぼなくて困ってます。だからといって利便性も何もないマンションを買うのもなぁ。賃貸にしとけって言われそうですが、欲が出てしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
評判気になるさん 2021/08/28 09:22:34
>>493 匿名さん
住みたいエリアと予算決めて、選択肢が古い物件ならリノベして住めばハッピーじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん 2021/08/28 10:01:47
そもそも4500万円で買えるマンションも限られていますよね。郊外のマンションなら部屋選び放題かもしれませんが、青葉区中心部だと低層階の西向きとかしか買えません。現実的には予算次第で住む場所が決まる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
マンション検討中さん 2021/08/28 22:32:41
むしろ都心のマンションの条件の悪い部屋で4500万。地下鉄駅の近くのマンションで4500万。富谷や利府にセキスイで家を建てても4500万。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん 2021/08/28 22:59:26
ここ交通と生活の利便性がよくていいね。買うなら南向一択だけど、予算が限られてたら東向きのDタイプのあえて低層階買って採光と眺望をすててオプションかなりつけてリフォームに予算割きまくって家のなかを充実させるかな。利便性と住空間がよいエリアno1なら納得感けっこう高そう。
掲示板で指摘されてるとおり、新築マンションは金利が低いとはいえ高値中の高値ですね。
比較的安値な物件は薬師堂のサーパス、台原のライオンズ、長町のプレミストくらいかな。マンション間比較するとパークホームズたけえとなるかもだけど、特に大規模分譲だとマンション内でも値付けに差があるから、そのマンションの弱点というか安値なやつを狙っていけば意外と予算少なくてもなんとかなるんじゃないかと思う。みんなそうしてるのかもだけど。
とはいえ、新築マンションの選択肢が限定されて手が届かないと残念に思う方は、戸建、中古もありですよね。交通利便性、資産価値、教育環境に重点置くなら中古マンションが有力な選択肢になりますが、新築に拘らなければよい選択ができるとおもいます。たとえば、長町1丁目駅から徒歩3分、築12年、75平米、リノベーション済み、大手の物件を3200万円で買うとする。交通の便が良く、駐車場代もさほどかからない。それなりに所有感も得られる。そんで、ローンの毎月の返済額と管理費修繕積立費と駐車場代を払って余力ある分は資産運用に回す。35年ローンを組んで、年に100万弱を返済、10年後に30%相場が下がったとする。10年後が築22年になるんだけど、最悪2300万円で売れれば売却で損が出ない。それ以上の額だと売却益が出る。
みたいな住まい選びの方が、上限一杯でローン組んで家計の心配しながら生活するより良いと思う。
中古物件の売り手や仲介業者ではないです。念のため。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん 2021/08/28 23:25:48
>>497 匿名さん
他社マンションの話ですいませんが、プレミストあすとテラスのように駐車場100パーセントだけど全戸分の75台機械式駐車場ってどう考えますか?将来的な修繕金額が大変な気もしますが。
台原や薬師堂は全部平置きだから修繕としては1番掛からないだろうし、ここの卸町は平置きと自走式だからそれ程心配はない。全戸分機械式ってやはりリスク高すぎなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん 2021/08/28 23:33:11
売却ありきなら分譲じゃなくて賃貸でも良いかな。売却益が住宅ローン残高とトントンになるかはそのときのマンション相場によるので賭けになる。
毎月住宅ローンを返済しても家計に問題がない(将来必要分を貯蓄できる)、仕事が安定していて破綻の恐れが少ない(大企業・公務員)、こういう条件をクリアした人でないと、やはり住宅ローンで分譲マンションを買うのは危険。
4500万円のマンションだと、頭金無しなら世帯年収900万円、頭金1500万円あれば世帯年収600万円、最低これくらいはないと不安がある。欲を言えば育児で2馬力から1馬力になるリスクも想定しておきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん 2021/08/28 23:58:11
>>498 匿名さん
497さんではないですが、毎月の駐車場使用料が1万円、稼働率70%で修繕費をギリギリ賄えると言われています。プレミストあすとテラスの駐車場使用料が分かりませんが、仮に1万円とすると、稼働率70%以上を維持できれば将来的なリスクはありません。
長町駅徒歩9分、太子堂駅徒歩6分、長町駅からバスもあるとなると、車なしでも生活できなくないですが、やや辛い。基本的には郊外型のマンションなので、車手放す方は少ないんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名 2021/08/29 00:11:50
>>498 匿名さん
20年後の修繕費の心配しなくても良いと思います
それより問題なのは日々の使い勝手、このタイプの機械式使ったことがありますが朝晩は入出庫待ちとかでイライラします、さらに雨の日とか傘さして操作して濡れるしストレス半端ないです。たまになら良いでしょうが毎日は大変です。特にテラスは駐車場のエリアがすごく狭いので何台か出し入れ中は駐車場内に一時停車できない状態になるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん 2021/08/29 02:17:36
>>498 匿名さん
497です。ご質問の内容はパークホームズとは直接は関係ないかもですが、パークホームズにももちろん駐車場があるので何かしら参考にもなるかもですね。
機械式は、すでにコメントが挙がっているように、待ち時間、使いにくさ(別途キーがあり開け閉めが手作業のところも多い)、(こちらもものによっては)10年すぎた頃から故障と修理が増えること、大規模修繕など、気になる点はいくつかありますよね。耐用年数も長くないですしね。
ご質問に対しては、500さんが言及されている損益分岐点の検討に尽きると思います。また、499以下のコメントで懸念点が解消されない場合、プレミストの掲示板で改めて情報交換されるかMRで尋ねるのが良いと思いますー
という前提がありつつ、次のことを考えます。住居選びと駐車場の関係では、加点と減点の対象であって、その程度かなあと。加点は日光が車に直射しない形の自走式。マンションから機械式駐車場までの動線も大事で雨の日に濡れずに出入庫できるとベター。減点は出入庫が面倒な機械式駐車場。
仮に機械式駐車場(タワー含む)一択しかないなら、徒歩1分圏内に同じ価格帯の月極駐車場を探して比較検討する。たいがいはほどよい月極駐車場がないまたは機械式の方がましというのが相場で、諦めて機械式駐車場を使用することになるかもですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん 2021/08/29 03:02:06
498です。価格や立地、駐車場設備など考えると総合的に卸町はちょうどいいですね。プレミストあすとやシエリア新寺とかも駅近すぎなくていいなと思ったものの、どちらも全部機械式なんですよね。まだまだカーシェアリング広がりそうにないし、マイカーは必要なんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名 2021/08/29 03:21:53
>>503 匿名さん
同じあすとのCT2は自走式で価格も同程度と思います。
ここに予定のマンションと装備面はほぼ同じと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん 2021/08/29 03:43:16
>>503 匿名さん
497です。シエリアとプレミストとの比較について確かに。納得です。
ちなみに卸町を買われたとしてもマイカーの方が多いと思いますが、気になってカーシェアリングとレンタカーの店舗・駐車場を見てみたのですが、卸町はカーシェアとレンタカーおおいのですね。めちゃ経済合理的な方かあらゆるものを所有しない派の人は(なのにマンションは所有するという逆説はありますが)、車手放すのもありかも。こんなこと言うとどなたかにツッコまれそうですね笑
504さんが仰るように競合は実はあすとのCT2かもですね。両物件は駅からの距離と街並みの違いですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん 2021/08/29 05:05:59
>>503 匿名さん
駐車場優先ならそれこそサーパス薬師堂でも良いのでは。車通勤なのかなと思いますが、だとすれば駅徒歩1分の効用も薄れてしまいますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん 2021/08/29 09:11:49
>>506 匿名さん
503です。
車通勤ではないのですが、やはり車は必要なんですよね。仙台ですと駅近くても。なくてもなんとかなりますが、あると便利に感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん 2021/08/29 12:26:21
>>507 匿名さん
車通勤でないなら、駅徒歩8分のサーパスは確かに微妙ですね。ちなみに駐車場の不便さに関しては、ここも機械式駐車場と大差ないと思います。4層5段の自走式立体駐車場なので、上層部を割り当てられた場合はむしろ機械式よりも時間がかかります。ここは図面を見る限り、マンションから立体駐車場まで若干歩くみたいですし。私ならこことプレミストとシエリアの中で職場まで一番通いやすい場所にするかな。あと子供がいるなら、進学方針にもよりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名 2021/08/29 13:45:40
>>508 匿名さん
以前に機械式駐車場、今は自走式の立体です。
使い勝手全く違います、今はストレス無しです上層部でも機械式より時間がかかるなんてことはありません、機械式は日々我慢です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん 2021/08/29 15:07:04
>>509 匿名さん
自走式立体も機械式も段数によって時間が変わるのでケースバイケースですが、機械式は心理的に待ち時間を長く感じやすいだけで、自走式立体も登り降りに結構時間使いますよ。私の経験では自走式立体の3階と機械式どちらも出庫まで3分で同じです。
あと、ここは立体駐車場までの動線がイマイチで、マンションの建物を出てから、平面駐車場を渡って立体駐車場にアクセスしなければならないようなので、雨の日は辛そうです。それなら雨に濡れない動線を確保している機械式の方がむしろ良いまである。
もちろん平面式部分をゲットできれば最高なのですが、外れる確率の方が高い。ストレス無しというのは過度な期待だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
通りがかりさん 2021/08/29 15:59:51
教育環境が…ですが、ここもシエリアも公立中学は東華中になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
検討板ユーザーさん 2021/08/29 22:29:14
>>511 通りがかりさん
東華中ダメでしょうか?悲しい。。。
お金あれば近くの秀光中っていう選択もありますよ。
頭良ければ二華中も。
駐車場は金額次第ですよね。調べてみたらシエリアは機械式で10000円から。サーパスは平置きで6000円から。ここは自走式立体メインでいくらになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん 2021/08/29 22:58:35
東華中は内申辛いだけで、生徒の学力は市内でもトップクラスですよ。高橋先生のブログにも書いています。それに頭良ければ二華、微妙でもウルスラで手厚くという選択肢もあるので、中学校選びは恵まれてる方じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん 2021/08/30 01:01:58
>>510 匿名さん
駐車場100%なら先着順で場所や階を選べるのではないでしょうか?
まぁ、プレミアム住戸用と最終期用にデベで何区画か初めに確保するんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん 2021/08/30 01:47:34
>>514 匿名さん
売出期によって偏りが出ないように、条件ごとの割合は一緒、というパターンもある。期が遅くなるほど条件が悪くなるんじゃ売りにくくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん 2021/08/30 02:32:43
駐車場は先着順ではなく抽選とする場合が多いですね。理由は515さんのおっしゃる通り。
先着なのか抽選なのか正しい情報は営業さんに確認いただくのが良いですが、仮に抽選だとすると平面式を取れる確率は低いので、駐車場でここを選ぶというのは期待外れになるリスクがあるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん 2021/08/30 02:44:38
>>515 匿名さん
平置きには高級車ばかり停まってしまうんでしょう。自走式立体の1階も屋根付きなので人気出そうですね。ウィザースさんは駐車場区間の幅が選べたみたいですがこちらはどうなるのでしょう?
ただここ駐車場が北側になるので、建物で日陰になりなかなか雪溶けないんじゃないかと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
口コミ知りたいさん 2021/08/30 08:43:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん 2021/08/30 10:30:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名 2021/08/30 12:27:10
>>517 匿名さん
大丈夫、高級車乗る人ここ買わないと思います。
それと一番人気というか駐車場の金額高いのは普通は立体駐車の1階です、平置きは雨天時の乗り降り、冬の凍結などデメリット多いです。あすと長町のあるタワマンでは平置きは立体駐車場の2階の次の3番目の価格設定だそうです、尚、あすとの全てのタワマンの立体駐車場は雨に濡れずに連結できるそうです、ここも最低限そんな工夫はお願いしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん 2021/08/30 12:28:32
高層マンションと車は相性悪いけどここは駐車場動線本当に悪いね。下手したら家の玄関から5分くらいかかる時が出てきそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
通りがかりさん 2021/08/30 12:34:30
>>512 検討板ユーザーさん
東華中、全然いいですよ!ごく普通の中学校ですが、素直な生徒さんが多く、先生方も熱心な方が多いです。学力も上がっていて、ここ数年はナンバースクールに入学される生徒さんが数多くいらっしゃいます。部活動も盛んで、部によっては東北大会、全国大会へ毎年出場してます。そうでない部も皆意欲的に頑張ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名 2021/08/30 12:49:20
今でも中学校の学区とか気にする人ほんとにいるんですかねー
三年サイクルで先生も変わるし子供たちも変化していくものだと思いますが。
まぁ価値観の違いが出るのでコメントは不要にしてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん 2021/08/30 13:20:29
東華中は古豪なんて呼び方もされていましたが、仙台駅東口に高層マンションが建ち始めてから、また盛り返してきましたね。先生の質は異動もあるので何とも言えませんが、学区内に教育にお金をかける世帯が一定数いる以上、生徒の質は今後も高めに推移するはずです。ただ、東華中は学区が東西に細長いので、エリアの人口増で生徒数が増えると、卸町の辺りは将来的に分離する可能性もあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん 2021/08/30 20:57:16
>>524 匿名さん
東口開発はまだまだあるでしょうから宮城野中と東華中学校の生徒数は伸びそうですね。過大規模化までまだまだ大丈夫だけど、将来的には分離というか通学区域の変更が検討される可能性はある、ということでしょうかね。10年後か15年後かわからないけど。分離新設は通学区域の変更が困難な場合になされるということで。今のファミリー世帯の購入者は考えなくてよいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名 2021/08/31 00:37:35
やはりここは価格次第でしょうね、あすと長町のタワマン群と比べて1割以上の格安感ないと街の魅力が違いすぎる。土地代も安いはずだと思うから
でも三井は強気で無理だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん 2021/08/31 01:16:45
>>525 匿名さん
個人的には学区変更の可能性は結構高いと考えています。卸町って東華中の学区だけど南小泉中までと距離が変わらない。そして東華中はこの10年程で60人以上生徒が増えているのに対して、南小泉中は100人近く生徒が減っている。卸町を南小泉中の学区に変更するとちょうど良い感じになるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
マンコミュファンさん 2021/08/31 01:23:57
素朴な疑問です。東華中はなぜ部活が強い(といわれてる)のですか?なぜとは答えにくいかもですが。素朴に気になる程度ですので、答えがなくても大丈夫なのですが理由があるのかなと。たとえば、五橋や上杉が進学に強くて偏差値が高い理由はわかるんですが、部活になるとなぞです。潜在的な身体能力に差はないようなきがします。部活に力を入れてる校風なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん 2021/08/31 01:42:59
>>527 匿名さん
そうですね。ただし、過大規模化になってはじめて検討されるようなので、過大になるまでの生徒数の推移をどうシミュレーションするかによりますが、だいぶ先かなと。最近の状況は詳しくないので素でに解決に向かわれてるか知らないのですが、パンクしてる富沢、長らくパンク気味な長町に比べると後回しですし、だいぶさきの話かもですね。
マンモス中は親としては通わせたくないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
口コミ知りたいさん 2021/08/31 02:46:25
部活も勉強も「目標を決めてそれに向かって計画的にがんばる力」は一緒ですので、中学校レベルではある程度までは学力に比例します。まぁ、あまりハイレベルになると勉強一辺倒になりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん 2021/08/31 03:22:26
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
マンション掲示板さん 2021/08/31 11:48:41
Sランク(世帯年収1150万円以上)
仙台、広瀬通、勾当台公園、
五橋、青葉通一番町 、大町西公園
Aランク(世帯年収1000万円以上)
北四番丁、北仙台、宮城野通
A'ランク(世帯年収850万円以上)
泉中央、長町
Bランク(世帯年収700万円以上)
台原、富沢、薬師堂、卸町、太子堂
B'ランク(世帯年収550万以上)
南仙台、荒井、陸前高砂、名取、古川 、石巻 他
※駅近(徒歩7分以内)を想定。駅近じゃない場合は1ランク格下げ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
名無しさん 2021/09/03 06:33:51
モデルルーム案内のメールに書いてあった3000万円前半の部屋ってどこでしょう。まだ行く気はないけど、三井からメールで3000前半からってことは一期販売の価格ほぼ決まったんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
マンション検討中さん 2021/09/03 13:23:51
このマンションの床の遮音等級は軽量が⊿LL3で重量が⊿LH2、スラブ厚は26cm、サッシの遮音等級はT2らしいですね。上下左右からの音や外からの音はどの程度防いでくれるか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん 2021/09/03 22:19:16
あすと長町見ると免震構造含めて、三井、住友、野村のタワマンは大林組が建てていてつくりはほぼ同じで、ここも数年違いなので同じと思います。
上記のマンションに今住んでいて両隣に赤ん坊いますが、リビングでも寝室でも昼でも夜でも泣き声が聞こえた事は無いです。上からはドタドタとした子供が走るような音は時々聞こえます。外からの音気になる場合は二重サッシにすればいいと思います、採寸に1時間、数週間待って取り付け半日で終わります、費用も数十万ぐらいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん 2021/09/04 13:46:59
東西線は一高と二華と二高と東北大学に通いやすくて
仙台駅だけでなく一番町にも出やすいのがいいと思います
卸町の再開発エリアは、店舗の流動性がこれから増えて
いろんな変わった店舗が増えてくるので楽しいと思います
すでにスーパーは充実しすぎてて市内随一で羨ましいです
「卸町」のイメージに囚われる方はやめた方がいいですが
柔軟な思考をされる方は、たぶん北仙台より安いし
最有力の物件と思います
坪単価の予想ですが
何の裏取ってないただの感覚ですが
戸数多いのでばらつきあるでしょうが
170-180あたりがボリュームゾーンなのかなと
思っております
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
通りがかりさん 2021/09/04 14:47:25
>>535 匿名さん
素朴な疑問ですが、
サッシは共有部になっており、専用使用している住戸の人が勝手に変更できないのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん 2021/09/04 20:45:01
>>537 通りがかりさん
既存のサッシはそのままに内窓を付けるので専用部扱いで問題なし。
窓枠の色も選べて雰囲気ガラッと変わります、ガラスもシングルとかダブルとか遮熱とか選べます。これまで戸建てとマンションで2度取り付けていますが簡単、安い、効果がはっきり出て満足度高いです。デメリットは窓を開ける時、倍の手間がかかる事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん 2021/09/04 23:38:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
マンション検討中さん 2021/09/05 00:42:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん 2021/09/05 02:24:32
>>540 マンション検討中さん
539です。
続けて質問すみません、ここはLow-Eガラスでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
マンション検討中さん 2021/09/05 03:01:31
>>541 匿名さん
知らないです
比較のためにここも見ていますが、卸町は候補ではありません
マンションの仕様はどこも変わりがありませんので、私は街並みと南側の眺望マストで検討しています、駅からの距離は7、8分程度であれば許容範囲です。
あすとのタワマンを中古も含めて第一希望で探しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
検討版ユーザーさん 2021/09/05 14:31:47
>>542 マンション検討中さん
街並みと眺望重視で駅距離重視しないなら、プレミストあすとテラス、シエリア仙台新寺が良いんじゃない?価格も控えめだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
マンション検討中さん 2021/09/05 22:44:00
>>543 検討版ユーザーさん
どちらも家族と現地確認済みですが、あすとの方はあすと内のタワマンとの比較でエントランスや植栽など共用部含めたマンション全体のつくりがあまりに、あまりに違いすぎて検討対象になりませんでした。別な方はお墓に囲まれていて絶対ダメです。
それと価格ですが中層階以上で今残っているところは決して控えめでは無いです。
あすとの公園近くの中古を気長に待ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん 2021/09/05 22:54:42
卸町は値段次第かな。
中古を気長に待つ、は賢明と思います。候補だったマンションの残ってる物件はひかれないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
マンション検討中さん 2021/09/05 22:55:27
ワンパークとかですか?あすとの人気かつ価格抑えめな中古物件はネットに出ることなく売買されてることが多いので、不動産屋と仲良くしておかないと難しいですよ。そして出たら即決しなければならない。家族で後日確認してからなんてことも出来ない可能性があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
マンション検討中さん 2021/09/06 09:26:08
>>546 マンション検討中さん
スレ違いで申し訳ないが、あすとの希望する物件は昨年までは4000万以下の中古も結構出ていたけど、今年はなんか4500万前後のしか出てこなくて、、、
やはり人気のエリアの物件は3年過ぎても新築時かそれ以上の価格ですね、一応不動産屋さんには声かけていますが、仙台市の新築マンション価格が大手デベの戦略に乗せられて上がったのに引きづられて中古市場も上がっているように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
検討板ユーザーさん 2021/09/06 12:41:04
>>544 マンション検討中さん
あすと長町ならプレミスト十分安い方だと思いますけどね。まぁ特に急ぎでないなら、気に入った中古を待ち続けるのもありだと思います。大規模タワマンが合わずに出ていく人も少なからずいるようなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
マンション検討中さん 2021/09/06 13:54:09
>>548 検討板ユーザーさん
いやいや、価格はCT2と変わらないですよ、高い。
現物見れば分かりますよ、その違いが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
検討板ユーザーさん 2021/09/06 15:34:50
>>549 マンション検討中さん
どこの部屋を比べてるのか分かりませんが、同じ階で同じ向きならシティタワーよりプレミストの方が安くないですか?というかプレミストで高いなら、あすと長町のタワマンは買えないような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
通りすがり 2021/09/06 16:28:19
ここ一年くらい、特にあすとのマンション価格には注目してましたが、プレミストは売り出し当初から高めの設定と言われてましたね
プレミスト中層以上の価格だと、一年前なら新築のPT北西角、CT2の東中高層、中古のワンパーク南中層くらいは買える価格だったと思います
PT完売&テクテ2完成あたりからあすとの中古タワマンは一回り価格が上がったように感じます
残ってるCT2の南高層、プレミストの中高層の新築価格に引っ張られてるのもあるかもしれないですね
スレ違い失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
マンション検討中さん 2021/09/07 03:39:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
マンション検討中さん 2021/09/09 09:11:19
このマンションにはディスポーザーがないんですね。私はディスポーザーを使ったことがないんですが、知り合いで使ったことがある人からはディスポーザーがないマンションにはもう住むことは考えられないとまで言われました。余程便利なんですね。
前向きに捉えるならディスポーザーがない分管理費が少し安くなるといったところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
マンション検討中さん 2021/09/09 10:35:21
まさかの価格帯でしたね。客寄せ部屋とはいえ最低価格が安すぎる。予想をいい意味で裏切られました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
マンション掲示板さん 2021/09/10 10:26:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん 2021/09/10 10:47:44
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん 2021/09/10 11:06:12
どこに住んでて卸町を見下すのか教えて欲しいね。実際見下せるほどの人じゃないんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん 2021/09/10 13:02:23
ここより利便性が上なのって仙台駅近辺かあすと長町くらいでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん 2021/09/10 14:07:58
>>558 匿名さん
本質的な指摘と思います。泉中央も知る人は知る生活利便性です。卸町の場合は、まだ街が成長中ですが、仙台駅近辺、長町近辺、泉中央近辺に次ぐと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん 2021/09/10 14:10:37
>>558 匿名さん
総合満足度でいうと万人ウケがいいのは長町でしょうか。卸町も便利ですが、景観がまだ良くないですよね。もう少し緑を増やして欲しい。
仙台駅近辺は便利ですが、ファミリーには不便と感じる方も多いかもしれないですね。長町はゼロから造った街だから綺麗でバランス良く施設が整ってるから住みやすいのは当たり前。卸町は時間かかりますが少しずつ整っていくでしょう。ただ隣にマンションは勘弁して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん 2021/09/10 14:35:26
泉中央もアリオとセルバがあって便利ですよね。ただ、仙台まで出るのに若干時間がかかるかな。特に朝は地下鉄も道路も結構混雑しますね。あと駅前の坂が急なので自転車移動が地味に辛い。
仙台駅近辺はファミリーで住むにも良いですよ。イオン、生協、駅ナカと日々の買い物に困ることもないですし、小中の学区も良いので教育環境するファミリーが多く住んでいます。
あすと長町は街並みがやはり綺麗ですね。商業施設が充実していて、平坦なので歩きやすい街でもあります。交通利便性も良し。地震と台風だけ少し怖いかな。
卸町はこの中だと長町に似ており、現在もイオンがあって十分便利ですが、今後の再開発次第ではさらに化けると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん 2021/09/10 22:04:57
となりにマンションが立つリスクが指摘されており、なんとなくそんな予感がするのですが、具体的にはどの土地がマンションになる可能性があるのでしょうか。日通の土地でしょうが、なぜ確定的に語られるのか知りたいです。これまでの動向からお見立てされてるとしたら、どのような動向があるのでしょうか。なんとなくはわかるような気がしますが。どれ程確からしいか、また、いつ頃引き渡されるか、見通したいです。
また、あのあたりの土地に詳しくないのですが、Google Mapをみると、日通の土地は今回のマンションよりも土地が広いですね。仮に日通の土地がデベロッパーに売られるとしたら、分割して売られて、マンションが二つくらい建つ可能性はありますでしょうか。不確実ではありますが皆さまの見通しを教えていただけますと幸いです。
長町をお好きな方に一緒にしないでくださいとご意見されるかもしれませんが、もしパークホームズと合わせて三棟もたったら、長町に似てきますね。デイリーヤマザキとパチンコ屋の土地もありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん 2021/09/10 22:18:37
>>562 匿名さん
同一投稿者です。上記はGoogle Earthの打ち間違いでした。お伺いしたかった点は、日通の移転は倉庫の移転とセットで既定路線であるとか、2017年にできた物流センターに機能を集約するとか、事情に詳しくないのでご存知の方に教えていただきたいです。
写真はパークホームズと日通の上空写真です。どうぞよろしくお願いいたします。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん 2021/09/10 23:05:56
>>562 匿名さん
パチンコ屋は利害関係が複雑なことが多々有り、廃墟のままの事例が多いです。ここも数年下手したら数十年はあのままだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん 2021/09/10 23:36:53
>>563 匿名さん
確証はないですが市の都市計画の2号開発としても日通は駅近に見合わないし、日通としても駅近にこだわることもなければ駅ができて土地売却でいい収益になる。
マンション有力なのは上の方がおっしゃる通り駅近免震イオンとしての組み合わせが強い。大きな区画で駅3分以内なんて他にないし、卸町ですよ?と言われそうですが再開発地域として興味を持つ人が多いのは事実。マンデベが狙わないわけない。あとは消去法ですがマンションの他に立ちそうな会社が思いつかない。理想は日通の土地も三井が買って低層の複合ビル建ててくれればありがたいけど。東側は駅が近い買い物便利で割り切って採光や眺めは期待しない方が良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん 2021/09/11 01:13:24
倉庫の移転で再開発は進みそうだけど、あすと長町のように発展するかはかなり疑問。あすと長町は大規模鉄道跡地を区画整理して、行政主導で大規模商業施設やタワーマンションが計画的に開発された。卸町をあすと長町のようにするには、まずは大規模な区画整理が必要だけど、そのような計画はないので、空いた土地でバラバラに開発が進むだけではないかな。県道沿いにロードサイド型の商業施設がますます増えてさらに便利になっていくとは思うけど、あすと長町のような拠点性は生まれないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん 2021/09/11 01:51:02
区画整理事業があると住みやすくなりそうですね。行政とまちづくりに詳しくないから教えていただきたいのですが、卸町に区画整理がなされないのはなぜですか?必要ないからか、他の区画整理に金かけて金ないからか、時間かかるからこれから動きがあるのか、どうなんでしょうか。あすと長町なんかは30年前から調査して今にいたったので、長い目でみたほうがいいのか、566さんが仰るように期待できないのか、どうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
eマンションさん 2021/09/11 03:58:31
>>567 匿名さん
566さんの言う通り空いたら何かが入るの繰り返しです。日通の隣の銀行はともかく、保育園まで退けてもらうわけにはいかないでしょう。だから何が立つかはお楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん 2021/09/11 04:14:29
>>565 匿名さん
パークホームズもウィザースの南東からの日当たりを奪ってるわけだし、隣に何で来ても文句言えませんよねー。卸町の象徴の行方はいかに?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん 2021/09/11 05:49:39
あすと長町と違って、地権者が多数いますからね。区画整理するにも相当の時間がかかるのではないでしょうか。
また、仙台市が現在力を入れているのは青葉通の再開発なので、そちらが終わるまで行政主導の大規模再開発は無いかと。
南向きもしくは東向きの高層階が安全でしょうね。価格は高くなるだろうけど、高い買い物だからこそリスクを減らした方が後悔は少ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
名無しさん 2021/09/11 08:51:17
>>570 匿名さん
東側の高層階ちょっと驚くほど安いですね…
隣にマンション建つのでしょうかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん 2021/09/11 09:07:07
>>571 名無しさん
そーなんですよね!安すぎるんですよ。何か
嫌な予感がするんですよね。東向きとはいえ近くのサーパスより安いし、何かねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん 2021/09/11 10:12:55
>>572 匿名さん
価格どちらに出てますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん 2021/09/11 11:18:10
>>572 匿名さん
ここより明らかに立地の悪いサーパスより安いのは不自然ですね…。高層階でも安いとなると、隣もタワマンが建つのですかね。
隣にタワマンが建つとして、デベロッパーはどこになるでしょう。三井は有り得ない(三井ならここと一体開発するはず)。住友は上杉、肴町、錦町で手一杯。野村は郊外のイメージないし、勢いのあるレーベンですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
マンション検討中さん 2021/09/11 12:31:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
マンション検討中さん 2021/09/11 13:22:01
コロナ落ち着いたとして景気良くなったらますます値段高くなるよ、高くても売れるようになるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん 2021/09/11 13:46:56
仙台で分譲マンション買う人ってそれなりのところに勤めてるだろうから、コロナの影響は少ないのではないかな。現にコロナになっても新規開発続いてるし、価格も下がっていない。地元中小企業の経営者なんかはやられたかもしれないけど、全体に占める割合は少ないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん 2021/09/11 15:00:24
卸町は区画整理事業はとっくに終わってるよ。区画整理して卸町を作ったんだよ。
大和町は整理されていない土地が多いけど、地権者が手を上げるかどうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん 2021/09/11 15:46:29
ここで区画整理と言われているのは、流通業務団地から、あすと長町のような居住に適したエリアに転換するための整備という意味では?
ただ、もし仙台市にそのような構想があれば東西線開業前から着手しているはずなので、可能性はゼロに近いでしょう。仙台市はコンパクトシティを目指して中心市街地の再開発に力を入れているので、これから郊外の開発を行うとは考えにくいんですよね。
特に都心まちづくりの重点エリアの一つに宮城野通が挙げられているので、距離の近い卸町を開発して宮城野通の拠点性をあえて損なうようなことはしないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
通りがかりさん 2021/09/11 20:43:26
卸町は名前の通り元々仙台市の流通商業エリアなのに、後から来て住宅エリアにして欲しいとか勝手過ぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん 2021/09/11 22:24:21
パークホームズ仙台卸町の個人的な評価です。
立地
交通利便性◎(駅近徒歩1分)
生活利便性◎(イオン徒歩3分)
住環境?(流通業務地区、東向きメイン)
将来性△(日通再開発リスク)
自然災害?(地震、液状化、浸水)
建物
ブランド◎(三井不動産、大林組)
デザイン○(タワマン)
構造◎(免震)
仕様△(ガス併用、ディスポーザー無し)
駐車場△(4層5段立体駐車場)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん 2021/09/11 22:25:55
すみません、一部文字化けしてしまいました。
パークホームズ仙台卸町の個人的な評価です。
立地
交通利便性◎(駅近徒歩1分)
生活利便性◎(イオン徒歩3分)
住環境×(流通業務地区、東向きメイン)
将来性△(日通再開発リスク)
自然災害×(地震、液状化、浸水)
建物
ブランド◎(三井不動産、大林組)
デザイン○(タワマン)
構造◎(免震)
仕様△(ガス併用、ディスポーザー無し)
駐車場△(4層5段立体駐車場)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
通りがかりさん 2021/09/11 22:29:20
>>582 匿名さん
わざわざ文字化け修正されてますが
個人的評価はご自身の日記かブログにでもどうぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
マンション検討中さん 2021/09/11 22:47:10
住環境の捉え方は人それぞれですね。周りがうるさくても駅近いし、スーパーとホームセンターで日用品全て揃うし、駅も歩いてすぐ。これ以上何もいらないって人もいるでしょう。
将来の資産性は隣次第ですけどね。タワマンとか予想多いですが、採光と羨望確保残せるような施設ができて、かつ人が集まるようなものだと資産も上がる可能性ありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん 2021/09/11 22:53:22
比較対象として近隣のサーパス薬師堂に対する個人的評価です。
立地
交通利便性△(駅徒歩8分)
生活利便性×(近隣に商業施設無し)
住環境◎(住宅街、南向き)
将来性△(薬師堂エリアの発展性△)
自然災害△(地震、液状化、浸水)
建物
ブランド×(穴吹工務店2009年経営破綻)
デザイン△(特段長所無し)
構造△(耐震)
仕様△(ガスコンロ、食洗機無し)
駐車場◎(平面式駐車場100%)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん 2021/09/11 23:07:28
>>584 マンション検討中さん
住環境は騒音、採光、街並み、周辺の緑という観点から評価しました。交通利便性、生活利便性も広義の住環境に含まれますが、そうすると住環境の意味が広がりすぎてしまうので、分かりやすく別出しで整理しています。
将来性はまさに東側の土地次第ですね。ただ、商業施設は商圏人口を考えると既に供給過剰なくらいなので、個人的にはマンションが建つ可能性が高いかなと考えています。あすと長町のIKEAのようなランドマークにもなりそうな施設ができるのが一番良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん 2021/09/11 23:39:12
少し距離は離れていますが、同じ若林区のシエリア仙台新寺に対する個人的評価です。
立地
交通利便性○(仙台駅徒歩10分、宮城野通駅徒歩6分)
生活利便性△(生協徒歩6分)
住環境△(寺町、緑道、南向き、墓×)
将来性◎(仙台駅東口の発展性)
自然災害◎(特段リスク無し)
建物
ブランド△(関電不動産開発、錢高組)
デザイン○(逆梁)
構造○(制震)
仕様○(オール電化、ハイサッシ)
駐車場×(機械式駐車場)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん 2021/09/12 00:34:08
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん 2021/09/12 01:04:30
俺はいいと思うよ。概ね同じ評価です。相対評価をされてると思うのですが、相対評価ならデザインは規模を生かした三井が1Fエントランスや2Fの外観に金かけてて一番いいんじゃないかな。あと駐車場かデザインか項目がわからないけどサブエントランスがあって車から荷物の出し入れを雨よけしてできるのも、相対評価では三井がいい点じゃないかな。
資産価値について思うところがあります。資産価値は立地と建物の評価の他に市場の影響を受けるし、物件(何階のどの間取りか)にもよるから一概には評価するのが難しいけど、もう少し要素を分解して収益性と換金性で考えると、賃貸に出して安定して収益が出る換金性は仙台に近い新寺が優位で、換金性は買った時より売った時の方がどれくらい高いかということなので新寺は東口の再開発で地価がまだ上がる可能性があるのと、卸町は売出し価格がものによって安いので、相対的には新寺と卸町に換金性があるという感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん 2021/09/12 02:06:37
安いマンションは色々と要注意、どうしても住人のレベルが低い。特に安いタワマンは見栄を張りたい低所得層が集まるから要注意だが、そればかりは購入して実際住まないと分からない。あすと長町のタワマンでも相当レベル低い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん 2021/09/12 02:11:13
マンションは管理を買うとも例えられる、住人のレベルが非常に重要。サーパス、シエリアの中だと、私の評価は断トツにここが住人のレベルは低くなると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん 2021/09/12 02:14:47
採光と眺望をあきらめれば低価格でマンションを買えて、リフォームに予算割いてら新生活を創造して、想像していた未来を超えて、わたしらしい物語が始められて最高ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん 2021/09/12 02:38:31
>>589 匿名さん
コメントありがとうございます。おっしゃる通り相対評価のつもりです。
確かにパークホームズはデザイン◎でも良かったかもしれませんね。あすと長町で似たデザインに慣れてしまって、新鮮味を感じなかったので○にしてしまいました。
サブエントランスの雨避けは気付きませんでしたが、ポイントですね。薬師堂にはなかったかと思います。一応、新寺は建物の1階部分が駐車場になっていて、雨避けの動線がありました。
収益性と換金性の評価もありがとうございます。仙台駅東口はヨドバシの再開発(2023年竣工)が確定しており、百貨店も入るようなので、まだまだ地価が上がりそうという印象です。
卸町は条件がいろいろと良い割に価格が低めなので、購入時からあまり値下げせずに売れるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
口コミ知りたいさん 2021/09/12 06:09:30
セレブが集うような高級マンションにはならんよ卸町だもん。
だからといって貧民が集うマンションにもならんやろ三井だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん 2021/09/12 06:17:47
この価格帯だと世帯年収1000万円くらいの家庭が多そうですね。特別高くもないですが低いわけでもないので、住人の質が悪いということはないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
マンション掲示板さん 2021/09/12 06:35:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
マンション検討中さん 2021/09/12 06:59:32
個人的観測ですけど、世帯年収1000万位のファミリーの方が常識人多い気がします。280世帯もあるので変な人もいることは間違い無いですが、中途半端な金持ちで自己顕示欲強い人や親に大金出してもらって購入する自分の稼ぎは良くない人とはあまり絡みたくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん 2021/09/12 07:09:58
>>582 匿名さん
相対評価の比較対象がおかしくないか?
比較するならパークホームズ北仙台とかではないか?
そして価格以外全ての面で劣るという結果だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん 2021/09/12 07:21:06
>>598 匿名さん
パークホームズ北仙台との比較もありえますね。
おかしくないと思うよ。括り方はいろいろあるよね。
価格以外全ての面で劣るという結果ではないと思うよ。よくみて意見しよう。投稿者が投稿しにくくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
マンション検討中さん 2021/09/12 07:23:53
モデルルームみたけど結構狭い気がした。
なんでオール電化にしなかったw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん 2021/09/12 07:30:33
>>599 匿名さん
どうせもともと個人の感想評価だろ。
全て劣るよ。私の意見なので異論は認めず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん 2021/09/12 07:32:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん 2021/09/12 08:45:28
世帯年収1.000万でタワマン住むとかおかしいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん 2021/09/12 08:59:40
582ですが、基本的には卸町も北仙台もパークタワーあすと長町の下位互換だと思っています。卸町と北仙台を比べると、生活利便性と駐車場は卸町が優秀、住環境と自然災害は北仙台が優秀という印象。ただ、北仙台は卸町ほど明確な弱点がないため、総合的には北仙台の方が評価が高くなると思います(価格も)。
私は仙台駅より東側、南側で検討していたため、北仙台は考えていなかったのですが、条件が非常に似ている物件なので、比較検討される方は多いかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん 2021/09/12 09:58:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
検討板ユーザーさん 2021/09/12 10:02:21
>>605 匿名さん
年収1000万超えてる人はこんな発言しないからスルーしましょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん 2021/09/12 10:27:06
ちなみに2018年の総務省調査では、仙台市の世帯総数は509,200世帯で、うち世帯年収1000万円~1500万円が22,800世帯、世帯年収1500万円以上が6,800世帯。東京と違って仙台は世帯年収1000万円でも上位5%、十分裕福な方。周りを見る限り、世帯年収1000万円以上の大半は恐らく共働き家庭で、仕事と子育ての両立でヒィヒィ言ってるはずなので、便利なタワーマンションに住むくらい許して欲しいです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん 2021/09/12 11:21:31
タワマンってステータスなのか?と言われると違うでしょ。価格次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
マンション検討中さん 2021/09/12 12:09:08
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
検討板ユーザーさん 2021/09/12 12:12:24
北仙台と卸町では格が違うと思いますし、購入層は変わってくると思いますが。大きく違うとまでは言いませんが、違いはあるかと。北仙台買いたかったけど仕方なく卸町にする人はいるでしょうが、その逆がいますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
マンション検討中さん 2021/09/12 12:26:05
北仙台の三井は駐車場半分くらいだし、平置きがなく全部機械式。車使わない人だと車に関わる維持費全部マンションの購入費につぎ込めるから買えるんじゃない?車良く使う人は北仙台向かないから他にすれば良し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
マンション検討中さん 2021/09/12 12:26:08
Sランク(世帯年収1200万円以上)
仙台、広瀬通、勾当台公園、
五橋、青葉通一番町 、大町西公園
Aランク(世帯年収1000万円以上)
北四番丁、北仙台、宮城野通
A'ランク(世帯年収850万円以上)
泉中央、長町
Bランク(世帯年収700万円以上)
台原、富沢、薬師堂、卸町、太子堂
B'ランク(世帯年収600万以上)
南仙台、荒井、陸前高砂、名取、古川 、石巻 他
※駅近(徒歩7分以内)を想定。駅近じゃない場合は一ランク格下げ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん 2021/09/12 12:29:22
>>608 匿名さん
上層、中層、下層でのマウント争いは現実に有りますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん 2021/09/12 12:55:23
>>608 匿名さん
タワマンと社会的地位の関係ですが、あくまで一般的なイメージに限定しますが、20階以上というか30階くらいまである仙台の物件の超高層階は、価格が郊外の高層マンションより高いから、その高層階に住んでる方は小金持ちで、なかには社会的地位がある人も住んでるかもと思うのは自然かもしれませんし実際かもしれません。タワマンの上層階は師業か経営者か資産家が住んでるよね、みたいな。
また、タワマンに限らず価格が高い物件も同上です。
社会的地位が高い方は、持ち家派では、タワマン選ばれる方もいるし中低層のマンションを選ばれる方もいるし戸建ての方もいて好みに違いがあるけど、いずれにせよある程度の予算で購入するでしょうね。
ちなみに私は、かつてはタワマンを全く検討しておらず誤解してましたが資産形成と便利さではタワマンの方がいいという考えに変わりました。タワマンと社会的地位の関係は考えてませんでした。社会的地位が高い人のコミュニティがよいとも考えてません。というのも、どこのマンションに住んでも、どんな地位のひとでも、掲示板の一部の人みたいにひととなりとパーソナリティがやばいやつはいるからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん 2021/09/12 12:59:16
>>608 匿名さん
ところで、「ステータス(社会的地位)」の話しは、直近の投稿者に限ってはどなたも言ってなかったんじゃないかな。どこのコメントからそのように読みとられたのかしら。
共働き世帯でひーひーになって子育てと仕事してる世帯のなかには社会的地位がある方もいるでしょうが、たとえば607さんがおっしゃってることを取り上げるなら、そのような共働き世帯は社会的地位に関係なく生活をより良くするための手段として生活と交通の利便性がよい(ことが多い)タワマンを選んでる、という社会的地位とは関係がない生活についてのご意見だったのではないでしょうか。
だから私としては、ご意見をみて、空振りしてるような印象というかキャッチボールになってないというかぽかんとするような感覚になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん 2021/09/12 13:29:49
仙台で社会的ステータス気にする方は泉パークタウンの戸建か都心部タワマンの高層階に住むんじゃないですかね。ここは目の前イオンだし、純粋に利便性を気に入って買う方が多いと思います。ちなみに北仙台と卸町なら都心部に近い北仙台の方が確かに格上と思いますが、都心というわけではないし、街並みが昭和感に溢れていて、特別格が高いエリアとは感じないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
マンション検討中さん 2021/09/12 13:32:47
北仙台は学区いいし、官公庁や繁華街までギリ徒歩圏だから全然格上かと。まぁ、値段通りですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん 2021/09/12 14:34:58
ステータスじゃなくて、タワマン=維持費が高いって話しでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
マンション検討中さん 2021/09/12 14:48:49
ここそんなに維持費高くなるかな。金掛かりそうな設備少ないし、過剰サービスもないから極端に上がらない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん 2021/09/12 14:49:39
ここは東華中学区だし、そこまで学区悪くないのでは。頭良ければ二華、手厚い指導欲しければウルスラも通いやすいし、何気に教育環境は充実してる。全般的に北仙台が格上というのは同意だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん 2021/09/12 15:31:45
仙台市が2030年に向けた都心機能強化ゾーンとして指定しているのが、①仙台駅周辺、②青葉通・一番町周辺、③定禅寺通・勾当台周辺、④宮城野通周辺の4エリア。この4エリアは既に明らかになっている大規模な再開発の計画も多く、仙台市が公式に都心として指定していることから、名実ともに仙台の中心部であり、今後の更なる発展も約束されている。
北仙台は③定禅寺通・勾当台周辺のギリギリ徒歩圏であることから、やはり卸町よりは格上と言える。ただ、都心エリアに含まれているわけではないので、段違いに格上とまでは言えないのではないかと考える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
マンション検討中さん 2021/09/12 20:32:09
まぁあとは職場か嫁さんの実家で選べばいいんちゃうの。卸町から二日町に通うのも、北仙台から扇町に通うのもナンセンスや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん 2021/09/12 20:39:51
タワマンが資産価値あるなんて、東京とかで良い場所に良いタワマンが多いからであって、逆にタワマンだから資産価値高いはずと期待するのは論理がおかしい。遮音性も低いし眺望と自己満足感しか優れた点は無い。卸町程度の眺望ならタワマンでなくても良いし中心部に比べた「卸町」コンプレックスは無くならない。
卸町にタワマンなんてパークタワー台原、ダイヤシティ茂庭台の仲間が現れたという感しかしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん 2021/09/12 21:07:13
タワマンだから資産価値高いはずと期待するって論理がおかしい、って論理が肩肘はってませんか。
資産形成を考えるなら都心部のマンションで都心部のマンションはタワーが多いってだけの話なので論理とかあんまないただの話だと思いますよ。
資産性と利便性を重視したらマンション、住環境を重視設したら戸建てってわりと一般的な考えですよ。資産性が高いのは都心部ですよね。都心部にいけばマンションはタワーが増えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん 2021/09/12 22:22:29
>>623 匿名さん
卸町コンプレックスってなんですか?あなたの何かのコンプレックスですか?
タワマンは単なる超高層のマンションで、どこにどんなマンションが立つか、販売価格はいくらかは、誰でも検討してることで、結果、自分の予算にあわせて、眺望を重視するもいいし、坪単価がマンション安い物件買って資産運用するのもいいし浮いた住宅費を他に回してもいいし、駅近で便利な暮らししてもいいし、いろんな方がいる。都心部にあこがれる人もいるけど、そうでない人もいる。
卸町コンプレックスなるものを上から語られているような印象です、すいません。みんないろんなとこに住んでよくて自由ですし、満足感だいじですし。
卸町が検討外なら掲示板来ないとよいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
マンション検討中さん 2021/09/13 00:02:13
タワマンの定義って20階以上のマンションと言われるが、昔ほど珍しくもなく仙台ですらそこら中にあるのでタワーだからどうこうって話も意味ないんじゃないですかね。パークホームズは眺め目的のタワーというより、場所が狭く1階は居住スペース作れないから利益取るためには上に伸ばすしかないのでタワーになったぐらいしか考えてません。卸町に限らずどこも狭いのに土地高いので低層マンションでは商売成り立たない。タワーだと免震にしておかないと危ないというだけでタワーで免震ってのは特段フツーのマンションとしか思えん。卸町は郊外の中では利便性が高い街なのに、コンプレックスとか笑える。地下鉄やバスすらない田舎に住んでる人はどう表現するんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
マンション検討中さん 2021/09/13 00:34:31
>>622 マンション検討中さん
まあ実際こうなるわね。資産性資産性と騒いでるのは、いま家を必要としていない方々でしょうから。言いたいことは分かるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
通りがかりさん 2021/09/13 02:38:34
資産運用でマンションは向かないですよね、自宅で好きな場所に好きな間取り、階数を買いましょう。自宅は多少資産価値上がっても下がってもすぐは売却しませんもんね。卸町好きですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん 2021/09/13 03:21:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
名無しさん 2021/09/13 03:27:32
資産運用にマンションは向かないという貴方の意見は尊重します。そして、卸町好きですよ!とはいえ、マンションを住み替えて資産を増やすやり方で恩恵を受けた身としては、やり方によっては資産増やしたり節税になるのでありとも思います。いまはまだ投資用または会社用の物件を購入するかを勉強中ですので、あまりつっこまないでいただけると幸いですが、資産として考えて買う視点もいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん 2021/09/13 04:48:24
>>630 名無しさん
今後通用するとは個人的には思いませんね、特に不動産を介した節税は要注意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名 2021/09/13 05:33:56
>>630 名無しさん
私もかなり恩恵受けて、資産をかなり増やした人間なので、その考えには賛同します。ただ、仙台のような地方都市では、かなりタイミングが良かった、たまたまマンションを購入した時期が良かったと考えています。自分が正しい判断をしたのは、資産性を考えてとにかく中心部を選択したことだけ。
これからは難しいのではないでしょうか。まあ私はトータルで住居費がゼロとなれば良いので、これから多少下落しても良いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
口コミ知りたいさん 2021/09/13 07:27:14
引いてるラインの違いで話が合わないだけに見えますが。卸町なんだからそんな上がるわけがないという意見と、駅近三井なんだからそんな下がらないだろうという意見は同時に成立すると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん 2021/09/13 08:50:56
卸町に限らない一般的な話と卸町の資産性の話が混ざって、まるでこれからの卸町の未来のようだ。全然うまいこといえてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
名無しさん 2021/09/13 09:31:49
一度買った自宅はあまり売ったり買ったりはしない人が大半でしょうから、やはり学区、交通の利便性、買い物、等考えて買えばよろしいと思います。意外と仙台駅から距離は近いのでは?楽天球場も自転車ならすぐみたいだしね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
マンション検討中さん 2021/09/13 09:35:22
ここだと住宅ローン控除間に合わないのがもったいないなー。どう改制されるかなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
口コミ知りたいさん 2021/09/13 09:37:09
むしろ意外と遠く感じる。貨物線と流れの悪い新寺通りのせいだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん 2021/09/13 10:17:14
>>637 口コミ知りたいさん
新寺通り流れが他と比べて悪い、こたあないと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん 2021/09/13 10:45:12
>>634 匿名さん
その心は区画が整理されてないってことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん 2021/09/13 13:27:01
新寺通りを通って卸町イオンまでよく買い物に行きますが、車の流れが悪いと感じたことはないですね。ただ、仙台駅から卸町まで近いかと言われると微妙。距離的には北だと台原、西だと八木山、南だと長町と同じくらい。頑張れば自転車で仙台駅まで出られないこともないけど、普通は地下鉄か車だと思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん 2021/09/14 05:46:01
卸町イオンのテナントが次々に居なくなり歯抜け状態です、さみしいイオンがマンション出来て少しはにぎわう事を祈念いたします。マンション購入されるかたはイオンヨロシクお願いしますね。イオンが無くなると困る地域住民より!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
口コミ知りたいさん 2021/09/14 07:00:39
規模が中途半端だからダメなのです。ちょうど向かいのホームセンター建設予定地も御社の系列なのですから、そこをシネコンを併設したイオン卸町南館を作りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名 2021/09/14 07:35:04
[No.642・643と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん 2021/09/14 07:40:36
[No.645と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
マンション検討中さん 2021/09/15 08:04:04
モデルハウス見て来ました!家具のセンスいまいち??トイレがあすとよりグレードダウン仙台の分譲マンションでは演出最低クラスでした、三井さんどーした?トイレは今住んでる賃貸より安っぽいですね、オプショナル設定も無いよーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
名無しさん 2021/09/15 09:18:34
卸町で286戸も売らなきゃならないんだから、グレード下げてでも安さで勝負しなきゃ売り切れないと判断したんじゃないですか。いい判断だと思いますが。三井と大林という安心感をお金で買ってるんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん 2021/09/15 10:12:30
>>649 名無しさん
安心感を重視する人は、もっと災害に強い立地を選択するのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
名無しさん 2021/09/15 10:37:22
>>650 匿名さん
おっしゃる通りですが、三井のマンションを3000万円台で買える場所が他にあるのかという話です。災害に強い立地で便利と言えば青葉区。とても一般サラリーマンには買えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
評判気になるさん 2021/09/15 10:46:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
マンション検討中さん 2021/09/15 11:12:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
名無しさん 2021/09/15 11:52:18
>>652 評判気になるさん
642 643 645です。お騒がせし、お詫びいたします。
卸町イオンの個性と特徴をモチーフに書いたつもりでしたが、たしかに読み手が誤解を生むことと、誰でも見られる掲示板なので当の真のご本人が読まれて気持ちを害されたら応援してる本意とは違う結果になりますので、削除を申請しました。個人的にはお立場の方がどんな想いでいるかを考えましたし、もう一度投稿することはないですがそういう機会あったとしたら氏名を○入れたり違いをつけたり、卸町の店舗の特徴を伝える内容をより強調したり、本物でない点をちりばめるなどしようと思いました。以降一切するつもりありませんが。お騒がせしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん 2021/09/15 12:34:01
>>651 名無しさん
三井にこだわらなければ、プラウドタワー仙台晩翠通が3000万円台から買えますよ。安心感を重視するなら間違いなくプラウドタワーと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
名無しさん 2021/09/15 13:04:26
>>655 匿名さん
ご紹介ありがとうございます。しかしながらプラウド晩翠は管理費と修繕と駐車場の合計が新築の状態で既に5万円超えてますので無理です。しかもタワーパーキング。財閥系免震タワーで買うなら災害に弱い地域でも我慢です。20年くらい住んで地震が来なければ勝ち逃げできる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん 2021/09/15 13:11:56
今の仙台の新築市場では、値段出てるやつでは、よい買い物は二日町の野村と卸町の三井かな。値段、利便性、そこそこのクオリティ。予算でどちらかを選ぶ感じ。ほかは対抗の物件として一つ選ぶ感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん 2021/09/15 13:30:33
>>656 名無しさん
ランニングコストも重要な要素ですね。ただ、M7クラスの宮城県沖地震が30年以内に90%の確率で起こるので、勝ち逃げは厳しいかと。また、近年台風や線上降水帯による浸水が増えているので、そちらのリスクも高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん 2021/09/15 21:05:26
>>654 名無しさん
単純につまらんし、誰も求めていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
名無しさん 2021/09/16 03:04:12
>>657 匿名さん
選択肢少ないですよね。新築予定は青葉区ばかりで他の区だと選びようがない。中古もあまり出ないし。若林区はある程度予想できますが、泉区なんかはもうどこも作らないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん 2021/09/16 03:06:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
マンション比較中さん 2021/09/16 06:12:19
東西線がある今、泉区は仙台の区で最も鉄道駅が少ない区ですからねえ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
マンション検討中さん 2021/09/16 10:37:59
せっかく電気安くなるシステムなのに
都市ガスってwwなんでなの笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん 2021/09/16 11:05:21
>>663 マンション検討中さん
仙台のマンションがオール電化少ないの疑問でならない。光熱費安くなるし、災害にも強いのに。しかも市ガス民営化に失敗…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
マンコミュファンさん 2021/09/16 11:32:13
>>664 匿名さん
オール電化にしますと床暖房にできないからですよ。ところで泉中央のマンション情報って本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん 2021/09/16 12:06:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん 2021/09/16 14:05:02
>>665 マンコミュファンさん
建設新聞web版で見ましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
マンコミュファンさん 2021/09/16 14:40:50
>>667 匿名さん
見つけました。ありがとうございます。スレチですいませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
マンション検討中さん 2021/09/18 04:30:13
>>648 マンション検討中さん
総合的に価格とバランス取れてる感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
マンション検討中さん 2021/09/19 00:36:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん 2021/09/19 01:16:56
卸町新築 対 あすと長町中古 は一概には優劣つけれず出物によるな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん 2021/09/19 01:52:23
>>671 匿名さん
パークタワーなら長町が良いけど、他の長町のタワマンは駅距離あるので、それなら卸町の方が良いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん 2021/09/19 02:38:41
意外とプレミストあすと長町の中古とも比べれるね。マンションの方向性が対照で、価格と駅距離では類似してる。どなたかにお叱りうけちゃいますかね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
マンション検討中さん 2021/09/19 04:28:58
東棟の高層階と南棟の低層階がいずれも4000万くらいで良い選択肢だけど敢えて東側の低層階の3500万を選んで自己資金は投入せずフルローンで、浮いた自己資金を500万くらいで程よい車を買うかめちゃくそリフォームして生活の満足感を高める・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
マンコミュファンさん 2021/09/19 04:51:33
>>674 マンション検討中さん
私は昼間あまり人がいないため東棟低層階にしようかと考えてます。朝日が拝めればいいかなと。いつか朝日拝めなくなっても安く買えたならいいかな。中途半端にお金出して中間から上辺り買って日差しもなくなったら後悔しそうなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
名無しさん 2021/09/19 08:39:27
>>675 マンコミュファンさん
東は隣にどのくらいの高さの建物建つのかで運命決まりますが、海が見える階が値崩れしにくいと思います。10年以上経ったたら、ここだとよく見積って4000万が最上かなと思うけど、低層だと3000万以下くらいに下がるだろうから結局高層が得と思うな…どうでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
買い替え検討中さん 2021/09/19 09:17:43
>>674 マンション検討中さん
東の低層で良いのであればあすとのCT2とかまだ残っていないのですかね、3500+αで買えないのかな? 近い価格だったら絶対あすとの方がいいと思うけど。
少なくともあすとのCT1、CT2の東側に高い建物立つ事ないし、何より街並みが圧倒的に綺麗。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん 2021/09/19 11:55:40
駅近重視するならここだけど、それ以外は長町のシティタワーが圧勝だね。長町は自然災害のリスク高いと言われるけど、卸町も同じくらい高いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん 2021/09/19 12:57:59
>>677 買い替え検討中さん
ちょっとCT2が高いみたい。プランによるけど4~500万くらいかな。CT2詳しくないけど。違ったらご訂正ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん 2021/09/19 14:37:36
ここの予定価格が分かりませんが、そんなに違うんですかね?
そこまで違うと悩みますねー、客寄せパンダはあってもそれほど差がない値付けかなと思っていました。
東の低層で数百万の差であれば私はあすとを選びます。駅まで5、6分違ってもJRと地下鉄の2路線選べるし何より街の雰囲気が良いですからね
卸町も発展はするでしょうが時間かかるでしょうね、20年以上は、私は待てないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
買い替え検討中さん 2021/09/20 03:57:08
>>678
その駅近が重要なんじゃない
仙台へのアクセス、近辺の利便性はこちらが圧勝でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん 2021/09/20 06:08:20
>>681 買い替え検討中さん
圧勝とかいうとあとあと荒れてめんどいから対決すんな笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん 2021/09/20 06:19:05
同じような価格帯で仙台駅へのアクセスなら東口のマンションが圧勝だね。さらにお金があれば青葉通のマンションが駅前にも一番町にもアクセスしやすくて仙台で最強。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん 2021/09/20 06:24:05
>>683 匿名さん
あおんなよ。ゆってることはわかる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
通りがかりさん 2021/09/20 07:03:12
若林区は他からの購入はあまり見込めないかな、若林区民は卸町はさっぱり抵抗ありませんが若林区からむしろ他の区を購入するのは多少抵抗あるかな、住んで慣れてる所が暮し安いです~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
マンション比較中さん 2021/09/20 07:26:59
あすとのパークタワーを買えなかった時点って言い出したら、まぁその連続だからねえ。10年前なら同じ予算で五橋買えるんだっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
住民板ユーザーさん1 2021/09/20 07:54:22
>>683
東口だと価格が違いすぎるし比較するのが間違い
スレ違いの荒らしにしてもナンセンス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
評判気になるさん 2021/09/21 09:29:03
HPに価格でてましたね。2980万円は何戸あるのかな?安いよーな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
通りがかりさん 2021/09/21 10:37:08
卸町を名前で差別する人は材木町、鉄砲町、鍛冶町、大工町なんかも差別するのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん 2021/09/21 12:05:57
偏見のある方と同じマンションにならなそうで安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん 2021/09/21 12:37:21
>>695 匿名さん
なるほど。圧勝云々のコメント以降で優勝してる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
購入経験者さん 2021/09/21 14:14:29
ちょっと南の大和町が昔から住宅地だが、まぁ、良くも悪くもない。中庸。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん 2021/09/21 14:29:33
東向きの北寄りの2階で3000万ですか、東向きの中層階で3300ぐらいなら卸町でも売れそうですね。三井ですからマンションの仕様は心配ないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
通りがかりさん 2021/09/21 23:12:29
[No.685~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん 2021/09/22 02:28:39
2980万は安いですね、世帯年収500万で買えそう
夢があるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん 2021/09/22 03:50:05
>>705 匿名さん
世帯年収500万で購入するのは流石に無謀では?貯蓄にもよるでしょうが、仮に500万を頭金とすると世帯年収の5倍のローンになる。毎月のローン返済に加えて、管理費、修繕費積立金、駐車場代、さらに固定資産税を支払うとそれほど余裕ない。さらに奥さんが出産や育児で休職あるいは退職となると、世帯年収が400万程度に下がり、雲行きが怪しくなる。最低でも旦那さん一人の稼ぎで500万は必要かな。よく見る駅のランキングではないですが、このマンションだと4000万円程度の部屋がメインになると思われるので、世帯年収800万円~1000万円の世帯が多くなりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
マンコミュファンさん 2021/09/22 05:57:24
>>705 匿名さん
まさかの結果ですよね。占有部の設備が残念な感じとはいえ、一般人でも購入できます。2980万円の部屋は抽選でしょうけど、3,000万円前半の部屋も多いはず。薬師堂のサーパス手頃だと感じてましたが、同等で出してくるとはねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
マンション検討中さん 2021/09/22 06:41:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん 2021/09/22 07:08:27
>>707 マンコミュファンさん
地理的に薬師堂と卸町は比較検討する人が多いだろうから、サーパスはかなり厳しくなるでしょうね。駐車場にこだわりなければ、まずこちらを選ぶでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん 2021/09/22 07:12:20
3000万円は現実的
狭小戸建ても同じ程度の価格だが、10年後売ろうとすると1500万円になっちゃう。
ここなら、10年後3000万円近い価格で売れるかな。
10年間の管理費やら駐車場代が、1500万円かかるか?ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
マンション検討中さん 2021/09/22 09:22:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
マンション検討中さん 2021/09/22 09:23:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん 2021/09/22 13:50:17
3000万円の部屋は10年後は通常2000万円台前半くらいまでは下がる。ただし、卸町の開発状況によっては上がるかも。逆に東側にマンション建ったり、地震で液状化したらもっと下がる可能性もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
マンション検討中さん 2021/09/22 21:00:41
2980万ってギャラリーでそういう説明してるんですか?価格帯表からは東側3階が3300?となってますが、一階下がれば300万下がるって事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
住民板ユーザーさん1 2021/09/22 22:36:07
>>713
東側にマンションが建つかはわからないが、このまま何も建たないってことは無いだろうね。
液状化は東日本大震災ですら起こらなかったんだから心配しすぎでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
住民板ユーザーさん1 2021/09/22 22:48:57
2980万は客寄せ用でよっぽど運が良くないと現実には買えないだろうね。今なら手を上げれば抽選には参加出来るかも。
完売するまで[2980万から]って文言は残すだろうけど、後からだと抽選に参加する事すら出来ないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん 2021/09/22 22:52:13
>>714 マンション検討中さん
だいぶ前から公式HPにでかく表示されてますよ。検討してるのでしたらちょくちょく確認した方が良いのでは?
東側の2階を全体的に安くしてますね。3階との違いは何なんでしょうか。中間免震装置の上って何か問題があるのかな。液状化より近年多い浸水による電気室がやられないか心配ですね。電気室1階だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん 2021/09/22 23:57:13
>>715 住民板ユーザーさん1さん
建つとしても計画が表面化するのはここが完売後だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん 2021/09/23 00:37:27
>>718 匿名さん
日通が移転するにしても、隣の敷地はかなりの大きさですからマンションだと500戸規模のパークタワーあすと長町規模になっちゃうので、卸町にどうなのかなぁと思います。敷地分割にしても三井のタワーがあるから西向きは建てられないので東向きになるけど、玄関開けたら三井の東側リビングとこんにちはは向こうにとっても嫌なはず。あすとでの成功例としてイケア並みの商業施設が来れば卸町発展の足掛かりになるんですけどね。イオンスタイルとホームセンターでは卸町に人が集まらない。
色々問題抱えてますが南側のパチンコ屋はマンションに適してますよね。セイユーが低層ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
マンション検討中さん 2021/09/23 01:19:06
集客力高いの1つ来ると相乗効果で次も見込めますからね。天下の三井不動産グループがなんで隣ごと買わなかったのだろうか。気になるところ。南東のマンション密集地のようにならなければ良いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん 2021/09/23 01:22:35
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
マンション検討中さん 2021/09/23 01:27:13
>>721 匿名さん
それで申し訳なく安くしてる説w
でもそのほうが少しは建て方配慮してくれそうですね。ツインタワーか。住民増えてイオンが喜びますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん 2021/09/23 01:51:37
パンダのA2タイプは間取りのバランスよいね。おもしろみないけど細かいとこ考えられててる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん 2021/09/23 01:58:04
>>722 マンション検討中さん
『想像していた未来を超えて』となりの土地を買ってグレードも想像を超えてくる説w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん 2021/09/23 02:17:29
間取りのバランスは良いですが、ドアが全て開き戸なのが気になりますかね。洗面室ぐらいは引き戸にして欲しかった。使いづらくないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん 2021/09/23 04:58:35
>>725 匿名さん
その通りですね、ドアから引き戸にリフォームで変更しましたが断然使いやすいです
それと東向きの縦型リビングは昼前からキッチンやダイニングが暗いかと。東向きは出来れば横型リビングが良いですが、値段がこれであれば仕方ないですかね。
3階以上があすと長町のマンション群の東向きと同じ価格なら絶対あすとが良いですね、ここは価格の低さが大きな売りになるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
マンション検討中さん 2021/09/23 08:43:37
>>726
パンダ部屋は別にして、東側で、あすとより1割位安いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
購入経験者さん 2021/09/23 13:38:23
IKEAであすとは成功したかもしれんけど、IKEAは成功してないという話がまぁ。
なんせ仙台以上の都市である札幌広島の計画が流れるくらいですから。
そうなるとイオンがある今、集客施設も思いつかないですなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
通りがかりさん 2021/09/23 14:12:05
卸町は日常の買い物に困らないぐらい揃ってるからマンション立てまくればいいと思うけど。タワーたくさん立ててそれを卸町のシンボルにすればいいんじゃない?あすと長町の真似する必要ないから独自路線でいってほしいね。卸町といえばタワー。香港みたいな摩天楼になれば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん 2021/09/23 14:19:23
>>720 マンション検討中さん
ホームセンター予定地も日通が貸してるんだっけ?
日通は土地売らずに貸すスタイルなのかな。それならもし日通が移転したとしても東側がマンションになる可能性が低くなるよね。
個人的には低層で映画館が出来ると嬉しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
マンション検討中さん 2021/09/23 14:26:49
日通の計画を教えてほしいですよねー。こちとら3000万越す金出すんですから、東側検討者にとっては死活問題。貧乏人は買うなと言われそうですが、人生一回位買わせてくれい。駅近マンション買えそうなのはここ位なんや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん 2021/09/24 03:11:20
>>731 マンション検討中さん
日通の計画が公表されるまでは東側にマンションが建つ前提で考えた方が無難でしょうね。三井もそこが分からないから低めの価格設定なんだと思います。東側にマンション建たなかったらラッキーくらいに考えていた方が後悔ないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
マンション検討中さん 2021/09/24 03:59:37
三井さんはすでに分かってると思うんですけどねー。買うとき日通にも声掛けてるでしょうし、出来れば日通の敷地ごと買えたほうが大規模にできますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん 2021/09/24 06:58:18
>>733 マンション検討中さん
三井より高い価格で買うデベロッパーがいるということですかね。それかまだ日通でもこの土地をどうするか決められていないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん 2021/09/24 07:47:55
三井グループの三井物産と日通が業務提携してるからあえて手を出さないとか?
もし三井不動産が何か情報を掴んでいるならモデルルームで直接聞けばよろし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん 2021/09/24 08:03:29
>>735 匿名さん
末端の営業が何か言うとは思えません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
マンション検討中さん 2021/09/24 10:20:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
職人さん 2021/09/24 10:56:16
>>734 匿名さん
日通が土地を手放す前提のコメントのように見えますが、
土地を手放す事情があるのでしょうか?支店(?)の統合とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん 2021/09/24 11:30:44
>>738 職人さん
近くに大きな物流センターつくったからね。素人感覚だけど、ここを手放すための布石としか思えない。駅前の一等地だし、高く売れるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん 2021/09/24 12:47:55
三井、三菱、住友、野村に、土地分割で購入しませんかと声がかかって、三菱以外はどこかが手を挙げそう。一社しか挙げないと、もういち区画の売却のはなしが大京穴吹、関電、タカラレーベンあたりに声がかかり、どこかが手をたたく。すると、三井よりクオリティ高めで値段高めなマンションと、三井よりクオリティ低めで値段低めなマンションが3~5年以内に立つ。断定的に書いてるけど根拠になる事実はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
マンション検討中さん 2021/09/24 12:56:41
三井の売れ行きによるだろうけど、価格的に売れるだろうな。
調子よく売れて隣にもマンション2棟作ったとして、3棟とも買いやすい仕様にしたら将来団地の出来上がりですよね。せめてどれかは高級路線行って欲しい。マンションになったらの想定だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名 2021/09/24 13:26:11
卸町に高級路線が必要でしょうか。私がデベの担当者なら絶対に企画しませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん 2021/09/24 13:35:05
じゃ、これ以上マンション出来ないですね。
個人的にはそんなに卸町が評価されなくて良いです(良い意味で)徒歩圏内に生活必需品が揃う店があり駅近でコスパ良し。見栄張る人も少なくて住みやすそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん 2021/09/24 14:27:05
いや、高確率でマンション建つでしょ。
1年でも長く日通が残ってくれることを願うべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
マンション検討中さん 2021/09/24 16:37:55
すぐ隣の大和町はマンション群だからね。それだけ需要がある訳でこの近辺に住みたい人は沢山いるよ。今まで卸町はマンション建設が規制されていたけど地下鉄開通で規制が撤廃されたから今後はマンション増えてきそうな気がするな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
マンション検討中さん 2021/09/24 23:22:28
駅前一等地にガソスタホムセンお好み焼き本舗ってすげえ光景だな卸町
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
マンコミュファンさん 2021/09/24 23:31:25
それは地下鉄南北線の何駅かでも同じことですよ。卸町は利便性良い方。車の音と排ガス気にならなければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
丸源&デイリーさん 2021/09/24 23:36:00
>>746 マンション検討中さん
僕たち私たちも駅前一等地です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん 2021/09/24 23:43:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん 2021/09/24 23:46:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん 2021/09/24 23:49:00
これな
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん 2021/09/25 00:26:42
>>750 匿名さん
そこまでの期待は危険かな、冷静に考えてここの人口だけではイオンがある中、何処の企業も進出し難いし、廃墟のパチンコ屋が鬼門。駅前がホームセンターの時点で資産価値が上がる激変は期待薄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん 2021/09/25 01:29:20
>>752 匿名さん
企業の進出や土地の売買は景気によって速度変わるかもね。仙台はまとまった土地があるようでないから必然的に卸町を検討せざるをえないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
マンション検討中さん 2021/09/25 02:09:27
今後多少変化あってもあんまり期待しない方が良いよ、価格だけ上がって街並みはいまいちのままだと思う。ここ何度も歩いて街並み見てるけどワクワクしないんだよな、あすととか行くとやっぱりこの街いいなって感じる。ラーメン屋の看板とか下品なんだよな。ここは安いからこそ価値があると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん 2021/09/25 02:17:57
ミニ名取になりそうな感じはあるよね。駅、イオン、ロードサイドの大型店、マンション。長町みたくはならないだろうけど、一定程度発展すると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん 2021/09/25 04:19:49
予算が少ないまたはローン組める上限がわりと低いのに新築マンションに拘る輩はここ買っておきゃ間違いない
ペアローンでもええし
東側とか気にしてもしょうがないしなんか建つの前提で買うべし
東西線で再開発できる土地は卸町と六丁の目と荒井しかないから、卸町が5~10年で発展するのは間違いない
家計が回らなくて管理費と修繕積立金を滞納する世帯でて、管理組合との少額訴訟が続くかもしれません
想像していた未来はこんな感じ
買いものにはリスクがつきものですが
三井と一緒に超えていきましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん 2021/09/25 04:38:08
想像していた未来を超えて。
野村がオハナシリーズを最多価格帯3000万円平均坪単価130万円で出して、多少の背伸びをして三井を買った人が三井のよさを自分に言い聞かせる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
マンション検討中さん 2021/09/25 04:43:48
そのホムセン用地に南向き500戸規模駅直結を作ればあすとみたいに天下取れるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん 2021/09/25 05:02:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん 2021/09/25 05:03:39
どんな再開発するんでしょうか。そもそも再開発があるって前提がどうかと。
マンションが建つだけという前提でいた方が現実的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん 2021/09/25 05:21:27
>>759 匿名さん
ここ学区良いのはありがたいよね。若林区って受験が必要な二華を除いて評判良い中学が皆無だから、東華中に入れるのは嬉しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
マンション検討中さん 2021/09/26 14:02:11
あすと長町中央公園や勾当台公園、榴岡公園など土地としてはもったいないけど駅近くに緑があると素敵に思います。卸町もシンボルとなる公園作って欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん 2021/09/26 21:10:17
卸町でないけど、楽天パークの裏は公園と災害救援の基地になるよね。歩いて楽天パーク行けるのもいいね
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
マンション検討中さん 2021/09/26 22:00:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
マンション検討中さん 2021/09/26 22:15:19
どっちかというと遠くて人も少ない東宮城野小のほうが可哀そうやな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん 2021/09/26 22:18:58
>>763 匿名さん
災害時に歩いて行けるのは良いですね。それにしても楽天球場の周りは緑地が多くなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん 2021/09/27 08:03:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん 2021/09/27 15:19:22
>>764 マンション検討中さん
東華中遠すぎるし生徒数増えてるし、卸町はそのうち学区から切り離されそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
近隣住民 2021/09/27 15:48:58
>>768 匿名さん
ここから距離で近いとなると4号線を超えて蒲町中になりますが、生徒数が多く今後増える見込みもあって大和町の一部は南小泉中学区に変更になると知人から聞きました。どちらにしても生徒数が多いので卸町地区は当分の間は東華中だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
マンション検討中さん 2021/09/27 21:58:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
マンション検討中さん 2021/09/27 22:36:52
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん 2021/09/27 22:44:27
>>769 近隣住民さん
大和町の一部が南小泉中学区に変わるなら、ここも南小泉中学区に変わる可能性あるのでは?前から南小泉中は生徒数減っていますし。まぁ、学区悪くなっても、二華中行けば良いのですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん 2021/09/27 23:57:41
ここから東華中まで広い舗道あるんだから自転車通学させてくれればいいのにね。
自転車乗車時の保険も義務化になったことだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
検討板ユーザーさん 2021/09/28 03:14:25
>>772
売れ残れば値下げの可能性はあるけど、そもそも売れ残るのは不人気or元々割高な部屋だよ。
いい部屋は売れ残らないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
パーク北仙台さん 2021/09/28 03:22:21
この掲示板がまもなく800レスになるって、注目と話題があっていいね
市場が高値だから皆手が届きやすいここに注目してるのかな
でも俺の方がいいお
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
近隣住民 2021/09/28 08:46:29
>>773 匿名さん
卸町からだと南小泉中の方が距離があって東華中に行くより遠くなる。大和町とは小学校の学区がそもそも違う。という点から南小泉中に変わる可能性は低いと見ています。もし変更があっても選択可能な地域になるのではないでしょうか。現在、大和町の一部の地域が選択可能であるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん 2021/09/28 15:16:30
東向きは隣にマンション建つ可能性あるし、南向きの低層階は道路がうるさいし、価格は高くなるだろうけど南向きの高層階が一番良いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
マンコミュファンさん 2021/09/29 11:17:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん 2021/09/29 11:37:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん 2021/09/29 11:42:14
>>778 匿名さん
高層階も結構うるさいよ。場所的に窓は閉めっぱなしじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん 2021/09/29 14:04:59
>>781 匿名さん
卸町ですものね。やはりここは住環境については諦めるしかないですかね。
でも、コロナで倒産する卸業者が続出すれば、今後トラックが減る可能性もあるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん 2021/09/29 15:05:58
バイパスと市内との主要道路になっているのでどうでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
マンション検討中さん 2021/09/29 23:37:15
高さはいいと思うけど(目立つこと大切だから)もうちょっと土地はゆとりを持てなかったのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
マンション検討中さん 2021/10/01 11:36:47
電話したけど予約がいっぱいで席が無いらしい。価格が魅力なので試しに見てみたい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん 2021/10/01 12:03:31
郊外のマンションはしばらく卸町と北仙台の二強になりそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
マンション検討中さん 2021/10/01 12:07:04
北仙台は郊外とはいえ卸町のようには価格抑えられんでしょうね。北仙台もすごい価格出してきたりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん 2021/10/01 12:11:12
明日ミヤテレで卸町を取り上げた番組やるみたい。新しいマンションどーたら言ってたからここ映るんでない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん 2021/10/01 14:59:41
>>787 マンション検討中さん
北仙台は中心部までの距離は卸町とあまり変わりないけど、災害リスクが低く、学区が一部上杉と被るのも良いね。仙山線を地下化するなりして街並みが整えば、もうワンランク上にいくポテンシャルは秘めてそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名 2021/10/02 01:20:29
仙山線は地下にならないでしょう?
何か情報でもあります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん 2021/10/02 04:22:02
仙台駅近辺は新幹線があるので在来線だけ地下化しても意味がない。
仙台駅から離れると地下化して得られるメリットとコストが見合わない。
ぱっと考えても地下化する合理的な根拠が見つかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
マンション比較中さん 2021/10/02 08:46:19
卸町・薬師堂も貨物線が地下化すれば仙台駅方向めっちゃすっきりすると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今時の常識アンケート2023-03-12 10:32:41気になるのでアンケートとってみます。
新築マンション引っ越し時の隣人へのご挨拶、みなさんはどうする予定ですか?上下左右する
45.9%
上下だけする
0%
左右だけする
13.1%
挨拶はしない
41%
61票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件