仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 19:42:27

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 2088 匿名さん

    ホームセンターサンデー等が明日プレオープンですね。早速行ってきます

  2. 2089 匿名さん

    >>2087 名無しさん
    今のオーナーさんは、分譲マンションとかやってるのかな。

  3. 2090 匿名さん

    >>2088 匿名さん

    サンデー行って来た。広い店内に家電が充実していたのが意外でした。ほとんどの家電は揃いそう。リフォーム等もやってるようです

  4. 2091 匿名さん

    >>2090 匿名さん

    そういえば近くの空き地にワールドアイシティの看板立ってました。ポポラー跡地ではありません

  5. 2092 匿名さん

    >>2091 匿名さん
    どこスカ?

  6. 2093 匿名さん

    大和町4-23-23
    松屋の向かいですよ。

  7. 2094 匿名さん

    >>2093 匿名さん
    ありがとうございます。
    なかなか良いですね。でもパークホームズより高くなるんだろうなぁ。物価高いしね。

  8. 2095 匿名さん

    >>2093 匿名さん

    いま話題のサンデーに近くて便利ですね。近所に何でもあるね

  9. 2096 評判気になるさん

    ホームセンターサンデーにキャンプ用品がたくさん売ってた。ペット用品も充実してた。カワイイわんちゃんもいっぱいいたよ

  10. 2097 マンション検討中さん

    すごい勢いで売れてきましたが、残ってる部屋見るとここからが三井不動産の腕の見せ所ですね。

  11. 2098 匿名さん

    無事にサンデーもオープンしてさらに魅力アップ。注目もさらに集まりそうです

  12. 2099 口コミ知りたいさん

    サンデーは魅力アップなのかなぁ。郊外感が増したような気もする。

  13. 2100 マンション検討中さん

    サンデーはイオングループだから明日はお客様感謝デーなのか?安くなるのか

  14. 2101 名無しさん

    ルネサンス早くオープンしてくれ。運動不足解消したい。サンデーはスポーツ用品充実してましたか?

  15. 2102 匿名さん

    >>2100 マンション検討中さん
    今日買い物に行きましたら
    WAON支払いで5%引きになりましたよ。

  16. 2103 匿名さん

    >>2102 匿名さん
    それはいいですね。8月からいろいろ値上げになるからありがたいです

  17. 2104 マンコミュファンさん

    不動産広告表示基準の変更って何なんですかね?
    ホームページの表記変わるのかね

  18. 2105 匿名さん

    明日ついにサンデーのオープンですね。CMも流れているし混雑しそうですね

  19. 2106 マンション検討中さん

    サンデーのスレみたいになってきたな。それだけ卸町で大きい存在なんですね。実際ホームセンターとイオンあれば生活には困らない。

  20. 2107 匿名さん

    歩いてサンデーとかイオンに行けるのは魅力。奥さんはイオンのセリアに毎週行けるし俺はサンデーで工具とかキャンプ用品見れるし引っ越したら楽しみだわ。クリニックモールとか自転車屋、ペットショップもあるし1日潰せるわ

  21. 2108 匿名さん

    >>2107 匿名さん
    1日で飽きます。逆に飽きないと毎日ホームセンター。悲惨。

  22. 2109 通りがかりさん

    私は普段の買い物が便利でたまに仙台駅とかに行くほうが好きかな。だから卸町はいいのかも。もう数年様子みたいですけど。

  23. 2110 匿名さん

    >>2107 匿名さん

    クロスモール荒井もいいですよ。スタバで仕事とかTSUTAYAの本を持ち込んで読めるしお腹がすいたら魚べいで食べてあっという間に時間が過ぎますよ

  24. 2111 名無しさん

    ここのマンションのガス会社はどこと契約か分かる方いたら教えて下さいm(__)m
    無知ですみません、こういった大型マンションだとさすがにLPって事はないですよね、、?
    普通に都市ガスだと嬉しいのですが。

  25. 2112 検討板ユーザーさん

    >>2111 名無しさん

    都市ガスのはずですよ

  26. 2113 eマンションさん

    >>2111 名無さん
    仙台市のハザードマップ見たら液状化リスク極めて高いって評価されてる所に建ててんのか。

  27. 2114 名無しさん

    サンデーすごく良かったけど私はデイツーでいいや

  28. 2115 匿名さん

    宮城県初、マンション居住者メインの「都市型店舗」てのがコンセプトらしいから“ザ・ホームセンター”に慣れた人から見たら物足りないかもね。確かに野菜の苗とか無くてDIYとペット、アウトドアに特化した感じでしたわ。

  29. 2116 マンション検討中さん

    高層階と東棟の影になる部屋ばかり残ってますね。ここまでの勢い落ち着いちゃいますかね。

  30. 2117 マンション検討中さん

    サンデーはホームセンターです。デイツーはザホームセンターらしいw

  31. 2118 評判気になるさん

    レッツゴーホームセンター。近所にあると何かと助かります

  32. 2119 匿名さん

    精米がオープン価格で安いから買いだめしようかな。この豪雨で米どころが水害だし来年は米不足になりそう?

  33. 2120 匿名さん

    もともと白米食べる人減り、米が余ってて困ってるのが現状なので大丈夫ではないでしょうか。

  34. 2121 マンション検討中さん

    マンションから花火が見えたらまぁ最高ですが、地下鉄一本で西公園に出れるのもいいかなと思った昨日の七夕花火。

  35. 2122 マンション掲示板さん

    >>2121 マンション検討中さん
    残念ながら西公園の花火は、最上階だとしても標高が低いため仙台駅付近の高層ビルに阻まれて見えないですね。

  36. 2123 検討板ユーザーさん

    自衛隊の花火や楽天戦の花火、あと名取の花火は見れる感じですね

  37. 2124 通りがかりさん

    >>2113 eマンションさん

    そう思うなら買わなきゃいいだけ。余計なお世話。

  38. 2125 通りがかりさん

    >>2124 通りがかりさん
    埋立地より断然安心ですよねー。

  39. 2126 口コミ知りたいさん

    卸町という町が嫌いじゃなければ客観的に考えて仙台市内で現在最もお買い得なマンションかもしれません。

    自走式駐車場、買い物便利の駅近立地。

  40. 2127 マンション検討中さん

    心理的なものもあるなぁ。さすがにバイパスの向こうには行きたくない。
    ここと新田が最終防衛ライン。

  41. 2128 匿名さん

    >>2124 通りがかりさん
    口コミサイトだから重要な情報は余計なお世話じゃないね

  42. 2129 マンション検討中さん

    >>2124 通りがかりさん

    調べてなくて知らなかった人からしたら余計なお世話ってことはないのでは。
    地盤が弱いせいで、東日本大地震では近隣のナッツワールド等めちゃくちゃになったと聞きますし。

  43. 2130 匿名さん

    逆に古い建物淘汰されて街の新陳代謝進んで良いのでは。

  44. 2131 マンション比較中さん

    地盤が弱いからしっかり杭入れた高層免震マンションを買うんだぞ。それに今更「地盤がー」って言われてもそんなこと最初からわかってるんですよ。

  45. 2132 通りがかりさん

    >>2129 マンション検討中さん
    担当者曰く地盤が弱い場所は大雑把なハザードマップよりもきちんと調べられていてマンション周辺は特に問題ない上に頑丈な土台もついてますし問題ないようです
    それにしても建物の外観が素敵ですね 周辺のマンションに比べてあまりにも頑丈で大きな建物で目立ちます サンデーもムサシのような規模に店内もおしゃれな雰囲気でとても気に入りました
    引っ越しが楽しみです

  46. 2133 eマンションさん

    >>2132 通りがかりさん
    データ改ざんとかあるから分譲はもはや運だよ。気にしてたら買えない。勇気を出して買ってしまえば気にならないもんです。

  47. 2134 eマンションさん

    >>2128 匿名さん

    エビデンス確認した?ハザードマップでかくにすると液状化対象外になってるように思えるけどね。

  48. 2135 匿名さん

    液状化リスクの話はスレ内で何度も出ているので、正直飽きました。

  49. 2136 匿名さん

    そうですね。液状化について新しい話題なければ、過去のレス見といて下され。日通の敷地の使い道とか新しい話希望

  50. 2137 マンション比較中さん

    まぁもう買う人は買ったし、見送った人は見送った感じですけどね。

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸