物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8(地番) |
交通 |
仙台市営地下鉄東西線 「卸町」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
286戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上24階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ東北株式会社
|
施工会社 |
株式会社大林組東北支店 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
>>99 匿名さん
>卸町は地区計画のせいでマンション作りにくいし
↑これ。
卸町に戸建ては建たない(1階住居不可)
マンションも作り辛い地区計画
イコール「希少性」につながるのでは。
お向かいの地区みたいにマンション林立されてもねぇ。
-
102
名無しさん
>>101 匿名さん
戸建ては分かりますが、マンションも作り辛いとはどういうことでしょうか?
-
103
マンション検討中さん
>>94 マンション検討中さん
年収500マンの公務員だけど、買えない?
-
104
名無しさん
>>103 マンション検討中さん
買えますよ!お小遣い無しなら大丈夫!
-
105
マンション検討中さん
>>99 匿名さん
卸町交差点のパチンコ屋は、
怖い人たちの事務所が残っていて
解体できないと聞いたことがあります。
-
106
匿名さん
希少でも需要が高まらなければ価値は高まらないけど。。。
-
107
評判気になるさん
商圏エリアNo.1なので、資産価値下がりにくいかもですよ
-
108
匿名
>>102 名無しさん
1階を住戸に出来ないとその分他の部屋に上乗せするしかなくて高くなるからですね。立地が劣るのに解体費用捻出して1階には部屋がないマンションを沢山作るのは困難に見えます。
卸町は既存建物をリノベーションして新しい価値を発信する場所になればいいなと思います。兆しはない。
-
109
検討板ユーザーさん
>>103 マンション検討中さん
年収以外の情報がないので判断できませんが、ローンは手取り年収の5倍程度に抑えておいた方が安全だと思います。
-
110
評判気になるさん
>>103 マンション検討中さん
長町や泉中央の新築マンションを4500万として管理費や駐車場借りたとすれば35年で5500万の支払いをするようになります。支払えるかスーモとかで試算してみては?
-
-
111
匿名さん
>>105 マンション検討中さん
パチンコ屋って時点で、そちら系なのは想像出来ますね。
-
112
マンション検討中さん
公務員で500万って30代でしょ。
公務員は、年収がどんどん増えて行くから
全然大丈夫だよ。退職も何千万円とでるから
銀行からしたら、1番安心だよ
-
113
評判気になるさん
公務員も色々ですからね。実際は年収あまり伸びない人の方が大多数ですよ。ただ銀行が喜んで貸してくれるのは真実です。身の丈以上に貸してくれるため注意が必要です。
-
114
マンション検討中さん
10月下旬販売開始予定ってことは9月くらいには価格出てくる感じですかね?お手頃な部屋を購入したい。2980万とかの広告部屋ないかなぁ。
-
115
検討板ユーザーさん
>>114 マンション検討中さん
東向き低層階ならあり得そうですね。ウィザースレジデンスを踏まえた価格設定になるかと思います。
-
116
口コミ知りたいさん
ウェブページが更新されましたね。
南東の出っ張りは無いようです。より3Dらしく見せるための工夫のようです。
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
>>117 匿名さん
実は今のマンションはこのシステム採用している所多いですよ!長町のマンションも割引しています。
それでもこのマンションのサービス、共用施設などとても魅力的ですね。さすが三井ですね。
-
119
名無しさん
ホームページみましたが、強みの見せ方うまいですね。ポップで、免震タワー駅近1分、仙台駅9分、平置き自走100%、イオン3分、構造仕様は三井クラス。つよい。。
割りと坪単価高めでも売れそうだから嘆く板民の投稿に痛く共感します。
-
121
通りがかりさん
-
122
検討板ユーザーさん
ホームページ見ました。パークタワーあすと長町の後継者というイメージが前面に出てますね。長町が売れたし、ここも人気出るかも。
これで卸町が第二の長町として発展してくれると良いな。大規模開発の余地はまだまだありそうなので、ここの成功でドミノ式に開発が進むかもしれません。
若林区は仙台都心までの距離は短いのに、ずっと開発から取り残されてきたので、そろそろポテンシャルの高さを発揮したいところ。
-
123
検討板ユーザーさん
今日のホームページ見て確信した。
すごく欲しいが絶対高いだろう。1期は強気で来そうだなぁ。3500万位からスタートって感じですかな。
-
124
匿名さん
>>120 匿名さん
他のサイトにも似たような事書いてるけど
微妙に内容変えてるの?
てか何なんこの人、そんなランク付けしたって
欲しい時にお財布と相談して、欲しい場所の
一番良いトコ買うだけなのにね。
まさか自称「Sランク」マンション営業の人?
-
125
検討板ユーザーさん
マンション選びの参考にはなるかと思います。マンションの検討始めたばかりだと、相場が分からないでしょうし。でも、ここは世帯年収700万程度では購入が厳しい価格設定になるかもしれませんね。
-
126
匿名さん
-
-
127
マンション検討中さん
住宅ローン減税が改悪になったら強気の値段設定では売れなさそう。頑張れば買える層が諦めてしまいますよね。
-
128
匿名さん
ランドプラン見る限りですけど、宅配業者の一時駐車は来客駐車場使う想定?だとしたら来客駐車場は機能しないでしょうね。北側も車以外の出入り想定してなさそうだから北側路上駐車も厳しそう。
書き忘れだとは思いますが24時間ゴミ捨て対応してる?
ゴミ捨て場は赤い車の斜め後ろのスペースだと思いますが駐輪場を経由しないと行けないんですかね?
-
129
匿名
公式ホームページの5/21に更新された間取りのBとFタイプは、図の右下の方位磁石が正しくて、図の上の説明文が間違っているそうです。Bプランは東南角住戸3LDK(リビング・ダイニングの窓が東向き)で、Fプランは東向き3LDKが正しいとのことです。
-
130
匿名さん
BタイプとJタイプは共に南東角ですけどスパンが違うのに合ってるんですかね。絵を見ると南東角は全部同じスパンで区切られてるように見えます。Bタイプは南側ワイドスパンなのにリビングは面してないですし。東側向いてる棟の南東角ってことかな?
-
131
匿名
>>130 匿名さん
129です。仰る通り、Bタイプは東側を向いている棟の南東角部屋です。
南側の窓からは非常階段が近くに見える感じのようですね。
-
132
マンション検討中さん
-
133
通りがかりさん
皆さんが南側を取り合ってるうちにさらっと東側の良さげな所ゲットしよ。
-
134
口コミ知りたいさん
-
135
匿名
公式ホームページのBとFタイプは説明文が正しい内容に訂正されてますね。
東向きは将来高い建物が建つ可能性を考えるでしょうし、南向きは目の前が片側3車線(反対車線も加えると合計6~7車線道路)なので騒音や排気ガスをどう考えるかですかね。
Fタイプは少し横長で他の東向きの部屋よりもリビング・ダイニングは明るそうですね。
-
136
匿名さん
お隣のマンション比較してもしっかり合わせてきてますね。確認出来ないのディスポーザーとLow-Eと玄関前カメラくらいか。
お高くなるんでしょうねぇ。
-
-
137
周辺住民さん
-
138
検討板ユーザーさん
パークタワーあすと長町と同レベルの価格帯になりそうですね。卸町のアッパーミドル人口が増えれば、周辺の再開発も進んで、卸町がさらに発展しそうです。
-
139
マンション検討中さん
中学校は東華中学校の学区になるのね。
周りは車が多いので自転車通学が心配。
-
140
名無しさん
>>97
土地が平坦で仙台駅まで自転車で20分程度と駅に近いからかな。
-
141
eマンションさん
>>135 匿名さん
南側は窓開けられないんじゃないですか?
近くをよく通りますが、自動車の音と排気ガスはかなり気になるかと。20年後ぐらいには電気自動車だらけで静かになるかもしれないですが。
開発が進めば進むほど土日まで交通量増えるでしょうし。将来のリスクありますけど東側の方が良さそうですよね。隣の敷地が大きいだけに将来何建つかで資産が大きく変わりそう。
-
142
匿名さん
起伏は激しくないけど、
仙台駅なら20m、広瀬通駅なら30mぐらい標高差あるよ。
なだらかに登って行くんで地味に脚力がつくね。
-
143
検討版ユーザーさん
>>141 eマンションさん
車の音も排気ガスも窓を閉めれば気にならないので、やはり東側よりは南側の方が良いのではないでしょうか。東側だと午後から全然日が入りませんよ。
また、おっしゃる通り、東側に将来何が建つかが怖いですね。低層の商業施設とかなら良いですが。
-
144
マンション検討中さん
東隣はあすと長町にあるような400戸を越える大規模マンション建てられる土地の大きさがあるので危険ですね。午後どころか午前も日が入らなくなるかも。
ユニクロとか高さ低い商業施設出来たらいいですけど、イオンの中に入らなかったってことは来ないでしょうし、イオン、ホームセンター、西友が既に近くにあると考えると商業施設よりマンションできちゃうんじゃないですかね。素人の予測ですが。
-
145
マンション検討中さん
-
146
通りすがり
>>139 マンション検討中さん
近隣に住む者ですが自転車通学はいませんよ。徒歩30分以内なので徒歩通学です。学区は広く、仙台駅東口の方も徒歩通学です。むしろ大通りなので歩道は明るいところが多いです。
-
-
147
匿名さん
-
148
マンコミュファンさん
>>147 匿名さん
南側は買えない金額だと諦めてましたー。
低層は買えたとしても交通音と排ガスで窓閉めっぱなしも嫌だし。中高層は高いだろうしなぁ。
-
149
マンコミュファンさん
東日本大震災の時、卸町周辺の地盤沈下はあったんでしょうか。宮城野区勤務ですが、周辺は道路でこぼこでマンホールが出っ張ってました。免震は安心ですが周辺が心配でした。
-
150
マンコミュファンさん
-
152
マンション検討中さん
卸町くらいが丁度いいよね。
イオンのカートおけるらしいし、便利だな
-
153
通りがかりさん
仙台市の一号市街地(特に、再開発誘導地区)、二号再開発促進地区だから、良いと思うよ。地価下がりにくいし、利便性上がるし。
でも、周辺の高度利用がありえるから、予測立てて検討しないとかも。
-
154
匿名さん
>>151 検討板ユーザーさん
人気無くて地価安く固定資産税も割安なのに駅近で買い物便利、最強じゃない?
-
156
口コミ知りたいさん
細々した住宅地-トラックが走り回る工業地帯-広がる田んぼ。 っていう若林区のイメージが抜けてないんじゃない。それを変えるための東西線だし、まぁ、これからでしょう。
-
159
マンション検討中さん
-
160
eマンションさん
騒音は三井というより住民次第でしょう。
東西線の東側で再開発しやすいのは卸町、六丁の目、荒井くらいしかないのでこれからも大規模開発を繰り返して地価は上がっていくかと思います。住所ダサいとか言ってたらもったいないような気がしますね。ダサいと言われているうちがチャンスじゃないですか?
-
-
161
匿名さん
[No.151~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
162
マンション掲示板さん
>>160 eマンションさん
仙台市が再開発で今後も大きくなるとは思えないですね。昔から支店経済でそもそも産業がありません。ITテレワーク時代に支店はないでしょ。
再開発するとしたら街中だけです。
-
163
通りがかりさん
>>162 マンション掲示板さん
支店経済はそりゃそうだけど、支店経済と再開発の関係がわかりませんでした。どんな感じなのですか?オフィスの空室率が不景気のときに首都圏より高くなる、っていう話でしょうか。
仙台市の一号市街地(特に、再開発誘導地区)、二号再開発促進地区だから、ふつーに開発されると思うよ。市のHP見てみなよ。
再開発のエリアがわかるようになるはずです。
-
164
通りがかりさん
あと、仙台市が大きくなるかは指標によるけど、少なくとも都市開発のために作った東西線沿いは発展すると思うよ。仙台市の場合は、JRが都市と都市をつなぐ路線、地下鉄は都市開発の路線、って覚えとくとよいよ。単純化すると。そゆわけで、エリアが発展しないとは思えないですね。
-
166
eマンションさん
>>163 通りがかりさん
街中買えるなら街中買った方がいいですよ。当然です。南北線は成熟して価格が高いですから、街中買えない中でどこが将来性あるのかと考えたら東西線駅近が最良でしょうと言いたかったのです。仙台市はJR駅よりも地下鉄駅の方が資産としても高い傾向にありますし。テレワーク広がっても駅近の開発は続くでしょう。
-
167
検討板ユーザーさん
>>166 eマンションさん
街中買えないなら、今は購入を見合わせる選択肢はないのでしょうか。購入に前のめりだからこそ、ここを見ているのでしょうけど。このマンションに対するローン金額が本当に妥当なのか、10年後に実質債務超過状態になる可能性はないか。バブル時期に中途半端な郊外を無理して買った今の50代が、未だにローンの為に働き、苦しんでいる現実を反面教師にしなくてはいけません。
-
168
名無しさん
>>149 マンコミュファンさん
震災前から近隣に住んでいますが、歩道がでこぼこなのは多少目にしましたが、マンホールが出っ張るくらい車道がでこぼこにはならなかったと記憶しています。震災直後は若林区から宮城野区にかけての4号線の車道が波打ってたと思います。現在の卸町駅周辺は、建物に被害があったところとそうでなかったところと、たった数メートルでも違いがあったので、地盤なのか?建物そのものの作りなのか?どちらなんだろうと不思議に思いました。
-
169
通りすがりさん
>>166 eマンションさん
資産性の観点からすると街中買えないなら最良の選択肢。ということですね。いいたかったことといってたことがだいぶ離れてますやん。
あと、荒らしの人に見られるかもしれないから、あんまり名前変えないほうがいいよ。
-
170
通りがかりさん
>>167 検討板ユーザーさん
バブル期に高金利でローン組んだら、バブルはじけて給料上がらず地価も上がらず、売却できすに支払いがたいへんだった人がいる、ってことでしょうか。バブル期のこと詳しくないけど。違うかもですが。
今は、金利は低くて、給料は上がりにくて、地価は上がりにくい、という予想を立てやすい時期かもですよ。
反面教師って、住宅ローンを乗り換えずに放置した人でしょうか。イメージがつかめなかったです。
-
171
マンション検討中さん
>>167 検討板ユーザーさん
そんなこと誰にも分からないし、ここで発売されるだろう価格で数年前の青葉区中心部の新築買えてました。数年経てば不動産価格は落ち着くと10年は言われて上がり続けてます。因みにあなたのリスクを考慮すると、賃貸以外答えは無い。不動産には資産、負債だけではなく、色々な側面が有る。私はここの物件は非常に魅力的だし、人気出ると思います。
-
172
通りがかりさん
>>167 検討板ユーザーさん
ローンの返済比率高めで買わないほうがよいという主旨と理解しました。仰る通りと思います。また市況が高止まりしてて価格が高いということも含めてのご意見でしょうか。
前のめりかどうかはわかりませんが、、、
年代やライフスタイルなどによって購入動機いろいろでしょうし、優先したい点も違うでしょうから、街中買えないから卸町を買う、がダメといえないかもです。
ちなみに私はこの物件は買えるならいい買い物と思ってます。
-
173
検討板ユーザーさん
価格が出ないことには何とも言えませんね。ウィザースレジデンスより価格上げてきそうな感じがしています。
-
174
口コミ知りたいさん
近所がイオンとサンデーとコンビニだからアーバンライフっぽさがないな。まぁ、これからおしゃれな店とかも増えるんじゃない。
-
175
通りがかりさん
ハザードマップを見ると、ここは液状化現象の対象エリアかな?長町利府断層があることを踏まえるとちょっと怖いかな。
-
176
マンション検討中さん
卸町2丁目は後背湿地のようですね。30本以上杭打ちするようですし、現代の技術では問題ないのでしょうが気にはなりますね。
-
177
マンション検討中さん
三井だから大丈夫!
だめなら、イオンも日通も建てないから笑
-
178
マンション検討中さん
こんにちは。
最近三井不動産と大林組のテレビCMをよく見ます。ここ数年の仙台大規模マンションは大林組施工が多いからかと思いますが、こういった広告費を考えるとウィザース南向きよりも高くなりそうですね。
-
179
検討板ユーザーさん
>>178 マンション検討中さん
三井のブランド力もあるのでウィザースからどれだけ高くなるのか気になります。
-
180
評判気になるさん
ここを悪くいうつもりは決してないのですが、仙台市のハザードマップをチェックしてから検討しましょう。
-
181
匿名さん
あなたのこと悪くいうつもりは決してないですが、いろんな板でハザードマップとか地盤とかいってる自分をチェックできるようになりましょう。
-
182
評判気になるさん
>>181 匿名さん
色んな板で言った覚えは無いのですが、酷い言いがかりですね
マンション検討者にとって安心な暮らしを実現するために、ハザードマップの理解は避けて通れないでしょう。
まして卸町ですよ?
-
183
匿名さん
失礼いたしました。
ハザードマップの確認は必須と存じます。
最近、長町や東口の板で、ことある事に地震とハザードマップ等を話題にした悪戯な投稿が続いていました。名前も都度変える方でしたので、またかと呆れていたところでした。
-
184
検討板ユーザーさん
仙台でのマンション検討において、ハザードマップや地盤といった災害に関する内容って本当に重要だと思います。東日本大震災を経験し、宮城県沖地震や長町利府断層のリスクを考えれば、考えないわけにはいかないです。
それが分かっているから、三井も免震タワーマンションであることを大々的にアピールしているのだと思います。
-
185
マンション検討中さん
免震は安心材料ですが、卸町のハザードマップ見ると液状化によるライフラインが気になるところです。私にとって魅力的な物件なので、天秤にかけてどうかなと検討中です。必ず液状化するわけではないので悩みます。
-
186
通りがかりさん
>>185 マンション検討中さん
災害の影響は確率ですし未知だから判断材料にかけますよね。界隈を歩いてみるとよいかもです。電信柱が斜めになってるか否か、電信柱を支える斜めの柱が多いか少ないかで地盤の固さと緩さがわかるそうです。実際に、小鶴新田は地盤が緩く、電信柱が斜めになってる割合が多いです。
事実誤認がありましたら詳しいかた訂正いただけると幸いです。
-
187
評判気になるさん
宮城は震災を経験された方が大多数ですから、地盤やハザードマップ、液状化を気にされる方は多いと思いますよ。決して悪戯な投稿じゃなく、マンションを検討する上で、それだけ重要な軸だということだと思います。
-
188
通りがかりさん
震災当時、青葉区中心部に住んでいましたが翌日には電気復旧しました。後で知ったのは、総合病院と同じ送電区画だったようで火急的に復旧してくださったようです。
当時は築浅の賃貸で、低層階&プロパンでしたので、ポンプ不調でも水圧?だけで水が出せたり、お風呂にすぐ入れたり、とてもとてもありがたかった。職場の方がシャワーを借りにきたりもありました。
当時は独身でしたが、それ以来備蓄癖ができましたね。
今のマンションは免震&オール電化ですが家族の希望で高層階になってしまいました。ほんとは階段でも行けなくはない低層がよかったな。高層階のマンションの友人がEV復旧まで20階以上を上り下りしていたと聞いたので。
マンホール部分だけが盛り上がっているような道路を通ると、子どもに震災の話をして、地面全体が下がったり波うったりして硬いマンホールだけこんな風になってしまったんだよ、と話したりしています。
もうあんな地震こないで欲しいですが、私も震災リスクを考えてマンション検討をした方が、と思います。
-
189
匿名さん
客が免震求めてるんでしょうね。制振物件が仙台だと最近ないと感じます。コンパクトマンションは別にして耐震は売れ残る率が高くない?
-
190
匿名さん
震災があったからそういう志向になるのはしょうがないでしょう
-
191
マンション検討中さん
南の眺望で霞目飛行場ってあったけど騒音とか気にする必要ありますか。
-
192
マンション検討中さん
早く価格をしりたいところです。こっそり聞いている方などいないですよね。。。
とりあえずローン審査も終えて、すぐにでも買付を入れようと身構えております。
-
193
マンション検討中さん
2023年入居だと、ローンの支払いっていつから始まるの?2021年に買ったら、賃貸と住宅ローン二重に払うのかな?
-
194
通りがかりさん
>>193 マンション検討中さん
入居後からローンの支払いになりますよ。
ローンの審査も仮審査で、入居が近くなってから実際に借りる手続きします。
-
195
匿名さん
>>192 マンション検討中さん
どのタイプの部屋狙ってます?
私はCですかねぇ。予算あまりないので。
-
196
通りがかりさん
住宅ローンの利率は引渡時が適用になるから建築中に契約して引渡しは一年以上先とかだと変動リスクがあるんだけどコロナ禍下で長期金利が高騰したりはないかな。
-
197
匿名さん
>>196 通りがかりさん
住宅ローン減税が悪い方向に改正されて売れ行き落ちたら金利は据え置きになるのではないでしょうか。そもそも売れ行き落ちないか。コロナ禍でも買える人は多いし。いつがベストか分かりませんね。
-
198
マンション検討中さん
他も含めて検討中です、子供1人なので南向きワイドスパンの横型リビングの中層階以上が希望ですが、第一期の間取りには無いですね。Bタイプは角部屋で南側バルコニーがあっても南棟の玄関側から丸見えで日もあたらないのでは無いでしょうか?
これまでの経験からも自分としては絶対に南向きと思って検討中です。
ここも南側は抜けていて候補だったのですが。
-
199
匿名さん
>>198 マンション検討中さん
MRで希望伝えると、HPの情報以上を教えてもらえて参考になるかもですよ。状況や組織の考えにもよりますが。
-
200
マンション検討中さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件