仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 19:42:27

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 1067 匿名さん

    あすと長町はシニアと子育てファミリーに選ばれてますが教育熱心なファミリーや徒歩圏内の利便性を重視する人や地ぐらい気にする人からは選ばれませんからそういうことですね。新寺が仙台駅から近くて安いのに折り合いがつかないことも同じです。予算あってのマイホームなので予算内の最適な立地選びとは関係がないので気にする必要はないと思います。

  2. 1068 マンション比較中さん

    いうても結局は仙台の郊外住宅地にはすぎませんから、たいして変わりません。
    旦那の職場と嫁の実家で選びましょう。

  3. 1069 マンション検討中さん

    若林区民ですが卸町は地下鉄あるし、なかなか良い場所ですね。歳をとったらマンションに住んでみたいです。三井のマンションなら何があっても大丈夫でしょうしね。

  4. 1070 マンション検討中さん

    第2期はいつから販売するんですかね!また安い部屋売りだしあるのかな?

  5. 1071 匿名さん

    >>1068 マンション比較中さん
    職場へのアクセスという点では、電力や県庁に勤めている人は確かに北四番丁、北仙台、台原辺りに家を求めるケースが多い気がしますね。

  6. 1072 買い替え検討中さん

    マンションのメリットは利便性&売りやすさだと思っているので
    私は、駅徒歩1分のここは最適だと思います
    長町のワンパークもそうですけど三井って価格を割と安めに設定して
    すぐに売り切る戦略なんですかね
    住友とかだと建設後数年経ってもまだまだ売れ残りがあるので
    残り物に福(値引き)もありそうだけど、こっちは無さそう

  7. 1073 匿名さん

    >>1072 買い替え検討中さん
    むしろ逆で、値引きすれば早く売れるし、値引きしないから売れ残る。

  8. 1074 匿名さん

    三井は安くないというか普通に高いですよ。卸町初タワー徒歩1分で付加価値が付けてるけど東向きになってディスポーザーもカットされてエリア最高値。パークタワーあすと長町もパークホームズ大町も最高値でしたよ。三井は上手いですよね。安いと思っちゃう。

  9. 1075 匿名

    長町のワンパークは三井ではないです。パークタワーのことかな?
    確かにワンパークは売り出し価格は割安感がありました。お陰で約年経った今の中古価格は500万くらい上がってます。

  10. 1076 匿名

    約5年、数字が抜けてました。

  11. 1077 デベにお勤めさん

    ワンパークの友人の高層階からの眺めはすごかった、透明バルコニーで開放感と視界抜けがハンパない。東側に海、西側に蔵王の山並み、マンションは抜け感だなとすごく思いました。
    卸町も高層階は視界抜け良さそうですね、ただ南向きが絶対条件なので高いかな。
    ワンパークの友人も南向きだと一日中明るいし冬も暖かいって。
    まぁワンパークは目の前大きな公園だから将来的にも日差しと視界が保障されるからね、仙台でもトップクラスに良いマンションですね。

  12. 1078 匿名さん

    >>1077 デベにお勤めさん
    長町ではないですが、私も近隣から蔵王連峰の景色を毎日眺めていた時期があります。冬の蔵王連峰は本当に綺麗で、仙台に住んで一番感動したかもしれません。中心部だと周りの山が邪魔で、郊外の方が良く見えるんですよね。

  13. 1079 マンション検討中さん

    あすと長町もまだ、未入居部屋あるんやな。
    きびしいな

  14. 1080 匿名

    どこの地域も物件によりますね。
    人気があるマンションは価格が上がるし、その逆は残る。
    ここは、どちらになるのかな?

  15. 1081 匿名さん

    物件の魅力とは別に不動産市況に大きく左右されるから運が強いですよね。経済もコロナでノーダメージなわけはないし、ローン減税の縮小もあるし。市況が悪くなって高値掴みと後ろ指さされる時代が来たとしても満足できる住まいを見つけたと胸をはれる物件を選びたいものです。

  16. 1082 匿名

    ここは、どちらになるのかな?

  17. 1083 匿名さん

    卸町ってまだ街のブランドイメージがイマイチ更新されないんだよね。トラックとかダンプカーのイメージ。北仙台はお洒落だったりお金持ちが多いイメージ。なんでだろ。

  18. 1084 匿名さん

    >>1083 匿名さん
    北仙台にオシャレなイメージありますかね。市電時代に発展した街なので建物や道路が全体的に古く、仙山線の線路があるおかげで雑然とした感じが拭えない。昭和の香り漂うイメージしかないです。その下町感が好きという人はいそうですけど。

  19. 1085 マンション検討中さん

    そもそも昭和町だしな・・

  20. 1086 マンション検討中さん

    卸町は目の前の大通りにも街路樹作って欲しいな。産業道路に続く道だからなくても仕方ないけど。

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸