仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 19:42:27

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 695 匿名さん

    偏見のある方と同じマンションにならなそうで安心しました。

  2. 696 匿名さん

    >>695 匿名さん
    なるほど。圧勝云々のコメント以降で優勝してる

  3. 698 購入経験者さん

    ちょっと南の大和町が昔から住宅地だが、まぁ、良くも悪くもない。中庸。

  4. 699 匿名さん

    東向きの北寄りの2階で3000万ですか、東向きの中層階で3300ぐらいなら卸町でも売れそうですね。三井ですからマンションの仕様は心配ないですからね。

  5. 704 通りがかりさん

    [No.685~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  6. 705 匿名さん

    2980万は安いですね、世帯年収500万で買えそう
    夢があるね

  7. 706 匿名さん

    >>705 匿名さん
    世帯年収500万で購入するのは流石に無謀では?貯蓄にもよるでしょうが、仮に500万を頭金とすると世帯年収の5倍のローンになる。毎月のローン返済に加えて、管理費、修繕費積立金、駐車場代、さらに固定資産税を支払うとそれほど余裕ない。さらに奥さんが出産や育児で休職あるいは退職となると、世帯年収が400万程度に下がり、雲行きが怪しくなる。最低でも旦那さん一人の稼ぎで500万は必要かな。よく見る駅のランキングではないですが、このマンションだと4000万円程度の部屋がメインになると思われるので、世帯年収800万円~1000万円の世帯が多くなりそう。

  8. 707 マンコミュファンさん

    >>705 匿名さん
    まさかの結果ですよね。占有部の設備が残念な感じとはいえ、一般人でも購入できます。2980万円の部屋は抽選でしょうけど、3,000万円前半の部屋も多いはず。薬師堂のサーパス手頃だと感じてましたが、同等で出してくるとはねぇ。

  9. 708 マンション検討中さん

    頭金80万、月々4万円代、魅力だわ。

  10. 709 匿名さん

    >>707 マンコミュファンさん
    地理的に薬師堂と卸町は比較検討する人が多いだろうから、サーパスはかなり厳しくなるでしょうね。駐車場にこだわりなければ、まずこちらを選ぶでしょうから。

  11. 710 匿名さん

    3000万円は現実的
    狭小戸建ても同じ程度の価格だが、10年後売ろうとすると1500万円になっちゃう。
    ここなら、10年後3000万円近い価格で売れるかな。
    10年間の管理費やら駐車場代が、1500万円かかるか?ですね

  12. 711 マンション検討中さん

    3000万なら絶対買うわ

  13. 712 マンション検討中さん

    パンダ部屋の抽選、竣工後ですかね?

  14. 713 匿名さん

    3000万円の部屋は10年後は通常2000万円台前半くらいまでは下がる。ただし、卸町の開発状況によっては上がるかも。逆に東側にマンション建ったり、地震で液状化したらもっと下がる可能性もある。

  15. 714 マンション検討中さん

    2980万ってギャラリーでそういう説明してるんですか?価格帯表からは東側3階が3300?となってますが、一階下がれば300万下がるって事?

  16. 715 住民板ユーザーさん1

    >>713
    東側にマンションが建つかはわからないが、このまま何も建たないってことは無いだろうね。
    液状化は東日本大震災ですら起こらなかったんだから心配しすぎでしょ。

  17. 716 住民板ユーザーさん1

    2980万は客寄せ用でよっぽど運が良くないと現実には買えないだろうね。今なら手を上げれば抽選には参加出来るかも。
    完売するまで[2980万から]って文言は残すだろうけど、後からだと抽選に参加する事すら出来ないよ

  18. 717 匿名さん

    >>714 マンション検討中さん
    だいぶ前から公式HPにでかく表示されてますよ。検討してるのでしたらちょくちょく確認した方が良いのでは?
    東側の2階を全体的に安くしてますね。3階との違いは何なんでしょうか。中間免震装置の上って何か問題があるのかな。液状化より近年多い浸水による電気室がやられないか心配ですね。電気室1階だし。

  19. 718 匿名さん

    >>715 住民板ユーザーさん1さん
    建つとしても計画が表面化するのはここが完売後だと思います。

  20. 719 匿名さん

    >>718 匿名さん
    日通が移転するにしても、隣の敷地はかなりの大きさですからマンションだと500戸規模のパークタワーあすと長町規模になっちゃうので、卸町にどうなのかなぁと思います。敷地分割にしても三井のタワーがあるから西向きは建てられないので東向きになるけど、玄関開けたら三井の東側リビングとこんにちはは向こうにとっても嫌なはず。あすとでの成功例としてイケア並みの商業施設が来れば卸町発展の足掛かりになるんですけどね。イオンスタイルとホームセンターでは卸町に人が集まらない。
    色々問題抱えてますが南側のパチンコ屋はマンションに適してますよね。セイユーが低層ですから。

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸