物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8(地番) |
交通 |
仙台市営地下鉄東西線 「卸町」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
286戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上24階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ東北株式会社
|
施工会社 |
株式会社大林組東北支店 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判
-
4840
評判気になるさん
>>4837 通りがかりさん
リビングが縦長だとより狭く感じやすい
ただ今のマンションは徐々に狭小だよね 仙台中心部も首都圏もかなり狭いのが増えてる
あと天井も一昔前のマンションは高いから年代違うマンションが隣接してるのを比べるとサイズの差に驚く ここは天井高めなのはいいね
三井は基本的に収納スペースが広いから余計なものは隠せるかな 全体見て選ぶしかないかも
-
4841
ご近所さん
広くても暖房効率悪くなるし、別にいいんじゃない?物多めなら、ここならマンション徒歩1分くらいのとこにハローストレージ仙台卸町(レンタル物置)あるよ
-
4842
マンション検討中さん
卸町 六丁の目
東西線で再開発が進む
仙台市の指定地区
これから卸の町から
海
山
都市
これらを繋ぐ中心になっていくでしょう
六丁の目の再開発は仙台近辺の一大開発になります。
貯金(ちょきん)ばっかりしてチキンにならず、パークホームズや次の六丁の目のマンションのような、資産に投資が正解。マンションは資産性をプロに聞く。わからんならこのブログでも有料のミーティングがあるから申し込もう。
-
4843
マンション比較中さん
さすがにそろそろ天井やろ。もう仙台市民の所得じゃついていけんのでは。
・・・ってずっと言ってる気がする。
-
4844
匿名さん
>>4843 マンション比較中さん
これから建設会社や物流の残業時間規制されるから工期伸びてさらにあがる可能性ゼロではないんじゃない?もしくはこのまましばらく高いままか。
-
4845
通りがかりさん
>>4844 匿名さん
新築マンションの販売価格が下がる要因として、①土地の価値が下がったため②需要の減少などが理由でコストが下がっため③短期金利も含めて金利が上昇したため
などなど考えられますが、今後下がる要因として可能性があるのは③のみと考えています。
ただ金利が上がったとしてもコストが上がり続けているようだと結局物件価格としては現状維持とかになりそうですね。
-
4846
評判気になるさん
人口減るのは確実で、人口の少ない(=需要や競争が少ない)外の方から順に、価格下落は加速する。今が色んな情勢も相まってピークなだけ。
地価の上昇率の連続性、伸び率で見れば明らかです。
-
4847
マンコミュファンさん
近郊郊外中心部は東京のように当てはめにくいよね。仙台駅から4キロを何と呼ぼうが多くの人が不便ないし時間のロスが少ない。荒井も同じ。だからといって至高でもお買い得でもなく卸団地とイオンがある街。あとは自分に合うか合わないかだよ。
-
4848
マンション掲示板さん
>>4847 マンコミュファンさん
近郊は中心部なら病院やら学校、買い物で普通に行く場所
郊外は郊外に住む人の為でアウトレットだとか、家具屋だとか大型店目的ではない限りそこまで中心部の人達からしたら行く理由が少ない
なのでマンコミュで盛り上がるのは近郊までなのか‥イオン、団地はどこもある
卸町はそこも利便性が高いから目立つのかもしない
-
4849
マンション掲示板さん
中心部の人からしたら荒井、長町、泉は病院やスーパーの買い出しに行くには遠い
近郊は割と隣接してて普段使いできる範囲 特に東口中心部に住むと一番町より卸町までの東側近郊の方がアクセス良かったりする
車も混まないし道もほぼ直線で着く
-
-
4850
名無しさん
卸町に買い出しって森の市場とか?
病院・クリニックは大学病院周辺の方が沢山ある。
車での買い出しなら幸町や八幡、長命ヶ丘を使う人が多いかな。
-
4851
マンション掲示板さん
>>4850 名無しさん
東側ってのは仙台東口の住民は買い出しには西に出ないのよね
-
4852
マンション掲示板さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
4853
匿名さん
そもそも東口は中心部ではないからな。
企業の仙台本店やその他、商業施設や教育機関が固まる青葉通や勾当台等、西口アドレスが仙台の中心部。
そのため人気があって地価や家賃が中心部相応に高い。
-
4854
マンション掲示板さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
4855
匿名さん
距離感や所要時間の問題ではないですね。同心円ならどこも地価が同じではないでしょう?
-
4856
マンション掲示板さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
4857
評判気になるさん
-
4858
評判気になるさん
西口は車のアクセスが元々悪いから(徒歩優先の街)東口に住んでたら態々3,4倍の時間かけて車で西に出ない
大型店舗少なく出る理由もない
東口にいたら勿論西口に徒歩で出るのは楽
-
4859
マンション掲示板さん
>>4849 マンション掲示板さん
東口は結局東口で完結しないから外に出るわけで中心部ではないと思うんだ。東口から近いだけで近郊と呼ぶのは自己中心的だと思うんだ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件