仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 19:42:27

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 447 検討板ユーザーさん

    >>446 マンション検討中さん
    あすと長町の雰囲気が好きなら、同じ再開発エリアで宮城野通の近辺も良いと思いますよ。あすと長町より若干安いです。卸町はこれからどう再開発が進むか分からないので賭けにはなりますが、区画が大きく、コロナ影響で流通業者の撤退も可能性としてはありそうなので、ポスト長町であることは間違いないと思います。

  2. 448 マンション検討中さん

    卸町も発展すると思いますが時間もかかるだろうな、最低でも10年は。
    待てないですよねー。

  3. 449 匿名さん

    今後は人口減少局面になりますからね。
    そんなことはお構いなくマンデベは建て続けますし。
    どのエリアが生き残るのか。

  4. 450 検討板ユーザーさん

    >>449 匿名さん
    JR・地下鉄沿線エリアは比較的安泰で、バスか自家用車で移動しなければならないエリアはやはり不便なので人口減少が進むと思います。

  5. 451 マンション検討中さん

    市内からちょっと離れた所だとあすとと比較をする人が多いと思うけど、あすととの比較でここを選ぶ理由は駅近だからですかね?
    例えばあすとのシティタワーとかとマンション仕様も価格も東向き多い事など類似しているところが多いよね。

  6. 452 検討板ユーザーさん

    >>451 マンション検討中さん
    あすと長町と比較すると、卸町はイオンの存在が強みかと思います。あとは仙台と一番町どちらにも出やすいのも強み。
    あすと長町は街並みが整備されていて綺麗、少し距離はあるけどモールとララガーデンまで歩いていける、新幹線と空港へのアクセスが良い、この辺りが強みかと思います。

  7. 453 マンション検討中さん

    卸町の開発の可能性があるのは、デイリーヤマザキ、日通、パチンコの跡地くらいではないでしょうか。ただ、イオンがあり、少し離れたとこにアウトレットもあるので、商業施設ではなく、マンションだと思います。
    近隣なら、六丁の目、荒井駅北側が開発されると思いますが、あすと長町のIKEAのような大規模な商業施設ができて欲しいですよね。

  8. 454 口コミ知りたいさん

    まさかの
    コストコ、
    来るーーー?

  9. 455 周辺住民さん

    仙台在住だと今の郊外のコストコは行きにくいし、県南の人も行きにくいよね。地方都市に2店舗コストコってないけど、あるといいね。

  10. 456 匿名

    パチンコ跡地は厄介、利権が複雑だから数年、数十年は放置され、開発出来ないと思う。

  11. 457 購入経験者さん

    良い悪いは別として個人店よりチェーン店志向だよね。それで魅力的な街ができるのかしら。

  12. 458 ご近所さん

    早くここできないと、イオンが閑古鳥鳴いてる、食品以外は人がいない。駅前も人通り少なく寂しい。
    イオンもホームセンターも他から人を呼べるような施設でないので、ここで人を増やすしかないね、このマンションが起爆剤になる事期待しています。周辺住民

  13. 459 口コミ知りたいさん

    というか「駅前」ってのがわかんないですよね。地下鉄の駅って。
    交差点に作るんじゃなくてしっかりと駅ビル作って商業施設入れてマンションもくっつけて売れば良かったのに。

  14. 460 マンコミュファンさん

    >>459 口コミ知りたいさん
    卸町は特に思います。地権絡むから難しかったかもしれないけど、駅ビル作るくらいの大きな区画取れただろうに。華やかな駅ができたかと思うと非常にもったいない。

  15. 461 マンション検討中さん

    >>456 匿名さん
    ホテル木町を根城にしてた反社が
    一部流れてきてるとの噂も。
    反社の人たちもシノギが厳しく
    電車通勤してるそうな。

  16. 462 ご近所さん

    駅前 荒井なんかは立派だよね、外から見たら長町より大きいイメージ
    ただ、日中人いないんで周りのビルのテナント入るか心配だけど。
    卸町は言われないと駅がある事わからないよね。

  17. 463 匿名さん

    >>459 口コミ知りたいさん
    一体誰がそんな慈善事業してくれるんでしょう。建てても儲かる見込みがないから駅ビル無いのです。

  18. 464 マンション検討中さん

    駅舎まで作らなくても長町南みたいな商業施設・公共施設との接続はできたと思うんですよ。
    土地はあるわけですから。

  19. 465 匿名さん

    その商業施設・公共施設とやらはどこに?
    東西線でも一番町は藤崎と直結してるよ。南側のマンションとも直結してたか?

  20. 466 匿名さん

    卸町に夢を見過ぎじゃないですか?将来的にも他から卸町に客を集められるとは思いません。

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸