仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 19:42:27

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 2904 匿名さん

    メルパルク跡地はレーベンとプラウドが建つのね。すんごい価格になりそうですね

  2. 2905 通りがかりさん

    >>2902 検討板ユーザーさん
    会話のセンスとか吹いた
    そういうお前が一番センスない笑

  3. 2906 マンション掲示板さん

    また連続で始まったんじゃ
    いい加減買えない人は消えてくれ

  4. 2907 通りがかりさん

    >>2905 通りがかりさん
    知識がなさ過ぎる人程、出鱈目な知識でどこのスレも仕切りだすのは誰得なのか
    だから嫌われるんだろうね
    それは優しくいえばセンスがないwなんだろう

  5. 2908 マンション検討中さん

    バイパスまで車で2分、仙台東ICまで5分のカーアクセスだし実際車通勤多いですからね仙台。会話のセンスさんみたいに週末だけ車使う人が大半占めてるとは思えない。つまりそういうこと。

  6. 2909 マンション比較中さん

    まぁ100%の駐車場を準備している時点でねえ。
    長町なんかは駅近いのに2台目需要が旺盛で近隣月極が不足してると聞きました。

  7. 2910 評判気になるさん

    >>2909 マンション比較中さん
    長町すごい
    長町最高!

  8. 2911 マンション掲示板さん

    ファミリータイプのマンションで駅近ってのは子供の通学、天候悪い時の通勤にも便利
    このマンションを選んだ理由の一位は駅近で、車を使わない家族が使う事を考えての事だろうし車通勤する父親がいるとしてその何倍も電車通勤する家族はいるでしょう

  9. 2912 マンション比較中さん

    旦那がクルマ通勤するかどうかもだが、嫁さんがクルマ使うかどうかも大きくない?
    子供いるとクルマ必要って場面はめっちゃ多いよ

  10. 2913 通りがかりさん

    もはや残りわずかで急に話題増えてきたな。ここは早めに買っとけば良かったって思ってる、

  11. 2914 匿名さん

    車通勤の人にとっては、会話のセンスみたいに週末だけ車って人が多ければ多いほどいいよね。朝エレベーターで混んで、さらにゲート付近で渋滞とか辛い。

  12. 2915 口コミ知りたいさん

    2895です。
    思いもよらない方向に行ってますね。これだけの大規模マンションなので自走式に入れられない車に乗りたい人や運転が苦手だからゆったりとしたところに停めたいとか近い方がいいという人が少なからずいるもんなんですけどね。家族が増えると大型車にしたくなりますし。マンション価格も安くないのに安いほうにばっかり偏るのは不思議です。高い区画だけ残ると2台目借りたい人は外部に流れそうだなって心配になります。

  13. 2916 検討板ユーザーさん

    >>2915 口コミ知りたいさん
    卸町買う人にとって駐車スペースに月2万では辛いでしょ。少し歩けば平置き1万くらいの場所ありますし。

  14. 2917 検討板ユーザーさん

    車の利用頻度が低い人は、近場の安い平置き駐車場を月極で借りれば問題解決じゃないの?頻繁に使う人は高い分、利用しやすい場所に車置けるんだし、それはそれでいい気がするけど…

  15. 2918 評判知りたいさん

    >>2914 匿名さん
    私も車通勤です。裏からも出れるし、そこは大丈夫ですよー!エレベーター3基あるけど、朝はやっぱり混むんですかねえ

  16. 2919 検討板ユーザーさん

    >>2912 マンション比較中さん
    それは場所によるよ
    田舎は車必須

  17. 2920 検討板ユーザーさん

    >>2918 評判知りたいさん

    ふつー80世帯でエレベーター1基くらいが標準だからここ4基くらいあるかと思ったのに3基なの?!

  18. 2921 検討板ユーザーさん

    エレベーターは70~100世帯に一つが目安という認識です。3機はギリのラインですが、少なすぎるというもほどではなさそうですよ。運行制御プログラムもあるようですし。4機あれば確かに便利ですが、その分、管理費や修繕費がかかるので、(便利ではないけど)許容範囲かと思われます。
    以下、スムログのURLです。参考まで
    https://www.sumu-log.com/archives/36872/#i-4

  19. 2922 検討板ユーザーさん

    確かに集合住宅知らない人はエレベーターは多ければ良いと思うよね。
    実は修繕積立金や管理費が倍増するから過剰に付かない方良いマンションと言える。
    家のマンションは100人に1基だけど普通に暮らせている。

  20. 2929 管理担当

    [No.2923~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸