仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 19:42:27

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 267 マンション検討中さん

    南側が高くなるのは分かっている。4000万円以下の部屋があって欲しい!

  2. 268 マンション検討中さん

    ところでここの南向きは北側の部屋が東棟にかぶるから採光も悪く、風通しも悪くなりませんかね?

  3. 269 匿名さん

    結局南棟は東棟より出っ張ってるんですね。
    Bタイプは影になって暗そうですね。

  4. 270 マンション検討中さん

    角は4500万くらいかなぁ

  5. 271 名無しさん

    自分の感覚としては街中じゃあるまいし、郊外の物件で南向きの条件は妥協したくないです。
    しかし、角部屋以外は非常にスパンが短くて、開口部が狭いのは気になります。南向きの部屋数を確保する為だと思われますので、価格は抑えられかも。幹線道路がすぐ真下ですし。
    でも何度も言いますが、街中じゃあるまいしこのブランはどうなのかと思いますね、

  6. 272 マンション検討中さん

    >>271 名無しさん
    同意、私も南向きが絶対条件です、他の向きでは結局は妥協があって我慢して過ごす様になると思います。
    ここは街が発展するには時間がかかりそうなので向きと間取りは妥協したく無いと思います。

  7. 273 マンション検討中さん

    南向きは高くなりそうだ。みんな南向き狙ってるわけだし、価格安くする必要ないですもんね。
    お隣さんがずっと日通のままの保証があれば、私は東向きでいいですけどね。過去の経験から道路からは離れたい。

  8. 274 マンション検討中さん

    南向きが多い場合は、抽選?出来レース?

  9. 275 マンション検討中さん

    >>273 マンション検討中さん
    東向きでもいいならあすと長町の方がずっと良く無いですかね?
    少なくとも東側に高い建物が建つリスクはどのマンションも無いと思います。
    築浅中古も含めて選択肢は多いと思うし、価格もそう変わらないのでは?
    何より街の雰囲気が卸町に比べたら圧倒的に良いかと。南向きのあすとはパークタワーやワンパークなどの眺望が良いところは物件が少ないのと何より高くて手が出せないのでここも検討の対象にしています。

  10. 276 購入経験者さん

    あすと長町は駅前の三井を除いて意外と駅遠いねん

  11. 277 匿名さん

    三井繋がりでパークホームズ北仙台の情報出ましたね。駅徒歩2分免震タワーで西向き中心。やはり駐車場は機械式で設置率50パーくらい。住所にこだわりがない私はどちらがいいか迷うなぁ

  12. 278 匿名

    西向き中心はヤダなあ。

  13. 279 職人さん

    >>270
    角部屋5,000万は超えるのでは?
    サーパスですら4,000万するのだから駅距離やブランド加味したらもっと高いはず。

  14. 280 名無しさん

    一定数の南向きが日当たりが良いと思ってる層がいるけど、実際にマンション住んでみると南向きって案外日は入ってこないんだよね。
    体感だと東向きとか西向きの方が日が差してくる印象。
    明るさという点なら南向きに拘るよりも前が抜けてるかどうかだと思う。
    北向は住んだこと無いからわからんけど。

  15. 281 匿名

    東はともかく、西陽は嫌だー。
    よほど眺望が素晴らしいなら例外的にはOKだけど。

  16. 282 匿名

    南側は太陽高度が高い夏は日差しが入らず、冬は奥まで入ってきますよ。

  17. 283 口コミ知りたいさん

    北仙台で南を向かずにどこを向くんや

  18. 284 検討板ユーザーさん

    南向き、前の抜け感、どちらも非常に重要。明るさだけじゃなくて、湿度にも影響します。

  19. 285 マンション検討中さん

    >>284 検討板ユーザーさん
    では、卸町三井の東棟はどう評価します?
    南でもなければ、将来まで抜け感も保証されてない。
    抜け感が永く続くなら私はここの東向きで満足なんですが、どうしても隣の日通の将来が恐ろしい。

  20. 286 匿名さん

    そこに区役所と市民センター移ってきたら最高だよね。

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸