このマンションについて情報交換お願いします。
所在地:大阪府大阪市 鶴見区鶴見1丁目6-55、6-57(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線「横堤」駅から徒歩10分
こちらは過去スレです。
森都OSAKAの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-10-10 11:28:00
このマンションについて情報交換お願いします。
所在地:大阪府大阪市 鶴見区鶴見1丁目6-55、6-57(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線「横堤」駅から徒歩10分
[スレ作成日時]2005-10-10 11:28:00
確か、森都は隣の戸建との複合開発と言っててその敷地や、
ひょっとして反対側の公園も含めて甲子園4個分と言っていると思う。
タイムズはマンションの敷地のみで甲子園2個分のはず。
一戸当たりの敷地はどうみてもタイムズのほうが広そうだけど・・・。
そういうことですか!なるほど・・・。
1戸あたりは計算してみると森都のほうがわずかに広いみたいです。
タイムズ、放出もほぼ同時期ですし、契約者としては森都早くうまって欲しいのですが。
モデルルームでしょっちゅう食べ放題サービス(チキンやケーキ)してるけど
もうほとんど埋ってるんですか?
ウエストはもう外身は出来てるみたいですね
今から見に行ってもいい部屋残ってないかな?
差押ってなんですか?
この前MR行ってきました。
設備等は気に入りましたが、環境に妥協できなくて白紙に戻しました。
平日の雨の日に付近を歩いてみると、川・カレーの匂いが鼻にきました。
斎場の匂いは全然、しなかったのですが。
あと、周りがどうも静かすぎて物騒でした。
安さには魅力がありますが、子供の事を考えると環境が。
まだもう少し残っていましたよ。
森都の近辺は夜になると暗くて心配です。横堤駅が最寄の駅となっていますが、実際には細い道を抜けていかなければなりません。ダイヤモンドシティにいたっては最短ルートだと歩道がない狭い車道を通らなければならず道もごちゃごちゃしてます。
横堤に行く時は北側から東に行き一軒家間を抜けてから直線に行くと細い道は一軒家の間と直線に出るまでの少しの距離ですみますが、森都は大きいので北側から回り込む事を考えると遠回りかも・・・
ダイヤモンドシティーには森都東西の間の道をまっすぐに行けると
嬉しかったのですが、残念なことに少し回る部分がありますね。
少し残念・・・
外灯は正直もう少し欲しいですね。少し暗い気もします。
しかし、一方通行などで関係の無い車が入らないのは良い事だと思います。
もしダイヤモンドシティーまで一直線でいけたら、通り抜けする車が
沢山マンションの間の道を通り抜けるでしょう。
そうなると騒音や子供の事故などにもつながりますから一長一短だと思いますが、自分はこれで良かったと思っています。
大型マンションなので、お互いに気持ち良い生活が出来るように。
心遣いを忘れずに楽しく生活していきたいですね。
ダイアモンドシティまでの道に特に不便を感じたことはないですよ。
森都から最短で行くとなるとむしろ歩道のある道がほとんどなのでは??
もしかすると私が最短と思っている道が間違ってるのかもしれませんが…
夜に行動することはほとんどないので外灯についてはよくわかりませんが、私はwの東側に住んでいますが、静かでこの間までは秋の虫の声も聞こえてきたりしていたし、ここに住んでよかったと思っています。
№181 周辺住民さんのおっしゃるとおり、大型マンションに住んでいる者として気をつけていきたいと思います。
南向きの高層階を検討中の者ですが、入居者の方にお聞きしたいのですが。。。
風はやはりキツイのでしょうか?あとカレーの匂いが気になったのですが、洗濯物にもついてしまうのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
10月まで引渡し出来ないみたいですよ。近藤産業が倒産した影響です。
この時期に販売しているマンションで、住宅性能評価が無いなんて・・・なぜ?
どこか手抜きしてないか心配です。だから窓がペアガラスじゃなかったりするのでしょうか?
家具付きに惑わされてはいけません。
一見お得に見えても、せいぜい100万程度で、たかだか3%程度の値引き。
少し調べればわかりますが、現在の状況であれば30%引きは可能です。
間違っても『いくら値引き出来ますか?』なんて聞いたらダメですよ。(笑)
私は最近入居した者です
幽霊ですか?
私も霊感バリバリありますが、悪さをする感じはありませんよ(^-^)
部屋に入って嫌な感じが無ければ大丈夫じゃないかな?
事故があったマンションだし、私もかなり気にしていましたが、今のところ大丈夫みたい(^-^)
ただ休んでいる霊には失礼の無いように暮らすのはどこでも基本だと思います
新築物件の販売中に、中古物件がでているのですか?
火葬場まで0分とか、カレーの臭いとか立地を気にされて退去されたのでしょうか?
私はイオンモールが近くにあるだけで許せるけど。
早く売り切ってくれ〜!営業マンしっかり〜!
最新情報!!売れ残りは後、10戸程。南向きモデルルーム(昼・夜とも)寝屋川の臭いにおいしません。平日は裏のベル工場からカレー臭するだけです。カレーが嫌いじゃなければ大丈夫!
ダイヤモンドシティーは大人の足で7分。スーパー(ライフ・サンディー・万代)少し放出側には、コノミヤもあるし、
ダイヤモンドシティーにトイザラス・西松屋もあるし小さい子供家庭にもやさしい。本当に地元の人じゃないと利性がわかりにくいかも。
住宅情報ナビでは残り25戸ってなってたけど
販売会社がきついよね〜残っている部屋の固定資産税と管理費ずっと払い続けてるんだろ
しかも販売員の人件費ももったいないね
おもいきって2,3件ネットオークションにかけたらどうだろうか
話題性がでて人が集まるかもよ
この間森都見にいってきました。残り25件くらいでした。安いところは完売していて、高いところが余っていると言っていました。正直な意見、外観は良かったのですが、エレベーターや駐輪場や他…団地みたいで残念でした。カレーのニオイは、たまたまどこかの家庭がしているのかと思っていましたが違ったのですね…情報ありがとうございました。
団地…そういわれて見ればそうですね(^-^;)
うちは管理費が安いので決めました
今までは50戸のマンションに住んでいましたが管理費が高かったです
でも戸数が沢山だと管理費が安いと知り、決めました。
私と言うより主人がf(^_^;)
主人はゼネコンマンですが、施設等々職場で色々見てきて、値段と物件を総合して見て安いと判断したようです(^-^)
決して嘘では無いですよ(^-^)
10回くらい引っ越しを重ねて今が一番良いと我が家では判断しています後管理が行き届いて居るのも魅力でした
なんせ前のマンションは管理人の居ない時間に近所の未成年が勝手に入ってきてシンナー遊びをしていて警察沙汰になったこともあり、子供をひとりで出すのが非常に怖かったので
流れからみて225さんの
発言の内容自体はすごく的を得ていると思いますけど・・・
実際に2回も潰れちゃってるし、
施工も含めて良い物件なのかどうなのか本当のところがすごく気になります。
殺伐とした空気ですね
カレー臭に関してですが、私はあまり気になりませんよ
昼間外に出るとカレーが食べたくなるくらいかな
洗濯物に付く心配はありませんよ
ただ本当の事を言いますが夜近寄ると生ゴミかな?って感じの臭いが工場に近寄るとあってそれは気になります
先に書いた方があるように、安い買い物では無いので、ご自分で納得されることも大切かと思います。私は臭いに敏感な方では無いので人それぞれ感じ方は違うと思います
住民は私が言うのも何ですが、みなさん良い方が多いです
購入者としとは良い方が増えると嬉しいですね
どの物件でもそうですが良いことも悪い事もあると思います
倒産した会社が2社になったことはメンテナンスの面で不安材料では有りますが、今のところ不都合なところも無いので良い買い物をしたと思います