千葉の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 北栄
  7. 浦安駅
  8. レジデンシャル浦安
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 23:40:13

レジデンシャル浦安について語りましょう。


建設場所:千葉県浦安市北栄2丁目578番(地名地番)
敷地面積:2,339.77㎡
用途地域:第一種住居地域
建物用途:共同住宅65戸(分譲)、駐車台数26台(平置き)、駐輪場187台、バイク置き場14台
構造・規模:鉄筋コンクリート造(杭基礎)、地上10階
建築面積:961.05㎡
延床面積:5,407.37㎡
建物高さ:30.00m
建築主:株式会社ワールドレジデンシャル
施工会社株式会社川村工営:
管理会社:株式会社ワールドレジデンシャル

[スレ作成日時]2021-03-04 11:28:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンシャル浦安口コミ掲示板・評判

  1. 21 周辺住民さん

    >>20 匿名さん

    ホントにその通りでスペック高そうでびっくりしてます。このご時世ありがちなコストダウンマンションでなく突き抜けて来てますね。
    でもお高いんでしょ、の世界。

    安かった場合は逆に抽選になると思いますし、浦安で抽選は、、、

    以前もマンションだったところなので、立替え事業の権利者住戸有りとか、
    借地権とかじゃないか、と思ってましたがそれもなさそうですし。

    公開されてにけど実しやかに全車平置きという触れ込みですし、
    (周辺建築所有者に設計図付きの建築案内が来たのでしょうか、それともワールドさんが掲示板を作成したのか。)

    新築買うと決めたら都心の一部しかリセール見込めないですいし、
    坪単価がプラウド並みだとしても、ご時世的に買う人は買うんじゃないでしょうか。

  2. 22 マンション検討中さん

    近隣住民で住み替え検討中の方には魅力的な物件である事は間違いないでしょうね

    ただ、プラウド買う人達はあの価格が出せる層で、そこら辺の方々がレジデンシャルブランドを買うかと言えば違いますよね

    ある程度分を弁えた価格設定出ないと苦戦するのではないでしょうか

    設備そこそこで買いやすい価格帯で抑えた方がデベにとってはメリット大きい様な気がします

    高額であれば選択肢はたくさんあるわけですから、引きも早いと考えています

  3. 23 マンション検討中さん

    そんなにレジデンシャルブランドって格差有るんですか?

    仕様が良いとなれば断熱や気密など住居機能も気になります。
    流石に第一種全熱はないか。。

    太陽光は載せたとしても少数ですかね。

    ZEHやカーボンマイナスでなくても最低限HEAT10位はクリアして欲しい。
    HEAT20は、、無理なのかな。。何十年も使うんだから、クリアして欲しいなぁ。

    新浦安に追いつけ追い越せ。

  4. 24 買い替え検討中さん

    高い買い物ならブランド大事じゃないですか?
    同等の内容で数百万円しか違わないなら、私ならより有名なディベロッパーで買います
    長くお付き合いする事になるので、実績ある会社の方が私は安心出来ます

  5. 25 検討板ユーザーさん

    デベの営業が必死に盛り上げようとしてる様に見えるの俺だけ?www
    こりゃあ相当高いんだろうなwww

  6. 26 匿名さん

    プラウド駅徒歩3分、レジデンシャルは駅徒歩7分なんだから、そこは価格に反映されるでしょう。ただ上がり続ける相場、比較的高い?設備仕様を見ると、隣のイニシアよりはワンランク上の値付けになりそう。
    てかイニシアの中古が売り出され始めましたね。

  7. 27 匿名さん

    ホームページってあるんですか?
    「浦安プロジェクト」で検索したらヒットせず…
    マンション名が決まったら教えてほしいです。

    「レジデンシャル浦安」がヒットしたのでこちらかな…?

    住みやすそうないい場所と思います。駅前に西友ありますので、西友でお買い物、そのまま帰宅して夕食づくりできそうです。

  8. 28 匿名さん

    スーパーで買い物してそのまま帰って夕食作りって…ここの物件で無いと出来ない事なんでしょうか…?

  9. 29 マンション検討中さん

    >>27 匿名さん
    一連の書き込みでは既に決まってる前提で話してますよ。私の読み込みが間違って無ければ。

    仮称浦安プロジェクト=タイトルスレッドの番地=レジデンシャル浦安の地番であり、
    ワールドレジデンシャルさんが建てることになってますから、そこを違う物件かもと思う慎重さは不要かと思います。

    どこが確信に至れない点でしょうか?

  10. 30 マンション検討中さん

    >>27 匿名さん

    因みに私のPC等から「浦安プロジェクト」でGoogle検索するとホームページはヒットしないんですよね。
    レジデンシャル浦安のホームページ内に「浦安プロジェクト」の文字列が無い性だと思います。
    建築申請のページがヒットするので、申請会社を再検索してやっと行き当たる感じです。
     ワールドレジデンシャルさん、この物件をまだ隠しておきたいんですかね。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル津田沼II
  12. 31 マンション検討中さん

    間取りがでてますね。
    70m2超えオンリーの希少物件だから安くはないでしょう。

    https://urayasu.resi.jp/plan/index.html

  13. 32 通りがかりさん

    坪300万はかたそうねぇ
    浦安の70平米で6,000万越えかぁ…
    現況の相場とはいえ、なんだかなぁ…

  14. 33 周辺住民さん

    >>32 通りがかりさん
    徒歩10分のブリシアが坪300前後で調整して躯体も出来てない間に完売済み。。
    仕様は、、

    ただし丁度グロス6000万円オーバーしない様に平米を60前後に抑えてきてましたね。結果を見ると上手い。

    市川アドレスのセンチュリーとサンクレイドルはもう少し抑えたけど、竣工後にまだ残ってます(数には更に差がありますが)。

    6000オーバーするのはこの際目をつむるとして坪単価300、未満だと、、期待したいですね。

    ブリシアでニーズが刈り取られてるのか、
    まだまだ良いもの(であれば)=売れる、のか。

    販売開始まで後4ヶ月?

    浦安の顧客層のパワーが試されますね。

  15. 34 マンション検討中さん

    平均坪単価300万ってマジですか。280万ぐらいかなと思ってたけど、希望的観測なのかな。

  16. 35 評判気になるさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  17. 36 周辺住民さん

    >>35 評判気になるさん

    市場としてですよ。
    理解が出来ないとか、ご自身の思ってる話の流れじゃないとか、妥当性がないとが、色々思うこともあると思いますが、
    その書き込みはいかがなものですかね。

  18. 37 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 38 周辺住民

    ロイヤルホストとセブンを西に渡って、一方通行を少し入った左側のコインパーキング跡地にモデルルームができるみたいですね。

    すぐ近くでいいですね。

    1. ロイヤルホストとセブンを西に渡って、一方...
  20. 39 通りがかりさん

    >>34 マンション検討中さん
    今時この条件で坪280はないね…
    残念だけど…

  21. 40 匿名さん

    >>39 通りがかりさん

    プラウドが340ぐらいだし、280だったならかなり安いんじゃないかな。坪60違ったら単純計算で、65平米ぐらいなら1,800万ぐらい安いでしょ。
    日当たりと間取りも悪くなさそうだし。
    プラウドみたいな価格なら高いけど。


  22. 41 マンション検討中さん

    ここはイニシアグランプレイスより上の位置付けでしょうか?立地規模感は似てますよね。
    あちらは竣工後も販売してたと記憶してますが。

  23. 42 通りがかりさん

    >>41 マンション検討中さん

    同格程度か、デベ的にはやや格が落ちると思います。
    が、2?3年前より相場が上がってますので当たり前ですがグランプレイスの価格ではここは買えないでしょう。
    つれー!つらすぎ!高過ぎ!www

  24. 43 匿名さん

    浦安市でのマンション、東西線から7分。

    間取りが出ていたので見てみました。
    3LDKの間取り3つ。
    Jrタイプは82.56平米で3LDKで、洋室は6.1帖、5.5帖、5.0帖の3つ。DENが3.2帖あって広いです。
    DEN「書斎や趣味を楽しむための部屋」ですから、テレワーク部屋にしてもよさそうだなと思いました。
    コロナ対応で人気になりそうです。

  25. 44 マンション検討中さん

    >>43 匿名さん

    Jrタイプは最上階の角一番広い部屋でしょうか。
    いくらするんでしょうね。

  26. 45 通りがかりさん

    >>44 マンション検討中さん

    8,500?9,000くらいじゃないっすかね

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 46 周辺住民さん

    お隣イニシアさんは2018年8月築(約3年)で70㎡台が坪270-280万円で売り出されてますね。
    イニシアは外廊下側もアウトフレームなんですね。
    1つは洗面もリビングインでないし、売れるかな。

    jrタイプ85㎡で9000万だとしたら坪350万
    プラウド浦安と競ってきますね。

  29. 47 マンション検討中さん

    >>46 周辺住民さん

    イニシアの中古は新築並か、ひょっとしたらそれより高い気がするのですが…
    売れるんですかね。ここを判断する上で一つ参考になりそうです。

  30. 48 マンション検討中さん

    80㎡が坪300万以下なら買いたいが無理なんだろうな...

  31. 49 通りがかりさん

    >48 マンション検討中さん
    今のご時世だとなかなかキツい様な気もしますが、
    坪300なら全然あるんじゃないんですかね?
    7,500万になると思いますが適正だと思います
    逆にこれ以上ならかなり強気な感じがします

  32. 50 匿名さん

    エントリー限定サイトいつオープンするのかな。そろそろですよね。

  33. 51 通りがかりさん

    >>47 マンション検討中さん

    調べてみました。73㎡の方は新築時と同程度、71㎡の方は新築時より高いですね。
    レジデンシャルの価格次第で売れるか売れないか分かれる中古だなと思いました。

  34. 52 通りがかりさん

    坪300は余裕で超えるんじゃないかなー
    確か、元々は複数のマンションと事業所みたいなのが建ってた気がするから、同じ地主じゃなければ、用地仕入れにコストかかってそう。。

  35. 53 ご近所さん

    >>52 通りがかりさん

    株式会社飯塚土地管理(不動産業)とそこが管理する
    ・アイエス静(事業者用)
    ・グレース静(住宅、賃貸?分譲?3LDK60㎡平均程度)
    が有った場所ですね。

  36. 54 通りがかりさん

    >>53 ご近所さん
    所有者は一緒だったんですね。
    お詳しいですね、ありがとうございます。

  37. 55 ご近所さん

    >>54 通りがかりさん

    以前の物件情報などからなので登記とか調べれば間違ってるかもしれません。
    すみません。
    飯塚土地管理さんも引越した形跡も見当たらず、今どうなってるかも分かりまん。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 56 匿名さん

    JrタイプのDEN良いですね。隠し部屋みたいな感覚で。
    リビングとDENの西側には一つも窓がないように見えますね。
    ルーフバルコニーに繋がる場所なので家事動線や開放感的にはそこに出入口を兼ねた窓があると良かったかなと思います。

    皆さん価格は高めの予想ですかね。駅まで徒歩7分ですもんね…。買い物は仕事帰りに駅で出来る環境ですし。

  40. 57 マンション検討中さん

    販売開始予定時期
    2021年10月下旬
    って書いてあったけどこれ前からあったっけ?9月にはモデルルームもオープンするみたいだし間取りと金額が早く知りたい

  41. 58 マンション検討中さん

    最新情報一気に更新されましたね!モデルルームも楽しみです。あとは金額だけど、高いのかな。

  42. 59 マンション検討中さん

    エントリー限定ページ見ましたが、ディスポーザーも無さそうなのでプラウド浦安みたいに買えないほど高いって事はなさそうな印象を受けました。

  43. 60 マンション検討中さん

    70平米以上は南向き、70平米以下は東向き?みたいな感じなのかな。公開されてる間取りは全て南向きですね。

  44. 61 マンション検討中さん

    現在浦安市の賃貸を借りています。二年以内にマンションを購入したいと思っています。
    物件購入は初めてとなり、マンション知識は全くの素人ですが、ここに記載している方を参考にしたいと思います。

  45. 62 マンション検討中さん

    個人的には間取りがいまいちだな
    ルーフバルコニー無しの安くて広いやつは無いのかな

  46. 63 マンション検討中さん

    収納少なすぎません?部屋を広く見せたいのはわかりますがなかなか厳しい。

  47. 64 マンション検討中さん

    最上階の2部屋以外はほとんど同じ大きさの田んぼ型で確定した感じかな?イマイチだな...

  48. 65 匿名さん

    こんな感じですかね?間取りはわかったので後は値段と管理費が知りたい
    10|--|--|--|Jr|Kr|--
    09|--|--|C1|D |E |F
    08|--|--|Cr|D |E |F
    07|--|B1|C |D |E |F
    06|--|Br|C |D |E |F
    05|A |B |C |D |E |F
    04|A |B |C |D |E |F
    03|A |B |C |D |E |F
    02|A |B |C |D |E |F
    01|--|--|Ct|Dt|Et|Ft

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 66 マンション検討中さん

    >>65 匿名さん
    東向きに2階から9階までGとH、10階にLrで全65戸ですね

  51. 67 マンション検討中さん

    >>66 マンション検討中さん

    東向きの間取りも気になりますね。3LDKあるかな。



  52. 68 マンション検討中さん

    70㎡超中心※のゆとりのプラン。※65邸中47邸
    って書いてあって、南向きが48戸あるから一階のどれかがギリギリ60㎡代なんじゃないかな。そうなると東向きは全部2LDK以下だと思われる
    もしくはDが全部60㎡代もありえるだろうけどそんなことあるかな

  53. 69 マンション検討中さん

    と思ってよくよくみてみたら一番左の最上階にルーフバルコニーがみえますね。(Ar?)
    それより下の階よりも狭そうなのでここが唯一南向きの70㎡以下と予想します。

  54. 70 匿名さん

    価格が気になりますね。
    ブリリア以上プラウド以下で坪330万だと思います。
    高いですけどプラウドを諦めた人多数いるのでその方達にも響くと思います。
    南向きだし平置きにバルコニーにシンク、共用施設有りで車寄せあり。
    プラウドにはない部分も入れてきてるのでプラウド諦めた人たちも納得するんじゃないでしょうか?これでプラウドより安いなら妥協できますね。
    レジデンシャル側もプラウドがほぼ完売したので(残ってるのは億ションのみ)
    もううちしかないよ?ということで強気の販売価格にしてくると思います。
    HPもプラウド意識したつくりになってたな。
    高くても売れるよ。

  55. 71 マンション検討中さん

    300超えてくるようなら私は浦安は諦めて晴海に行きます

  56. 72 匿名さん

    もう新築は300では買えない町になってほしいです。

  57. 73 マンション検討中さん

    坪300なら今出てる南向きの部屋の支払額はプラウドと大差無いのでプラウドを買った人の満足度は高そうですが浦安にそんなに高所得世帯が住んでるのかは興味ありますね。

  58. 74 周辺住民さん

    プラウド浦安は
    一番安い部屋が坪316万
    平均は330-350万?でしょうか。

    こちらが坪300万と仮定した場合は
    本体だけで5%-15パーセント高いですし、
    あちらは四階建て立体駐車場、ディスポーザー、商住一体で管理修繕費も安くはない。
    単純計算ですが積み上げれば10%-20%は坪あたり高いのでは。

    結局10年20年後のことは分からないのですが。

    プラウド浦安が後1000万安かったら、駐車場が確保できたなら、と言う感想の方は多かったと思いますので、
    興味ある層は一定程度居るでしょうね。

    結局は総額とニーズに合うかどうかに尽きますね。

  59. 75 マンション検討中さん

    ここが坪330は流石にない。
    プラウド浦安より劣っているのに、同じ単価て。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    サンクレイドル津田沼II
  61. 76 通りがかりさん

    >>75 マンション検討中さん
    プラウドより広めじゃん
    と言いたいとこだけど私も同意
    この程度の物件が坪330は無いわ
    どうしたって時期的に晴海と比較されるわけだし
    330で出したらマンマニさんに酷評されればよろしい

  62. 77 マンション検討中さん

    坪330って東陽町ぐらいのイメージ。少なくとも南砂町よりは上ですよね?

  63. 78 マンション検討中さん

    価格はいつ出るんですかね
    メールを読み返したけど8月上旬に全プランを公開するとは書かれてましたが値段については言及がないですね
    やはりモデルルーム公開直前ですかね?

  64. 79 周辺住民さん

    すみません、

    プラウドの平均が330-350で、
    こちら(レジデンシャル)の平均が約300だとすると、
    と書いたつもりだったのですが。
    文章とは難しいものですね。

    プラウドより高値が付きにくい理由は
    駅距離、ブランド、直結スーパー、ディスポーザー、戸数?(あまり変わらない?)、エレベーター数?
    とかでしょうか

    レジデンシャルが有利な点は
    接道、平置き駐車場、車寄せあり、地上駐輪場、スロップシンク、コンクリ隔て板、各戸備蓄倉庫(プラウドは全体の防災倉庫大きそうでしたたし、床上げしてないものの、止水板装備してるようですが)、たぶん修繕費計画

    とかですか? 

  65. 80 マンション検討中さん

    イニシアの中古動かないですね。あの値段でレジデンシャル浦安が買えるなら喜んで買うんですがどうなる事やら

  66. 81 マンション検討中さん

    >>80 マンション検討中さん

    中古NG、新築しか考えてない方も居るとおもいますが、ここも値付けが高すぎると動きが鈍くなる可能性もあるかなと思います。

  67. 82 周辺住民さん

    プラウド浦安は駅No.1物件(立地&プラウドブランド)だから坪単価315-330で売れるわけだからね。

    レジデンシャル浦安は坪単価290-300くらいでないと売れないと思うので、そのあたりのレンジだと予想します。

    浦安は中古マンションの坪単価は低いからねぇ。

  68. 83 マンション検討中さん

    300でも売れそうな気はしますが、
    個人的には晴海フラッグが売ってるタイミングでそれより高いというのは悩みます

  69. 84 匿名さん

    坪単価平均330前後かな。
    70平米中層階で7000万前後ってとこか。

  70. 85 周辺住民さん

    >>84
    それプラウド浦安の単価な。
    流石にその金額なら圧倒的にプラウド浦安のほうがいいだろ。

  71. 86 マンション検討中さん

    今販売してる新浦安の新築で坪270-302だから、より安い元町はこの水準はこえないでしょ。

    https://manmani.net/?p=37634

  72. 87 マンション検討中さん

    >>82 周辺住民さん

    私も坪300弱と予想してます。中古の価格と大きく乖離が出ると敬遠される可能性ありますね。
    まあ駅近のマンション少ないんですが。

  73. 88 マンション検討中さん


    湾岸エリアの晴海フラッグは坪260の部屋もあるんだね。

    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_102/pj_67716574/rooms/detail_076/...

  74. 89 通りがかりさん

    普通に考えたら晴海一択になるでしょう
    倍率エグいでしょうけどね
    買えるなら100%晴海

  75. 90 マンション検討中さん

    前回の晴海フラッグの抽選は特に眺望が良くてその割には安い投資目的に集中してて、抽選のない部屋もあったし、供給数は十分あるんだから、実需なんだったらちゃんと考えて申し込めば買えないということはないでしょ。
    次のその次の販売以降は相場を考えて値上げする可能性があるのでそうなったら悲しいけど

  76. 91 匿名さん

    晴海フラッグと比較検討してる方居るんですね。晴海フラッグは確かに中央区としては破格で、レジデンシャル浦安とグロス被るかもしれないですが、基本的に地縁がある方が大部分と思ってました。

  77. 92 マンション検討中さん

    今新築マンション考えてる人は多少は晴海の事考えるんじゃないですかね
    それに大手町とか丸の内に通勤しやすいから浦安に住んでる人多いんじゃないですか?そうなってくると晴海も通勤で大差ないですよね

  78. 93 マンション検討中さん

    >>91 匿名さん

    浦安に地縁があってそのグロス払える人はプラウド浦安買ってるよ。

  79. 94 匿名さん

    晴海は値上げ無し確定じゃないんですか?

    だからこその晴海祭りな気がしてるんですが

  80. 95 マンション検討中さん

    晴海は販売中止前に出してた値段は据え置いたけど、それ以降の回の値段はまだ未定でしょ

  81. 96 坪単価比較中さん

    プラウド柏ガーデン(駅9分)はまだ正式じゃないですが坪240の模様です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669998/

    我が家は浦安縛りじゃないから浦安市外で新築買うことにしました。
    まぁここが坪260とかだったら考えてもいいけど。。

  82. 97 匿名さん

    >>96 坪単価比較中さん

    坪260であれば貴殿に御検討頂かなくても売れるでしょう

  83. 98 マンション検討中さん

    柏260で浦安が330ってプラウドの値付けはよくわからないですね(土地の仕入れが高かったとの噂ですが)

  84. 99 マンション検討中さん

    >>98 マンション検討中さん

    魚市場跡地の土地仕入れ価格がものすごい高音ですからね。
    プラウド浦安はエリアNo.1、プラウドブランド、スーパー直結、駅近というところで価値は感じますが。

  85. 100 マンション検討中さん

    坪260とかだったら考えます

  86. 101 マンション検討中さん

    >>100 マンション検討中さん
    わらえる

  87. 102 マンション検討中さん

    坪260だったら一番広い部屋申し込む

  88. 103 匿名さん

    260があるとしたら、せいぜい1、2階じゃないかな。

  89. 104 マンション検討中さん

    全プラン公開まだー

  90. 105 匿名さん

    まぁ平均は300前半かなぁ。

  91. 106 マンション検討中さん

    レジデンシャルが300万以上だと嬉しい人って
    1.デベロッパー
    2.少しでも高く売りたい周辺住人
    3.プラウドを330万で買って後悔してる人
    どれかな?

  92. 107 ご近所さん


    レジデンシャル浦安に坪300出したら***。
    プラウド浦安に坪315出した方は圧倒的勝利。

    >>106 マンション検討中さん
    それ全部ですね

  93. 108 匿名さん

    あれだけ高いと言われたプラウドが、実は買いの価格だったってことはないはず。整合性は取ってくると思ってます。

  94. 109 匿名さん

    >>108 匿名さん
    買う人がいると思えば強気に値付けしますよ。
    万人受けなんて不要で、65人が賛同すれば完売ですから。

    それこそ、プラウドを買いそびれた人が回ってくると判断したらプラウド越えの価格設定もあり得るでしょう。

  95. 110 マンション検討中さん

    プラウド買い逃した人がプラウドブランドも無い駅から5分以上遠いディスポーザーはない窓を開ければプラウドが視界に入る物件に坪300出すの?想像できませんね

  96. 111 マンション検討中さん

    >>109 匿名さん

    車寄せと平置き駐車場の必要性に尽きますね。
    部屋からプラウドの頭がちょっと見えてるかどうか、駅からの帰りにプラウドの横を通るか、はあまり関係ないでしょう。

    坪315~325万位のレンジの部屋はプラウドの3~4階ですから、同じ単価でプラウドより更に南側に離隔が取れている上階の物件が買えるんだったら納得する人はいる様な気がします。
    300万超える部屋が何戸あるのか、あまり攻めずぎると動かしにくくなりそうですし、売主さんは悩んでいるでしょうね。

    もう少し見たい気がしますが、
    プランの公開はまだまだひっぱるでしょうね。
    お客が逃げないと良いですね。自信が有るのかな。

  97. 112 ご近所さん

    レジデンシャルが坪300越えるようだと、プラウド浦安買った人が大正解だね。

    だってプラス500万円程でプラウドブランド、駅3分、スーパー直結、駅No1マンションなんだもん。

  98. 113 マンション検討中さん

    上層階は坪300超えてもおかしくないかなとは思いますが。

  99. 114 マンション掲示板さん

    この物件はルーフバルコニー付きの部屋が目玉ですよ。
    数部屋ありそうですが、これらは坪300は超えるはず。

  100. 115 マンション検討中さん

    上層階が300万以上でも驚きはないですがそれでもプラウドの1番安い部屋より坪単価が低そう

  101. 116 匿名さん

    東京メトロ東西線「浦安」駅 徒歩7分という立地で、専有面積は程々な感じで、どういう価格になるのか興味深いです。

    JRタイプ、ルーフバルコニー付きで南向きで、リビングダイニングとDENが意外にも好環境なのではと想像しますが、西日が気になるなという感じもあり。カーテンかブラインド必須でしょうか。でも観葉植物を置いて主婦が独り占めしたいDENではあります。

  102. 117 マンション検討中さん

    ミーティングで扉を閉めたいけどエアコンはつけられないそのうえ日当たりは最高みたいな部屋で在宅勤務は無理だしリビングの一部にするには間取りが微妙だし収納にしかならなさそう

  103. 118 マンション検討中さん

    ファミリークローゼットやシューズインクローゼットが付いてる間取りもありますが、基本的に収納少なめな感じですね。

  104. 119 周辺住民さん

    主婦が独り占めしたい、がちよっとピンと来ないです。
    リビングダイニングの主権を握っているならその延長で好きなことを出来そうですけど。

    117さんの仰るように、エアコンが付けられないならば辛そうですね。
    そこら辺解決できるなら、まだ良いのか。

    小部屋付いてて良さそう、
    ではなくて具体的に使い方を決められる人にこそフィットするって事ですね。何となく買ってしまうと使い辛いだけなのかも。

  105. 120 匿名さん

    PROUD浦安は仕入れが高すぎなのでとりあえず置いといて。ブリシア浦安が261~314ですからねスカイテラスがあるとはいえ狭めでコストコントロールされてあの立地ですからね。それで完売ですよ。
    レジデンシャルは 部屋も広いし 立地いいし設備も頑張ると思うので低層で270くらいでルーフバルコニー付きは320くらい行くと思うけど。平均300近くいくでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸