横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ブランズシティ本郷台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 栄区
  7. 小菅ヶ谷
  8. 本郷台駅
  9. 【契約者専用】ブランズシティ本郷台
匿名 [更新日時] 2024-02-18 23:37:58

ブランズシティ本郷台の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661244/


所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1899-1(地番)(ゲートテラス)
    神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1909-1(地番)(リバーサイドテラス)
交通:JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 7分(ゲートテラス)
   JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 9分(リバーサイドテラス)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2021-03-04 08:12:59

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ本郷台口コミ掲示板・評判

  1. 1 住民板ユーザーさん8

    入居開始後から使用するものと思っておりましたが、契約者用の掲示板として公開されているんですね!
    マンションのインテリアオプション会も始まりましたが、皆さん参加されましたでしょうか?
    小生、窓のガラスフィルムをつけるか迷っているのですが、既に申し込まれた方などいらっしゃいましたら、申込んだ根拠や貼り付ける範囲(リビングだけ or 各部屋全てなど) などご教授願えますと幸いです。

  2. 2 住民板ユーザーさん

    >>1 住民板ユーザーさん8さん

    窓ガラスフィルムは悩んでいたので、オプション会では申し込みませんでした。
    元々遮熱性能の高い窓ガラスのようですので、遮熱フィルムはなくても良さそうでした
    後はUVカットをどうするかでしょうか

    私はUVはカーテンでなんとかなるのではないかとみています

    いずれにせよ、やるとすれば入居後にリフォーム会社通じてお願いすることになります。

    フィルム貼ると保証対象外になってしまうのですよね

  3. 3 住民板ユーザーさん8

    >>2 住民板ユーザーさん

    ありがとうございます。
    私もUVカットの点を期待して付けるべきか悩んでいます。
    やるならカーテンを開ける時間が長くなり得るリビングだけ検討中ですが、果たして本当に必要かどうか。。
    けれども同条件で比較する経験を持ちようがないので、御守り代わりに頼んでおこうかなと現状傾いています。
    第三者の方のご意見を伺えて良かったです。参考にさせていただきます。

  4. 4 匿名さん

    私もガラスフィルムはつけませんでした。
    西向きの部屋ならつけてたかもしれないですが。

    こちらの掲示板にも書き込みが始まり嬉しいです。

  5. 5 住民板ユーザーさん2

    インテリアオプション会、私の方にはまだ案内すら来ていないのですが、今案内が来てらっしゃる方は早期にご契約された方々なのでしょうか…

  6. 6 住民板ユーザーさん8

    >>5 住民板ユーザーさん2さん

    私は第1期1次契約でした。
    あと入居時期の兼ね合いでゲートテラス優先で開催されているようですよ。

  7. 7 住民板ユーザーさん2

    やはり、ゲートテラスでも早期に申し込まれた方だけのようですね。。早めにオプションを考えたかったのですが…残念です。。。

  8. 8 住民板

    >>7 住民板ユーザーさん2さん
    オプションといってもインテリアオプションですから、間に合わずともリフォーム会社とか別で対応できますよ
    長谷工オプションは割高でした

    リバーはいわゆる工事の必要なオプションも締め切ってるんですかね

  9. 9 住民板ユーザーさん1

    こちらでの書き込みがはじまっていて嬉しいです。
    小さい子連れなので、ぜひ住民の方々とも仲良くできたらいいな?と思ってます。
    これからどうぞよろしくお願いします。
    完成が楽しみですね。

  10. 10 住民板ユーザーさん8

    >>9 住民板ユーザーさん1さん

    私の家も子供が小さいので、子連れ世帯の方々が同じマンションにいらっしゃると安心します。
    皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 11 匿名さん

    我が家の子どもは、もう大きくなりましたが、私自身は小さいお子さん大好きです。
    契約する時にも、他には若い方が多いなぁ、と夫とも話していました。

    今はこちらが声をかけても変質者かと思われることもありますし、また、小さなお子さんを育てているお母さん方には、子育てしにくい環境、時代だな~、と思っています。

    古くさい言い方かもしれませんが、「子どもは社会の宝」ですから、あたたかいコミュニティになると良いですね。

    これから宜しくお願いします!

  13. 12 住民板ユーザーさん8

    >>11 匿名さん

    匿名さん のような方が多くいらっしゃると大変安心します。
    ご迷惑をおかけすることも多々あるかもしれませんが、こちらも精一杯子育てに励みますので、どうぞよろしくお願いします。

  14. 13 契約済みさん

    こちらに入居される方は子連れ世帯が多いようですね。

    我が家は夫婦共働きで日々忙しく過ごしているもので、自治会や管理会などの集まりがあると生活の負担になってしまうな…と心配しています。
    特に、ここの町内会は幹事になってしまうとかなり大変だという声もあるみたいなので。。
    小さなお子様がいらっしゃる方は大丈夫でしょうか…

  15. 14 住民板ユーザーさん8

    >>13 契約済みさん

    町内会のイベントの幹事は当たると確かに心配ですね。

    ただ、
    ・マンション自治会⇔小菅ヶ谷町内会

    ・マンション自治会
    5~10世帯につき班長1人(年毎持ち回り?)
    各棟 班長10~25人の中から町内会とのやりとりする役割を担う人1~2人

    ぐらいの前提で考えると、仕事量多い役割にあたる頻度はかなり少ないように思っています。
    町内会とのやりとり以外にも仕事量多い役割が存在すると思いますが、マンション管理の実務を東急不動産の関連マンション管理会社に有料で契約して任せている分、多少マシではないかと。

    運悪く重い役割に当たった場合は、もちろん家庭の事情によらず1年間(?)やりきるしかないと思いますが。。
    大なり小なりどこでもあり得る話と心得ます。

  16. 15 住民板ユーザーさん1

    長谷工オプションめちゃめちゃ高いですね。
    エアコンは明らかにヨドバシの方が安い!ですが、量販店の施工は不安なんですよね。。

    私はカップボードとエアコンをオプションにするか悩んでいるところですが、みなさんはどうされる予定でしょうか??

  17. 16 住民でない人さん

    >>15 住民板ユーザーさん1さん
    カップボードとエアコンは長谷工以外のオプション施工会社に依頼するつもりです
    私の場合は特に急いでもいないので、入居後に内部確認してからオプションをもろもろつけるつもりですが、フロアコーティングは入居と同時にお願いする予定です

  18. 17 入居前さん

    減税のこともあって、年内に入居したいのですが、年末は引越しや住宅設備関連は色々と混み合いそうで少し心配です。日程が明確になったら、予約できるものは早めに済ませたいです。カップボードはクリナップを検討しているので、内覧でリフォーム会社と現地確認したら仕様を最終決定するつもりです。

  19. 18 住民板

    >>17 入居前さん

    差し支えなければ何点か教えてください
    1クリナップはセミオーダーでしょうか?サイズは合わせてもらえますか
    2どういう理由でクリナップ選ばれましたか
    3面材は合わせますか

    よろしくお願いします

  20. 19 入居前さん

    >>18 住民板さん

    1 クリナップのステディアの周辺収納から選ぶ予定です。寸法ラインナップが豊富ですし、フィラーや見切りと言った部材を使うと綺麗に設置できます。高さ方向はバッチリ収まります。幅方向は、設置予定の冷蔵庫幅との兼ね合いで決めました。壁紙は貼り直しになるかもしれませんが。
    2 以前キッチンリフォームでクリナップを使ってとても良かったので。
    3 面材は豊富に選べるので、キッチン面材になるべく近い物を選ぶつもりです。もし、キッチン面材が気にいってない場合、3Mのダイノックフィルムを貼る手もありますよ。

    私は間取り図を持参してショールームでプランを作成して貰いました。今数社のリフォーム会社さんにプランを渡して見積もりをして貰っている所です。ただ、年末混んでいる様で、引き渡し日と設置工事日程の調整がうまくできるか心配です。

    引き渡し日、入居日はいつ頃確定されそうですか?

  21. 20 入居予定さん

    私もカップボードのオプション検討中です。
    入居後にリフォーム会社に頼むと安く上がるのは分かっているのですが、手間と時間を考えると入居前オプションで付けておくのも良いかな…と悩んでおります。
    長谷工のオプション割高ですよね、、なんとか安くできないのものですかね。。

  22. 21 入居前さん

    リビングにエコカラットをアクセントで貼って、上からコーニス照明するつもり

  23. 22 入居前さん

    やっとリ内装会社とスケジュールの話ができるようになりますね

  24. 23 住民板の人

    皆さんはフロアコーティング検討されますか。
    フロアコーティング実施した場合は保証対象外となるようですが

    かと言ってワックスフリーとはいってますが、ワックスとコーティングは別物やし、傷がついたり、水に弱いなどあると思うので悩んでます

  25. 24 住民板ユーザーさん8

    >>23 住民板の人さん

    うちはコーティングやめとくことにしました。保証対象外がなんとなく怖かったのと、小さい子がいるのでどのみち傷がつくかなと諦めの半分です。
    あとはフローリング部分張替えしたくなったときに、コーティングしてあるとムラができるので見栄え悪く選択肢狭まるというご意見を拝見したのも、やらないことにした要素のひとつです。

  26. 25 住民版の人

    >>24 住民板ユーザーさん8さん
    ありがとうございます!悩みます、、、

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 28 契約者さん1

    オプションでハンズフリーキーを申し込もうか検討なんですが、誰か申し込まれた方いらっしゃいますか?

  29. 29 契約者さん2

    >>28 契約者さん1さん
    ハンズフリーキーは入居のタイミングで申し込みのようです

  30. 30 住民板ユーザーさん8

    >>29 契約者さん2さん

    我が家もハンズフリーキー検討中なのですが、リバーサイドはまだ案内がありません。
    お値段はいくらぐらいのものなんでしょう? ご教示いただけますと幸いです。

  31. 31 住民版の人

    >>30 住民板ユーザーさん8さん
    記憶があいまいなのですが10万円台だった気が、、、すいません

  32. 32 住民板ユーザーさん8

    >>31 住民版の人さん

    ありがとうございます。参考になりました!

  33. 33 住民板ユーザーさん8

    >>28 契約者さん1さん
    ゲートテラスですが、ハンズフリーキーの案内をもらった記憶がなくいつ案内ってありましたか?

  34. 34 契約者さん2

    >>33 住民板ユーザーさん8さん
    モデルルーム案内時とその後気になってたんで営業さんに聞きました

  35. 35 住民板ユーザーさん8

    >>34 契約者さん2さん
    ありがとうございます!
    モデルルームで聞いたのかもしれませんがすっかり忘れていました。検討してみます!

  36. 36 住民板ユーザーさん4

    >>34 契約者さん2さん
    先日の契約手続会の時にハンズフリーキーの話一切ありませんでしたが、本当に入居時に申込の案内はあるのでしょうか‥

  37. 37 契約者さん8

    インテリアオプション会で、マルチピュア浄水器、購入した方いますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 38 契約者さん2さん

    >>36 住民板ユーザーさん4さん
    私も契約手続き会の時には説明ありませんでした。
    別途営業さんに聞いたときに、入居タイミングで連絡しますとのことでした

  40. 39 通りがかりさん

    >>37 契約者さん8さん
    契約させていただきました
    施工費は外注・公式HPからよりも安かったと記憶しています
    カートリッジ交換が少しだけ高かった?と…思います

  41. 40 入居予定さん

    徐々にゲートテラスの引渡し時期が近づいてきましたね。
    引越し希望日の抽選も終わりましたが、皆さん希望日で取れましたか?
    やっぱり12月初旬や土日は希望が通らない人多いのでしょうか。

  42. 41 住民板ユーザーさん1

    >>40 入居予定さん
    私は12月初旬の第一希望が通りましたが、平日だからかもしれないです。

    ところで今ってどのくらい売れてるんですかね?
    ゲートテラスはいよいよ内覧会が始まってますね!
    我が家は金曜日に参加します!

  43. 42 契約者さん

    >>38 契約者さん2さん

    内覧会でタッチレスキーの案内がサラッとありました。入居後(鍵の引き渡し)の申し込みのようです。

  44. 43 内覧前さん

    >>42 契約者さん
    そうなんですね、ハンズフリーキーって入居前に案内があるものかと思ってました。
    オートロックの扉だけハンズフリーに対応する感じなんですかね。
    自室の玄関のドアノブもハンズフリー対応にしたかったのですが・・

  45. 44 契約者さん

    >>43 内覧前さん

    おそらく自室の玄関もハンズフリーにできると思いますよ。モデルルームはそうだったと思いますし、入居のタイミングで切り替わってないだけで

  46. 45 入居予定さん

    先日の内覧会で気になったのですが、エレベーターが思ったより小さく、大きめの家具の搬入は厳しいのでは?と感じました。
    入居に向けて家具など探している最中ですが、その辺が少し引っかかってます。
    どなたかエレベーターのサイズについてご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示頂けないでしょうか。

  47. 46 入居予定さん

    >>41 住民板ユーザーさん1さん
    第一希望通りましたか!引渡し直後でも平日は割と通りやすいんでしょうか。
    12月ですし、土日以外にも年末近くは希望者多そうな気がしてます。

  48. 47 周辺住民さん

    >>41 住民板ユーザーさん1さん
    11月中旬にモデルルームに行った時は、全体の半分は売れ残っている感じでした。
    リバーサイドのC棟は8割がた売れていたと思います。あとゲートの東面もけっこう売れてました。
    リバーの南面はかなり苦戦してる模様。ゲートも東面以外は苦戦。

    全体的に見て、価格で強みがある区画は売れているけどそうでない区画は相当数残っている印象でした。もっと売れていると思ったのですが。

    フィールドも建て始めていますね。
    既存の部屋が相当数残っている状態で新棟が完成しちゃったらどうするんだろ?と散歩で横を通るたびに考えます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 48 契約者

    リバーに入居予定の者です。
    ゲートの方は早い方だと住まわれて1ヶ月半は経ちましたでしょうか?!
    なにか気付かれたことをお聞かせいただけると嬉しいです!

  51. 49 匿名さん

    >>48 契約者さん
    入居したらよろしくお願いします。
    今のところとても快適に暮らしています。
    気になると言えば、まだ入居者が少ないことくらいでしょうか。

    住む前は周りの人から買い物不便と言われておりましたが、フジとクリエイトが近くにあり、仕事が遅くなっても駅前のピーコックで買って帰れますし、駅の方の大きなフジの2階にはキャンドゥもあり、日常生活では全く困りません。
    週末には大船まで散歩すると野菜がとても安い市場があるほか、無印にヤマダ電機にドンキに西友に他にも様々な店がありますので私の生活では困ることはありません。

    また駅からは遠いですが10分もかからないくらいのところに大きなニトリもあるので、入居直後にとりあえず物を揃える時に重宝しました。
    ニトリの向かいにある業務スーパーもとても安く冷凍野菜などが手に入るので生活費は抑えられています。

    入居の際は区役所や警察署も徒歩圏ですので手続きが楽でしたし、その近くには図書館もあり、今は開いていませんでしたがスポーツセンターもあるので公共施設の充実ぶりにも満足です。

    いたち川の横を散歩すると、たまに流れがあるところでは音に癒されますし、亀がひなたぼっこしていたり、鴨や鯉など見てて楽しいです。

    東京まで通うには少し遠いかもしれませんが、横浜や湘南で働いている人にとってはここまでマンション価格を抑えられて東急不動産のマンションに住めるのはラッキーだと思っています。

    まだ病院や散髪などは開拓できていないので、これから調べていきたいと思います。

  52. 50 契約者

    >>49 匿名さん

    早速詳しく教えてくださってありがとうございます。
    こちらこそ、よろしくお願いします。

    やはり、まだ入居されてる方が少ないのですね…。春休みにお引越しされる方が多いのか、販売実績がかんばしくないのか…、ちょっと気になりますね。

    街の様子、よく分かりました。毎日の生活には困らないてすね。

    私は華やかさやおしゃれさは別の街に求め、住むところは静かで日常生活に便利であれば十分、と思っているので、よい環境ですね。
    (本郷台にもおしゃれなお店などもあるとは思うのですが…)

    夜、マンションまでの道、住宅街を歩くのはいかがですか。街灯もあり、そんなに暗くはないような気がしますが、駅から少し距離があるのがネックかなとは思ってます。もしよろしければ、また教えてください。

    でも、親切にいろいろ教えていただき、そちらに引っ越すのが楽しみになりました。
    ありがとうございました!

  53. 51 匿名さん

    >>50 契約者さん
    駅からマンションまでの道は暗くて怖いと感じたことはないです。途中に塾もありますし、細い道ではありますが一本道で見通しもいいので安心できます。
    とはいえ、私が大人の男だからそう思うだけで人通りが多いわけではないですし人によるかもしれません。
    あとずっと歩道があるのも安心感があります。

    距離については駅から徒歩10分以内で探して他のマンションも見に行きましたが、地下鉄の駅だと駅の出口からの距離で駅扱いされている中でたくさん歩くことになったり、10分以内の距離なのに信号が複数あり思った通りにはいかなかったりということがありましたが、こちらは駅があんな感じですし、途中の信号も1箇所だけ、しかも道路の進行方向が特殊な交差点なので比較的青が長いと思います。そのため不動産屋さんの表示通りでありがたいです。

    電車関係で残念だったのは、私はモバイルSuicaを使っているので問題ありませんが切符売りがが少なく、冬休み明けは列ができていました。
    あと東京・横浜方面からの帰りの電車は桜木町止まりや磯子止まりも多く大船行きが少ないことが残念です。
    とは言え、田舎の電車ではないので元々本数は多いのでそれ程待つわけではないですよ。

  54. 52 契約者

    >>51 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございます。

    慣れない道は最初は怖いかもしれませんが、慣れるとそれほどではないかもしれませんね。
    しかも、たしかに一本道で見通しがよいのは安心かも。。

    駅からも、フラットですし、信号にひっかかることもなさそうですし、表記通り、ですね。

  55. 53 契約者さん7

    >>48 契約者さん
    こんにちは。
    ゲートに早い段階で入居しました!
    上でおっしゃっている方と全く同じで、入居者の少なさは気になるものの、生活は何一つ不便なく穏やかに過ごしております。
    スーパーの他にも駅前のピーコック裏のお肉屋さんやお魚屋さんも美味しく便利です。
    病院も、駅前のパークホームズの下に色々あるので便利ですし、私は小児科に行きましたがとっても良い先生でした!
    クリスマスの時期は駅前の広場でクリスマスマーケット?のようなお祭りのようなことをやっていて、学生さんなど多くな人が集まっていて、とても賑わっていてびっくりしました!(笑)

    売れ行きは分かりませんが、最近は内見にいらっしゃっている方もよく見かけます。あえて完成後に購入って方も一定数いるのかなと思いました(^^)
    住み心地はとても良いですし、リバーの入居が開始されたら全体的にもう少し賑わうかな?と思うと楽しみです★

  56. 54 契約者

    >>53 契約者さん7さん

    実際に住まわれている方からの情報、感想はありがたいです。

    スーパー以外にも個人商店のようなお店がいくつかありますね。お買い物も楽しみになります。

    病院の情報もありがとうございます。
    いざとなれば、共済病院もあるので安心かな、と勝手に思ってますが、普段はパークホームズの下にいくつも開業医がありますから、心強いですね。

    小児科情報もありがとうございます。

    入居したら、また皆さんにお世話になると思います。よろしくお願いします!



  57. 55 入居済みさん

    >>48 契約者さん
    住居はとても快適で、スーパー・ドラッグストアも近く、生活に不便することもなく満足しております!

    しいて言えばゴミ捨て場が気になりますね。
    粗大ごみにも関わらず収集手続きせず置かれているものがあり…引渡し後、間もなくからずっと置きっぱなしのものがあります。
    掃除の方からの注意書きが張られているにも関わらず…
    引越し作業でゴミが沢山出るのは分かりますが、ルール守ってほしいな…と思っているところです。
    大規模マンションとなると、こういう問題ってどうしても出てしまうのでしょうか…

    あと、内装のリフォームだけ済ませていて入居がまだ先という方が多いようです。
    「入居はまだですがご挨拶に来ました」と管理室に来られて話していた方を何組か見かけました。
    年度の区切りで入居される方も結構いらっしゃるのだと思います。

  58. 56 契約者さん

    検討スレにもありましたが、引越し業者等がつけたと思われる共用部柱のキズ凹みはどうにかならないものなのですかね。何かしら対策とらないとこれからさらに引越しなどありキズだらけになる気がします。

  59. 57 契約者

    知人のマンションでは、台車をぶつける被害が多発したため台車使用禁止になったそうですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 58 契約者さん1

    リバーサイドテラスも入居が始まりましたね!

  62. 59 契約者さん1

    ゲートテラスは柱が欠けたような傷がかなりあります。
    リバーサイドテラスは大丈夫でしょうか?

  63. 60 契約者さん1

    さすがに乱暴な運送屋さんは台車禁止にして欲しいですよね…

  64. 61 契約者さん1

    配送を終えた運送屋が全速力で廊下を走るのを見たら、
    まーぶつかって傷になると思いました。
    出会い頭で子供とぶつかれば、大怪我にならないか不安です…

  65. 62 契約者さん1

    壁がもろいのでしょうか…
    さすがに傷が多すぎませをんか?

  66. 63 購入者

    床下や換気扇から虫出てくる方いらっしゃいません??うちだけ??たぶんチャタテムシ 。
    これってアフターサービスで駆除してくれるのでしょうか?

  67. 64 入居者

    うちも床にたくさん出ます…
    一階なんですが、ヤスデもベランダに大量発生してます。アフターサービスでなんとかならないですかね。

  68. 65 購入者

    >>64 入居者さん

    本当ですか(><)
    うちも一階です!!て事は他のお宅もですかね…
    床下にバルサンとかやってもらいたいです泣

  69. 66 入居者

    >>65 購入者さん
    何世帯かでまとまれば、対応してくれないですかね…
    ヤスデは出ませんか?
    廊下とか結構歩いてます(>_<)

  70. 67 購入者

    >>66 入居者さん
    ヤスデ、ゲジゲジ、ナメクジが雨上がりに出てましたが虫コロリアース粉剤をベランダ周りに撒くと見なくなりました。見栄えが悪いですが(><)
    チャタテムシ はどこに出てますか?うちは洗面所が1番ひどいです。

  71. 68 契約済みさん

    虫が出るのはどの棟なんでしょう!?
    秋にリバーに入居予定なのですが、虫が大嫌いなので心配です(>_<)
    ヤスデもいやですが、カナブンのように大きくて素早く飛ぶ虫はベランダに出るんでしょうか?怖くてお洗濯が干せないです。
    家の中にまで出るとお聞きして本当に憂鬱になっています。
    川が流れてて癒されると思ってリバーにしたのですが、内側の棟にすればよかったのでしょうか・・・はぁぁ・・

  72. 69 契約者さん3

    >>67 購入者さん

    うちは日当たりが悪い洋室に出ます(>_<)
    洗面所にはまったく出ません。
    なんででしょうか…
    ベランダにヤスデが大量に出ます。
    対応してくれないですかね?

  73. 70 契約者さん1

    >>69 契約者さん3さん
    洗面所じゃないんですね…でも洗面所床の隙間に殺虫剤したらリビングの押し入れの床下から出てくるようになったのでもう他の部屋にもいるかもです(><)

    >>68契約済さん
    内側の棟です。一階なのでベランダには大きい虫も出てます。

  74. 71 契約者さん1

    >>70 契約者さん1さん
    流石に床下から出てくるのは耐えれないですよね。
    アフターサービスで対応してくれると思いますよ!
    管理人さんに話てみてはいかがですか?

  75. 72 契約済みさん

    ゲートの上の方の階ですが、ときどきバルコニーで虫見かけます。小蜘蛛とかカナブンとか。。
    特に猛暑の日は何度かセミが飛んできたりしました。
    近くに川があるので、ある程度は虫がやってくるのも仕方ないかな…と割り切ってます。

    マンションの出入り口あたりで頻繁にヤスデ見かけますね。特に雨の日。
    新築の場所にヤスデが発生するのは良くあることらしいですが、、何とかできないものでしょうか。。。

  76. 73 契約者さん8

    長谷工プレミアムアフターサービスで入居後半年点検があると聞いていたのですが特にお知らせがありません。自分からお願いするものなのでしょうか?
    リビング隣の洋室との間の可動式ドアをロックする床の穴がすごく引っかかるな、と思ったら浮いてきてました。みなさん引っかかりませんか?

  77. 74 入居者

    住民専用があったのですね。
    リバーサイドに住んで9か月たちました。
    皆さんのコメントで虫の事が書いてあり
    びっくりしました。
    真夏に2、3度セミがぶつかる音がしたのと
    外通路で2、3度ヤスデを見ましたが
    室内で虫は見た事ないしバルコニーも
    見た事はないです。
    今さらながら、びっくりしました。
    買い物も近いし
    クリエイトの先のホームクリニックで
    内科、皮膚科診て頂きましたが
    話を聞いてくれる先生でした。
    パン屋さんがあった所は何に変わるのかな?と思う日々です。
    ワンコがいるので動物病院が徒歩圏にできると良いですが
    リバーサイドも早く全戸入居しますように

  78. 75 契約者横浜uターン

    >>55 入居済みさん
    最近入居しました。実家が隣駅港南台、学校や以前の職場は大船地区で、本郷台のイメージは、さびれた町という印象だった為、購入検討中の時にはこの地はあまり積極的には考えていませんでしたが、駅前を歩くと、パークなどもできたおかげで、街を歩く人が若返っていて、以前のイメージとは良い意味で変化を感じ、購入検討地になりました。
    実際に住んでみて、イタチ川沿いで、ペットの散歩を車など気にせずできるのも気に入っていますし、横浜でこれから年取ることを考えた時に駅までフラットで行けるというのは大きな決め手でした。
    スーパーは限られてはいますが、今時は宅配など充実しているので、充分かと思っています。
    大船へも歩いて行けるので、外食も、本郷台地区だけだと物足りないですが、大船地区も考えに入れれば充分お店もあります。
    最後に、友人のお父様がこの地区の学校の校長先生をつとめられた方で、その方がおっしゃるには、この地区はとても良い地域との事。先生が言う良い。というのは、家庭環境が落ち着いている、といった事もあるのかと思います。単に物件だけでは見えない地域性も私の中での決め手となりました。

  79. 76 契約者さん8

    つい先日契約しました。
    グレージュの部屋なのですが、住まれてる方いらっしゃいますか?床とドアの色を拝見したく…。
    写真などもらったのですが、思ってた色と違い少し困惑しております。。

  80. 77 契約者さん5

    床下から虫出ているお宅ありませんか?
    フローリングとフローリングの間から小さい虫が出たり入ったりしているのですが…

  81. 78 契約者さん

    >>77 契約者さん5さん

    ここの上 63番以降に虫の話が出てますよ。同じ系統の虫でしょうかね。ちょうど1年ほど前なので暑くなると出るのかな。

  82. 79 最近の購入者

    ネットにはまだ一住戸出てますが、どうやら申込ベースで完売したようです。
    こちらの契約者掲示板も長らく投稿がないようですが、遂に分譲完了とのことで、内覧の案内等もなくなるので良いことですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸