分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ヴェルデルーチェ 並木ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ヴェルデルーチェ 並木ってどうよ?
匿名 [更新日時] 2025-02-09 11:08:25

ヴェルデルーチェ 並木について語りましょう。


物件名 ヴェルデルーチェ並木第2期
所在地 茨城県つくば市並木二丁目
交通 つくばエクスプレス「つくば」駅 約3,800m
総区画数 70区画
売り主 株式会社横尾材木店
公式URL:https://yo-ko-o.com/special/namiki2/

[スレ作成日時]2021-02-25 10:26:31

最近見た物件
所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルデルーチェ 並木ってどうよ?

  1. 51 名無しさん 2022/11/28 08:29:17

    >>50 匿名さん
    49です。
    アゲルはトリプルサッシ使ったりしてるので、ローコストを謳っていても、実際はローコストじゃなかったりするんじゃないですかね。
    まぁ、最低レベルの建売ならローコストで出来るかもしれませんが、並木と言う場所柄アゲルは坪単価は65~って感じでしたよ。

    性能がウィークポイントにならないならいいと思いますが、家の設備や外溝等はトータルでアイダ設計より少し上かなぁと思いますので、値引を考えると横尾は割高かな?と思いました。※アイダ設計はあまり綺麗にしてないので、パッと見は横尾の方が全然良く見えます。
    飯田グループで言えば一建設と同じくらいで東栄より下かな?って感じでした。

    建売なので何をどこまで妥協するか…がポイントになると思うのですが、心霊写真(38さん情報)があるのはちょっと怖いです。

  2. 52 マンション検討中さん 2022/12/27 13:23:03

    第2次の36号は売れてしまい、同じく第2次の41号が値下げのようで、最終分譲含めた価格の下限にくい込んでいますね。
    https://www.yo-ko-o.com/bkndetail/つくば市並木第2期ヴェルデルーチェ並木<最終分譲>/room70762841.html

  3. 53 マンション掲示板さん 2022/12/27 15:49:54

    >>52 マンション検討中さん
    41号棟は値下げではなく施しですよ。唯一、お年玉と書かれていますし。

  4. 55 検討板ユーザーさん 2023/01/26 03:47:54

    年末は10軒以上あった気がしますが、もう売り出し中は7軒になってますね。思いの外ペース早い。

  5. 56 マンション掲示板さん 2023/01/28 08:49:09

    >>21 通りがかりさん

    寒いので道路族は見かけなかったのですが、どの辺で遊んでいるのでしょうか…
    親も一緒に外で遊ばせていましたか?

  6. 57 通りすがり 2023/01/29 22:33:18

    >>56 マンション掲示板さん
    並木小に最も近い側で袋小路になっているところです。袋小路ゆえに遊びやすいのでしょう。親はどうかな…
    並木小も土日は子供たちが校庭でよく遊んでいます。

  7. 58 eマンションさん 2023/01/30 02:48:46

    道路族と書くと警戒しますが、第1次分譲?の方の袋小路なので部外者も車も来ないし、家先の庭の延長で微笑ましく遊んでいるだけのようには見えました。
    そこの家同士で合意が取れてるなら良いんじゃないでしょうか。少なくとも区画的にもう袋小路ないですし、今からの購入検討者が気にすることはないかなと。

  8. 59 マンション掲示板さん 2023/01/31 11:01:00

    >>57 58さん
    ありがとうございます。
    やはり袋小路の方でしたか…
    購入検討していますが、袋小路でも道路で遊ばせる人が苦手なので近寄らないようにします…

  9. 60 評判気になるさん 2023/02/02 16:18:33

    横尾材木の決算セールでヴェルデルーチェも41号棟が対象のはずなのですが、HP上の価格は変わってないので聞かないといけないようですね。
    https://m.yo-ko-o.com/blog/entry-426159/

  10. 61 検討板ユーザーさん 2023/02/03 21:36:16

    >>60 評判気になるさん

    価格が変わったのではなく名称が変わっただけでは?
    お年玉価格→決算セール

  11. 62 マンション検討中さん 2023/03/02 12:29:27

    残り3棟になったけど
    横尾って値引きしないよね…
    誰か安くしてもらった人います???

    41号棟だけは安くなったけどこれ以上は難しそうだし
    他の2棟は吹き抜けあるし安くなれば欲しいなとも思うので情報お願いします。

  12. 63 検討板ユーザーさん 2023/03/04 08:21:23

    安くなったらとは言え買う気があるのであれば、残り3棟で駆け引きしてる場合じゃないですね、お互いに。
    真正面から希望価格を伝えるしかないです。家に限らず、交渉で一番効くのは「~なら今判子押します」です。売主としても、手っ取り早く成約するなら色んなコストが浮きます。「今」は無理でも、今週、今月、…、あなたの本気度に合わせて伝えてください。

    横尾はハイコストホームメーカーほど値引きの余地はないですし、パワービルダーほど数を捌く訳ではないのでポンポン値下げはしないですが、条件次第だと思います。
    交渉が実らないことより、交渉せずに売れてしまうのが一番後悔しますよ。

  13. 64 マンション掲示板さん 2023/03/04 15:15:54

    >>63 検討板ユーザーさん
    「今」は無理でも、今週、今月って
    普通の人はそれを今って言うんじゃないです?www
    ボーナス時期でもないですから、なかなか簡単には無理な状況を脱する事は難しいかと。
    とにかく交渉なのは分かるけど、62さんとかは無理な交渉とかはしたくないし、過去の投稿含めて横尾材木店での値下げ情報がないので具体的な値引き情報が欲しかったんじゃないですかね?

    私は値引き交渉はしてませんが、オプション付けて貰いましたよ。
    個人的な見解ですが値引きよりもオプションの方が通りやすいイメージはあります。例えば50万値引きより50万とオプションなら、同じ50万ですが後者の方がマージンを取っているので横尾の負担が減るんじゃないかと。
    ですから値引きを考えるより必須なオプションを付けて欲しいって交渉してみるのが一番だと思いますよ。
    本当にパワービルダーと違うので値引きは簡単にはしてくれないイメージありますよね。
    そもそも値段と不動産の価値が釣り合ってる(利益高く設定してない)から値下げする必要が無いし、変に値下げして変な人が入ってくるのも困るので横尾さんの販売法方は良いかなと思います。

    ちなみに土地の価格の安い花畑で3680万~になってるので、並木で今の3棟が残ってるからとは言え原材料が上がる前の価格設定でお得なので、欲しいなら値引き交渉してる場合じゃない気がしますよ。内見してる人も結構見掛けますす。

  14. 65 匿名さん 2023/03/04 17:58:05

    >>64 マンション掲示板さん
    「今週、今月、…、」なので、そこは3ヶ月後でも半年後でも、自身に無理のない範囲で設定されれば良いと思いますが、 >>48 >>55 のペースを見るとそんな先では流石に売れてると思いますので、この交渉方法では効力を持ちませんね。
    ただ、今月はどこの業界も決算期ということを踏まえると、行動は今しておくのが良いとは思います。

  15. 66 通りがかりさん 2023/03/04 22:06:24

    横尾材木店の決算は2月末ですよ。

  16. 67 マンコミュファンさん 2023/03/05 00:31:51

    中の人ではないことが証明されましたね。

    ポジティブな書き込みをすぐに「中の人ですね」と否定しに来る同業の人、ここ1年くらい執着してたけどもう来なくなったのかな?
    知識もあってネガキャンだとしても参考にしてたんだけど、最後の方は市況上昇で叩けなくなって心霊ネタに走ったのは残念でした。

    こんな過疎スレですぐに「参考になる!」が付いてて、計23のうちのほとんどを独占してるので分かりやすいです。

  17. 68 eマンションさん 2023/03/05 07:02:53

    ほら、言ってるうちに41号売れましたね
    https://m.yo-ko-o.com/bkndetail/つくば市並木第2期ヴェルデルーチェ並木<最終分譲>/

  18. 69 マンコミュファンさん 2023/03/05 08:26:17

    >>68 eマンションさん

    41どころか60も売れて残り1棟ですよ。
    欲しい人ここ見てるんじゃないかと思うくらいのタイミングですね。

    こんなに早く無くなるなら最後の1棟も値引き無しで行くかもしれませんねー。

  19. 70 口コミ知りたいさん 2023/03/09 04:35:43

    グランディハウスのソラタウンつくば並木と比べようと思ってたのに、こっちは残り1件になっちゃうし、あっちは販売開始予定が2月下旬→3月上旬→3月中旬になっちゃうし

  20. 71 名無しさん 2023/03/09 06:03:49

    >>70 口コミ知りたいさん
    資金に余裕があるならグランディハウスでいいんじゃない?
    ZEHだし。横尾は何も取ってないから、グランディハウスの方がメリットあるんだと思うよ。太陽光も付いてるしさ。
    ただ最低ラインが4000オーバーだと思うけど。

  21. 72 名無しさん 2023/03/09 10:14:52

    >>71 名無しさん
    余裕はないです!
    まあ、価格差がどんなもんかなぁと思っていたところです。
    ZEHで電気代が年間数万円安くなったとして、イニシャルコストが何百万違うのかなと。

    ちなみに、同じ並木2丁目の分譲地のセキスイハイムは5500万円でしたね。それでも一瞬で売れましたが。
    ここはいい土地ですよ

  22. 73 マンション掲示板さん 2023/03/09 10:33:44

    >>72 名無しさん

    ZEHだと税金関係も変わってきますが
    ここら辺の価格帯だと、好みの家かどうかだと思いますよ!

    ただ横尾は建築費用高騰の煽りを受け始めた時の価格設定なのであの値段ですが、グランディハウスは完全に高騰してる時に仕入れてるタイミングなのでコスパは悪くなるかもしれませんね
    しかも横尾はこの前テントも張って売る気満々だったので気になってるなら早めに決めた方が良さそうですよー

  23. 74 マンション掲示板さん 2023/03/10 03:27:00

    最後の1棟オプション付けてもらえれば買おうかな。
    でも内見出来るの来週なんだよなぁ。

  24. 75 評判気になるさん 2023/03/12 05:39:44

    おっ、完売か

  25. 76 検討板ユーザーさん 2023/03/12 20:27:47

    昨日、横尾さんのスタッフ走りまくっていたけど、あれ何だったんだろう…ともあれ完売したようです。
    後半戦はあっという間でしたね。
    値下げしない戦略、さすがです。おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

  26. 77 匿名さん 2023/03/12 22:10:05

    完売おめでとうございます!
    ほぼ値下げ無しでってすごいですね~
    でも噂では何棟か値下げしてもらったって噂は聞きましたが、出所は関係無い地区の人からですけど(笑

  27. 78 eマンションさん 2023/03/13 11:47:19

    ついに完売ですか。夏頃からウォッチしてましたが、思い返せばこの値上げのご時世に魅力的な価格設定でしたね。
    建売なので、まさに「気に入った物件があれば買い!」でした。慎重過ぎて後悔もなくはないですが、時間は戻らないので前向いて隣の分譲地検討します。
    ご近所になったらよろしくです~。

  28. 79 検討板ユーザーさん 2023/03/13 12:16:58

    78さんへ。
    創建さんのルナつくばは検討なされないんですか?

  29. 80 eマンション 2023/03/13 12:26:09

    >>79 検討板ユーザーさん
    完全なる個人の価値観ですが、学区と地域の雰囲気的に並木1,2丁目が好きです

  30. 81 匿名さん 2023/03/13 14:21:58

    >>80 eマンションさん

    早速のレスをありがとうございます。
    そしてそのお気持ち良くわかります。
    だいぶ前ですけど、並木4丁目でハウスドゥさんが販売していて、2500万円切った瞬間に売れてしまいましたが後悔ありませんでした。仰るように、私もまた並木1,2丁目の空気・学区が好きです。特に学区は桜南小学校よりも並木小学校の方がどうしても良くて(^_^;)

    ご近所になれる日を楽しみにしております。その時はこちらこそよろしくお願いいたします。

  31. 82 評判気になるさん 2023/03/13 22:26:04

    >>80 eマンションさん
    ヴェルデルーチェの西側の大通り沿いは価格帯が全然違うけど良いのがあればいいですね

    マンションの南側はこれから官舎が取り壊されて分譲される予定ですが、時期がまだ先なので待てるなら待っても良いかもしれません

    私は並木も梅園も中古住宅すらあまり出てこないし、経済的余裕もあまりないのでアーネストワンをはじめ飯田系やケイアイスターを見て来ましたが
    去年の秋からの横尾の売れる早さが気になり、周りの値上げもあり焦って横尾に飛び込みました
    予算オーバーでしたが、土地も家も満足なので良かったです
    ただ外灯が無いので夜真っ暗なのは残念ですが…

    ご近所になれるのを心地にしています

  32. 83 匿名さん 2023/03/14 04:00:34

    たしかに並木や梅園、中古住宅すら中々出ないですよね。
    並木はまだ再開発始動中で、既存住宅が多くないのかなという感じもしますが、梅園はそうでもなくて、短期で住む人が多くないんでしょうかね。

    飯田系、ケイアイ、行きました笑
    似たような検討でそういう流れになってそうですね。

    街灯は気になりましたが、半年前に比べて入居者と家の明かりも増えましたし、子供たちが塾や習い事に1人で行く年齢になるまでに、市に街灯設置を陳情する流れができればいいなと勝手に思ってます。
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/kensetsububohankotsua...

  33. 84 マンション掲示板さん 2023/03/15 03:27:09

    アイダも見ましたが横尾と同価格帯だったけど検討の余地すら無いくらいの差を感じました

    外灯の設置場所含めて住民でディスカッション出来たらいいですね

  34. 85 口コミ知りたいさん 2023/03/16 08:01:11

    自治会がないというのが煩わしくなくて良いという面もあるんですけどね

  35. 86 評判気になるさん 2023/03/18 14:49:12

    【ヴェルデルーチェ並木】(第2期/1,2,3,4次分譲)

    おかげさまをもちまして
    完売御礼です?

    たくさんのお問い合わせ、ご見学くださりありがとうございました?

  36. 87 評判気になるさん 2023/04/26 05:18:41

    家の中
    雨の日とか凄くジメジメしてて
    梅雨時期に入ったらカビとか心配なんですが
    皆さんの所は平気ですか?
    やっぱり除湿機フル稼働するしかないのかしら…

  37. 88 匿名さん 2023/04/28 11:50:55

    うちは気にしたことないです。今の時期の雨でそうだと心配ですね。
    間取りや日当たりの違いなのか、、24時間換気は稼働させてますよね?

  38. 89 評判気になるさん 2023/04/29 01:55:01

    24時間換気もキッチンもトイレも全部稼働中です
    全部やらない方がいいのかしら?

  39. 90 匿名さん 2023/04/29 07:17:54

    ん~、冬の寒さや春先の花粉で換気扇の使用控えてたってセンを想像したのですが、アテが外れましたね。
    立地(隣接住戸の位置と風通しの関係)や方角(玄関や掃き出し窓などの開口部)に起因するものかどうか、営業さんに相談してみるのが良いかもしれません。もしかしたら住居の使い方によるものと切り分けできるかもしれないので。

    梅雨前に除湿機を使ってるという事なら、長い目では住宅の維持管理に関わると思いますので、しっかりした助言・対応が欲しいところですね。

  40. 91 マンション掲示板さん 2023/04/29 11:33:34

    湿度が下がりにくいことは高気密高断熱な事の裏返しなのですが、換気設備自体はどこも同じはずですもんね。
    生活してればどこかで外気入れるタイミングが来ると思いますが、極端に高気密な生活でかつ、窓の吸気口が全部閉まっているとか?

  41. 92 評判気になるさん 2023/04/29 21:20:48

    私の感じ方なのかもしれませんね…
    購入時閉められていた換気框は確認して全て開いています

    それと最近風が強いですが一階の片方の掃き出し窓だけ風の音がうるさいのは何でなんだろ。どこか調整すれば直るものなんですかね…
    担当の人も忙しそうで聞くのに躊躇しちゃいます。

  42. 93 マンコミュファンさん 2023/04/30 03:24:36

    ちょうど今日雨でしたが、Switchbotの記録見たら室温24度前後、湿度65%強で推移してました。
    意識すると晴れの日よりは湿っぽかったですが、個人的には除湿が要ると感じる程ではありませんでした。

    梅雨の時期はエアコンの再加熱除湿使うかもですね。

  43. 94 評判気になるさん 2023/05/01 01:09:08

    Switchbotとか最先端なイメージで
    ロボット掃除機すらまだの我が家には…遠い未来の事のようですw

    92さん同様、うちは2階のインナーバルコニーの2つある窓の内1つがそんな感じで気になっていました

  44. 95 口コミ知りたいさん 2023/05/01 03:13:08

    片方の窓だけだと気になりますね。建付けかもしれませんが、風の当たり方が違うのかもしれません。(転入者ですがつくばは風が強い日があってびっくりです。)

    もし3ヶ月点検がまだなら、湿度の件も含めて細々したことをその時に聞けるように管理帳にまとめておくのが良いかもですね。
    https://www.sumai-info.com/information/follow_up13.html
    ただ、アフターの部署は洞峰公園の営業所の方じゃないみたいなので、販売してくれた担当さんに気軽に聞けるのが一番だとは思います。

  45. 96 検討板ユーザーさん 2023/05/01 18:51:31

    内窓を付けた人の話を聞きましたが、防音効果が顕著で風や雨の音も一切しなくなったそうですよ。
    内窓って断熱効果も良いらしいですし、今大型の補助金も出るようで羨ましいです。

  46. 97 評判気になるさん 2023/05/19 12:36:30

    第1期の価格帯ってどんなんだったんでしょうか?

  47. 98 口コミ知りたいさん 2023/05/20 13:36:30

    第1期というとこのスレの70区画ではなく、ブランデの方の分譲地ってことですよね。
    価格は2,998万円から、となっているので下限は一応、第2期のハッピーウッドと同じでしょうか。



    最多価格帯とか示さないと意味ないかもですが、なにせ2019年頃のことなので... 不動産相場も違いますよね。
    第1期は物件によって太陽光付いてるのが羨ましいですね。

  48. 99 口コミ知りたいさん 2023/05/20 14:02:05

    >>98 口コミ知りたいさん

    わざわざありがとうございます。
    この数年間での価格高騰すごいですね。
    太陽光発電とか羨ましいです!

    第2期は完全にウッドショックと価格高騰で、設備ランクが下がっちゃってるし
    制震も途中からミライエじゃなくなっちゃったり…。

    そう言えば入居時に聞かずに数ヶ月たっちゃったんですけど、ダストストッカーの掃除とかって誰がやってるんですか?自治会とか無いので、そこら辺の情報とかも無くて…。

  49. 100 検討板ユーザーさん 2023/05/21 01:13:46

    ↑は下限値の比較なのであれですが、まあこの数年の市況の影響は仕方ないですよね。投資でなく実需で買う一次取得者は時期選べませんし。

    第1期の情報が少ないので第2期との比較は難しいですが、第2期から制振、シャッター、宅配ボックス、省エネ給湯器が共通仕様になったということでしたね。
    https://www.tsukuba-bunjonavi.net/list/yo-ko-o.html
    第2期の間では、一部区画がプレミアムウッドのタイプAでエコキュートだったり化粧床材だったりしましたが、それも数戸だけの話かと。下限値はそもそも旗竿地のハッピーウッドですしね。ミライエ→クラソルはそんなに質的な差があるんでしょうかね。
    個人的には、第2期の3次分譲と4次(最終)分譲で明らかに価格の中央値が上がったなという印象でした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社横尾材木店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
    交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
    価格:3960万円~2億9000万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:31.84m2~147.33m2
    販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
    [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    株式会社横尾材木店

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    17戸/総戸数 397戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸