横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレストプライムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新小倉
  8. 新小倉
  9. 【契約者専用】クレストプライムレジデンス
匿名 [更新日時] 2025-01-27 20:16:51

クレストプライムレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652036/

公式サイト:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求/エントリー:https://www.goldcrest.co.jp/contact/cpr/
来場予約:https://www.goldcrest.co.jp/reserve/cpr/

クレストプライムレジデンス 全体概要

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
総戸数:2,517戸(予定)
交通:(1)JR南武線「矢向」駅より徒歩8~11分(アベニュー弐番街:8分、パーク五番街、プロムナード七番街:徒歩11分)
(2)JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩15~19分(プロムナード七番街:徒歩15分、パーク五番街:徒歩18分、アベニュー弐番街:19分) )
(3)JR東海道本線京浜東北線南武線・上野東京ライン「川崎」駅、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅バス18分、「小倉下町」停留所徒歩3分~7分
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【タイトルと物件概要を変更しました。2024.5.17 管理担当】
クレストプライムレジデンス

[スレ作成日時]2021-02-24 13:53:36

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:6,598万円・7,098万円
間取:3LDK
専有面積:63.59m²・70.34m²
販売戸数/総戸数: 2戸 / 2517戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 契約者さん

    >>549 住民さん1さん

    まあこれだけ規模が大きいとオートロックだけではあまり意味ないような気がしますね。せめて24有人警備でもあれは良かったのに。

  2. 552 住民さん

     話を折ってしまって申し訳ないのですが
    ゲストルーム使用の申込み?予約?について
    ご存知の方いらっしゃいましたら
    教えて頂ければますでしょうか。

    ネットはまだ未登録なので
    クレストプラザ?で予約するのですか
    それとも、1階出入り口付近にいるコンシェルジュさんにお話をすればいいのでしょうか

  3. 553 契約者さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  4. 554 契約者さん2

    口の悪い方が多いですね…残念です。
    ちなみに、マンションの受付は16:00までですが24時間警備の人はいますよ。
    この間遅い時間に各階を見回っている警備員さんを見かけました。
    セキュリティはこれだけ多くの人が出入りしているのですから開いたタイミングで入られてしまうこともあるでしょう。
    むしろこれよりもセキュリティが強いマンションってあるのですか?教えてほしいくらいです。
    …とにかく警備員さんが見回ってくれていますよ!というのを伝えたかった次第です。

    質問も教えてあげたらいいでしょう?それこそ住民の質が問われ評価が下がると思いますよ。
    >552 さん
    私も詳しくありませんが、M-cloudに登録すればネットから予約できます。
    直接予約する場合はクレストプラザに出向く必要があると思いますが、それも含めて一度1階の受付で聞いてみてはいかがでしょう?教えてくれると思いますよ(^^)

  5. 555 住人

    >>552 住民さん

    ネットの登録まだなのですね。
    でしたらプラザの受付で予約ですが、ゲストルームは早めの予約のが良いかと思われますよ。

  6. 556 契約者さん2

    >>555 住人さん

    554です。ネットで見てみましたが、金土日、祝前日は結構埋まっていますね…

  7. 557 住民

    >>554 契約者さん2さん
    >>555 住人さん
    >>556 契約者さん2さん

    お返事頂きありがとうございます。
    優しく教えて頂き嬉しいです。
    兄弟が仕事の出張で来月こちらへ来ることになったので
    取り急ぎと思っていたので
    急ぎで問い合わせてみようと思います!
    本当にありがとうございました。

  8. 558 住人2さん

    >>556 契約者さん2さん

    ネットで見る場合は、イーマンション?から見るのでしょうか?
    どのページのどこを開くと見ることができるのか
    ご享受下さい。

  9. 559 契約者さん2

    >>558 住人2さん

    イーマンションの登録はお済みですか?まずはイーマンションに登録して郵送でID、PWを受け取る必要があります。
    (そちらは入居者説明会のときに資料をもらいましたので、かなり前です。こちらはご自分で確認してくださいね)
    イーマンションの登録から始めるならクレストプラザに行ったほうが良いかと思います…

    イーマンションのトップページを開くとMcloudにアクセスするボタンがあります。
    それもイーマンションの資料に書いてあったような…ここでどのページのどこにアクセスするか?と言った細かい情報を聞くのはナンセンスかと。ご自分でちゃんと調べてくださいね。

  10. 560 住人2さん

    >>559 契約者さん2さん

    ご丁寧にありがとうございました。
    優しい方がいらっしゃって
    ほっとしました。
    本当にありがとうございます。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 561 契約者さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  13. 562 住民板ユーザーさん3

    >>554 契約者さん2さん
    安心材料をもう一つ…
    私個人の視点で恐縮なのですが、歩道橋周りを夜に巡回してくれるパトカーが頻繁に見受けられるようになりました。

  14. 563 マンション検討中さん

    >>562 住民板ユーザーさん3さん
    歩道橋の下の空き地を見回りをしてくれればいいのですがね。車が入って来れないのが良いのか?悪いのか?私としては歩道橋下の道まで車が入れればマンションの入り口が近くて良いのにと思うのですが。

  15. 564 住民さん1

    高架下に破損したカラーコーンが散乱していたり、硬式テニスをしていたり、幼い子供と通行するにあたり、あまりに危険に感じました。
    意味ないかと思いますが、川崎市に意見書を送らせてもらいました。
    どうしたら改善するのでしょうか。

  16. 565 住民さん1

    確かに歩道橋下なんとかしていただきたいですよね、せっかく綺麗なエントランスなのにもったいないです。
    データセンターできたらかわるかもしれませんが。。

  17. 566 住民さん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  18. 567 住民さん8

    ・通行量が少ない
    ・死角になっている
    ゆえ人目がない→荒れやすいというのはあると思います。昼はまだしも特に夜は。

    他の住民の方々は高架下の広場はよく通るのでしょうか?私は駅行くにもお店に行くにも公園行くにも通らないので、死角みたいになってました…

    データセンターは利用する人も通勤する人も少ないので、その点では解決要因にはなりにくいですね。

    ただの空地でなく公園として仕切りをつけたり器具を整備いただけたらな…と個人的には思います。

  19. 568 住民さん5

    出前館やUberEATSを利用した方に質問です。ここの場所の入口がわかりにくいのか、注文してまっすぐ届けられたことがありません。注文時にマンションの入口の詳細を記載すれば、6割の確率でまっすぐ持ってきて貰えますが、それでもマンション周辺をウロウロされたり、終いには自動キャンセルされたりと…。同様にお困りの方いますか?または、どうすれば確実に届けてくれるとかありますか?

  20. 569 住民さん3

    >>568 住民さん5さん
    分かりにくいのである程度仕方ないかなーと思ってます。
    助けになっているか分かりませんが「陸橋に1番近い建物です」と書いてます。


    個人的に
    U○erより出○館の方が確実に届けてくれる印象です。

  21. 570 契約者さん8

    >>568 住民さん5さん
    週に1回以上Uberか出前館を利用していますが、自動キャンセルされたことはないですよね。場所がわからないですと電話がかかってくることはありますが、陸橋の隣とか富士通見えますか?と説明したら届けてくれます。新築の大規模マンションなので、配達の方にとっては場所が分かりにくいかもしれませんが、今後は改善されると思いますよ。

  22. 571 住民さん1

    >>568 住民さん5さん

    迷われるのでちかくにきたら電話で誘導しています。直接配達の方と電話できる機能便利ですよ

  23. 572 住民さん1

    家の近くでランニングしてる方、いらっしゃいますか??いままで多摩川沿いを走っていたのですが、引っ越してきてランニングコースが見つかりません、、
    フィットネスが空いている時間に走れないので敷地外になるのですが、おすすめある方いれば教えていただきたいです!

  24. 573 住民さん5

    >>568.569.570さん
    ありがとうございます!やはり陸橋沿いと誘導したほうが確実ですね…。わざわざクレストプライムレジデンスアベニュー壱番館の方のゲートから入る説明をしてました。
    電話機能も使用してみます!

  25. 576 住民さん1

    [No.574~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  26. 577 契約者さん6

    >>550 住民さん1さん

    小峰、日吉、こまどり、白山が候補ですが、
    こまどりは満3歳から預けられるのが魅力ですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 578 住民さん

    みなさま、クリーニング店は利用しておりますか?
    どこが良いのか分からず悩んでいます。
    オススメの場所があれば教えてください。
    今のところ島忠の敷地内にあるポニーかなと思っていますがまだ行ったことはありません。

  29. 579 住民板ユーザーさん6

    >>572 住民さん1さん

    はじめまして、ランニングコースですが、線路沿いは道広くて走りやすいですよ。
    ガス橋通りでUターンして戻るコースたしか5キロくらい。信号待ちないので快適です。
    もう少し長いと、マンション通過して新鶴見公園を周回してUターンして7キロくらい。

    さらに横浜方向に走って、ラクスパの先を曲がると森永橋まで行けるので、そこからは鶴見川沿いを末吉橋まで走ってクロスガーデン経由で近道で戻って10キロ強だった気がします。

    あとはアップダウンありますが、夢見ヶ崎動物公園まで行くのもよいですし、結構ランニングや散歩は飽きないコース多いですよ?

  30. 580 住民さん1

    先ほどの地震で、停電したのでしょうか。電気が復旧しません。どなたかわかりますか?

  31. 581 住民

    >>580 住民さん1さん

     大きな揺れが来る前に
    電気停まりましたよね。
    引っ越ししてからはじめてのことで
    みなさん驚かれていますよねきっと。

  32. 582 住民さん5

    >>581 住民さん
    トイレの水も流れません。早く復旧して欲しいのですが。

  33. 583 住民さん1

    そこそこの地域で影響出ているようですね
    https://teideninfo.tepco.co.jp/html/14000000000.html

    トイレは断水はしていないのでタンク右下にある着脱できるレバー?を引っ張って流せますよ

  34. 584 契約者さん6

    東電管内での停電と関係がありそうですね

  35. 585 住民さん1

    すいません、お水も止まってますかね
    さっきまでは大丈夫だったのですが、、失礼しました、、、

  36. 586 契約者さん1

    >>585 住民さん1さん

    電気水道ガス全て止まり、困りましたね。

  37. 587 住民板ユーザーさん3

    >>586 契約者さん1さん
    地域停電との事で、マンション他周り一帯真っ暗ですね。
    コンビニ利用したい方は、矢向商店街手前のセブンが使えました。
    早く復旧して欲しいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    MJR新川崎
  39. 588 マンション検討中さん

    地震とか災害を考えたらマンションより一戸建ての方がよさそうですね。停電はするかも知れないがガスや水までは相当の地震でないと止まる事はないし電気もソーラパネルを付ければ停電の解消もできるし。マンションは電気が命ですからね。

  40. 589 住民さん3

    台風の時の戸建は結構恐いですよ

  41. 590 住民さん5

    タクシーを利用されたことのある方はいますか?七番街のエントランス近くまで来てもらうことは可能でしょうか…

  42. 591 住民さん1

    地震の影響で電気は止まりましたが辺り一帯戸建て込でとまってましたね
    水道はとまってませんでした
    なのでマンション個別の問題ではないかと。。
    今回たまたま停電地帯に当たっただけですね。。

  43. 592 住民さん1

    >>590 住民さん5さん
    コンシェルジュにお願いするとタクシーをエントランスまで呼んでくれましたよ!

  44. 593 住民さん1

    掲示板の議事録にレンタサイクルの連続利用時間を6時間→4時間に、もしくは、月間利用時間の上限20時間制限を設けることを検討すると書いてありました。
    最悪ケースでは有料化という文字も見受けられました。
    有料化とか勘弁してほしいですね。。。

  45. 594 住民さん1

    よくレンタサイクルを利用させてもらってますが個人的な感覚ですが一回100円とかなら全然OKです。それが抑止効果で平等に使えるようになるなら結果良いですし、早取りやフリーライダーが増えるのは利用者・居住者の不利益になります。また電動自転車のバッテリ・タイヤ・チェーンは消耗品ですから定期交換が必要ですし、本体も10年単位では買換が必要です。利用料がそれらの積立資金の原資になるなら利用者・居住者すべての利益に繋がります。

  46. 595 住民さん1

    レンタサイクルはもともと数に限りがあるものですし、あればラッキーくらいに考えていたので、規約で縛ってまで平等性を保つ必要あるのかなぁと思ってしまいました。
    平等に借りられなきゃ困るってくらい必要なら普通に買えばいいわけですし。
    また、レンタサイクルを始める時点でメンテナンスにかかる費用は当然想定されるものと思いますので、管理費なのか修繕積立金なのかに含まれてるものと思っておりました。

  47. 596 住民さん1

    >>595 住民さん1さん  
    またまた問題が出てきましたね。
    相変わらずヤバいですね…。

  48. 597 匿名

    >>593 住民さん1さん

    それって、一~三番街で起こっている話ですよね?
    もちろん、規約が変更されたら七番街も対象になるわけですが。
    時々、レンタサイクルの空き状況を見ますが、ゼロになっているのを見たことはありません。
    まだ入居者が少ないからですかね?
    個人的には、6時間も4時間も変わらないかな…という印象です。

    >>595さん が言うように、毎日利用が必須な人や通勤で利用する人は6時間でも足りないことが予想できますので、購入しますよね。

    1. それって、一~三番街で起こっている話です...
  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    MJR新川崎
  50. 598 住民さん8

    レンタサイクル有料化を検討したにも関わらず今回採用されなかったということは、金銭収受の仕組みを作るコストが高くて割に合わなかったのかもしれない、と思いました。

    私も日常生活で使うなら購入されたほうが良いのでは…と思いますが、家族全員分の置き場所が無いので、家族みな使いたい時の3台目/4台目需要として使える状態であり続けられると良いなと思いました。

  51. 599 住民さん6

    本日浄水器のカートリッジ交換のためネット注文しようとしたら販売終了との表記が…。クリンスイに連絡して新しい品番を教えてもらいましたが去年の10月には販売終了していたそうです。
    確か10月の内覧会で浄水器の使い方の説明があったと思うのですがなぜその時に教えてくれなかったのか…。今の内覧会でも旧カートリッジでの交換を伝えているのか少し心配になりました。

  52. 600 住民さん5

    >>592 住民さん1さん
    そうなんですね。ありがとうございます!
    コンシェルジュに確認します!

  53. 601 住民さん6

    >>599 住民さん6さん
    同一人物です。クリンスイの品番を書き忘れました。
    説明書にはHFC011T(3個入)との記載がありますが新しい品番はHSC17023(3個入)だそうです。端末の3が個数を表しているらしく、1個だけ、定期購入もできるようです。

    電話後に気づいたのですが、旧カートリッジのページからでも新しい品番に飛べるので、ネット注文される方の参考になれば。
    小さい字だったので気づきませんでした…ちゃんと読まなければと反省しています。
    https://www.cleansui.com/shop/g/gHFC011T/

  54. 602 住民さん5

    >>597 匿名さん
    初歩的な質問ですみません…こちらのページはどうやって見れますか?フルタイムロッカーのページは行けたのですが、レンタルサイクルのページへの行き方がわからず…

  55. 603 住民さん1

    >>602 住民さん5さん
    ロッカーのQRコード読み取ればいけますよ

  56. 604 住民さん5

    >>603 住民さん1さん
    ロッカーのQRコードってフルタイムロッカーのやつですか?読み取ったのですが、ロッカーとクリーニングのことしか記載がなく…( ´?ω?`)

  57. 605 住民さん5

    郵便ポストはどこが一番近いですか??
    どなたか教えてください…!

  58. 606 契約者です

    >>605 住民さん5さん

    小倉陸橋信号渡って左折→直ぐ右折のローソン
    プライムゲート(メインゲート)出て右向かいのローソン
    アクアグランデ向かい
    の3つが周りにありますよー

  59. 607 住民さん1

    最近自宅でWi-Fi下からスマホでネット検索すると、度々トラフィックが表示されます。
    お住まいの方の多くがネットを使用している事で発生しているのでしょうか?
    かなり鬱陶しいので、解決策を見出したいです。。
    同じような方で何かご存知であれば、情報共有出来ると嬉しいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 608 匿名

    >>607 住民さん1さん
    マンション付帯のネットは、使う人が増えれば増えるほど遅くなると、何かに書いてあった気がします。
    時間帯によっては繋がりづらいこともありますね。
    解消は難しいのでは?
    だからNURO光の案内が来たのでしょう…

  62. 609 契約者さん1

    >>607 住民さん1さん
    トラフィックが表示される、の意味がわからないのですが、このメッセージのことでしょうか?
    https://itojisan.xyz/trouble/28096/

  63. 610 住民さん1

    皆さまキッチンシンク下の大きい引き出し収納って壊れたりしていませんか?

  64. 611 契約者さん4

    >>608 匿名さん
    マンション付帯のネットを使ってますが、安定して100から200Mでてますが、 NUROに変える必要あるんですか?

  65. 612 住民板ユーザーさん3

    >>608 匿名さん
    NUROにしても使う人が単純に入居者が増えれば増えるほど遅くなると思います。それはどこのマンションも同じだと思います。

  66. 613 住民さん4

    全戸加入の場合、ある部屋でケーブルのループがあった場合、影響はその部屋だけに留まるんだろうか…。
    VLANでそういったケーブルリスクも回避してるのかな?

  67. 614 住民

    >>611 契約者さん4さん
    うちは入居当時ギガビット回線が入っていなかったのでニューロを入れましたが、
    ギガビット化した今は不要だと思います。

    このマンションに最初から入っている回線は各部屋に有線が分配されていますが、むしろ、ニューロにすると専用モデムの仕様上、二部屋くらいにしか分配できず、逆に不便です。

    確かにニューロのほうが少し速くはなりますが、最初からの設備のままでも十分だと思われます。

  68. 615 匿名

    >>611 契約者さん4さん

    時間帯によると思いますよ。
    NUROに変えるというか、追加ですよね。毎月の管理費から引かれるインターネット費は減りませんよ。
    遅くないと思っているならNUROにする必要はありません。

  69. 616 住民さん5

    >>614 住民さん

    モデムの配下にスイッチつけたらええやん。

  70. 617 住民さん1

    ここのマンション、50cm超える動物は飼っちゃダメって言われてるのにこの前エレベーター付近でどう見ても中型犬2匹抱えた夫婦いて、これって契約違反にならないの?ってなった。
    自転車も、敷地内は走行禁止じゃないの?普通に乗ってるし、マンション内の駐輪場から走行する人いるし。エレベーターにもそのまま乗ってくるし。
    キリがない。

  71. 618 契約者さん2

    >>617 住民さん1さん
    地域柄仕方ないですよ。

  72. 619 住民さん7

    >>617
    管理規約の定義ではペットは「体長」50cm以下で、「体長」は胸から脚の付け根あたりまでを指していますので、もし頭から脚の先までなどの見かけで考えられていたら全然50cmを超えてると感じてしまうかもしれません。

    このリストによると
    https://tenshino-otsukai.com/dogsize.pdf
    中型犬は概ね体長50cm以下みたいです。

  73. 620 住民さん5

    >>618 契約者さん2さん

    地域的には民度の低いエリアだと思うんですけど
    低層階でも5000万を超えるマンションだからそこそこの人が集まると思ったんですけどね

  74. 621 住民さん5

    >>617 住民さん1さん
    敷地内ってどの部分を指しているのかな?例えば弍番街経由でサミットに行く時も乗っちゃダメってこと?

  75. 622 契約者さん1

    >>617 住民さん1さん

    管理規約に敷地内自転車走行禁止ってあるんでしたっけ?

  76. 623 住民さん1

    >>621 住民さん5さん
    小倉陸橋に向かうエレベーターまでと、小倉陸橋下のゲートですね!あそこは自転車走行禁止じゃなかった?

  77. 624 住民さん1

    相変わらず民度ヤバいなー

  78. 625 住民さん1

    実際に住んでいる私からすると、
    挨拶してくださる方多かったり、感じのいい方が多いという印象ですけどね。

    ルール違反は良くないので、守って頂きたいのは勿論のことですが。

  79. 626 入居者

    >>617 住民さん1さん
    私も見ました。
    私が見た時は階段からリードを使って歩行させながら降りてました。
    当然共用廊下も散歩させてました。

  80. 627 契約者さん1

    >>623 住民さん1さん
    そもそもこんな大世帯のマンションで、全ての住人が守れないことくらい管理会社も許容範囲内だと思うけど。通達することくらいしか出来ないと思います。
    なんなら、自転車走行の禁止のルールより敷地内の車のスピード落とすべきと個人的には思う。
    業者の車も邪魔くさいとこに置いたり、チャリより車の基本的ルールを落とし込みしてほしい。
    きっと駐車場内でチャリとの接触いつかおきそうです。
    まぁこれは設計の問題かな。設計が間違ってなければこんなくだらない問題でないはず。

  81. 628 住民さん5

    本当にここの住民達は民度が低くて嫌だ…。
    テレワーク中心になったので都内から神奈川に引っ越してきたのに地域によってこんなに民度に差があるとは思いませんでした。

  82. 629 契約者さん4

    >>628 住民さん5さん
    なんの自慢ですか?
    あなたの民度もしれてますよ。
    あと624さんも同様ですね。
    人のフリ見て我がフリ直して頂きたいものです。

  83. 630 通りすがりさん

    >>629 契約者さん4さん

    私はここに越してきて満足している身なので、
    民度ガーと言われるのは不思議ですし、反論したい気にもなりますが、荒らしには乗らないのが一番ですよ。
    メダルマークの方はよく煽り投稿されてるみたいですが、
    ここの住人ではないかもしれませんし。

  84. 631 住民さん1

    この掲示板が大好きな方がおられるようで、毎度弐参番街の方でも同様、煽ってくる方荒し投稿の常連いらっしゃるので、通報か無視が一番良いですよ!かまってちゃんは気にせずスルー!

  85. 632 住民さん8

    わたしもここに引越してきてなんの不満もありません。昨日帰る時にエントランスの養生シートがなくなったことに気づき改めてきれい!と思いました。

  86. 633 住民さん7

    >>631 住民さん1さん
    そうですね スルーですね(^^)
    でも荒らし煽り人が誰よりも教養や年収が低そうで
    結局1番の低民度人と思うと面白くて。。 
    すみません。

  87. 634 匿名

    無知な質問でしたらすみません。
    固定資産税・都市計画税の納税通知書が届きましたが、マンション購入時の諸費用の中に2022年度の固定資産税も含まれていたので、てっきり手付金と相殺されたと思ったのですが違ったのでしょうか…?
    ゴクレに問い合わせてみたほうが良いですかね?

  88. 635 住民

    >>633 住民さん7さん
    このようにすぐに教養や年収でマウント取ろうとしてくるような住人さんが居るというのはね…。しかも推測で。なんか残念です。

  89. 636 契約者さん3

    >>627 契約者さん1さん

    同意です。
    1号館のように曲がりくねった車道やガタガタな道なら速度でないですね。車のスピードが出せる環境が整ってるのが問題なので事故が起きる前に管理会社にはなんとかしてほしいですね。
    管理会社と理事会はレンタルサイクルとかどうでもいい件よりやることあると思います

  90. 637 住民さん7

    >>635 住民さん
    はいはい。

  91. 638 住民さん1

    >>634 匿名さん

    わたしも諸経費の中に入っていた気がしたのですが、
    今年も支払い必要なんですかね??、まだ納税通知書は来てませんが、来年からなのかとおもってました。

  92. 639 住民さん1

    >>627 契約者さん1さん
    >>636 契約者さん3さん

    そうですね!
    レンタルサイクルや自転車の事も有難い決め事とは思いますが、駐車場内の歩行者通路や自転車レーンなどの確保など安全に使える環境整備を依頼していく必要があるかと思いますね。
    子供だけで駐車場内を通ることや、日が暗くなる時間の利用などがあります。
    特に弐番線路側の駐輪場の入口付近の曲がり角は死角になっており、トラックがよく止まりますがとても危険だと思っております。

  93. 640 契約者さん8

    >>635 住民さん
    その通りです
    本当に残念です。

  94. 641 住民板ユーザーさん3

    >>628 住民さん5さん

    ま、ここ川崎ですからね。リサーチ不足?
    都内とは違うのは当然。
    神奈川……むしろ川崎を知ってから越してきても良かったかもですよ。
    昔よりは良くなりましたが、結局は川崎ですからね笑

  95. 642 住民さん8

    >>628 住民さん5さん
    具体的にどのように民度が低いと感じましたか?
    私もこちらに住む民度の低い者の一人として、是非貴重な意見を。
    そして、そう思われる方には是非組合の長になって頂きたいです!

  96. 643 住民さん8

    >>641 住民板ユーザーさん3さん
    こちらに住む住民ですが、川崎個人的には好きですよ?
    貴方もこちらに住んでる方ならば、川崎を盛り上げて行きませんか?笑

  97. 644 住民さん1

    >>642 住民さん8さん
    ・共用部(廊下)への私物放置。ベビーカー、傘、遊具など
    ・粗大ゴミの放置
    ・小倉跨線橋で歩道を自転車走行

  98. 645 匿名さん

    >>638 住民さん1さん
    >>634 匿名さん

    諸費用で払っており、通知書が自分あてに届き支払った場合は、22年度分は後で返金されますよ。ゴクレに問い合わせたらそのような回答を頂きました。ご参考までにです。

  99. 646 住民さん7

    >>644 住民さん1さん

    山手線沿線のタワーマンションでも私物放置はありましたね。別にこの物件が特別ではないです。
    粗大ゴミは単純に出し方がわからなかっただけでは?前はコンシュルジュに粗大ゴミを引き渡す運用だったのでそう提案してみては?
    歩道の自転車走行はやむを得ない場合は走行できると法令で定められてます。道路のペイントは公安委員会のペイントではないので、別に法的な効力はありません。

  100. 647 住人

    >>644 住民さん1さん

    確かにこのようなルール違反はありますよね。改善してほしいのは同意見です。けどそれってごく少数の方の行為で大半の方はルール守られてますよね?
    一部にルール守れない人がいる、ということであり、民度(定義はわからないけど、平均的な生活知的水準?)が低いというのはオーバーかなと私は思います

  101. 648 住民9

    >>647 住人さん
    私も同意見です。ルール違反に関しては改善してほしいです。
    ですが、民度という言葉はあまり良い言葉ではないと思います。

    共用廊下の私物放置に関しては、特にベビーカー等は大きいため気になってしまいます。室内に置くのが難しいからなのでしょうが、大半の方は室内に置いてるかと思いますので..
    今後も目立つようであれば一度全体通知をしてもらうよう管理会社にお願いするのも良いかなと思います。 

  102. 649 住民板ユーザーさん3

    >>643 住民さん8さん

    641です。こちらはほぼ川崎に在住しております。もちろん川崎は好きです。盛り上げたいですね笑
    個人的な見解で民度が低いの表現には非常に残念で、あのようなコメントになってしまいました。
    こんだけの規模のマンションであれば数えられるくらいの世帯はルール違反があって当然。
    学校でも社会でもそうですよね。
    せっかくの新築マンション住まい。各々のご家庭が楽しく過ごせればそれで良いのかなと思っています!

  103. 650 住民

    >>640 契約者さん8さん
    教養や年収はわかりませんがマナーが悪いですよね。
    ネットへの投稿もあまり下品だと罰せられる時代になっていくので気をつけたほうがいいんじゃないですか。

  • スムログに「クレストプライムレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:6,598万円・7,098万円
間取:3LDK
専有面積:63.59m²・70.34m²
販売戸数/総戸数: 2戸 / 2517戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 本物件と周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

2戸/総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸