東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南小岩
  7. 小岩駅
  8. プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-02-21 22:31:54

売主:野村不動産タカラレーベン清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ プラウドタワー小岩ファーストについて語りましょう。

所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:JR中央総武線 「小岩」駅 徒歩1分
※サブエントランスまで約80m・1分(メインエントランスまでは約140m・2分)
間取:1R~4LDK
面積:31.22m2 ~ 106.46m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

【物件名を修正しました。2021.2.22 管理担当】
【物件情報を追加しました。2021.02.26 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-22 14:36:28

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー小岩ファースト口コミ掲示板・評判

  1. 1951 マンション検討中さん

    ドキドキ♪

  2. 1952 マンコミュファンさん

    連絡来て無事購入できました!
    営業の方がなるべく抽選にならない分散させてくれたのかなと思います。

  3. 1953 契約者

    >>1952 マンコミュファンさん
    おめでとうございます!!良かったですね。引き渡しまでも凄く楽しみに毎日過ごせると思います!

  4. 1954 匿名さん

    >>1952 マンコミュファンさん

    おめでとうございます!
    完売したんですかね?他住戸の売れ行きもご存じでしたら教えて頂けますと幸いです

  5. 1955 職人さん

    Uタイプは抽選でBタイプは売り出しあったところはほぼ申し込み入ってたみたいです。
    Cタイプは先着順で販売するのもありそうでした。

  6. 1956 eマンションさん

    小岩TSUTAYA→2022年5月8日をもち閉店

  7. 1957 マンコミュファンさん

    >>1954 匿名さん
    1955で記載頂いた通りですかね、いくつかは抽選が発生したと聞きました。重説の人数見た予想ですが今回の内8割ぐらいは売れたんじゃないですかね。今回残った部屋は先着になるみたいです。

  8. 1958 契約者

    抽選前でも抽選直後でもいきなり重説(契約用)はしないです。後日新宿に期日決められて行ってきましたよ。説明者は一人で契約者合同の重説でした。

  9. 1959 マンコミュファンさん

    >>1958 契約者さん
    1期か2期の契約者さんですか?3期はMRで今日2回に分けて説明されましたけどね。私の回だけで10組ぐらいいました。疑っても良いですが資料載せときます。

    1. 1期か2期の契約者さんですか?3期はMR...
  10. 1960 契約者さん

    私は小岩で重説ありましたよ。人によって違うのではないでしょうか。確か抽選翌週だったかな?

  11. 1961 匿名さん

    1期契約者ですが、重説は小岩で、契約会は新宿でした。

  12. 1962 匿名さん

    >>1957 さん

    ありがとうございます!
    スーモを見るとB、C、Sが追加されていたので19部屋が売れたってことですかね?
    引き渡しまでの完売は固そうですね!

  13. 1963 eマンションさん

    >>1961 匿名さん

    1期1次ですが、同じく
    重説は小岩、契約は新宿でした。

  14. 1964 契約者

    皆様のお話しを聞くと私の記憶違いだったかと思います。お騒がせ致しました。

  15. 1965 評判気になるさん

    3期の残りのSとBタイプはすぐ決まりそうですね。

  16. 1966 マンション検討中さん

    物件HP更新されてました。
    3期2次は目処がついていて来週販売、残り全ては先着で捌く戦法ですかね。

    ---
    第3期2次 2022年2月19日
    → 67,980,000円(1戸-2ldk-67.11 m2) ・ 81,080,000円(1戸-3ldk-75.25 m2)

    先着住戸
    販売戸数:12戸
    販売価格:63,880,000円(1戸) ~ 143,580,000円(1戸)
    最多価格帯(100万円単位):6,400万円台、7,500万円台(各2戸)
    間取り:2LDK ~ 4LDK
    専有面積:59.33 m2 ~ 106.46 m2(一部トランクルーム面積1.18㎡含む)

  17. 1967 評判気になるさん

    最終の売り出しで売れ残りも一色単にするなんてさすがに上手いですね。知らない人はどれが売れ残りか分からないでしょう?w

  18. 1968 匿名さん

    3期2次は最終期ではないので、次また4期があるんじゃないですかね。

  19. 1969 口コミ知りたいさん

    >>1966 マンション検討中さん

    3ldkのbタイプは何階になっていますか

  20. 1970 マンション検討中さん

    >>1969 口コミ知りたいさん
    物件概要ページには記載がないので確かではないですが、スーモに15FのBタイプが8,008万で出ているので、17Fか18Fあたりじゃないでしょうか。
    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_123/pj_67722769/rooms/detail_012/...

  21. 1971 職人さん

    >>1969 口コミ知りたいさん
    17Fのはずです

  22. 1972 検討板ユーザーさん

    小岩の治安で悩んでますが夜はやっぱりやばいですか?

  23. 1973 口コミ知りたいさん

    >>1970 マンション検討中さんありがとうございます!!

  24. 1974 検討板ユーザーさん

    >>1972 検討板ユーザーさん
    錦糸町、新小岩、葛西よりは安全かと
    平井、亀戸、市川、本八幡よりは危険かと
    変人はいますが危険は比較的少ない街ですね

  25. 1975 マンコミュファンさん

    >>1972 検討板ユーザーさん
    小岩に移り住み数年ですが、南口の治安は北口と比較すると安全です。その中でもプラウドタワーが立つ方面はより穏やかなエリアなので、検討しやすいかと思います。北口も変な人はよく見ますが、実害があったという事例はあまり聞かないですね(ディープに踏み込んでないからだけなのかもしれませんが)。

  26. 1976 評判気になるさん

    北口も再開発で治安も大分変貌するのではないでしょうか?

  27. 1977 評判気になるさん

    第3期2次・販売戸数2戸とありますがどの部屋かお分かりの方いらっしゃいますか?
    2戸とはどんな戦略(理由)なんでしょう?

  28. 1978 評判気になるさん

    C・Bの17階みたいですね。なんでこの二戸だけ3期2次なんでしょう?

  29. 1979 マンション比較中さん

    普通に暮らすのであればだいたいどの街も危険は無いと思います。
    夜は呑み屋が密集いている場所は、キャッチが多くいるときはありますが、声を掛けられるだけでそれをどう捉えるかですかね。
    無理やりついてくるわけでも無いですし、個人的には治安が悪いと思った事は無いです。
    ただ、都内の喧騒を経験したことが無いのであれば、嫌な雰囲気なのかもしれません。

  30. 1980 マンコミュファンさん

    >>1976 評判気になるさん
    変貌することを期待しています。ただ開発区域の両隣の喧騒が残るので、一部を除いて全体的に変わる南口に対して、一部が変わる北口という構図になりますね。

  31. 1981 eマンションさん

    >>1980 マンコミュファンさん
    両隣、マンションもありますが低層の建物が多いと思いました。三菱さんとか再開発してくれたら素敵ですね!
    武蔵小山の再開発事業、少し絡んだのですが、街が綺麗になるとその後、続きます。
    実現するか?ですが、北の両隣が再開発されたら住みやすい小岩、え?本当に小岩?になるんでしょうね。

  32. 1982 eマンションさん

    治安は夜の地蔵通りとかの飲み屋街に自分から近づかなければ許容できると思いますけどね。帰り道や買い物に飲み屋街を通らないといけないなら気になりますが駅前で完結するので、駅ほぼ直結の本物件ならあまり気にならないのでは。

  33. 1983 マンション比較中さん

    喧騒が残ると言いますが、一応開発誘導地域としては結構な広範囲が指定されているので、将来的には一変する可能性はありますよ。

  34. 1988 eマンション

    [NO.1984~本レスまで、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  35. 1989 匿名さん

    本日です。
    FIRSTA koiwa2階から。

    1. 本日です。FIRSTA koiwa2階か...
  36. 1990 マンション検討中さん

    >>1989 匿名さん
    ありがとうございます!
    小岩住みではないため、写真を共有頂けると非常に嬉しいです。

  37. 1991 口コミ知りたいさん

    皆さん、ローンは変動・10年固定どちらを選びますか?

  38. 1992 マンション

    今日北東駅側の地上から写真撮って来ました。
    1階テナント部分もかなり出来上がってきてましたが、銀行は何階なんですかね?

    1. 今日北東駅側の地上から写真撮って来ました...
  39. 1993 マンション検討中さん

    ロゴの位置からして銀行は3階だと思ってました!

  40. 1994 マンション検討中さん

    >>1993 マンション検討中さん
    3階は保育園+保育園の事務所かと思われます

  41. 1995 契約者さん

    >>1992 マンションさん

    いやーどこから見ても素敵ですねー(^_^)

  42. 1996 マンコミュファンさん

    建物本当に素敵そうですね!
    テナントは気になりますね。りそな銀行は最低でも2フロア利用でしょうか。他はコンビニ or ドラッグストア、今まであった飲食店 or 近隣飲食店が移動してくる、子供の習い事系と予想してます!近くのTSUTAYA閉店みたいなので、蔦屋書店できると素敵ですがスペース的に難しそうに思えます。

  43. 1997 匿名さん

    銀行は1,2階メインで、保育所は3階メイン。
    商業テナントが楽しみですね。

  44. 1998 検討板ユーザーさん

    ドラッグストアあると相当便利になりますね
    飲食店は入りたいテナントありますかね?
    フラワーロードと北口で目星しいチェーン店が大体ある気がします

  45. 1999 マンション検討中さん

    銀行の店舗は縮小の流れなので一階だけじゃないでしょうか?仮に2フロアだったら内階段で繋いだりしそうですし。
    ドラッグストアなどの来客物販系は路面でないと難しいので2階では出店しないでしょう。3街区の駐輪場ができれば2階部分のデッキに人の流れができますがそれまではここの住人以外通らない道ですしね

  46. 2000 マンション検討中さん

    写真付きの記事が挙がっていましたので、其々共有します
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52522109.html
    https://www.ohkuraya.co.jp/blog/article/3180

  47. 2001 検討板ユーザーさん

    駅徒歩1分で坪320万ぐらいで買えたら割安ですかね~

  48. 2002 マンション掲示板さん

    2階にりそな+αは当確のようです
    あと、クリニック系が入るという話しを耳にしています
    1階はKFC入ることから飲食、小売店辺りが来ると予想できますね

  49. 2003 eマンションさん

    >>2002 マンション掲示板さん
    小児科希望ですが、歯医者入るような気がします...
    (個人の意見です。)

  50. 2004 口コミ知りたいさん

    5月閉店のツタヤは来ないでしょうか?

  51. 2005 口コミ知りたいさん

    葛西店も閉店なのでなさそうですね

  52. 2006 匿名さん

    先着順1戸減って11戸になってますね。
    そして4期は3月上旬販売となってます。
    残りの8戸は4期で全部出すのかな。

  53. 2007 マンション検討中さん

    >>2000 マンション検討中さん

    ①のブログ写真に写っているロゴは何ですか?
    りそなじゃないですよね?
    https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/a/da02ab4b.jpg

  54. 2008 検討板ユーザーさん

    >>2007 マンション検討中さん

    西方面は美容専門学校です。

  55. 2009 マンション検討中さん

    >>2006 匿名さん

    先着順除くと残り8戸しかないんですか?

  56. 2010 匿名さん

    >>2009 マンション検討中さん
    多分そうだと思います。

  57. 2011 口コミ知りたいさん

    アルファグランデ小岩スカイファーストの方ご覧でしたら教えて下さい。スカイファーストからの景観で東南(ディズニーランドと江戸川葛西臨海公園等)と北東ではどちらが景観が良いでしょうか?東南部屋は暑いですか?宜しくお願い致します。

  58. 2012 マンション検討中さん

    >>2010 さん

    ありがとうございます!
    引き渡しまでの完売は確実ですね!

  59. 2013 マンション検討中さん

    住まいサーフィンにて、マンション別の推定年収ランキングが出ていました。
    基準は分かりませんが、約1,000万と非常に高い値ですね。。!
    (亀クロとも20万程度の差異みたいです。)

    https://www.sumai-surfin.com/bigdata-analysis/mansion-nensyu/detail.ph...

  60. 2014 スカイビジネス

    >>2011 口コミ知りたいさん
    個人的な好み、何階に住まうかによりますが、
    アルファから見て、

    真東・真南は高い建物も無く、東南角部屋の方が、
    一般的には抜けが良いと言われる間取りかと思います。
    今後も高い建物は立ちませんし。

    北東角部屋は、北北東にグランファーストが既に視界に入っているのと、
    今後、ドンキ・ピカソの辺り・北東角方向に新日鉄・住商の45階建てが2030年、
    北方向に三井の30階が2027年1月には立ちますので、
    北・北東方向の抜け感は下がってくるかな、と。東は安泰と思います。

    アルファは、Low-E被膜付きの二重サッシですが、南住戸はそれでも暑く、
    せっかくの眺望でもカーテンを閉めて過ごしているようですよ。

    1. 個人的な好み、何階に住まうかによりますが...
  61. 2015 口コミ知りたいさん

    >>2014 スカイビジネスさん
    やはり南住戸は暑いのですね。大変参考になりました。将来的にグランファーストの中古が出た時、もしくは新日鉄・住商、三井のどちらかのマンションを購入したいと思ってお尋ねしました。今現在の景色としては東南と北東ではどちらが良いのでしょうか?何度もすみません。

  62. 2016 口コミ知りたいさん

    >>2014 スカイビジネスさん
    添付頂いた写真で判断させて頂きます。本当にありがとうございました。

  63. 2017 スカイビジネス

    >>2016 口コミ知りたいさん

    googleマップで視点の高さを変えながら、ご自身で色々見てみてください。

    グランファーストは、日鉄興和・住商に視界をさえぎられると思いますし、
    三井も南東にグランファースト、南に日鉄興和・住商がくるので、
    三井なら東側が良さそうです。
    抽選もあるでしょうし、買えるときに少しの妥協をしても買っておくのが、先々大きな後悔をしないコツのように思います。

  64. 2018 口コミ知りたいさん

    >>2017 スカイビジネスさん
    何度もありがとうございます。私将来的な所でアルファグランデと書くつもりがグランファーストと書いてしまったようです。確認しないで投稿してしまいました。失礼致しました。グランファーストの東南角部屋上層階が売りに出たら大きな候補の一つです。間取りが分かりませんが・・・東南角部屋ならDWが良いですね!アルファグランデはDWは採用していないのかな?室内から景観を楽しめるのが良いです♪重ねてお礼申し上げます。

  65. 2019 口コミ知りたいさん

    >>2018 口コミ知りたいさん
    本人です。又グランファーストと書いてしまいました。アルファグランデの間違いです。

  66. 2020 マンションda

    本日、マンション前を散策しました。
    プラウド前でオプレジの小岩ステーションフロントのチラシ配りをしていました。

    2街区から3街区に続く、ペデストリアンデッキですが、4街区もしくは他デベが開発してさらに繋がると良いですね。。。
    3街区の先はケンタがありますが本物件の1Fに移転。
    TSUTAYAは、閉店確定。
    これは、何かの前兆か?!

    小岩は低層住宅多いので、再開発しやすいのかなと...
    あと、サイクルの終わりを迎えつつあるビジネス(シャッターが閉じているお店や1日の売上が少ないお店)が多そう...
    南小岩がタワマンばかりに?!
    武蔵小山みたいに?!

  67. 2021 口コミ知りたいさん

    先着順10戸になりましたよ

  68. 2022 回線比較

    当マンションのインターネット回線はドリームトレインと東日本フレッツ光だそうです。皆さんはどちらを使いますか?宜しければ双方のメリット・デメリットを教えて頂けたら嬉しいです。

  69. 2023 入居予定

    >>2022 回線比較さん

    導入済みなのが、その2回線というだけですよね?
    リモートワークも多く重要なため、サービス内容の比較とその他のサービスとの兼ね合いも見ながら総合的に判断すると思います。他の回線が良いと判断すれば個別で引きます。

  70. 2024 回線比較

    >>2023 入居予定さん
    他の回線は管理組合の承認が必要になる可能性があるそうです。その場合承認が下りるまでにかなりの時間がかかるそうです。

  71. 2025 マンション検討中さん

    本物件が挙がってましたので、ご共有まで。
    https://www.sumu-log.com/archives/39062/

  72. 2027 口コミ知りたいさん

    >>2025 マンション検討中さん
    記事内のタイプは一期一次で完売してますね!
    倍率も結構ついてたはず

  73. 2028 検討板ユーザーさん

    今日1階のケンタッキーの隣の店舗を撮りましたが、どんな店ですかね。

    1. 今日1階のケンタッキーの隣の店舗を撮りま...
  74. 2029 1stさん

    >>2028 検討板ユーザーさん
    カーネルズガーデンと書いてあることからケンタッキー関連ではないですか?
    カーネルズカフェなら実際にありますが…

  75. 2030 マンションda

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  76. 2031 検討板ユーザーさん

    >>2029 1stさん

    なるほど。ケンタッキーでしたねー

  77. 2032 マンション検討中さん

    Cafe&Bar的な店舗になるのであれば、ワクワクしますね♪

  78. 2033 あああ

    >>2030 マンションdaさん

    すみません。スペルミスです。

  79. 2034 匿名さん

    大阪や埼玉の所沢にカーネルズカフェというのはあるみたいです。https://mrs.living.jp/saitama/town_gourmet/reporter/3091941
    日本には数店舗しかないタイプなので、小岩に来るきっかけの一つになれば良いですね!

  80. 2035 マンション掲示板さん

    現場の建設状況はいかがでしょうか!
    地元民の方々、写真アップいただけると幸いです

  81. 2036 匿名さん

    今夜です、撮りました!
    ファスタの2階から、専門学校側、サブエントランスです。暗い写真ですみません。

    1. 今夜です、撮りました!ファスタの2階から...
  82. 2037 マンション掲示板さん

    先日撮影したサブエントランスです
    サブですがなかなか高級感ある造りに感じました

    1. 先日撮影したサブエントランスですサブです...
  83. 2038 マンション掲示板さん

    >>2036 匿名さん
    >>2037 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!!植栽も手がつけられ始めているんですね。
    青いベールが剥がれるのが楽しみです


  84. 2039 口コミ知りたいさん

    今、りそな銀行に聞いたら当マンション1階に入ると言っていました。2階は使わないそうです。設置されている照明を見てもちょっと洒落た感じになるようですよ♪

  85. 2040 地元民

    >>2039 さん
    そうなんですか。
    1階のファスタⅠ側はケンタッキーのレストラン?
    カーネルガーデンズだと思ってたのですが、広さを見てもレストランという感じでもない気もしますが、※所沢店の照明と似てるので勝手にそう思ってます。
    銀行とも違うような?りそな銀行が1階だとすると別の所なのではないでしょうか?
    しかしそんなスペースないですよね~

  86. 2041 通りがかりさん

    >>2040 地元民さん
    私も現地見ましたが、1Fのケンタは確かにレストランの広さは無いですね。他は1フロアで繋がっていて銀行のレイアウトっぽいので、一階はケンタとりそなで間違い無さそうですね。ただりそなが1フロアは意外でした。2階のテナント楽しみですね。
    ただ野村不動産+再開発ですし、個人的にはケンタ入っただけで、6丁目にはこれ以上は期待しません!

  87. 2042 マンション検討中さん

    4期の売出情報出てますが、対象の8戸+先着で全て供給になりますかねー?

  88. 2043 口コミ知りたいさん

    >>2041 通りがかりさん
    6丁目には3街区が控えていますよ。民間大型駐輪場が出来るようなのでそれを狙った商業施設が入って来そうで楽しみです。

  89. 2044 匿名さん

    >>2042 マンション検討中さん
    そうですね。残り18戸で全てです。

  90. 2045 匿名さん

    りそな一階ファスタ側角のようですね!

    1. りそな一階ファスタ側角のようですね!
  91. 2046 マンション検討中さん

    4期で売出の2LDK ・ 3LDKは其々何階が対象かご存知の方いらっしゃいますか?

    2LDK 67.11m2 6,348万円~不明
    3LDK 75.25m2 7,468万円~8,058万円

  92. 2047 マンション検討中さん

    >>2045 匿名さん
    図面集を拝見すると1Fは2店舗のようですので、りそな+KFCで確定ですかね。写真ありがとうございます
    2Fが待ち遠しいです。

  93. 2048 通りがかりさん

    確認申請書類には、2階も1階と同規模の銀行用途に使われると書いてますね~

  94. 2049 入居予定さん

    改めて今日りそなに行きましたが、りそなは2階は使わないそうです

  95. 2050 入居予定さん

    確認申請の段階ではまだ2階は決まっていないと思うので適当に銀行用途と書いたのではないでしょうか?

  • スムログに「プラウドタワー小岩」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー小岩ファースト」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸