東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南小岩
  7. 小岩駅
  8. プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-02-21 22:31:54

売主:野村不動産タカラレーベン清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ プラウドタワー小岩ファーストについて語りましょう。

所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:JR中央総武線 「小岩」駅 徒歩1分
※サブエントランスまで約80m・1分(メインエントランスまでは約140m・2分)
間取:1R~4LDK
面積:31.22m2 ~ 106.46m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

【物件名を修正しました。2021.2.22 管理担当】
【物件情報を追加しました。2021.02.26 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-22 14:36:28

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー小岩ファースト口コミ掲示板・評判

  1. 1776 匿名さん

    今、メンテナンス中みたいですね。。。
    プラウドマンション全般でしょうか。

    >>1774さん
    >>1775さん
    >>TVerで配信
    見てみます!
    高所作業の現場特集でしょうか。

    ネットでは「最初の現場はレインボーブリッジで高さ126m、足幅は80cmという現場になっている。ここで仕事をするのが首都高技術株式会社の多田さん達。」と書いてありました。
    首都高技術株式会社の方がプラウドの現場もされているということなのかな。配信が終わる前に見てみます!

  2. 1777 匿名さん

    >1765

    担保が別にあれば引渡しと関係なくローン実行できるけど、マンションを担保にローンだと引渡しとローン実行を同時にしないと引渡し不能って事態になった時に銀行が困る。

  3. 1778 匿名さん

    >1767

    代理受領じゃない。それをやらないとつなぎ融資が必要になる。

  4. 1779 匿名さん

    >1762

    縄梯子で批難するにはそれなりの体力が必要だからね。高齢になった時のことも考えないと。大阪の放火事件は階段での二方向避難路の必要性を再認識させてくれる事例なんだけど。

  5. 1780 マンション検討中さん

    >>1776 匿名さん
    複数の会社がピックアップされててその一つがここのクレーン技術者だったというお話しです!

  6. 1781 マンション検討中さん

    2LDKで5000万台の部屋はまだありそうでしょうか?

  7. 1782 名無しさん

    先着順に記載されているのであるかもしれないですね!安いですよね^ ^

  8. 1783 マンション検討中さん

    >>1782 名無しさん
    すみません、どこに先着順の価格が記載されていますでしょうか?見つけられず、、

  9. 1784 eマンションさん

    >>1783 マンション検討中さん
    https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/outline/02.html

    どぞ。

  10. 1785 マンション検討中さん

    >>1784 eマンションさん
    ありがとうございます!

  11. 1786 検討板ユーザーさん

    シャポーの改装っていつまででしょうか

  12. 1787 eマンションさん

    >>1773 マンション検討中さん
    土地約35% 建物約65%です。
    ご参考までに。

  13. 1788 マンション比較中さん

    >>1786 検討板ユーザーさん
    調べた限りではいつまでという記載はありません。
    ただ、BC工事だけじゃなく、A工事もやるような雰囲気なので半年は掛かるんじゃないでしょうか?

  14. 1789 マンション比較中さん

    >>1788 マンション比較中さん
    書き込んだ者です。
    今朝確認したら2023年春頃と書かれてました。

  15. 1790 匿名

    >>1789 マンション比較中さん

    A工事・BC工事とはそれぞれどこの事を指すのでしょうか?2023年とは新小岩側も含めてなのでしょうか?

  16. 1791 匿名

    第三期の販売が2週間以上遅くなるらしいですね。何ででしょうか?

  17. 1792 匿名

    価格調整していそうです。E1・J1よりL1の方が高くなっていますからBタイプがDタイプ・K1より高くなるかも・・・!?

  18. 1793 マンション掲示板さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/17b4d8a6fd374c56cb089c9bfc75be4563b2...

    新金線が遂に始動するみたいですね。
    高砂金町方面に行きやすくなるのと、あと新駅効果で地価にも影響があるといいですね。

  19. 1794 検討板ユーザーさん

    >>1793 マンション掲示板さん
    小岩駅経由するんでしょうか?

  20. 1795 匿名

    小岩経由はないようですよ。奥戸辺りから曲がって新小岩に抜けるようです

  21. 1796 マンション検討中さん

    テナントがどうなるか早く知りたいですね!

  22. 1797 eマンションさん

    先着減りました?
    7戸ですね。

  23. 1798 検討板ユーザーさん

    >>1792 匿名さん
    3期の予定価格(坪単価)はどのくらいで推移しているんでしょうか。

  24. 1799 匿名

    >>1798 検討板ユーザーさん
    価格はまだ決まっていないそうですよ

  25. 1800 マンション比較中さん

    >>1790 匿名さん
    簡略して説明すると、A工事は建物そのもの、BC工事はテナントの内装と思ってもらって結構です。
    工期を考えると既存のテナントの区画自体も取っ払って、新たに区画整理もするような気がします。

    2023年春頃は、駅の構内にも貼られているのご確認下さい。
    恐らく今回閉める店舗だけだと思います。

  26. 1801 匿名

    >>1800 マンション比較中さん
    ご丁寧にありがとうございます。シャポーの新小岩側は食材購入で良く利用しているのですが改装はないのでしょうか?新小岩側も加えて2023年という事なのでしょうか?ご存じの方いらしたら教えて下さい。

  27. 1802 マンション比較中さん

    >>1801 匿名さん
    現段階ではなんの発表もされてません。
    2023年春頃というのも、今回閉める店舗だけだと思います。
    ただ、今回の半分閉める改装からすると、再オープン後には残りの新小岩側も全面改装するんじゃないでしょうか。
    生鮮食品の買い物事情を考慮しての、部分改装なような気がします。

  28. 1803 匿名

    >>1802 マンション比較中さん
    ありがとうございました。

  29. 1804 検討板ユーザーさん

    小岩再開発の最新情報はどのサイトで確認するのが一番効率良いでしょうか。
    組合毎にHPが分かれていて混乱しており、情報提供願います。

    ※以下は綺麗なイメージ図がありますが、北口の話ですよね?
    https://koiwakita.com/change2.html

  30. 1805 マンション比較中さん

    >>1804 検討板ユーザーさん
    綺麗にまとまっている所が見当たらないですよね。

    北口再開発では、懸念されていたイトーヨーカドーは建物の完成までは営業を続けるようです。
    商業部分のオープン後に取り壊して、ロータリーの整備に移る感じなんでしょう。

  31. 1806 検討板ユーザーさん

    >>1805 マンション比較中さん
    ありがとうございます。以下記事のスケジュール感ですかね。
    再開発に伴い既にお住まいの方は工事期間中、不便になることは確かなので、せめても計画通り進めてもらいたいところです。
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1340/...

  32. 1807 匿名

    いまMR行って聞いてきたらDタイプ(南西角)よりBタイプ(北西角)の方が高くなるらしいですよ。値上げですかね!?

  33. 1808 匿名

    >>1807 匿名さん
    3街区と被るとはいえ、南西お買い得でしたよね。
    眺望面では北西も負けていないじゃないでしょうか。

    それにしても亀戸クロスの値上げは凄まじいですね。
    期が異なるだけで、同タイプ1個下の階の方が300万高い現状が発生しているようですよ。
    原価高騰もあると思いますが、計画的だとしたら恐ろしいです

  34. 1809 マンション比較中さん

    >>1808 匿名さん
    スミフの数年掛けて売るという手法とは別なので、今回のは様子見て値上げしただけではないでしょうか?
    人気だったから値上げしても売れるだろうという算段です。

  35. 1810 匿名

    >>1808 匿名さん
    そうですね。亀戸の同タイプが1階違いで300万円違いなら、このBタイプの価格も6カ月位でDタイプより100万円以上高くなるという事は第1期が安すぎたのか?それとも物価と人件費の影響なのか?何れにせよ3街区の売り出し価格に影響するでしょうし3街区の売り出し価格が楽しみです。3街区売り出しのころには北口や7丁目リングロード他の工事が進んできているでしょうから、小岩駅南北再開発後の期待値が3街区に乗っかって来るでしょうね。本当にいくらになるのか?楽しみです。

  36. 1811 匿名さん

    ここの最新の建設状況を知りたいです。どなたか写真のアップお願いします。

  37. 1812 評判気になるさん

    Bタイプの坪単価気になります。
    ご存知の方教えてください!

  38. 1813 匿名

    >>1812 評判気になるさん
    18階で8000万円弱くらいと聞きましたよ。

  39. 1814 評判気になるさん

    >>1813 匿名さん

    ありがとうございます!
    そしたら条件からしたら実質ちょっと値上げっていう印象ですね。参考になりました!

  40. 1815 匿名

    >>1814 評判気になるさん
    3街区は間違いなく値上がりすると言ってましたから買ってくださいw

  41. 1816 スカイビジネス

    >>1811 匿名さん
    本日です。

    1. 本日です。
  42. 1817 スカイビジネス

    北西方向は先々も抜けがよいので、南西よりも金額お高めなのですかね。
    この写真では、プラウドの影に隠れてクラルテが映っていませんが、ある程度の高層階なら、先々も抜けててマンションの醍醐味が教授できますね。

  43. 1818 匿名さん

    >>1816 スカイビジネスさん
    素敵な写真有り難うございます。
    ネットが取れるのが楽しみですね。

  44. 1819 口コミ知りたいさん

    当時の価格表はどなたかお持ちでしょうか

  45. 1820 eマンションさん

    >>1819 口コミ知りたいさん
    当時は何期何次ですか?
    あと、何タイプですか?

  46. 1821 匿名さん

    先着順1戸減って6戸になってますね。

  47. 1822 匿名

    プレミアム2戸以外はL13戸Aタイプ1戸だそうです。Aタイプ(WS)最後の1戸になりました。急いでください。それとももう申し込みがあるのかな?

  48. 1823 マンション検討中さん

    3期の対象タイプはC(Vも?)とSでしょうか。
    上記タイプの住戸が売り出されると、後続の売り出しは全て先着住戸として捌かれるのみになりますかね・・?

  49. 1824 匿名さん

    最後のAタイプは何階ですか。

  50. 1825 匿名

    >>1824 匿名さん
    15階だそうですよ。

  51. 1826 検討板ユーザーさん

    みんな3期を待ってる感じですかね。残りの先着順は微妙な感じかな。

  52. 1827 匿名

    3期売り出しは何戸あるんでしょうか?これで終わり?

  53. 1828 マンション検討中さん

    Aってこの物件で一番効率的な間取りに思えるし、15階だと一街区の高さ超えてそうですが、ここだけ何で残ってるんでしょうか。
    L1は3期待ちで様子見はありそうですね。

  54. 1829 匿名

    >>1828 マンション検討中さん
    私も1期で抽選外れてたらAタイプを申し込んでいたかもです。

  55. 1830 口コミ知りたいさん

    今聞きましたら第3期は残りをいっぺんに全部は売りに出さないそうですよ。

  56. 1831 マンション検討中さん

    >>1828 マンション検討中さん

    一街区が15階と同じ高さだから超えるのは16階からっぽいです

  57. 1832 マンション検討中さん

    先着残5戸になってますね。着々と売れてますね

  58. 1833 検討板ユーザーさん

    3期の価格が気になりますね。値上がり確定ですか。

  59. 1834 匿名さん

    15階のAタイプ売れた?

  60. 1835 口コミ知りたいさん

    速報です。L1の14階だそうですよ。

  61. 1836 口コミ知りたいさん

    >>1831 マンション検討中さん
    14階と15階の間位が1街区の上部らしいからギリギリかぶらないかもしれないですよ。
    詳しくは野村に聞いてください。

  62. 1837 eマンションさん

    >>1836 口コミ知りたいさん
    モデルルームだと、13-14Fが1街区の上部でした。
    なので14Fで、大丈夫かなと思いました。

  63. 1838 口コミ知りたいさん

    昨日りそな銀行に行きましたら引っ越しは7月の予定だそうです。引き渡しの方が早そうですね。

  64. 1839 マンション検討中さん

    販売時期は2月上旬になっていましたが、100マン単位の価格が出てました。

    販売戸数 未定
    最低価格 6,300 万円台(2LDK 67.11 m2)
    最高価格 8,300 万円台(3LDK 75.22 m2)

  65. 1840 eマンションさん

    >>1839 マンション検討中さん

    坪 330万-364万

  66. 1841 口コミ知りたいさん

    Uタイプ良いですね~♪一期抽選外れてたらこれかこの下(20階Bタイプ)が欲しかったです!

  67. 1842 マンション検討中さん

    Cタイプの20F おいくら万円でしょうか。

  68. 1843 検討板ユーザーさん

    >>1840 eマンションさん

    1,2期より高いですか。

  69. 1844 eマンションさん

    >>1843 検討板ユーザーさん

    1期との比較しか出来ませんが、金額面だと少しだけ高い気がします。ただ、方角が違うのでコメント難しいです。例えば1期北東角と南西角を比べると、北東角の方が高いです。(北東角は、1街区を越えれば三井北口まで眺望抜けます)今回の販売は、眺望抜けない前提だと、実質値上げかなと。野村さん値付け上手いので、見解間違えていたらすみません。。。

  70. 1845 口コミ知りたいさん

    北西角部屋は結構眺望抜けるのではないでしょうか?もしかしてスカイツリーも?

  71. 1846 通りがかりさん

    67.11㎡で6,300万円台って、安すぎないですか、、、?
    それは流石に何か違うような。
    何か特殊な事情でもあるんですかね。

  72. 1847 匿名さん

    >>1846 通りがかりさん
    低層 隣とお見合いだったらあり得る価格では?

  73. 1848 通りがかりさん

    >>1847 匿名さん
    そうですね。低層は地権者住戸しかない印象ですが、それでもこの単価は当該マンション1安いんじゃないかと。
    契約者目線、そんな安い値付けしないで欲しいなと、、、。

  74. 1849 マンション検討中さん

    Cで一番低い階は8Fだと思うので、ご対面はなさそうな気もしますけど、どうなんでしょうかね。
    線路から見えるとかだと納得感はありますが。

  75. 1850 口コミ知りたいさん

    三期売り出しが又遅れましたね

  76. 1851 検討板ユーザーさん

    3期も値上げ感もないし、販売時期も遅れてるし、あまり売れ行き良くないのですかね?

  77. 1852 検討板ユーザーさん

    >>1851 検討板ユーザーさん
    中古がダブついてる感はあるね。やっぱりエリアがきついのか。

  78. 1853 口コミ知りたいさん

    要望が少ないのでしょうか?竣工後の売り出しもあるのでしょうか?

  79. 1854 eマンションさん

    >>1853 口コミ知りたいさん

    要望少ない可能性ありますよね...
    元々3期売り出しは、12月でしたっけ?
    それを伸ばして2月だとしたら、12月の購入希望者はいなくなる可能性高いですよね。
    ・売り急いでない
    ・要望が少ない
    ・テナント発表などが控えている

    どれなんでしょうね?!

  80. 1855 通りがかりさん

    テナント発表すると販売に影響するのですかね

  81. 1856 マンション検討中さん

    公式HPのTOPが更新されてました。
    西向き21F(Vタイプ)のことですかね?

    プレミアムフロア 3LDK
    71m2超 7,300万円台~

  82. 1857 ななし

    >>1854 eマンションさん

    元々、昨夏時点で営業担当から「三街区まで間があるのでゆっくり売りたいと思っている」と聞いていたので、売り急いではいないと思っています。ただ予定を延期するのは別の事情があるのでしょうね。

  83. 1858 マンション検討中さん

    >>1857 ななしさん
    どこかの記事では3街区のモデルルームは再活用とも書かれていましたね。
    予定延期は1期から行われていた記憶がありますので、良いのか悪いのかは置いておいて、ある程度計画的なものな気もしますね。

  84. 1859 口コミ知りたいさん

    >>1858 マンション検討中さん
    3街区のモデルルームはこのままでなく変えると言っていましたよ

  85. 1860 マンション検討中さん

    >>1859 口コミ知りたいさん
    そうなんですね。ありがとうございます。
    (直接聞いた訳ではなかったので、MR再利用の件はご放念ください。)

  86. 1861 マンション検討中さん

    >>1855 通りがかりさん

    魅力的なテナントが入居するのであればプラスの影響はあると思います。
    過度な期待はできませんが

  87. 1862 マンション検討中さん

    北口再開発とシャポーの改装で駅周辺の本屋がなくなるので本屋ができたりしないですかね?

  88. 1863 検討板ユーザーさん

    6500万円ぐらいの予算で2LDK考えてます。眺望は期待できないですかね。

  89. 1864 マンション検討中さん

    >>1863 検討板ユーザーさん
    何階が残っているか不明ですが、先着で出ているL1タイプ(北向き-約60平米)であれば高層階でも予算内だと思います。

    3期販売のCタイプ(西向き-約67平米)は予算感だと10F前後までなイメージですかね。
    ※詳細の価格は確認していないのでMRで!

  90. 1865 検討板ユーザーさん

    小岩から消え去ったマックはどこに移転されるんだろうか。

  91. 1866 口コミ知りたいさん

    これだけ販売が後ろにずれ込んでいては完売は竣工後に確定?ですか・・・それも計画的ですか!?

  92. 1867 匿名さん

    >>1866 口コミ知りたいさん
    瑞江みたいな感じでぎりぎり完売じゃない?値段を上げすぎた感はあるよね。ここまで上がったら小岩以外か、3街区?の再開発を待つね。

  93. 1868 マンション検討中さん

    3月末の竣工時に利用開始となるのは、学校だけですかねー?
    (店舗も開業するなら、そろそろ求人出てもおかしくない時期ですよね、)

    また、北口については3月末から解体工事が始まるみたいです。

    ※まちづくりだよりが更新されてましたので、共有まで。
    https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/960/matidukuridayori31.pdf

  94. 1869 マンション検討中さん

    こちらもついでに。学校側はブルーシートが剥がされてますね
    http://www.minamikoiwa631.com/overview.html

  95. 1870 検討板ユーザーさん

    後発のオープンレジデンシアのコスパを考えると
    小岩プラウドは寧ろ安いくらいに見えますね
    なので、値段を上げる為の売り控えと予想しています

  96. 1871 マンション検討中さん

    高いと言われた瑞江、浦安が完売してるのでここもちゃんと完売しますよ
    価格だって再開発が進んで街がどんどん進化するんですから上がるでしょう

  97. 1872 検討板ユーザーさん

    あまり人気ないですか? 掲示板が盛り上がらないですね。もうすぐ3期らしいけど倍率はどうかなー

  98. 1873 匿名さん

    また先着順1戸売れましたね。

  99. 1874 マンション検討中さん

    先着住戸が残4になってますね

  100. 1875 eマンションさん

    >>1874 マンション検討中さん
    そして、第3期は2月中旬に変更されてますね

  • スムログに「プラウドタワー小岩」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー小岩ファースト」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸