東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南小岩
  7. 小岩駅
  8. プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-02-21 22:31:54

売主:野村不動産タカラレーベン清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ プラウドタワー小岩ファーストについて語りましょう。

所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:JR中央総武線 「小岩」駅 徒歩1分
※サブエントランスまで約80m・1分(メインエントランスまでは約140m・2分)
間取:1R~4LDK
面積:31.22m2 ~ 106.46m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

【物件名を修正しました。2021.2.22 管理担当】
【物件情報を追加しました。2021.02.26 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-22 14:36:28

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー小岩ファースト口コミ掲示板・評判

  1. 1431 検討板ユーザーさん

    >>1429 eマンションさん
    >>1430 匿名さん
    ありがとうございます、同じような方がいらっしゃって少し安心しました。
    現状収入での資金計画、ローンは下りそうだけど直近かつかつになりそうです。泣

  2. 1432 匿名さん

    一緒にかつかつで頑張りましょう!
    将来的にも自動車を持たない予定で、自炊を頑張っていきたいです。
    貯金のつもりでローンを支払っていくつもりです。

  3. 1433 マンション検討中さん

    >>1417 eマンションさん

    コロナ前に緩急線、錦糸町から乗り込んでましたが、あれを余裕があるといえる状況か。。毎日大体2本待てば、かつ無理やり押し込めば乗り込めるかなという状況でしたよ。5分でも電車が遅延すればホームから人が溢れる。
    確かに再開発続きだと電車の乗客数すごい事になりそうですね。

  4. 1434 口コミ知りたいさん

    >>1429 eマンションさん
    20代で一期で購入すごいですね!
    3LDK以上ですと7000万円以上ですね!
    おめでとうございます!

  5. 1435 口コミ知りたいさん

    >>1433 マンション検討中さん
    とても参考になります。
    小岩はこれも含めて4棟(小さいのを含めれば6~7棟)
    新小岩(再開発による複数棟)・平井(同)と続きますと
    亀戸の計画も含めて総武線は乗客数がすごいことになりますね!
    亀戸の人電車に乗れるのでしょうか>

  6. 1437 検討板ユーザーさん

    販売予定が11月上旬に変更されていますね。
    確か1期の際も何度か延びてましたが、要望書調整してるんですかねー

  7. 1438 eマンションさん

    >>1434 口コミ知りたいさん

    ありがとうござます。ギリ20代ですが笑
    頑張って勉強して就職した甲斐がありました!

  8. 1439 小岩のタワーの元理事長

    >>1420 スカイビジネスさん
    お疲れ様です。真摯にスレに向き合っていらっしゃるので、久しぶりにコメントしますね^ ^

    実はリバースモーゲージで新規物件を買えないか、模索して情報収集しています。

    駅近は3分と劣後しますが、スカイファーストの利便性を、お互いに享受しつつ、次を狙う戦略は高く評価します?

  9. 1440 小岩のタワーの元理事長

    [複数の同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  10. 1441 小岩のタワーの元理事長

    >>1420 スカイビジネスさん
    お疲れ様です。真摯にスレに向き合っていらっしゃるので、久しぶりにコメントしますね^ ^

    実はリバースモーゲージで、小岩の新規物件を買えないか、模索して情報収集しています。

    駅近は3分と劣後しますが、スカイファーストの利便性をお互いに享受してると、推察してます。
    同じくベランダから、建築の進捗を定期的に観てます。

    次を狙う戦略は高く評価します。

    実家を戦略的に使えるので、羨ましいです^ ^

  11. 1442 スカイビジネス

    >>1441 小岩のタワーの元理事長さん

    そうなんですね
    リバースモーゲージ、よく知りませんが、自宅を抵当に入れてその評価額の範囲内で、月々の生活費を借りるやつですかね。 
    ローンの残存していない自宅を相続する相手がおらず、年金よりも良い暮らしがしたい方向けの金融商品だと思いますので、それで新規物件を購入するというのは、素人の私にはなかなかイメージがつかないです。


    戦略的というほどのものでもないです。

    私はまだ35年のローンが組める歳ではありますが、アルファを購入時よりも高く売って、新しく高いプラウドの同じ位のサイズに住み替えたとしても、それは額面上の含み益あって実需としての体感はさして変わらないでしょうし…

    より高い物件に住み替えていく転売ヤーや天空族と呼ばれる人達は、どこをゴールに、どうやって手仕舞いをするつもりなのか、全然イメージがわかないんですよね。

    含み益を現金化したいなら、安い土地へ都落ちするしかない訳ですし、
    含み益を増やしていって、地位(ぢぐらい)の高い都心部へ住み替えて行けたとしても、キャッシュを稼ぐ能力も伴って上がっていかないと、高い固定資産税と管理費修繕にキャッシュを削られることになるわけで…

    話が脱線しましたが、実家は親の持ち物ですので、親が生きているうちは、親がどうすればQOLの高い暮らしができるか、
    主に買い物や、子世帯と近いという安心感を与えてあげるにはどうすることが最善なのか、

    ①実家を売りプラウドを買い、親世帯がそこに住む
    ②アルファを売り実家を売り広いプラウドを買い、2世帯同居
    ③アルファを売り実家を売り別の土地と建屋を買い2世帯同居
    ④アルファを売り実家を建て直して2世帯同居

    ぐらいしか選択肢は無いですが、
    アルファのローンは妻に寄せられる程度残っているのみなので、私がどこまで甲斐性を発揮して親のQOLを上げてやる、その結果、親の死後、自分の資産になることを見越して、さらに借金を重ねるか、に掛かっている訳ですが、給与もここから何処まで上げられるかわからないなか、なかなか踏ん切りがつかず…
    といったところです。
    長くなりまして、スレの皆様ともども、ご迷惑をおかけします。

  12. 1443 小岩のタワーの元理事長

    >>1442 スカイビジネスさん
    早速にありがとうございます。
    サスガによくシミュレーションされてますね!

    まだ住宅ローンが組めるご年齢なので、5番目の選択肢として、「アルファを賃貸に出して家賃収入を得て、プラウドの住宅ローンの返済に当てる」のもありかと思います。

    分譲時の地権者住居12戸全てと、中華系マネーを含めて2割近くは賃貸になっていて、家賃25万円程度は確保出来ますし、ファミリータイプの賃貸は需要が底堅いのでリスクは少ないです。

    メーターモジュールで車椅子になったら、いずれ戻る選択肢を残しつつ、新しい環境も手に入れる選択肢を、私も模索しています。

  13. 1444 口コミ知りたいさん

    住宅ローン2つも組めるってすごいですね

  14. 1445 小岩のタワーの元理事長

    >>1444 口コミ知りたいさん
    住宅ローンは一人一つしか借りられなくて、住み続ける必要があるのが大前提なのですが…

    同じ銀行だと完済する必要がありますが、違う銀行であれば2つ借りることも可能です。2つ目の住宅ローンは通常は転居後一年以内に売却とかの条件が付与されますが、賃貸前提で交渉すると付与されない(銀行も融資を増やしたい)場合もあります。メガバンクの場合は、正直に話すと前債がセカンドハウス・ローンになって金利が上がりますが、セカンドハウス・ローンの取扱のないネット銀行とかに借り換えたうえで、住宅ローン減税がなくなる10年目に住み替えすれば、新たな住宅ローン減税の恩恵を受けることも出来ます。

    ご参考になれば幸いです。

  15. 1446 口コミ知りたいさん

    >>1445 小岩のタワーの元理事長さん
    凄まじく詳しいですね!ご丁寧な解説ありがとうございます。参考にさせて頂きます

  16. 1447 評判気になるさん

    要望書入ってますかーい

  17. 1448 関心

    倍率出てくると思います!

  18. 1449 関心

    少し高くても上位階買いたいです

  19. 1450 1R-1LDK探し中

    ここの1R、1Kの情報は出てきてますでしょうか。
    一戸目の住居として家探し中です。。

  20. 1451 マンション検討中さん

    >>1450 1R-1LDK探し中さん

    あと1部屋しかないですよ

  • スムログに「プラウドタワー小岩」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー小岩ファースト」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸