東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮西町
  7. 府中駅
  8. ザ・パークハウス 府中ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-27 10:55:09

ザ・パークハウス 府中についての情報を希望しています。
大國魂神社の近くにパークハウスがたつようです。
駅からも徒歩3分だと便利でいいなと気になっています。

所在地:東京都府中市宮西町2丁目4番4他(地番)(計16筆)
交通:京王線「府中」駅(南口)よりサブエントランスまで徒歩3分、
JR南武線JR武蔵野線「府中本町」駅(駅舎)より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:68.40m2~85.28m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-18 13:34:14

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 府中口コミ掲示板・評判

  1. 1401 評判気になるさん 2021/11/13 12:54:07

    >>1400 口コミ知りたいさん
    いやいや、そういうことじゃないでしょ。。
    内容じゃなくて言い方かと。
    「指定してみ。教えるから。」 ではなく、「指定してください。教えますよ。」と言えば、上から目線と言われることもなかったと思います。

  2. 1404 名無しさん 2021/11/14 01:44:27

    >>1393 マンション検討中さん

    私は反対しますけど!

  3. 1406 マンション検討中さん 2021/11/14 02:09:22

    >>1404 名無しさん

    お金かかるからですか?
    それ以外の理由であれば聞いてもよろしいですか?

  4. 1408 名無しさん 2021/11/14 06:25:57

    >>1401 評判気になるさん

    結局情報はもらえず、どちらが良かったのか。
    他の人を待つしかないか。

  5. 1409 マンション検討中さん 2021/11/14 08:20:02

    今suumoにでてるものは据え置きのように見えます。
    ビルトインの申し込み期限もあるので上の方を検討してる場合は急いだ方が良いかもです。

  6. 1410 マンション掲示板さん 2021/11/14 11:05:15

    >>1404
    こちらも反対です。

  7. 1411 検討板ユーザーさん 2021/11/14 21:29:57

    >>1410 マンション掲示板さん

    空気読んで提案しろってことだよね!

  8. 1412 マンション検討中さん 2021/11/14 22:28:09

    人気がある物件は、良くも悪くも注目度が高いですから、掲示板は荒れますよね

  9. 1413 マンション検討中さん 2021/11/15 05:20:50

    マンマニさんの情報だと10月末で182邸の内80邸は契約済みとのことです。条件の良い部屋は残りわずかだそうですから検討されてる方は急いだほうがいいかもしれませんね。

  10. 1416 匿名さん 2021/11/17 04:52:26

    >>マンマニさんの情報だと10月末で182邸の内80邸は契約済み
    どの階の部屋が売っているんでしょうか。
    間取りは全部掲載されていましたが。。。

    >>ビルトインの申し込み期限もあるので上の方を検討してる場合は急いだ方が良い
    そういう問題もあるんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 1417 匿名さん 2021/11/17 14:18:33

    >>1410 マンション掲示板さん

    反対多数!

  13. 1418 マンション掲示板さん 2021/11/17 22:30:19

    まだ多数かは分からない。
    しかし民意を尊重するべきだね。

  14. 1424 マンション検討中さん 2021/11/18 23:15:53

    最近現地に足を運べておらず今は何階あたりを建造中でしょうか?

  15. 1425 通りがかりさん 2021/11/19 11:32:15

    >>1424 マンション検討中さん

    8階くらいじゃないかと思います。

  16. 1426 マンション検討中さん 2021/11/19 12:22:18

    まとまりがない地域かもな。
    それか反対するのが好きな地域かもな。

    鍵は今のところ反対が強いっぽい。
    いらないし。

  17. 1428 マンション検討中さん 2021/11/19 15:11:05

    投稿している人が府中在住なのかかも分からなければ契約済か検討中かも分からないのに纏まりがない地域というのはどこから判断したのでしょうか。
    まとまりのある地域というのがそもそもイメージが付きません。
    あと理由もなく反対の一言だと同一人物の可能性も有りますし反対多数とは判断しかねますね。

    ハンズフリーキー標準でつけて欲しい価格帯と思います。

  18. 1429 名無しさん 2021/11/19 18:24:35

    >>1428 マンション検討中さん
    仕様知らないのでない前提で書くと、
    エントランスだけならそんなに費用かからないものの、スペアキー含めると戸あたり10万近く値が張るのと、最初は何かと入用なので、後付けにそんなお金出したくないって住人が結構てくる。
    どうしてもつけたいなら、自ら理事になって理事会が総会に案件出せるように活動したらいいわ。

  19. 1431 マンコミュファンさん 2021/11/20 00:55:12

    >>1429 名無しさん
    10万くらいなら個人的には付けたいですね。
    今住んでるところはかざすタイプですけど、買い物の帰りはいつも自動で開いて欲しいと思います。
    小さい不便も長くて住むと塵積なので、議案提出考えてみます。否決されたら仕方がないし諦めます。

  20. 1432 マンション検討中さん 2021/11/20 01:17:16

    >>1429 名無しさん

    ハンズフリーとタッチ型を併用出来ると良いですね。実家のマンションは変更時に各戸で選べたような気がします。

  21. 1433 マンション検討中さん 2021/11/20 03:24:29

    ハンズフリーですとベビーカーを押してるときや荷物が多いときなど大変助かります。
    私はお金が少々かかっても導入していただきたいです。

  22. 1434 匿名さん 2021/11/20 03:33:58



    そもそも大体のマンションではハンズフリーキーなのに...

    コストカットが多々散見される

  23. 1438 マンション検討中さん 2021/11/21 06:27:01

    地域マウントをしたいなら、もっと相応しい掲示板あるんじゃないですか?たかだかひとつのマンションでルサンチマンを発散させなくてもいいと思いますよ。
    せめて検討スレに有益な情報くらい残そうよ。

    宮西のすみふは19階のマンション立つそうです。
    これからは比較候補になるかと思います。

  24. 1441 マンコミュファンさん 2021/11/21 09:24:35

    すみふマンションは価格がここよりはるかに高くなるはずのため比較対象になりませんよ。高くなるという根拠は現在販売中の八幡町物件が坪単価340万だからです。東府中駅7分、府中駅13分の立地条件でこの単価で出してきているので、府中駅3分?の宮西町はそれよりはるかに高く出すことは確実です。

  25. 1448 口コミ知りたいさん 2021/11/21 15:45:35

    >>1441 マンコミュファンさん
    東向きだし、線路脇だし、国際通り沿いだし、周りに高い建物もたくさんあるので、こちらの高層階のほうが、立地は好条件かなあと。もっとも向こう出てくるまでに完売するだろうから、あんまり比較は意味ない気がする。

  26. 1450 口コミ知りたいさん 2021/11/22 01:16:12

    [No.1402~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    サンウッド西荻窪
  28. 1451 マンション検討中さん 2021/11/22 04:28:01

    ビルトインオプションのご予算は皆さんどれくらいですか?うちは最初見積もったら200万くらいになりましたが、よく考えるといらないものを色々削ったら結局100くらいにおさまりそうです。

    食器棚はマストと考えてましたが、提示されているバリエーションの中でしか選択できないそうで、仕様も好みじゃないので候補から外しました。

  29. 1452 マンション検討中さん 2021/11/22 05:23:06

    >>1448 口コミ知りたいさん
    そんなに詳しく知ってらっしゃるのが凄いです。
    まだネットで探しても何も情報が出てこないので。
    もっと知りたいです。

  30. 1453 マンション検討中さん 2021/11/22 14:49:24

    >>1452 マンション検討中さん

    1148ではないですが

    19階122戸駐車場42台全戸東向き

    東正面にアトラスタワー、北東にタワー寿町があるので眺望はイマイチかもしれません。
    西のライオンズの南東住戸はすみふのマンションの影になりそうでいやでしょうね。

  31. 1455 マンコミュファンさん 2021/11/22 22:54:58

    スミフマンションは全戸東向きなんですか。マンションの敷地を見る限り、南向きにも設計できそうでしたが。ファミリーの街で南向きがないのは痛いですね。

  32. 1456 マンション検討中さん 2021/11/22 23:18:33

    >>1453 マンション検討中さん
    よければ情報元を教えていただけないでしょうか。

  33. 1458 名無しさん 2021/11/23 01:26:46

    >>1456 マンション検討中さん
    スミフにちゃんと聞いてこい。
    こうこうこういう理由で悩んでると真摯に相談すれば、いろんなこと教えてくれるから。
    自分で行動しなければ、匿名掲示板のカキコに振り回されるだけで何も決められないぞ。

  34. 1459 マンション検討中さん 2021/11/23 01:49:06

    >>1455 マンコミュファンさん

    南はマークスが横長に伸びていて、しかも17階あるので鶴翼の陣で囲まれてる感じです。採光はできても眺望は絶望的かと思います。東向きならアトラスで半分遮られてもあと半分は多少抜け感のある眺望になるのではないでしょうか。

  35. 1460 いくよ・マジでいくよ師匠 2021/11/23 01:49:33

    [No.1454~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  36. 1461 マンション検討中さん 2021/11/23 18:55:56

    >>1458 名無しさん
    スミフの物件についてまだ出してない情報をお持ちなのですか?

  37. 1462 マンション掲示板さん 2021/11/24 01:29:55

    南側のマークスはまったく気にならない。

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ユニハイム町田
  39. 1463 匿名さん 2021/11/24 03:35:52

    国際通りの南側の一部(花屋とラーメン二郎の間かな)が再開発されるみたいですね。
    スミフの物件の斜め前で、高層物件を建てるほどの土地は無いと思いますが、良い開発になるといいですね。

  40. 1464 マンション掲示板さん 2021/11/24 09:44:36

    ラーメン二郎なんてあったんだ。

  41. 1467 名無しさん 2021/11/25 12:34:18

    >>1461 マンション検討中さん
    スミフに聞いてください。と諭したでしょ。

  42. 1485 匿名さん 2021/11/29 22:19:31

    >>1391 マンション掲示板さん

    三越が府中から、撤退しましたね!

  43. 1487 マンション掲示板さん 2021/11/29 23:03:17

    >>1485
    だからどうしたのかな??

  44. 1488 マンション検討中さん 2021/11/30 08:39:45

    しつこく粘着している人とそれを相手している人がいて、自作自演の可能性もありますが、基本的に相手せずに両方削除依頼しましょう。

  45. 1489 マンション検討中さん 2021/11/30 12:37:22

    >>1487 マンション掲示板さん

    だからどうしたのかな?

  46. 1491 マンション掲示板さん 2021/12/01 01:44:50


    だから?

  47. 1492 通りがかりさん 2021/12/01 13:21:03

    再開発大失敗で翳りの出てきた調布より将来性では府中でしょうね。

  48. 1493 匿名さん 2021/12/02 23:28:44

    >>1491 マンション掲示板さん

    過疎化という、人と人との感覚ができていて

    快適ですよね

    三密とは真逆の郊外のまち

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 1494 通りがかりさん 2021/12/03 02:20:56

    ここってやたらと調布がでてくるけどなんで?
    調布マンションの掲示板には府中の話は一切でてないんだよなー

  51. 1495 匿名さん 2021/12/03 07:53:50

    >>1494 通りがかりさん

    調布から府中のスレに荒らしに来る人がいて、調布のスレは、お互いが荒らしあってるから。
    ほんと迷惑な人たち。

  52. 1498 通りがかりさん 2021/12/03 08:32:41

    ここで、八王子の話は出ないでしょ。調布や世田谷も同じで、奥の府中の話は出ないのさ。

  53. 1499 匿名さん 2021/12/03 09:23:15

    >>1498 通りがかりさん
    おっしゃる通り!

  54. 1500 匿名さん 2021/12/03 09:23:52

    >>1495 匿名さん
    わざわざチェックしてるんですか?苦笑

  55. 1501 マンション掲示板さん 2021/12/03 13:39:04

    地下が出来ないというのは当たってるけどね。

    京王線沿線は地下の岩盤が硬くて掘れないのは事実。だから京王電鉄は線路沿いの土地を買いまくってる。横に拡げるのだろう。
    特につつじヶ丘から新宿方面の線路脇の緑色のフェンスで囲われてるとこ。バンバン拡大中。

  56. 1502 名無しさん 2021/12/03 14:06:28

    「マンションを買うなら60m2...」
    という本だと京王線の限界は調布までと書かれていた
    仙川、調布駅の二駅がおすすめで書かれていた

  57. 1506 口コミ知りたいさん 2021/12/03 22:58:04

    調布の再開発失敗は時折議会でも問題になっていますね。駅構内でのトラブル、駅前での喫煙、立ちション等他の駅前ではありえないし・・・。何かと府中に対抗しようとするけれど、府中市民からは相手にされていない(笑)。ここの書き込みをみても調布の民度って・・・。

  58. 1510 匿名さん 2021/12/04 02:15:18

    >>1506 口コミ知りたいさん
    府中は調布より郊外ってことは地図見たら誰でもわかること。特急で10分は距離にすると約8キロ、各駅だと6駅も離れてます。
    都心アクセスの面で劣る分、郊外になるほど再開発されてるのは当然のことです。
    より都心に近いほうが良い人は調布を、都心アクセスよりも再開発された街が良い人は府中を、それぞれのライフスタイルに合わせて選べばいいだけでは?

  59. 1511 匿名さん 2021/12/04 02:56:55

    都心よりは、いつの時代でも価値はある

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    アウラ立川曙町プロジェクト
  61. 1512 マンション検討中さん 2021/12/04 04:46:07

    都心すきな人は都心行けば良いではないでしょうか。

    新宿駅までドアトゥドアで最長でも30分以内に収まる所に住んでましたが、都心が便利とは思いませんでしたよ。
    出社必須の人は知りませんが、リモートワーク前提になった今、コスト高い、家狭い、人がゴミゴミしてるというデメリットの方が大きく感じたので引っ越ししました。

    府中は駅前はそこそこ栄えていて、奥ゆかしい神社もあって、全体的にマンションの価格が高騰してる中でコスパが良い方ではないかと思います。

    何かと府中を目の敵にしてる人がどかの方か知りませんけど、調布を引き合いに出してますけど、駅前3分でこの価格帯のマンションがあればそっち行きます。
    ただ少し都心よりになる代わりに価格帯が高くて、さらに狭くて、ゴミゴミしてるなら、府中で良いかなと思います。




  62. 1513 匿名さん 2021/12/04 05:53:11

    >>1512 マンション検討中さん
    府中は府中の良さがあります。
    わざわざ都心寄りを悪くいう投稿をするから荒れるんじゃない?
    それにここは徒歩3分なので府中ではそれなりの坪単価です。

  63. 1514 マンション掲示板さん 2021/12/04 08:44:55

    京王線の縛りで探しています。
    府中で中古市場もみてステーションアリーナ以外で考えて、府中駅と府中本町駅を使う点でも立地は2番目にいいのではないか?と感じています。他みると、府中は道幅がしっかりとれていて歩きやすいことに驚きました。マンションは、今の情勢でキーレスじゃなかったり、コープとかの宅配ボックスを各階にないことが残念ですが。
    契約した方の決め手はなんですか?

    他の駅では、下記の理由で辞めました。調布ファーストの方は、都心の近さで推す気持ちも分かりますが、学校事情や道とか生活する立場で変わると思います。是非、マンションの設備や住んでからの生活の議論もいただきたいです。
    幡ヶ谷や千歳烏山希望しているものの、アトラス笹塚は高く、プラウド千歳烏山アベニューは駅から遠く道が危険と感じディスポーザーのなさで中古市場で不安に感じて辞めました。
    調布の新築マンションラッシュ(シティハウス、ジオ、ブランズシティ)の中ではパークホームズ調布ザレジデンスがいいと感じましたが、住む頃の保育園や学校事情が気になりました。
    聖蹟桜ヶ丘のブリリアがとても良かったですが、水害の事でマンションは大丈夫でも街全体の駅や学校が気になり、踏み込めなかったです。

  64. 1516 マンション検討中さん 2021/12/04 09:48:17

    >>1513 匿名さん

    府中で検討してるということは都心が良くないという前提があるわけで、荒れる原因になりませんよ。むしろ郊外のマンション検討スレで都心がどうとか言い出す方じゃないですか。

    それに都心よりを悪く言っているわけではなくて、いくら便利でもコスパが悪いと意味がないという事を言ってるつもりです。

    ここはそれなりの単価なのはおっしゃる通りですが、それなりの商業施設が駅前にあって、その駅まで3分と言うスペックでここより坪単価やすいところありますか?




  65. 1517 eマンションさん 2021/12/04 10:25:07

    >>1514 マンション掲示板さん

    決め手は立地です。
    設備はブリリアの方が上と思います。
    ただ管理費を含めて計算する同じスペックの部屋でも完済した時の総支出はブリリアの方が高くなります。

    設備の充実さなら今売り出して中のマンションでは多分亀戸クロスが1番と思ってます。第一期であればお得の物件もあったと思いますが、今だと坪単価+50万くらい相場で、同じ条件の物を大体+1000万以上積まないと買えないです。

    どれだけ予算があって、落とし所をどこにするかと思います。
    設備を取ると駅近は難しくなります。
    駅近と設備両方取るなら予算を増やすしかないです。

    設備が最新トレンドであることに越した事はないですが、
    10年住んだら設備も古くなります。立地の良さは10年住んでもかわりません。

    もう一度言いますが、決めては立地です。

  66. 1521 eマンションさん 2021/12/04 14:25:44

    >>1510 匿名さん

    府中と調布は準急一駅で5分、各停は6駅10分、距離にして約6.4km

    府中は調布よりも郊外なのはその通りですが、詳細を出すならもっと正確な情報を出しましょうね。




  67. 1523 匿名さん 2021/12/04 17:01:18

    >>1521 eマンションさん
    それでも近くはないですねぇ、
    1510さんが正確に知らなかったとしたら、やっぱり知らない人って府中は調布よりさらに郊外ってイメージなんだと思います^^;

  68. 1524 匿名さん 2021/12/04 17:09:57

    府中住んだことありますけど、府中が調布より郊外なのは紛れもない事実ですからねぇ;
    都心がゴミゴミとか調布の駅前があーだこーだとあんまり言いすぎるのも痛々しいのでやめしょ!そんな言い方して府中推したら、府中のイメージが逆に悪くなりますよ^^;
    都心のような人混みもなく、調布よりも再開発されて住みやすいです、と言い方変えるだけで違うと思います。

  69. 1529 名無しさん 2021/12/05 00:08:59

    コロナの影響で、今後資材価格も工賃もドンドン上がってくるからなあ。
    次のスミフとか一体いくらになるんだろうと思う。

  70. 1533 マンション掲示板さん 2021/12/05 05:42:52

    >>1523 匿名さん

    言いたいことはなんでしょう?
    23区外と言う括りでは同じ郊外です。
    同じ郊外でもされどと時間と距離を言い出したコメントが不正確だから訂正しました。

    5分10分はこの際個人的には誤差と思ってますが人によっては大きな差と感じることもあるでしょう。それなら検討から外すだけの事では?


  71. 1539 通りがかりさん 2021/12/05 11:59:34

    >>1461 マンション検討中さん
    1458さんではありませんが。
    スミフ物件に関しては、近隣住民の希望者に説明会が開催されました。
    & 現地に[土地構想のお知らせ]なる告知版も出ていて、
    説明会予定の日時場所&連絡先も掲示されてましたよ。
    情報収集は行動あるのみです。

  72. 1541 通りがかりさん 2021/12/05 12:23:43

    >>1463 匿名さん

    国際通り(すみふ の斜め前辺り)に1物件
    合同庁舎近辺に1物件
    マンション計画が持ち上がってますねー。
    店舗が何件か地上げされてますよね…。
    何かもうマンションだらけ!!
    栗林さんと花屋さんには残って欲しい!!
    餃子は美味しいし、お花はお安く且つ状態も良い。生け花が楽しくなる。

  73. 1542 マンション掲示板さん 2021/12/05 12:37:48

    栗林の餃子はサイコー!

  74. 1543 マンション検討中さん 2021/12/05 12:47:42

    スミフ斜め前は国際通り沿いに面してる方は店閉めてるのでわかりますが、後ろの方も整理区画なんでしょうかね。
    面積から見ると、小ぶりなマンションになりそうですね。
    目の前のアトラスまでは行かない気がします。

    合同庁舎側はどのあたりでしょうか?
    花屋のところですか。

  75. 1544 マンション掲示板さん 2021/12/05 22:57:17

    [No.1465~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  76. 1545 マンコミュファンさん 2021/12/06 05:07:02

    後発のスミフは坪単価400万超えると予想します。根拠は八幡町物件が現在340万で販売されており、それよりも高く出すことは確実です。府中駅はもう駅近である程度の規模のマンション供給が難しくなっており、スミフの後発にライバル物件が販売されないとなると、なおさら強気になるのではないでしょうか。調布物件も400万以上で出しているので同じぐらいで出す可能性はあると思います。

  77. 1546 マンション掲示板さん 2021/12/06 10:11:08

    さすがに400超はないと思う。
    となりで340でいきなり60アップは考えられないな。

  78. 1547 マンション検討中さん 2021/12/07 02:47:49

    350は堅いでしょうね。

  79. 1548 eマンションさん 2021/12/07 12:49:02

    >>1517 eマンションさん

    府中の中では駅直結を除いて、驚くほどいい立地ですよね。ありがとうございます。

  80. 1549 通りがかりさん 2021/12/08 01:32:12

    売る時に競合が多そうなのが気になります。

  81. 1550 マンション掲示板さん 2021/12/08 06:53:05

    ずっと勝手に想像して気にしてろ。

  82. 1551 マンション掲示板さん 2021/12/08 14:32:51

    >>1550 マンション掲示板さん
    想像というか事実ですよね笑
    私もオンライン説明会で徒歩3分圏内にこんなにあるんだと思いました

  83. 1552 マンション掲示板さん 2021/12/08 22:59:50

    徒歩3分以内のマンションが全部同時に売り出されれば事実だろうな。1000戸くらいか?
    そんなことあり得ないから想像だろ?と書いたまでよ。

  84. 1553 マンション掲示板さん 2021/12/09 22:42:54

    徒歩3分圏内にマンションが数多あるのは事実。

    それがすべて同時にリセールされのは想像。

  85. 1554 マンション検討中さん 2021/12/10 01:37:18

    suumoで調布駅と府中駅3分以内中古物件調べてみましたけど

    府中17件、調布10件で一見府中多い様に見えますが17物件中11物件は同じ物件なので、実質8物件、調布は重複物件一つなので9物件掲載されてます。
    件数で言うとあまり変わらないです。

    3分圏内の物件が何をもって多いのかがわかりませんけど、どこの駅前もそれなりにマンションあるかと思います。同じ規模のマンション多いとか、同じ時期のマンションが多いとか、どこの駅と比べて多いとか詳細のデータがないと感覚に話しても仕方がないと思います。

    気にするならばプロの方に相談した方が長期間の詳細のデータを持って傾向を教えてくれるかと思います。

  86. 1555 マンコミュファンさん 2021/12/10 06:37:01

    本物件は駅近のなかでも好立地なため、競合のことはあまり気にしなくて良いかと思いますよ。本物件より明らかに立地が格上なのはプラウド府中STとグランタワーのみです。それよりも販売価格の方が問題です。過去と市況が異なるとはいえ、坪単価350は府中駅近マンションの中では過去最高に高く、中古になった際は販売価格の高さがネックとなり値下がり幅が大きくなることが予想されます。

  87. 1556 マンション掲示板さん 2021/12/10 09:46:09

    当たり前ですが、人は自分が買った価格以下で売り飛ばすことはしません。誰も損切りしたくないのです。
    やむを得ない事情がある場合は別ですが、そのやむを得ない事情も限定的に思えます。それは売れても追い銭入れてローン残高を抹消しないと売れないからです。

    そこまでして売る人はいませんよ。

  88. 1557 マンコミュファンさん 2021/12/10 11:40:31

    新築はコスト積み上げの積算法で販売価格が設定されますが、中古は取引事例比較法で価格設定がされます。周辺の築浅中古マンションと価格差がある場合は中古になると値下がりの可能性が高いです。売主であれば誰でも高く売りたいのは当然ですが、買い値がいくらであったは中古になるとほとんど関係がなくなります。今の市況化では新築マンションで購入価格以上に値上がりを期待できるものはほぼないため、居住満足性を重視すべきでしょう。

  89. 1558 マンション掲示板さん 2021/12/10 12:53:01

    その居住満足性を充分に満たしているからこそこの物件の購入に至るわけですね。

    また上記>>1557さんの通りだと思いますが、同時に中古では出て来ない可能性も大いにあります。

    それは、居住満足性を満たしていて、かつ買った価格以下で投げ売りしたくないからです。

  90. 1559 購入経験者さん 2021/12/10 13:31:35

    このマンションと直接関係ないですが、府中駅最寄りでスミフ宮西町以外にも新築マンションが計画されていますね。府中駅4分のウィルローズ府中宮町と府中駅徒歩7分?ミオカステーロ府中緑町Ⅲも2023年竣工のようですね。まぁ、本物件とは立地条件と建物価値が異なり競合はしなさそうですが。価格面ではスミフとウィルローズは過去分譲事例から高値販売が確実で、ミオカステーロは不明ですね。

  91. 1560 マンション掲示板さん 2021/12/10 13:41:35

    ウィルなんちゃら?
    ミオなんちゃら?

    やはりザッパーのブランド力ですよ。

  92. 1561 通りがかりさん 2021/12/10 15:32:32

    >>1555 マンコミュファン
    駅徒歩3分でも物件によってかなりムラがあります。

    プラウド府中セントラル
    駅改札まで200m(80m)カッコは東口エスカレーターまで

    パークハウス府中
    駅改札まで370m(260m)カッコは西口エスカレーターまで

    パソコンソフトで確かめました。
    駅から建物の一番近い部分からの距離なので、誤差はありますがこれだけ違いますからね。

  93. 1562 通りがかりさん 2021/12/10 17:35:44

    地元民だけどここは北側が飲み屋多いので夜は結構うるさい集団がいたりするのがね。今日もゲーゲー道路で吐いてる人がいました。キャバクラや怪しいマッサージの勧誘も夜は常にウロウロしてます。住宅街というよりも歓楽街の方が近いかもしれません。

  94. 1563 マンコミュファンさん 2021/12/10 22:35:03

    単に駅距離の数値だけで立地の良さを判断するのは間違いです。例えば、同じ駅距離でもバルコニーの向きが線路沿い、道路沿いの場合と大規模な公園などで緑が見える場合などでは立地条件に差があります。本物件は後者でマンマニさんの寸評どおりです。また、ファミリー向けマンションの場合は学校区で評価差がつくこともあります。ただし、駅直結はどの駅でも別格の評価を受けるため、駅直結マンションには勝てません。

  95. 1564 マンション検討中さん 2021/12/11 02:05:50

    ヤオコー目の前なのは嬉しいですね

  96. 1565 通りがかりさん 2021/12/11 07:13:23

    >>1564 マンション検討中さん
    ル・シーニュが残念だった分、ミッテンの良さが際立ちますね。

  97. 1566 評判気になるさん 2021/12/11 08:41:34

    2022年ダイヤ改正されますねー。
    マンマニは「調布以西の人からすれば改悪と感じるはず」とツイートしてるけど、今後は調布を越えるとより駅近が選ばれるんだろうな。
    府中3分のここは心配なさそうだけど、聖蹟のブリリアまでいくとキツイな。

  98. 1567 匿名さん 2021/12/11 12:51:09

    >>1566 評判気になるさん

    府中は、競馬の街ですから。

    純粋に、ギャンブルに魅力を感じるか、感じないか

    のみの、シンプルな思考で考えられても良いマンションだと思います。

    ここまで、治安や公共整備などを度外視して、
    税収を増やすため、ギャンブルへ
    公務員労務を極振りしている街はあまりないと思います。

  99. 1568 マンション掲示板さん 2021/12/11 13:11:59

    だからなに??

  100. 1569 購入経験者さん 2021/12/13 07:44:30

    >>1567
    府中が競馬の街だと短絡的に書いているところが、レベルの低い煽りである証拠。
    もう少し出来る人なら、きちんと府中のことを調べてから書き込む。

    競馬は府中市の税収とは直接関係がない。府中はある程度は競艇で作られてきた街。府中市は平和島競艇(東京都大田区)を主催している。過去の大儲けで、府中の公共インフラ整備は近隣の市を圧倒している。近隣市をまたいだ街歩きをしてみれば、よほど注意力を欠いてなければ分かる。

  101. 1570 マンション検討中さん 2021/12/13 08:10:15

    3LDK/70㎡台/6,000万円台~
    安い部屋が出てきましたね!検討します!

  102. 1571 マンコミュファンさん 2021/12/13 08:16:37

    安い部屋は東向きの低層階などの条件の良くない部屋だと思いますよ。価値観は人それぞれなので値段重視を否定しませんが。

  103. 1572 周辺住民さん 2021/12/13 08:24:10

    >>1569 購入経験者さん

    知っていて書いていると思いますよ。単にイメージを悪くしたいだけ。
    「競馬場=悪い治安」に仕立てているのもその理由でしょう。

    近隣の人は、ギャンブルしなくても子供を連れて競馬場に遊びに行きますからね。
    東京競馬場があって逆に喜ばしい。

    JRAは、超優良企業なので施設もメチャメチャ綺麗だし、遊ぶところもいっぱいあって、ホスピタリティも素晴らしい。
    一つ注文を付けるとすれば、金持ちなんだから夏の花火をもっと盛大にやってほしいという事。

  104. 1573 マンション検討中さん 2021/12/13 09:26:21

    花火は前はもっと
    盛大でしたよね?

  105. 1574 ご近所さん 2021/12/14 07:14:18

    競馬開催日でない時、競馬場通りの散歩は 人通りもあまりなく ゆっくり散歩できます。

  106. 1575 匿名さん 2021/12/14 13:22:58

    >>1574 ご近所さん

    競馬の日の荒れっぷりとのギャップは凄いですよね

  107. 1576 名無しさん 2021/12/14 13:26:29

    >>1569 購入経験者さん

    確かに。
    平和島のおっちゃんは、府中の人とよく似てる。

  108. 1577 名無しさん 2021/12/14 20:41:51

    >>1575 匿名さん
    競馬特にG1開催日は飲食店が混むので、そこがチョットだけ不便かな。
    ただ夕方5時前から盛り上がってるから、7時にはほぼ引けてるイメージ。

  109. 1578 通りがかりさん 2021/12/15 01:48:35

    >>1576 名無しさん
    >>確かに。平和島のおっちゃんは、府中の人とよく似てる。


    府中の方が言ってるのだからそうなのでしょうな。

  110. 1579 匿名さん 2021/12/15 08:30:18

    >>1577 名無しさん

    府中にお金を落としてもらえるので、これも重要な財源ですな。
    今は、入場制限されてますが、解除されたら戻ってきてくれるのでしょうかね。

    万馬券あてた人は、叙々苑とかに行くのかなぁ・・

  111. 1580 通りがかりさん 2021/12/15 23:58:34

    いや、ジュジュハットが美味しい。

  112. 1581 匿名さん 2021/12/18 03:39:18

    世間一般的には
    府中=競馬
    なのはしょうがないです。

    多くの場所で、馬のデザインを使われていますし....


    ザ・パークホースとこのマンションが言われているのも、まぁ納得です。

  113. 1582 口コミ知りたいさん 2021/12/18 04:22:44

    >>1581 匿名さん
    言われてもいいよ。
    そういうの好き。
    イギリス英語だと、ハウスよりはホースに近い発音だし。

  114. 1583 口コミ知りたいさん 2021/12/18 04:32:26

    やっぱり調布が一番よな

  115. 1590 マンション検討中さん 2021/12/19 00:02:47

    店舗が気になります。東側は隣に高層が建つと 眺望が変わってしまうのは仕方ないですね。やはり郊外だと南向きの部屋が欲しいです。

  116. 1593 マンション検討中さん 2021/12/19 04:43:10

    >>1583 口コミ知りたいさん
    調布? 笑

  117. 1595 検討板ユーザーさん 2021/12/19 10:29:02

    店舗何が入るか考えてみました。
    条件として、店舗スペース80m2で、20時までに閉店できる店になります。
    コンビニもクリニックも時間的に、坪的にダメそうです。

    クリーニングも美容室も、喫茶店も、パン屋も近くにあるので、競合店の確率は低いです。

    専門店になるでしょうけど、しぼりきれないですね。
    個人的にはケーキー屋さんとか良いです。



  118. 1596 匿名さん 2021/12/19 12:29:12

    >>1595 検討板ユーザーさん

    ・宝くじ売り場
    ・予想所
    ・中継所
    もあり

  119. 1597 検討板ユーザーさん 2021/12/19 13:46:10

    >>1596 匿名さん

    ずっと粘着されてますよね?
    もし、ギャンブルは良くないと思ってるなら同意はします。
    ただそれで府中を貶す動機がよくわかりません。
    公営ギャンブルは国が定めるもので、良くないと思うなら市政、国政に働きかけてはどうでしょうか。窓口はあるかとおもいます。

    それと一応ですが、公営競技の収益金は府中だけでなく全国の福祉に使われています。あなたが住んでる街でも財源として利用してますよ。

    https://www.keiba.go.jp/about/outline/life.html



  120. 1599 マンション掲示板さん 2021/12/19 23:57:54

    店舗入居は規約がどうなってるのかによる。
    普通は飲食業は入れない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 府中]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立
    ジェイグラン国立
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3830万円~5990万円

    1LDK・2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円・5490万円

    2LDK+S(納戸)

    54.94m2・62.02m2

    総戸数 58戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸