中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ASSOCIA TERRACE HAKATA(アソシアテラス博多)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 博多区
  7. 博多駅
  8. 〈契約者専用〉ASSOCIA TERRACE HAKATA(アソシアテラス博多)

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-06-22 07:13:06

ASSOCIA TERRACE HAKATA(アソシアテラス博多)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645992/


所在地:福岡県福岡市博多区豊1丁目8-17
交通:西鉄バス「東光二丁目」バス停 徒歩6分
間取:1LDK+G(1戸), 2LDK+G(4戸), 3LDK+G(3戸), 2LDK(10戸),3LDK(20戸), 4LDK(20戸)
面積:58.07㎡(11戸)~86.70㎡(1戸)
売主:株式会社LANDIC
施工会社:株式会社川口建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2021-02-17 21:58:20

スポンサードリンク

リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アソシアテラス 博多口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済み

    もうすぐ内覧会ですね。めちゃくちゃ楽しみです。
    皆さん、よろしくお願いします。

  2. 2 購入者

    内覧会楽しみですね。よろしくお願いします!

  3. 3 購入者

    説明書が一式届きましたね。
    いよいよ土曜日から内覧会ですね
    楽しみですね。

  4. 4 契約済み

    書類一式届きましたね!
    管理関係の書類、登記関係の書類は割りとすぐに提出しないといけないんですね。忙しくなりそうです。
    やっと実感が湧いてきました!
    内覧会で実際に部屋を見たら、ますます実感が湧きそうですね♪

  5. 5 購入者です

    内覧会が楽しみですね?!(^^)
    今週に内覧会へ行かれる方、
    良ければどうだったか教えて下さい!

    実際にかかった時間とか、
    寸法測る時間を別途下さるのかなど
    知っておきたいですm(__)m

  6. 6 購入者です

    ↑文字化けして「?」がついていました^^;
    すみません。

  7. 7 購入者

    内覧会終わりました!
    採寸は所定時間外に出来るとの事だったので修正箇所を念入りにチェックしました。ギスや汚れが思いの外多く、時間がかかりましたが建設会社の方から、少しでも気になったら指摘して下さいと言っていただけたのでバンバン指摘させてもらいました。

  8. 8 購入者です

    >>7 購入者さん
    内覧会、お疲れ様でした(^^)
    そして情報ありがとうございます!
    採寸時間が別に取れそうで安心しました?!

  9. 9 購入者

    みなさんはフロアコーティングなどはされますか?内覧会でそのようなオプションなど話が聞けるのでしょうか。

  10. 10 購入者

    >>9 購入者さん
    フロアコーティング悩んでます。
    外部でも見積もりとって仮予約しています。
    内覧会でフロアコーティング聞いてみようと思ってます。

  11. 11 契約済み

    昨日内覧会終えました。
    7番の購入者さんの投稿が大変参考になりました。
    ロビーと部屋で一通りの説明を受けてから、設計ミス、傷などの指摘事項をチェックし、1階で業者さんからの案内を聞いて一旦終了。その後は自由に動いていいとの事でした。
    ウチは機械式駐車場なので、実際に車の出し入れもさせてもらいました。
    採寸してたら、指定場所と違う場所に付いてる物があったりしたので、もう一度建設会社さんに来てもらって、指摘事項を追加できましたよ!

    コーティング業者さんに採寸を同行いただいたんですが、ウチの部屋は傷などは少ない方とおっしゃってました。それでも指摘事項が70を越えてたので、結構時間がかかりました。

  12. 12 契約済み

    ちなみに、内覧会の時にコーティングのオプション業者さんはいらっしゃいましたが、自分の時は冊子を渡されて、“興味あればご連絡ください”だけだったんで、説明とかは聞いてません。

  13. 13 購入者

    内覧会当日にコーティング業者から説明を受けました。あった方が良いかとは思いましたが、結構良い値段でしたので、断念しました。

  14. 14 購入者

    みなさんありがとうございました。
    コーティング、良いお値段しますよね。
    当方も悩んでおります。

    オプション業者さんでいらっしゃるとの事なので
    すこし話を聞いてみようと思います。

  15. 15 購入者

    ウチはペットがいるので、滑ってしまうので、お願いしました。
    20~30年綺麗でいられる事や、日焼けや紫外線のダメージも考えました。
    内覧会の時、けっこう日当たり良くて暖かかったです。
    コーティングは荷物が無い引越し前とかリフォーム時にしかできないと思って、お願いしました。
    ちなみに、エコカラットやガラスフィルムもセットにすると、お安くなるみたいですよ。

  16. 16 購入者

    購入者
    本文 内覧会終えました。
    途中疲れてきて、完璧ではなかったですが、傷や汚れがかなりひどかったです。フローリング重視でみました。コンセントの位置が違うとか、設計変更箇所もちらほら。100箇所ほど指摘してきましたよ。
    フロアコーティングは必要だと思いました。
    我が家はダスキンの換気扇フィルターのみお願いしました。

    フロアコーティングは、他で依頼する予定です。

    非常階段のひび割れが気になり、もうひび割れてるって指摘しましたが、ひび割れたままなのかな。

  17. 17 購入者

    皆様内覧会お疲れ様でした。自分は今週末です。

    非常階段のひび割れってだいたい何階部分でしょうか?

  18. 18 購入者

    >>17 購入者さん
    セメント部分なので
    おそらく全階だと思います。
    セメントだから仕方ないのかな。
    ただ竣工したばかりなのに、
    大丈夫か!?って思いました。
    内覧会時は、共用部分も確認した方が
    いいと思います。

  19. 19 購入者

    >>18 購入者さん
    そうですね。心配になります。
    内覧会に行ったら確認してみます。

    専門家に質問してみたら「多くの方が誤解しているのですが、コンクリートはひび割れができるものです。そのためコンクリートにひび割れが入っているからといって、それが欠陥だったり手抜きだったりするとは限りません。
    もっとも鉄筋が適切に配置していなかったり、施工時のサポートを外すのが早すぎたり、誘発目地が間違って入っていたりして、ひび割れができている例もあります。 これらを判断するには、構造図を確認しつつ現場をチェックしてみないとなんとも言えません。
    そのため結論としては、問題があるのかないのかよくわからないとしか言えません。ただ問題がないひび割れでも早めに補修をしないと、そこから水が入って鉄筋を腐食させます。早めの対応が必要です。」とご回答をいただきました。

  20. 20 契約済みさん

    ひび割れというか非常階段と廊下との段差をモルタルで調整しています。そのモルタルにひびが入ってました。
    そもそも段差がついていいのでしょうか。簡単な補修じゃ済まない気がします。

  21. 21 購入者

    見える所が雑だと、見えない部分は大丈夫か?
    と不安になりますね。

  22. 22 購入者

    >>20 契約済みさん
    設計ミスか
    施行ミスでしょうか?
    階段の高さがあわず、埋めたのでしょうか。
    階段を作り直してもらう必要があるのでは。
    と思ってしまいます。
    キャンセルしようかなと思ってみたり。
    色々、不安になりますね。

  23. 23 購入者

    >>22 購入者さん
    キャンセルしたら初期費用は帰ってきませんよね。
    内覧会はまだですが自分も色々不安です。

  24. 24 住民板ユーザーさん7

    非常階段部分のモルタルにひびが入るのは見た目だけのことで問題ないよ

  25. 25 購入者

    皆さん内覧会には1人や夫婦のみで行かれましたか?
    それとも、アドバイスもらえそうな親や知人や業者に同行してもらいましたか?

  26. 26 購入者

    >>25 購入者さん
    夫婦2人で行きましたよ。

  27. 27 購入者

    ベランダの塗装も汚い箇所がいくつかありました。みなさん、ベランダもチェックしましたか?

  28. 28 購入者

    >>26 購入者さん
    教えていただきありがとうございます。
    うちも夫婦2人で行ってきます。

  29. 29 購入者

    今日内覧会でした。
    うちの場合は大きなミスや傷は無くて、小さな傷などの指摘30ヵ所ぐらいで終わりました。
    ベランダにも出てみましたが特に気になる部分はなかったです。

  30. 30 購入者

    皆さん二回目の内覧もう行かれましたか?
    指摘した箇所はちゃんと修正されてましたでしょうか?

  31. 31 購入者

    手直し確認会、終えました。
    指摘箇所はほとんどきれいにしてもらっていましたが、全く手付かずのものも1?2個あったり、仕上げが不十分でやり直してもらう箇所もありました。

  32. 32 購入者

    今日、確認会でした。
    やり直しや新たな指摘箇所が
    20箇所ほどありました。
    引渡し時にキレイに
    なってればと思います。

    次世代住宅ポイントの
    完了報告提出の案内が届きましたね。

  33. 33 購入者

    こちらも、
    次世代住宅ポイントの 完了報告提出の案内が届きました。

    提出書類の内容をざっと見た感じだと、
    LANDICか川口建設に何か書類をもらわないといけないのでしょうか?

  34. 34 購入者

    本日入居しましたが、手直し箇所が直ってないし
    チェックテープも張り付けたまま
    杜撰な処理そのままで頭にきますね
    明日担当者を問い詰めますが、皆様もお気をつけて

  35. 35 購入者

    >>34 購入者さん
    まさかと思い危惧してましたが、勘弁して欲しいですね。

  36. 36 購入者

    >>33 購入者さん
    ランディック さんから書類がくると思います。
    まだ提出期限までお時間ありますのでって
    言われました

  37. 37 購入者

    6階角部屋で警報鳴ってますが、なにがあったんでしょうか?

  38. 38 住民板ユーザーさん1

    警備システムの誤報だったみたいで
    アルソックがきて復旧してましたよ。

  39. 39 購入者

    >>38 住民板ユーザーさん1さん
    なにかあったのかと思ってました。安心しました

  40. 40 購入者

    10fの角部屋が賃貸に出されてますね

    https://www.homes.co.jp/chintai/room/8b78c8a72a5b4630220a1254716fca03e...

  41. 41 購入者

    >>40 購入者さん
    入居開始前から賃貸募集していたため、最初から賃貸にするため買われたのでしょうね。

  42. 42 購入者

    皆さん説明書一式って全部ありましたか?最初に説明書一覧の紙が入ってましたが欠けているのがあったので、問い合わせてみようと思います。

  43. 43 契約済み

    >>42 購入者さん
    ウチは全て入ってました。

    サイクルシェアリングのシステムが便利ですね♪
    ただ、最初自転車の使い方に戸惑ってしまったので、利用予定の方は一度試してみられる事をオススメします!

  44. 44 購入者

    引越し済みの者ですが、
    思った以上に床の音が階下に響きますね。
    前の賃貸の方が防音性がある気がする程です。
    購入時のパンフレットに書いていた防音性に、
    疑いしかありません…

    上の階からの足音も結構聞こえます。
    スリッパで歩けばだいぶ軽減されてるので、
    我が家は基本スリッパ移動にしました。
    裸足で歩くと音は結構響くので気をつけましょう。

  45. 45 購入者

    上の部屋でしょうが、男の子がいるのか朝から断続的に走り回る足音や物を落とす音こける音が凄いです。
    地震みたいにこちらの部屋がドスンドスン振動してます。

  46. 46 購入者

    お子さんはどれだけ親が注意しても走ったりする事もあるでしょうし、
    親御さんも音に関して全く配慮してない訳ではないでしょうから、我が家は多少は仕方ないのかなという考えです。
    音を立てるとダメという意味がわからない位の
    小さなお子様も沢山いらっしゃいますし。

    そもそもファミリー向けの間取りが多くある建物ですし、子供も大人も過ごしやすく、お互いに理解しあえるマンションにしていきましょう(^^)

  47. 47 住民板ユーザーさん4

    >>34 購入者さん

    >>34 購入者さん
    私も内覧会と再チェックに指摘していた事項が、入居時に修正されておりませんでした。
    すぐ連絡して対応してもらうようにしましたが、正直がっかりです。

  48. 48 匿名さん

    うちも修正されずに引き渡されて、やり直しさせました。
    川口建設さん、言った事が、なかなか伝わらない会社でしたね。
    何度やり直してもらっても違うようにしかならなかったです。
    現場の方は良い人だったんですが、トップが電話口で面倒臭そうに話すのが許せなかったです。
    お前が悪いんだろ。って突っ込みたくなりました。
    思い返せば、ランディックからの連絡も、あまりに遅すぎてイライラしましたね。笑
    嫌な事はさっさと忘れて、楽しい新生活にしたいですね!

  49. 49 購入者

    私もまだ補修が残っている箇所があり、やり取りしてます。まさか入居後にこんなやり取りするとは思ってませんでした涙
    こんなにミスがあるものかと逆に関心してます笑
    早く気持ちを切り替えたいです。

  50. 50 購入者

    すでに入居された方にお聞きしますが、お隣さんや下の部屋のご家族に挨拶には行かれましたか?

  51. 51 購入者

    うちは、まだ完全に入居してないので
    まだですが、同階と上下は行きますよ。
    マンションに寄ってるときに、
    お隣さんが来られましたよ。

  52. 52 購入者

    >>51 購入者さん
    自分たちもまだ入居してませんが、うちには幼い子供がいて音などで迷惑をかけるかもしれないので、同階と上下のご家族には挨拶に行きます!

  53. 53 住民板ユーザーさん8

    大人でも夜中にドンドンバタバタうるさい家庭もありますよ。

  54. 54 住民板ユーザーさん

    皆さんにご質問です、シェアサイクリングの説明書は説明書にはいってましたか?

  55. 55 購入者

    >>54 住民板ユーザーさん
    説明書は入ってませんでした。

  56. 56 購入者

    ラクセスキーを持った状態で
    エントランスからエレベーターに乗ると、
    なかなか扉が閉まらないのですが同じような方居ませんか?
    おそらくラクセスキーに反応し続けている様子です。

    閉まる途中で開く、の繰り返しで、
    なんとか試行錯誤して、閉まるボタンを扉が閉まるまで押し続けて解決法を見出したのですが…
    こんな事しないと閉まらないものなんでしょうか。。

  57. 57 契約済み

    >>56 購入者さん

    これ、ちょうど鍵屋さんが来た時に聞きました。
    引っ越しの為にエレベーターの中にも養生してあるんですが、エレベーターの中の鍵のリーダーが養生で隠れているので、リーダーにずっと手をかざして反応してるのと同じ状態になってるみたいです。
    養生が外れたら、この現象もなくなるので、それまでは閉まるボタンを押し続けて、扉を閉めてください との事でした!

  58. 58 購入者

    ご回答ありがとうございます。疑問が解けました。

  59. 59 住民板ユーザーさん1

    団地じゃあるまいし、マンションで共用廊下にベビーカーや自転車などの私物って置いていいものなんでしょうか?

    盗まれたりしても文句は言えないし、火災や地震など未知の災害時に危険では?

    まともな親なら自分の子供を乗せるものは室内にしまっておくものかと、、

  60. 60 購入者

    さらに傘立てや、子供の虫取り網まで当たり前のように外に置いてる家庭、見るだけでうわぁってなる。
    そんな家庭に限り挨拶にも来ないし(別に来てほしいともこちらが挨拶行ったから返してほしいとも思わないけど)、だらしなくて常識無さそうだしなるべく関わりたくないけど、エレベーターとかでバッタリ会うよね。

  61. 61 購入者

    手直し工事の音について。施工会社が事前に管理会社に伝えて貼り紙すべき。住民が悪いわけではので。

  62. 62 住民板ユーザーさん1

    ダンボールはゴミ捨て場に捨てていいんでしょうか?
    先日ゴミ置き場に行ったら捨ててあって
    我が家も捨てられるなら出したいんですが確かダメだったような、、?

  63. 63 購入者

    >>62 住民板ユーザーさん1さん

    引っ越し時に使用したダンボールはだめですよね。
    我が家はサカイさんに引き取りに来てもらいましたよ。

    普段の買い物で出た少量のダンボールなら、
    普通に燃えるごみで良いとは思いますが…

  64. 64 住民板ユーザーさん1

    >>63 購入者さん

    そうですよね、引っ越しのダンボールがたくさん捨ててあったので、ありなの?と思いました。

    我が家もサカイさんの回収を(4月末以降に、、、と言われてるので)待ちたいと思います!

    ありがとうございます。

  65. 65 住民板ユーザーさん1

    少し前にポスト前の掲示板にダンボールをゴミ置き場に捨てないでと、管理会社からの張り紙がありましたね。
    燃えるゴミとして捨てる場合は細かくカットして燃えるゴミ袋に入れるのがベターですね。

  66. 66 購入者

    ダンボールを捨てるなら、吉塚にあるパピヨンプラザ内の、エコポスという古紙回収ステーションもおすすめです!ダンボール、雑誌、新聞なども無料で持ち込みできますよ。

  67. 67 購入者

    ペットを抱えず、エレベーターに乗せてました。
    エレベーターのる時は、ペットボタンを押し、共用部分は抱えて移動してもらいたいです。

  68. 69 住民板ユーザーさん4

    >>63 購入者さん

    引っ越しのダンボールについて、サカイは、「回収時に立ち会えない時はゴミ置き場に置いて下さい」と、言ってましたから、一時的に置いてあるのではないでしょうか?
    もちろん、廃棄目的はダメですけど。
    メモ書きしておけば誤解がないかもですね。

  69. 70 購入者

    皆様色々あってますね。私だけなのかな?と疑問がありましたが、いつもここを覗けば安心します。せっかくのマイホームなので嫌な思いはしたくないので日々気をつけていこうと思ってます。

  70. 71 購入者

    >>70 購入者さん
    迷惑かけるのもかけられるのも避けたいですもんね。
    様々な方が住んでいるのを意識し、お互い思いやりや気遣いを心がけていきたいです。

  71. 72 購入者

    >>54 住民板ユーザーさん

    シェアサイクリング単独の説明書はありません。
    フルタイムロッカー登録の手続きをすることで自転車の空き確認や使用登録ができますよ。
    タッチパネルを操作しても登録用のQRコードが出てくると思います。

  72. 73 購入者

    凄いカンカンとトンカチ?を打ち付ける音が響いてますが、なんでしょうか?
    エアコン取り付けてるわけじゃないですよね。

  73. 74 購入者

    >>73 購入者さん
    確かに今日、聞こえてましたね。
    気になっていました。


  74. 75 購入者

    その音の原因はわかりませんが、
    昨日夜遅く帰ってきたら「アハハ!」「ダー!」と男性や子供の声がアソシア博多の駐車場に響いてました。

    おそらく2階の家庭が窓を開けっ放しで騒いでいるのか、現在も聞こえてます。
    いくらなんでもこんな遅くまで非常識では?

    うちの部屋は離れているため窓を開けない限りは聞こえてきませんが、周りの部屋はさぞ煩く感じているのでは。

  75. 76 住民板ユーザーさん1

    >>75 購入者さん
    私も以前何度か騒いでいるのを聞きました。
    駐車場から正面玄関を経て入る時に、かなり聞こえますよね。
    周りの家が可哀想ですよね。
    窓を閉めたら随分と違うのでしょうけど。
    ウチは隣も上も音が殆ど聞こえないので、ウチの音が聞こえてないか心配です。
    犬が走り回る音って聞こえるものでしょうか?

  76. 77 住民板ユーザーさん1

    1つ1つ今うるさいとか騒がしいとかここに書き込んでチクチク話すのもう辞めませんか…

    確かにマナーの範囲内で生活するべきだとは理解してます。最近は暑いから窓を開ける人も多いと思いますが、子供がいるご家庭も多い中そんなにひっそりと暮らさなきゃいけませんか。
    上記に当てはまるようなことをしていないつもりでも、こんな事書いてる人がいると思うと息が詰まります。

    それにここに書いても何も解決しないのでは。。
    匿名だから、何でも書いて良いというわけではないです。住民のマナーと同じく、ここに書くマナーだってあると思うので誰かが悲しい気持ちになるような内容はやめませんか。

  77. 78 購入者

    私も同意見です。
    皆さんで不満を言い合ってるようにみえます。こないだ響いていたカンカンという音に関しては、手直し工事の音だったようですよ。
    それに対しても施工会社のミスで手直ししていらっしゃるのにここで犯人探しのように必要に騒ぎたてる必要があるのでしょうか?
    それを貼り紙にしてない施工会社に問題がないのかと。
    逆の立場だったらどうなのかとおもいます。

  78. 79 匿名さん

    >>78
    「必要に騒ぎたてる必要があるのでしょうか?」とはどういうことですか?

  79. 80 購入者

    >>78 購入者さん
    施工業者さんも、響くくらい音がする手直しならエレベーターや掲示板に張り紙で事前に伝えるべきですよね。
    なにも知らない住人は驚くし何事かと思います。

    確か賃貸に出していた部屋の引っ越し時は何故か張り紙してましたけど。

  80. 81 購入者

    今日、階段を降りているとゴミがカラスの被害にあってしまわれた所をいくつか見かけました。確かに今の回収システムだとカラス被害が起きても仕方ない状況になりやすいですね…
    対策を考えなければいけませんね。

  81. 82 匿名

    我が家カラスの襲撃にあいました。
    朝出勤時に散乱してて、びっくり!
    片付けようとしたら、カラスが
    また狙ってました。
    遅刻しそうにもなりますし
    もう置けません。
    集荷しなくていいから、
    毎日ゴミ捨て可能になるといいな。

  82. 83 購入者

    我が家もカラスに荒らされてました。
    朝9時回収ですから夜ゴミを出して朝家から出ずに気がついてない家庭もありそうです。掃除の方は大変でしょう。
    衛生面も気になりますし、外廊下にはもう置かず1階のゴミ捨て場に持っていくようにしてます。

  83. 84 購入者

    最近、週末(土、日)の夜に来客用の駐車場に千葉県ナンバーの軽自動車が止まっていますね。今日もですが。。
    来客駐車場の管理簿見ても、記入されておらず、不審な感じで怖いんですが、こういった内容って管理人に言ったら対処してもらえるのでしょうか?
    管理人の方は平日しかいないので、対処してもらえるかどうかはわからないのですが。

  84. 85 住民板ユーザーさん1

    黒の軽自動車じゃないですか?
    私もよく見かけて業者の方なのかな?と思っておりました。はしごみたいなのついてませんか?
    もし勝手に停めておられるのならば問題ですよね。

  85. 86 購入者

    >>85 住民板ユーザーさん1さん

    はい。そうです。
    私も始めは業者の方と思ったのですが、毎週末の夜間にのみ駐車しているので、少し不審な感じがしました。
    ※住民関係の方であれば、来客用駐車場の管理簿に記入されると思っていますし。
    よく考えると防犯カメラもあると思うので、管理人さんに伝えて確認してもらうようにします!

  86. 87 匿名さん

    今日も千葉ナンバーの軽が停まってますね。
    流石に毎週だとコインパーキングを使ってほしいですね。
    管理簿に書かない理由でもあるのでしょうか…

  87. 88 購入者

    ちゃんと管理簿に記入して土日駐車予約してる方が駐車できないでしょうし、本当に迷惑ですね。

  88. 89 購入者

    無記入で無断駐車の車には
    張り紙をするなどの対策が必要かもですね。

  89. 90 住民板ユーザーさん4

    次世代住宅ポイントの完了報告、
    もう済ませた方いますか?

  90. 91 住民板ユーザーさん1

    >>90 住民板ユーザーさん4さん
    LANDICが報告してくれる事になってますが、まだ完了してません。
    毎月催促のハガキが来るのでそろそろ確認しようと思ってました。

  91. 92 住民板ユーザーさん4

    >>91 住民板ユーザーさん1さん
    やはりそうなのですね。
    こちらうちにもハガキは来てるのですが、
    おそらく完了報告は私達がするのですよね?
    どのみちLANDICさんからの書類も必要なようで、
    こちらも困っています。。

  92. 93 住民板ユーザーさん1

    >>92 住民板ユーザーさん4さん
    以前LANDICの担当営業に確認したら、報告含めてLANDICが行うと言ってましたので、こちらで何かする事は無いと思ってました。
    改めて確認した方が良さげですね。

  93. 94 住民板ユーザーさん1

    シェアサイクルの1番っていつになったら使えるようになるんですかね。

  94. 95 住民板ユーザーさん1

    ここのところ毎日生きが良い
    黒光りのゴキブリを階段で毎日見る
    それも5cm越えの丸々太った立派なサイズ
    どこからコイツらは来てるのだろうか
    とりあえずゴキブリが来なくなるスプレーを
    家の周辺に散布しておこう

  95. 96 購入者

    マルキョウ横の道路にもデカいゴキブリいましたよ
    マンションは虫が少ないことも利点のひとつなんで、室内には絶対入れたくないですね
    生ゴミなど放置しないようにしましょう

  96. 97 住民板ユーザーさん6

    住宅ポイントの申請は、landicから依頼された写真を送るだけでよかったんでしょうか?よかったんでしょうか?

  97. 98 住民板ユーザーさん1

    住宅ポイントの件ですが
    確認したところ
    写真と住民票の写しを送ったら
    完了報告書の提出をしてくれるとのことでした。

    以前確認した時は、7月末には完了報告書を出せると言っていたんですが、、今まで何もしてくださっていなかったようで、我が家でも急ぎで対応してます。。

  98. 99 住民板ユーザーさん6

    >98さん
    ありがとうございます。
    とりあえず完了報告が無事に出来そうでよかったです。

    それにしても、色々書類が遅いですよね、、

  99. 100 購入者

    次世代住宅ポイントの件です。
    今日、完了報告書類提出の案内が、また
    届いてたので、事務局に確認したところ
    まだ完了報告が提出されてませんでした。
    1ヶ月前ぐらいに、写真と住民票を提出したのに、まだ提出されてないなんて、びっくりです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,340万円~4,740万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~5,940万円

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

総戸数 27戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

オーヴィジョン博多レジデンス

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

5,780万円~8,980万円

4LDK

86.44平米~94.45平米

総戸数 27戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,490万円~5,390万円

3LDK

63.68平米~75.48平米

総戸数 55戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

ファーネスト井尻グレイス

福岡県福岡市南区井尻2丁目

3,780万円予定~4,760万円予定

3LDK

67.02平米~73.61平米

総戸数 35戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

グランドパレス博多板付テラス

福岡県福岡市博多区板付五丁目

未定

3LDK

65.25平米~113.49平米

総戸数 39戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻五丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米~83.11平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

クラブスタイル 井尻ファミーユ

福岡県福岡市南区横手2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.35平米~87.17平米

総戸数 28戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

4,770万円~5,320万円

3LDK

68.82平米~80.80平米

総戸数 42戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

オーヴィジョン上熊本駅前(2/2登録)

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定/総戸数 65戸

レーベン松山市駅PROJECT

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

未定/総戸数 65戸

ジェイグラン春日原

福岡県大野城市栄町3丁目

4,700万円台予定~6,700万円台予定

3LDK・4LDK

66.25平米~78.55平米

未定/総戸数 52戸