北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プレミストあすとテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 太子堂駅
  8. プレミストあすとテラス
匿名さん [更新日時] 2024-10-16 04:04:05

入居まで約1ヶ月になりました。プレミストあすとテラスについての契約した方たちで情報交換や交流ができればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町3丁目1-1(地番)

売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2021-02-16 23:02:04

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストあすとテラス口コミ掲示板・評判

  1. 51 通りがかりさん 2022/03/27 09:41:24

    >>50 住民さん
    勘違いさせてしまいましたが、私は住民ですよ!
    自分の住んでいるマンションが耐震のせいとはいえ、外からも内からも批判されているのが悲しくなっているだけです。

    そんなんじゃ、資産価値の維持とかも難しそうだなと。

  2. 52 住民さん3 2022/03/31 07:41:02

    免震マンション、物一つ落ちていないと聞くと、後悔しかありません。
    耐震と免震でここまで差が出るなら、免震マンション選べば良かった。
    デザイン、機能性に惹かれてこちらを選んだけど、後悔しかない。

  3. 53 住民の人に質問したいさん 2022/03/31 14:55:11

    >>52 住民さん3さん

    このマンションの住人では無いのですが、
    よろしければ耐震構造のこのマンションの被害を教えていただけませんでしょうか?

    家具は転倒したのでしょうか?
    テーブルの上の食器などは転落して破損したのでしょう?

    免震構造の良さは他のマンションの書き込みを見て想像がつくのですが
    耐震構造のデメリットが具体的にわかりません。

    免震構造の方が良いのはわかりますが購入費用が高いので・・・

    よろしければ教えて下さい。

  4. 54 通りがかりさん 2022/04/01 12:20:42

    >>53 住民の人に質問したいさん
    ただ、我が家に関しては被害はまったくありませんでした。食器なども落ちず、割れることなく、家具も転倒しませんでした。けっこう揺れたので家族のことを思うと免震にしておけばと後悔しています。

    免震の話を聞くと、より良き物に惹かれるのが人間なので…
    立地、設備(駐車場の除く)は大変満足していますよ!

    耐震のデメリットってないと思いますよ。滅多に倒壊なんてしないでしょうし。免震の方がメリットが大きいって感じだと思います。

  5. 55 住民の人に質問したいさん 2022/04/01 13:23:06

    >>54 通りがかりさん
    ありがとうございます。

    そちらのマンションの目の前のパチンコ屋さんに被害が出ていたので
    そちらのマンションも家具の転倒ぐらいはあったのかなぁ?
    とかってに思い込んでいたので質問しました。

    耐震でもあの程度の強い揺れでも大丈夫なんですね!

    参考になりました。

  6. 56 匿名 2022/04/05 00:04:56

    トーキン移転するそうですね。
    跡地に何ができるかご存知の方、いらっしゃいますか?

  7. 57 住民さん8 2022/04/05 03:22:39

    >>56 匿名さん
    Yニュースには隣の物流拠点と同様の活用法を想定とありました

  8. 58 住民でない人さん 2022/04/05 04:25:26

    ダイワハウスが買ったみたいですね。

  9. 59 通りがかりさん 2022/04/06 12:11:36

    結局、ツタヤの跡地は何になるのかなー?
    トーキンは倉庫、ツタヤはマンション、イオンは撤退とかなったら新しくできるものにメリットがあんまりなさそうですね

  10. 60 住民さん2 2022/09/16 04:59:52

    地震からもうすぐ半年だが、いつになったら1階のフロアを直してくれるのか…

  11. 61 通りがかりさん 2022/09/23 00:24:21

    >>60 住民さん2さん
    動きはあるのでしょうか?ラウンジ使わせてほしいなと思いますが、総会で意見割れたから遅くなってるんでしょうね。

  12. 62 住民さん1 2022/10/20 14:03:54

    情報通の方がいたら教えてほしいです!
    TSUTAYAの跡地は何が立つのでしょうか?

  13. 63 住民板ユーザーさん3 2022/11/10 12:56:13

    毎朝駐車場を出たところにフォレスターが停めてあって大変邪魔です。ああいうのがマンションの資産価値を下げるんですよね

  14. 64 住民さん3 2022/11/27 06:19:13

    >>63 住民板ユーザーさん3さん

    相変わらず毎朝停まってますね。本当に邪魔なので今度の管理組合で議題に出してもらいたいです

  15. 65 住民さん6 2023/01/16 11:30:38

    >>62 住民さん1さん
    ドラッグストアモリが出来るみたいです。
    九州中心に展開しているのドラッグストアチェーンですが、近年宮城県に出店を強化していますね。
    生鮮食品も陳列するでしょうから、買い物が便利になりますね!

  16. 66 住民さん4 2024/10/15 19:04:05

    学区って変更できるんですかね?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (0件)

    • avatar
      入居者・契約者口コミ
      プレミストあすとテラスマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

      「暮らしやすさアンケート」では、プレミストあすとテラスマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミストあすとテラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ仙台荒井駅前II
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸