匿名さん
[更新日時] 2025-02-01 15:49:43
土浦駅前 財閥系デベロッパーの大規模マンション、いかがでしょうか。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・株式会社長谷工不動産・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
常磐線「土浦」駅 徒歩3分
総戸数 196戸(ゲストルーム1戸を含む)
入居時期 2023年3月下旬
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上20階建
間取:2LDK~4LDK
面積:64.66㎡~90.45㎡
[スムラボ 関連記事]
茨城県土浦を語る 「パークホームズ土浦」 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/32730/
【2021/02/15 物件情報を追加しました。管理担当】
[スレ作成日時]2021-02-11 20:29:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県土浦市大和町3006-15(地番) |
交通 |
常磐線 「土浦」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
195戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ土浦口コミ掲示板・評判
-
744
匿名さん
プレミアムレジデンスやポレスターはコンスタントに動いてる。
基本永住用ではあるけど、万が一売却の必要が出てもここは安心だと思うよ。とにかく取得価格が安い。
西口駅近は新築しばらく出ないだろうから貴重だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
"Noと言えるつくば市民"のツイートにも注目しています。
主張が似てるなぁって思ったり。
リアルでも土浦とつくばのいがみ合いみたいなのって
結構あるのかなあー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
通りがかりさん
某地域は自尊心強く茨城を下に見て首都圏住みの富裕層に劣等感を抱いてるような人々を大量移入させてしまってる掃き溜めだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
eマンションさん
>>742 名無しさん
むしろ何で移住してきた?辛い現実がまってるけど海外と同じ感覚ならま~いっか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
名無し
>>747 eマンションさん
とにかく安い
生活コストも安い
ゴルフ場近い
練習場も安い
特急で都内オフィスまで1時間ちょい
霞ヶ浦ビュー
都内のマンション売却益でほぼ買える
何にも辛くない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
eマンションさん
>>745 匿名さん
つくばは元々の地元の方、研究者や公務員の方、移住民の方と色合い違いますから、つくば市民と一纏めにするのも違うかなと思ったり
TXと常磐線で住み分けしているのにこちらに絡んでこなくても良いのにね
逆に土浦からつくばのスレに絡んでる人いるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
マンコミュファンさん
>>745 匿名さん
土浦には甘く、つくばには厳しくって感じだね。
とにかくつくばに対しては、
朗報だろうがなんだろうが皮肉混じりでシビアな意見を言う。
代案がなくても言いたいことは言うべきだとか
偉そうなこと言うのは良いんだけど、
一貫性と公平性がないから支持されない。
ただのつくば嫌い。
たまにはTXの土浦延伸なんて非現実的であり得ない
みたいな意見があっても良いよね。
だけど不思議と無いんだよな。
ターゲットによって意見を変えちゃってるから
批判しか来ないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
eマンションさん
だめだやっぱ土浦に住みなんて無理だ。俺は候補から外すわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
マンコミュファンさん
>>746 通りがかりさん
自尊心強くて劣等感抱いてるって…。
完全にブーメラン発言。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
検討板ユーザーさん
>>752 マンコミュファンさん
何に劣等感抱いてて何がブーメランなのか具体的に説明してくれるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
754
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
評判気になるさん
>>748 名無しさん
腰痛めたらほぼ終わるプランだから気をつけてな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
販売好調な大規模物件にはどこでもくだらないネガが湧くものだ。
土浦で三井で195戸。引き渡し3か月前で残り37。完売目前。
苦戦してるあれやこれやの関係者や購入者にとっては面白くありませんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
高層階だろうけど、眺望も予想以上にいいらしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
住民さん4
でも土浦に住むってのがな~。ガラ悪いし退屈過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
口コミ知りたいさん
>>758 住民さん4さん
名前的にどちらかのマンションの住民さんなんでしょうか。
眺望は15階のゲストルームからでも楽しめますので、人を招くのにもいいかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
昔の常磐線は「酒盛り電車」なんて呼ばれて、夕帰宅時は日本酒と裂きイカの匂いが充満してましたが、ロングシートの車両が増えたのとああいう行為をしていたおっさん連中が完全リタイアしたせいか最近見かけませんな。若いヤンキーも減りました。
常磐線もずいぶん品良くなったものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
>>759 口コミ知りたいさん
ゲストルームを高層階に持ってくるというのはなかなかですね。高層マンションの場合高層のほうが住戸の坪単価を高く設定できますから。
都内の大規模タワマンなどでは普通ですが、今住んでるマンション(高さはここぐらい)のゲストルームは低層階です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
マンコミュファンさん
>>761 匿名さん
常磐線は飲食する人多いですよね。
上野方面からは、仕事帰りのサラリーマンが電車の中で缶ビールとつまみ片手に飲んでしゃべってましたし、
土浦方面からは、土浦方面のちょっとガラの悪い高校生が電車の中でマックとかお菓子とか食べてました。
今はコロナのせいもありますが、見かけなくなりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
まあ土浦からは座れるし都心に直通だし、特急・グリーン車はあるし、便利な路線ですよね。それで充分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
ここって販売好調の部類に入るんですか?
販売好不調の境界ってどこなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
販売絶好調:竣工1年以上前に完売
販売好調:竣工前完売
販売堅調:竣工後まもなく完売(6か月以内程度)
販売不調:竣工後1年以内に完売できず
という感じでしょうか。
ここは「販売堅調」という感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
このスレを遡って読んでみると、
ここは2021年の5月に販売開始の予定が、
延び延びになって大幅値下げをしつつ2021年11月下旬に開始されたんですよね。
これは竣工時期と完売時期だけを見ていては分からない部分ですけど、デベに利益がなくても、売れれば好調ってことでokということなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
マンコミュファンさん
>>730 通りがかりさん
三井+格安+駅近なのに、販売好調ではない理由は何でしょうか。土浦の将来性とか、ハザードマップのせいでしょうか。買おうか迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
769
匿名さん
766ですが、ここはおそらく竣工後さほど間を置かず完売するでしょう。なので人によっては「販売好調」という評価でいいと思いますよ(当然ですが絶対的な基準があるわけではありません)。
ですので
>販売好調ではない理由は何でしょうか
こういうのはナンセンスだと理解すべきでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
>>768 さん
瞬間蒸発したり、竣工前完売でなければ販売好調ではないというならそういうマンションを買うことをお勧めします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
770ですが、768さんを非難や批判しているわけではないです
ただ販売好調かどうかは捉える人によって変わるので、自分自身が納得できない部分があるなら納得できるマンションを買うのがいいと思うからです
千葉県を超えて茨城県に行くのは安くて良いマンションでも抵抗ある人はいるので、それを考えれば売れ行きは好調の方なのではと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
マンション検討中さん
>>768 マンコミュファンさん
需要と供給のバランスではないでしょうか。
土浦地区で見た時に供給量は多いわけではないと思います。
価格が安くて駅近、三井だったとしてもこのエリアで欲しいと思う人が少ない(需要が少ない)と言うだけです。
需要が少ない理由は?と言われると…。
・田舎では戸建思考が多いため、地元需要が高くない
・広域検討者の入りが良くない(駅近、安価、三井だったとしても土浦は無理と思う人が一定数いる)
ってとこでしょうか。
色々な理由があって今の販売状況に至るわけなのであくまでご参考までに。
実需で買うなら売れ行きはあまり関係ないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
マンコミュファンさん
>>767 匿名さん
販売開始の予定が延びに延びた理由って何なのでしょうか。
通常、売れ行きが芳しく無いから値下げってするものだと思ってましたが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
>>772 マンション検討中さん
土浦の地元のマンション需要は先行の2つの新築である程度満たされていたのもあると思います。
新築マンションが建たないでいたエリアは溜まっているマンション需要で一気に売れたりしますが、ここは溜まっていた地元のマンション需要が消費された後ですから。
他に郊外で早めに完売するのは100戸未満のマンションや高崎のように投資目的で殺到するマンションです。
ここは高崎と違って投資目的でなく実需で買うところとブロガーがおっしゃっていたので、買い漁る投資家がこなかったのではとも思います。
だから穴場で土浦に足を運んで町を気に入って自分で住む予定の広域検討者も購入してコンスタントに売れ続けているのでは?
一般的に投資家向けマンションは管理面が難しいと聞くので結果的に良かったのではとも思います。
残り37戸なので完売も見えてきているので欲しい人は買った方が賢明かもしれませんね。
こちらでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c8eabd5159c92cfa7b61d6442d53b6c16157...
三井不動産はこれからのマンションには建築費高騰に転嫁するとおっしゃっていますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
評判気になるさん
投資目的ではないということは、あまりリセールは良くないということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
叩き売りだろうが何だろうが
売れてれば売れてるってことで良いんじゃないの?
ただし、街が売れてるわけではないので、
まちづくりの観点からすると、
このような売り方をした実績が残るのは心配ではありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
>>775 評判気になるさん
投資目的ではないというのは、ブリリア高崎みたいにマンションの中古価格が新築価格を上回って投資案件として美味しいものではないという意味だと思います。
周辺中古価格は新築と大差ないので、残債割れしないという意味では問題ないのでは。
あとここが利益出てないという人もいますが、建築費高騰前なので利益は出てるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
779
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
>>779 マンコミュファンさん
だから、そういう方はメリットを感じられる場所でお買いになれる物件を契約なさればいいだけですよ。
難しい話じゃないですし、わざわざここに書き残していく必要もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
土浦のメリット
・必ず座れる常磐線主要駅(特急・グリーン車あり)で都心主要駅に直結
・県立・私立高校が多い
・城下町の雰囲気・街並み
・霞ヶ浦畔で自然が豊か
・日本3大花火大会の開催地
加えて、このマンションのメリット
・市庁舎・市立図書館など公共施設が徒歩圏に充実
・スーパー近く飲食店も豊富
・超大手三井不動産の安心感(何かあったときの対応が手厚い)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
マンション掲示板さん
>>782 匿名さん
座れるメリットはありますが毎朝上野までで1時間10分ぐらい乗ってるのは苦痛かもですね。慣れますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
通りがかりさん
これが3ldk3000万中盤から4000万弱だったらあれだけど2500万とかならいいよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
通りがかりさん
アネージュ土浦最後は大幅値下げしてましたけど普通に定価で買った人たちが多そうなので中古の土俵にたったときも取得価格からいってかなり有利ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
>>781 匿名さん
失礼ながら、土浦のメリットを他人に尋ねているような方は買わないほうがいいですよ。
柏で買えず、我孫子で買えず、取手も牛久も手が届かなくて仕方なく土浦に買うのなら必ず後悔します。そういう方は千葉県内のバス便中古を買ったほうが幸せになれます。
ここは価格そのものは安いですが都内に通勤するなら特急やグリーン車を必要に応じて利用する余裕も必要になります。
歴史ある地方都市ですから行政やら市民の気質など都内近郊のベッドタウンとは勝手が違う面も多々あります。
それらをふまえたうえで、自然豊かな環境でゆとりある暮らしを求める方、土浦を積極的に評価できる方、あるいは市内やつくば市に職場がある方が買うべき物件です。
予算もギリギリ返済もギリギリ時間もギリギリな都心通勤者は絶対に後悔します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
>>783 マンション掲示板さん
例えば柏から40分立ちっぱなし(しかもかなりの混雑)と比べるとどうでしょう。私は座ったままの1時間ちょっとはOKですが満員電車で40分は耐えられません。
そのうえ土浦のこのマンション価格は柏の半額ですから、それを加味するとどうでしょうね。他の方も言われるように特急やグリーン車を使う余裕も十分にできるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
>>785 さん
アネージュは広告に出てない部屋も最後はこちらと同じくらいに大幅値下げしてましたけど、長期修繕計画を比べた時にパークホームズ土浦の方が細かい内訳も書かれていてのを渡してくれて中身もしっかりしていたので、向こうは検討から外しました。
アネージュ土浦の長期修繕計画は一般的な30年計画で21年目まで修繕積立金が5年毎に増加するのに対して、パークホームズ土浦 は40年計画で11年目まで毎年修繕積立金が値上がりしてその後は固定で40年目まで同じでした。
そのため短期ではアネージュ土浦の方が安くてお得なのですが、11年目でパークホームズ土浦より若干高くなって、16年目で約5000円毎月高くなり、21年目には約11000円毎月の支払いが高くなってました。
そのため、将来売却する時に修繕積立金の支払いの予定額パークホームズの方が早めに均等化しているおかげで抑えられていて比較されたときに売れやすいと思います。
パークホームズ土浦 は40年の長期修繕計画で、一般的に修繕計画に盛り込まれていないこともある修繕費用が大きく嵩むエレベーターやここの懸念材料の機械式駐車場の修繕計画も入っていたので安心できました。
この点は本当に管理に安心感あって良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
789
匿名さん
>>788 匿名さん
水を差すようで恐縮ですが修繕積立金については先の見通しなど立ちませんよ。現在の資金計画がそのまま40年間変わらないなんて考えないほうがいいです。
たとえば10年前に今の物価高騰・人件費高騰は予想されていませんでした。10年前に立てた修繕費計画は今後見直さざるを得ません。積立金を上げるか、修繕項目を減らすか。
今の段階であっちが高いこっちが安いと言っていると10年後20年後に痛い目を見ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>789 匿名さん
それは当たり前の話で、長期修繕計画は定期的に見直していくものですし、物価・人件費の高騰はどこのマンションでも同じでしょう。
もちろんそれぞれの理事会がどう対応するかの話で、アネージュ土浦がすぐに修繕積立金の平均化して対応してるかも知れませんが、早いうちに均等化しておけばリスク軽減できるのはマンション管理でよく言われる話です。
当初の長期修繕計画を大きく変えることに賛意を得るのはなかなか難しいので、初期設定の修繕積立金は高めにして早く平均化する形をとっているのがいいと言われているので、そういう意味でこちらはハードルが低い点で安心感があります。
三井の管理を期待して購入する人も多いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
とにかく売るのを優先するデべは初期の修繕費を低く設定する傾向がありますね。惑わされないようにしないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
>>790 匿名さん
ほーぉ管理は三井レジデンシャルサービスか。ハセコじゃないの。意外。
三井の管理って県内でここだけじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
名無しさん
・必ず座れる常磐線主要駅(特急・グリーン車あり)で都心主要駅に直結
→本数が少なく不便(休日の上りは特急除くと毎時3本しかない)、グリーン車と特急を日常使いは結局割高、帰りの下り普通電車は激混み
・城下町の雰囲気・街並み
・霞ヶ浦湖畔
→道路が狭くて朝夕は渋滞多発、駅東側はすぐ湖で開発発展の余地が乏しい
・市庁舎・市立図書館など公共施設が徒歩圏に充実
→駅前かなり寂れてて、夜は人通りも少なく暗い
市庁舎になる前に入所してた店舗は売り上げ減少で撤退している
・スーパー近く飲食店も豊富
→飲食店の半分は治安の悪い桜町(徒歩3分)にある
こういう見方もできますので、物は言いようですね。高齢者には住み良いのかもしれませんが、現役世代にはちょっと、、、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件