匿名さん
[更新日時] 2024-05-07 09:58:16
土浦駅前 財閥系デベロッパーの大規模マンション、いかがでしょうか。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・株式会社長谷工不動産・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
常磐線「土浦」駅 徒歩3分
総戸数 196戸(ゲストルーム1戸を含む)
入居時期 2023年3月下旬
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上20階建
間取:2LDK~4LDK
面積:64.66㎡~90.45㎡
[スムラボ 関連記事]
茨城県土浦を語る 「パークホームズ土浦」 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/32730/
【2021/02/15 物件情報を追加しました。管理担当】
[スレ作成日時]2021-02-11 20:29:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県土浦市大和町3006-15(地番) |
交通 |
常磐線 「土浦」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
195戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ土浦口コミ掲示板・評判
-
681
マンション検討中さん
あとどのくらいなんでしょう。高層階は残っているのかな。
-
682
匿名さん
個人的には、高校時代の電車通学には
刺激に満ちた楽しい思い出しかないですね。
逆に苦痛だったという人いるのかな?
中学までとは違う新しい刺激が楽しかったし、
交友関係も広域化して、いろんな経験をして、
無駄だったと思える時間なんて一つもなかったなぁ。
逆に高校まで地元完結なのって息苦しくないのかなって
思ってしまいます。
-
683
匿名さん
残りは46戸ですね。
>逆に高校まで地元完結なのって息苦しくないのかな
公立小中と違って高校は地元の子が通うわけじゃないですからね(特に土浦一高は)。いろいろ出会いがありますよ。そのうえで通学が短時間で負担も少ないのは素晴らしいと思いますよ。
-
684
匿名さん
-
685
eマンションさん
>>680 口コミ知りたいさん
駅近物件なので、三高まで下げずに牛久栄進もおすすめですよ~
-
686
匿名さん
6期1次4戸。これで残りは39戸でしょうか。
年末年始のお休みはまた長く取るんでしょうね。
-
687
匿名さん
>>686 匿名さん
このペースだと来春の入居開始までに完売しそうですね。
-
688
匿名さん
>>687 匿名さん
そうなると地方物件の特集が経済誌等に載ったらここ出るね。
-
689
検討板ユーザーさん
土浦一高じゃなくても、高校の選択肢が多いのは魅力的です。つくばに住んでいても、結局高校は常総市や土浦市に進学する子が多いとのこと。
そうなると、定期代が年2~30万かかると昨日の記事に書いてありました。
牛久から通う子も、結局は土浦駅前のアルカスの自習室などで勉強して帰ると言ってましたよ。教育環境は非常に整っていると思います。
-
690
検討板ユーザーさん
ハザードマップは気になりますが、この値段ならありかなと
-
-
691
匿名さん
親御さんにとって大事なのは圧倒的に義務教育期間。
その次が大学ですかね。
繋ぎにすぎない高校はそこまで重視されません。
繋ぎ期間だけを考えて住む場所を選ぶ人はまずいないでしょう。
-
692
通りがかりさん
>>691 匿名さん
高校が繋ぎ期間という意見初めて聞きました。
高校の勉学で未来が決まる大学への進学先が決まるので、大学が一番でそれを左右する高校も同じくらい大事ですよ。
【十で神童、十五で才子、二十過ぎれば只の人】になってほしくないですから。
-
693
匿名さん
>>689 検討板ユーザーさん
毎日の記事ね。
>土浦市や常総市に進学した場合、年間20万~30万円の電車やバスの定期代が重くのしかかる。「私学に進むにしても市外に行くにしても親の金銭的負担が大きすぎる。魅力ある街として人を呼んでおいてあまりに無責任」と憤る。
県が「魅力ある街」としてつくばに人を呼んでたのかどうかは知らないけど、教育環境に期待してたのに、、、という気持ちはよくわかる。
別に学校環境だけで選ぶわけじゃないが、少なくともこのマンションは小中学校はちょっと遠めだけど旧市街ど真ん中だし、高校の充実は皆さんおっしゃる通り、都内の大学にも通いやすい。
-
694
匿名さん
高校の勉強で大学が決まる?
そんなわけないだろ。
高校の選択段階までが重視すべき大事な教育期間で、
高校はどちらかというと結果ですよね。
-
695
匿名さん
>高校の勉強で大学が決まる?そんなわけないだろ。
なかなかユニークな意見だね。
百歩譲ってそうだとすると、高校の選択の幅が多いかどうか、がとても重要ということになるね。
-
696
匿名さん
義務教育期間でそれ以降の進路の選択肢を狭めないように育てたいですよね。
それが最も重要なこと。
-
697
検討板ユーザーさん
それに関しても中高一貫の土浦一高附属中ができたので問題ないですね。
ここはマンションスレなので、土浦の教育環境の話ではなく、教育哲学の話は他所でやってくださいな。
-
698
匿名さん
つくばが首都圏からの移住者集めてるのは、
首都圏の中で比較してもつくばの子育て環境、
住環境が尖っているからだろう。
大学も、竹園に入れて地元の筑波大に入れてる家庭も多くあったりして、ああ、つくばならそういうことも出来るのかって思ったり、これはつくばならではのことでもあるよな。
逆に土浦の高校の豊富さというのは首都圏の中で比較すると、大した目立つ部分でもないし、そこに惹かれる要素は何一つないんだよ。
-
699
口コミ知りたいさん
>>698 匿名さん
TX沿線でエリートコースに入れなかった学生の手頃な進学先の高校がなくて、県に公立高校の要望を出すくらいに教育の街に問題が出ているつくばの話は、つくばの学区教育環境のスレでやってもらえませんか?
そんなにつくばが素晴らしいなら、土浦を意識してわざわざ書き込む必要もないと思います。
-
700
匿名さん
高校の選択肢の多さと都心へのアクセスは素晴らしい。
つくばの高校新設請願とか、TX東京延伸は早くて20年後とかいうニュースをみると、そう思う。
土浦は意外とイケてるな。
-
701
匿名さん
つくばと土浦はパイの取り合いをしているの?いがみ合うより仲良くした方が茨城の発達に役立つと思いますよ。
-
702
匿名さん
-
703
匿名さん
上野東京ラインの上野東京間遅すぎるな。
8分もかかる。
秋葉原東京は途中駅あって4分なのに…
これじゃ秋葉原駅の乗り換え悪くても
T Xに対する乗換無しアドバンテージは、2、3分程度。
ぜんぜん大したことない。
-
704
匿名さん
土浦7:35-上野8:38
土浦7:35-東京8:44
上野東京間は6分(上野駅での停車時間含め)ですね。
まあそんなもんでしょう。
-
705
匿名さん
-
-
706
匿名さん
上野駅の停車時間によって多少の差になるのかな。
いずれにしろ直通は座ってるだけだから楽なもんですよ。
-
707
匿名さん
-
708
匿名さん
あさっての6期2次2戸で年内は事実上終了でしょうね。
-
709
通りがかりさん
>>708 匿名さん
MRへの来訪はあるかもしれないくらいで年内の契約は終わりでしょうね。
以前に高層階まだ残ってますかという質問者さん居ましたが、公式HPで17階の部屋が今次販売予定にあがってますから、まだ高層階ありそうですね。
前を通りかかると、植栽が植えられてかなり雰囲気良くなってますね。
隣の505が立て直しなり再開発なり何かあれば、駅前の利便性が上がるのでどうにかなりませんかね。
-
710
匿名さん
505はけっこうロケにも使われたりしてビジュアル的には面白い。
優秀なコーディネーターが統一コンセプトでリニューアル、特徴的な店とかスペースを配置すると面白いかもね。来年は周辺住民もドンと増えることだし。
-
711
口コミ知りたいさん
モール505は、地権者さんがたくさんいて、なかなか意見がまとまりそうにないようです。
再開発は今のところ見込めそうですが、あそこはあそこでロケ場所になったり、イベントなどで使われることもあるようなので、そんなもんかと思えば…^ ^
-
712
評判気になるさん
-
713
匿名さん
自分はあまり行かないね。西武があった頃はたまに行ってたけど。
あとは某輸入車に乗ってたときはつくば市内のディーラーだったからメンテとかに行ってたな。
-
714
匿名さん
>>712 評判気になるさん
イオンにたまに行きますよ
-
715
匿名さん
-
-
716
マンコミュファンさん
>>715 匿名さん
竣工までの完売はむずかしそうですね
-
717
匿名さん
つくばの半額。
二度と出ない駅前一等地。
ブランドマンション。
他に新築競合マンションも無し。
ここまで条件揃っていても難しいものなんですね。
-
718
匿名さん
ここは販売ペースが落ちてないからね。
おそらくあと3か月でほぼ完売ではないかな。
土浦の需要を考えると約200戸、よく売れたなと思う。
-
719
eマンションさん
>>717 匿名さん
都内及び都内近隣ならいざ知らず、郊外マンションなら高崎のブリリアみたいに投資家が群がるマンションでなければ順調な方では?
このマンション販売開始したのは
>>58 購入経験者さん
(第一期1次) 販売予定時期:2021年11月中旬販売予定
の去年だから、1年で150戸売れてて売れ行き的には順調な方なんですよね。
郊外マンションは後半失速して販売次期の繰上げを繰り返すのが多い中、毎月10前後売れてるから近いうちに完売しそうです。
-
720
マンション掲示板さん
>>718 匿名さん
自分もそう思う。
2019年竣工のウィザースレジデンス土浦の68戸
2020年竣工のアネージュ土浦の89戸
の二つのマンションで既に157戸分マンションの需要を満たして、さらに195戸分まで販売ペース落ちずに売れ続けるとは自分含めて思ってない人多かったかもね。
-
721
通りがかりさん
>>717 匿名さん
ここまで条件揃ってたら普通は大抽選会な気もしますよね…。
駅力がもっと欲しいのかしら。
-
722
マンション掲示板さん
それは外国人含めた投資家が集まる都内近郊の普通の感覚で、ここは郊外ですから。
新築プレミアムが乗ってなさそうなこのマンションと、エリアの違うマンションと比較しても半額って意味わからないですね。
同じ駅かせめて同じ路線で比べるものだと思います。
つくばと比べるなら同じ路線の柏たなか等のマンションだと思います。
-
723
通りがかりさん
どこと比較してでも良いけど、ここまでグロスが低くてもって話でしょう。
郊外でも割安感あればすぐ完売するところだってあります。このペース見ると土浦としては妥当な価格ってことだと考えてます。
-
724
名無しさん
売れ行き落ちると言われる終盤戦に差し掛かっても、毎月コンスタントに10件前後売れ続けているというのが全てですね。
-
725
マンション検討中さん
築15年ぐらいの近隣中古が2200-2400万ぐらいで取引されている。これが土浦のこのエリアの相場。
だから、マンマニさんの評価では
3LDK 72.59㎡ 13階 2950万円(新築時) → 2580万円(築10年時)
となる。新築価格としては妥当というよりはっきり「割安」とわかる。
土浦にマンション買う気のある人なら迷わず買うべき物件なんだけど、その需要は限定されるから抽選会にはならないってこと。
-
-
726
通りがかりさん
その地域で10年とか13年振りとか久しぶりの新築マンション供給ならその地域の溜まっているマンション需要で熱を帯びて一気に売れることもあるけど、土浦は戸建の需要が強い地域の新築マンション3件目で前の2つを合わせたものより全戸数が多いですからね。
竣工後も売れ行き悪くてモデルルーム使用部屋以外も値下げ広告やうち内で値下げして売り切るマンションより、最初に値下げしないで済む価格で供給して新築と言えるうちに売り切るマンションの方が好感持てます。
新築マンションは引き渡しまで長いですから、金利の影響を受けてこれから値下げするマンション増えるでしょうね。
-
727
マンション掲示板さん
>>717 匿名さん
あんな汚く治安悪そうなところだと、半額でもいらん
つくばと比較すること自体がおこがましい
-
728
通りがかりさん
-
729
マンコミュファンさん
>>727 マンション掲示板さん
つくばとか関係なく安くても売れてないのがいわれるほど事実なんだよな。
-
730
通りがかりさん
>>727 マンション掲示板さん
乗り物盗難が茨城県で3年連続ダントツ一位のつくば市は治安良くないですよ、悪いです
-
731
匿名さん
-
732
評判気になるさん
>>730 通りがかりさん
そうなんですよね
一方で、それだけつくばの人は高級車や人気の車に乗れる人が多いのでしょうか。研究所や医療機関、大学関係者が多い分、高所得者は多そうですね。
それがマンション価格にも反映されているのでしょうかね。
つくばのマンションは高すぎて庶民の私には買えないです。
-
733
匿名さん
そういうつくば勤務の中間層は買えるから買うんだろうけど、まあ都心からの距離を単純に考えたら高いですよね。
このあたりを「汚い」とおっしゃってる人もいるようですが、アルカス・駅ビル(プレイアトレ)・アネージュ・そしてここパークホームズとなかなか小奇麗な景観かと思います(ここの並びには古い建物もありますがそれも味わいですね)。
-
734
名無しさん
パークホームズ土浦 は土浦の15年前くらいのマンション価格で販売してくれているので、今懸念されている金利上がった時のリスクが今販売中の新築マンションの中ではかなり低いんですよね。
引き渡し時期も来年の3月で金利が大きく上がる前に契約できそうですし、郊外とはいえ駅近なので地元の需要もあります。
近年の土浦の新築はマンション価格の高騰を受けた価格だったのに対して、こちらは戸数が多い為か売主が販売時期が初期のコロナ禍と被って弱気になって販売価格を大きく下げたのが結果的に幸いました。
-
735
名無しさん
>>734 名無しさん
引き渡しは二月中旬に早まりましたよ。
-
-
736
マンコミュファンさん
-
737
検討板ユーザーさん
>>736 さん
地元の駅近需要なければ、ソリッドタワー・プレミアムレジデンス・ポレスターの人気の西側駅近マンションの売れない中古物件がたくさん並んでいるでしょう。
実際はそうなってなかったわけですから、地元需要はあるんです。
-
738
eマンションさん
>>737 検討板ユーザーさん
中古物件が出たらすぐ売れての頻度が絶対数として多いのであれば需要は十分にあると言えるかもしれませんが、そもそも中古物件があまり出ないのであれば一概には言えないのではと思っています。
そこまで捉えてなかったですが、実際はどうなのでしょうか。
-
739
検討板ユーザーさん
>>738 eマンションさん
新築マンションが今後も間断なく次々と建つなら供給過多になると思いますが、そうでもなさそうなので大丈夫かと思います。
西口だと
ソリッドタワーが築26年
ポレスターセントラルシティ土浦が築16年
プレミアムレジデンスが築15年
アネージュ土浦グランミッドが築3年
パークホームズ土浦が来年竣工
と10年間隔で建っているので土浦西口駅近辺の需要的にはそこまで心配するものでもないかと思います。
コンパクトシティ計画の一環で、土浦駅近くの中心市街地への移住を補助金出して勧めていますので地元の需要はあると思います。
参考に市のサイトをつけておきますね。
https://www.city.tsuchiura.lg.jp/sp/page/page006310.html
-
740
評判気になるさん
現在、土浦駅徒歩20分以内で売りに出されている中古マンションは10数しかありませんが、そもそも需要も供給もない気がします。今後、土浦が発展する可能性があるから変わるかもしれませんが、あまり楽観視できません。ずっと住むからありかもしれませんが、リセールを考えるなら厳しいかな。
-
741
匿名さん
供給過多というか、需要がないから供給がないだけなんですよね。
供給を絞りに絞って、価格もかなり低くしてるのにこの状況では、後に続かないのも仕方ありません。
供給が少ないから安心というのはよくわかりません。
普通は需要がなさすぎる方を心配しますから。
-
742
名無しさん
都内からの移住組ですが、こんな低価格のマンションにリセールなんて関係ないでしょう。全く気にしてません。駐車場も安いし、車あれば特に困ることもなさそうなので、海外駐在生活と似たようなものだと思っています。
-
743
マンション掲示板さん
>>742 名無しさん
周辺の築10年超えた中古マンションと変わらない新築価格ですから、怖いものはないですよね。
今では希少な買った瞬間下がる新築プレミアムがないマンション、それも三井不動産の駅前のパークホームズシリーズ買える機会なんてもうないかも知れません。
今後の金利考えると安心感あります。
-
744
匿名さん
プレミアムレジデンスやポレスターはコンスタントに動いてる。
基本永住用ではあるけど、万が一売却の必要が出てもここは安心だと思うよ。とにかく取得価格が安い。
西口駅近は新築しばらく出ないだろうから貴重だよね。
-
745
匿名さん
"Noと言えるつくば市民"のツイートにも注目しています。
主張が似てるなぁって思ったり。
リアルでも土浦とつくばのいがみ合いみたいなのって
結構あるのかなあー
-
746
通りがかりさん
某地域は自尊心強く茨城を下に見て首都圏住みの富裕層に劣等感を抱いてるような人々を大量移入させてしまってる掃き溜めだから
-
747
eマンションさん
>>742 名無しさん
むしろ何で移住してきた?辛い現実がまってるけど海外と同じ感覚ならま~いっか。
-
748
名無し
>>747 eマンションさん
とにかく安い
生活コストも安い
ゴルフ場近い
練習場も安い
特急で都内オフィスまで1時間ちょい
霞ヶ浦ビュー
都内のマンション売却益でほぼ買える
何にも辛くない
-
749
eマンションさん
>>745 匿名さん
つくばは元々の地元の方、研究者や公務員の方、移住民の方と色合い違いますから、つくば市民と一纏めにするのも違うかなと思ったり
TXと常磐線で住み分けしているのにこちらに絡んでこなくても良いのにね
逆に土浦からつくばのスレに絡んでる人いるのかな
-
750
マンコミュファンさん
>>745 匿名さん
土浦には甘く、つくばには厳しくって感じだね。
とにかくつくばに対しては、
朗報だろうがなんだろうが皮肉混じりでシビアな意見を言う。
代案がなくても言いたいことは言うべきだとか
偉そうなこと言うのは良いんだけど、
一貫性と公平性がないから支持されない。
ただのつくば嫌い。
たまにはTXの土浦延伸なんて非現実的であり得ない
みたいな意見があっても良いよね。
だけど不思議と無いんだよな。
ターゲットによって意見を変えちゃってるから
批判しか来ないだろうな。
-
751
eマンションさん
だめだやっぱ土浦に住みなんて無理だ。俺は候補から外すわ
-
752
マンコミュファンさん
>>746 通りがかりさん
自尊心強くて劣等感抱いてるって…。
完全にブーメラン発言。
-
753
検討板ユーザーさん
>>752 マンコミュファンさん
何に劣等感抱いてて何がブーメランなのか具体的に説明してくれるかな?
-
754
匿名さん
-
755
評判気になるさん
>>748 名無しさん
腰痛めたらほぼ終わるプランだから気をつけてな。
-
756
匿名さん
販売好調な大規模物件にはどこでもくだらないネガが湧くものだ。
土浦で三井で195戸。引き渡し3か月前で残り37。完売目前。
苦戦してるあれやこれやの関係者や購入者にとっては面白くありませんな。
-
757
匿名さん
高層階だろうけど、眺望も予想以上にいいらしいですね。
-
758
住民さん4
でも土浦に住むってのがな~。ガラ悪いし退屈過ぎる。
-
759
口コミ知りたいさん
>>758 住民さん4さん
名前的にどちらかのマンションの住民さんなんでしょうか。
眺望は15階のゲストルームからでも楽しめますので、人を招くのにもいいかもしれないですね。
-
760
匿名さん
-
761
匿名さん
昔の常磐線は「酒盛り電車」なんて呼ばれて、夕帰宅時は日本酒と裂きイカの匂いが充満してましたが、ロングシートの車両が増えたのとああいう行為をしていたおっさん連中が完全リタイアしたせいか最近見かけませんな。若いヤンキーも減りました。
常磐線もずいぶん品良くなったものです。
-
762
匿名さん
>>759 口コミ知りたいさん
ゲストルームを高層階に持ってくるというのはなかなかですね。高層マンションの場合高層のほうが住戸の坪単価を高く設定できますから。
都内の大規模タワマンなどでは普通ですが、今住んでるマンション(高さはここぐらい)のゲストルームは低層階です。
-
763
マンコミュファンさん
>>761 匿名さん
常磐線は飲食する人多いですよね。
上野方面からは、仕事帰りのサラリーマンが電車の中で缶ビールとつまみ片手に飲んでしゃべってましたし、
土浦方面からは、土浦方面のちょっとガラの悪い高校生が電車の中でマックとかお菓子とか食べてました。
今はコロナのせいもありますが、見かけなくなりましたね。
-
764
匿名さん
まあ土浦からは座れるし都心に直通だし、特急・グリーン車はあるし、便利な路線ですよね。それで充分。
-
765
匿名さん
ここって販売好調の部類に入るんですか?
販売好不調の境界ってどこなんでしょう?
-
766
匿名さん
販売絶好調:竣工1年以上前に完売
販売好調:竣工前完売
販売堅調:竣工後まもなく完売(6か月以内程度)
販売不調:竣工後1年以内に完売できず
という感じでしょうか。
ここは「販売堅調」という感じかな。
-
767
匿名さん
このスレを遡って読んでみると、
ここは2021年の5月に販売開始の予定が、
延び延びになって大幅値下げをしつつ2021年11月下旬に開始されたんですよね。
これは竣工時期と完売時期だけを見ていては分からない部分ですけど、デベに利益がなくても、売れれば好調ってことでokということなのかな?
-
768
マンコミュファンさん
>>730 通りがかりさん
三井+格安+駅近なのに、販売好調ではない理由は何でしょうか。土浦の将来性とか、ハザードマップのせいでしょうか。買おうか迷っています。
-
769
匿名さん
766ですが、ここはおそらく竣工後さほど間を置かず完売するでしょう。なので人によっては「販売好調」という評価でいいと思いますよ(当然ですが絶対的な基準があるわけではありません)。
ですので
>販売好調ではない理由は何でしょうか
こういうのはナンセンスだと理解すべきでしょうね。
-
770
匿名さん
>>768 さん
瞬間蒸発したり、竣工前完売でなければ販売好調ではないというならそういうマンションを買うことをお勧めします
-
771
匿名さん
770ですが、768さんを非難や批判しているわけではないです
ただ販売好調かどうかは捉える人によって変わるので、自分自身が納得できない部分があるなら納得できるマンションを買うのがいいと思うからです
千葉県を超えて茨城県に行くのは安くて良いマンションでも抵抗ある人はいるので、それを考えれば売れ行きは好調の方なのではと思います
-
772
マンション検討中さん
>>768 マンコミュファンさん
需要と供給のバランスではないでしょうか。
土浦地区で見た時に供給量は多いわけではないと思います。
価格が安くて駅近、三井だったとしてもこのエリアで欲しいと思う人が少ない(需要が少ない)と言うだけです。
需要が少ない理由は?と言われると…。
・田舎では戸建思考が多いため、地元需要が高くない
・広域検討者の入りが良くない(駅近、安価、三井だったとしても土浦は無理と思う人が一定数いる)
ってとこでしょうか。
色々な理由があって今の販売状況に至るわけなのであくまでご参考までに。
実需で買うなら売れ行きはあまり関係ないかと思います。
-
773
マンコミュファンさん
>>767 匿名さん
販売開始の予定が延びに延びた理由って何なのでしょうか。
通常、売れ行きが芳しく無いから値下げってするものだと思ってましたが…。
-
774
匿名さん
>>772 マンション検討中さん
土浦の地元のマンション需要は先行の2つの新築である程度満たされていたのもあると思います。
新築マンションが建たないでいたエリアは溜まっているマンション需要で一気に売れたりしますが、ここは溜まっていた地元のマンション需要が消費された後ですから。
他に郊外で早めに完売するのは100戸未満のマンションや高崎のように投資目的で殺到するマンションです。
ここは高崎と違って投資目的でなく実需で買うところとブロガーがおっしゃっていたので、買い漁る投資家がこなかったのではとも思います。
だから穴場で土浦に足を運んで町を気に入って自分で住む予定の広域検討者も購入してコンスタントに売れ続けているのでは?
一般的に投資家向けマンションは管理面が難しいと聞くので結果的に良かったのではとも思います。
残り37戸なので完売も見えてきているので欲しい人は買った方が賢明かもしれませんね。
こちらでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c8eabd5159c92cfa7b61d6442d53b6c16157...
三井不動産はこれからのマンションには建築費高騰に転嫁するとおっしゃっていますから。
-
775
評判気になるさん
投資目的ではないということは、あまりリセールは良くないということでしょうか。
-
776
匿名さん
叩き売りだろうが何だろうが
売れてれば売れてるってことで良いんじゃないの?
ただし、街が売れてるわけではないので、
まちづくりの観点からすると、
このような売り方をした実績が残るのは心配ではありますね。
-
777
マンション検討中さん
-
778
匿名さん
>>775 評判気になるさん
投資目的ではないというのは、ブリリア高崎みたいにマンションの中古価格が新築価格を上回って投資案件として美味しいものではないという意味だと思います。
周辺中古価格は新築と大差ないので、残債割れしないという意味では問題ないのでは。
あとここが利益出てないという人もいますが、建築費高騰前なので利益は出てるんでしょう。
-
779
マンコミュファンさん
-
780
匿名さん
>>779 マンコミュファンさん
だから、そういう方はメリットを感じられる場所でお買いになれる物件を契約なさればいいだけですよ。
難しい話じゃないですし、わざわざここに書き残していく必要もありません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件