匿名さん
[更新日時] 2025-02-01 15:49:43
土浦駅前 財閥系デベロッパーの大規模マンション、いかがでしょうか。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・株式会社長谷工不動産・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
常磐線「土浦」駅 徒歩3分
総戸数 196戸(ゲストルーム1戸を含む)
入居時期 2023年3月下旬
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上20階建
間取:2LDK~4LDK
面積:64.66㎡~90.45㎡
[スムラボ 関連記事]
茨城県土浦を語る 「パークホームズ土浦」 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/32730/
【2021/02/15 物件情報を追加しました。管理担当】
[スレ作成日時]2021-02-11 20:29:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県土浦市大和町3006-15(地番) |
交通 |
常磐線 「土浦」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
195戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ土浦口コミ掲示板・評判
-
784
通りがかりさん
これが3ldk3000万中盤から4000万弱だったらあれだけど2500万とかならいいよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
通りがかりさん
アネージュ土浦最後は大幅値下げしてましたけど普通に定価で買った人たちが多そうなので中古の土俵にたったときも取得価格からいってかなり有利ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
>>781 匿名さん
失礼ながら、土浦のメリットを他人に尋ねているような方は買わないほうがいいですよ。
柏で買えず、我孫子で買えず、取手も牛久も手が届かなくて仕方なく土浦に買うのなら必ず後悔します。そういう方は千葉県内のバス便中古を買ったほうが幸せになれます。
ここは価格そのものは安いですが都内に通勤するなら特急やグリーン車を必要に応じて利用する余裕も必要になります。
歴史ある地方都市ですから行政やら市民の気質など都内近郊のベッドタウンとは勝手が違う面も多々あります。
それらをふまえたうえで、自然豊かな環境でゆとりある暮らしを求める方、土浦を積極的に評価できる方、あるいは市内やつくば市に職場がある方が買うべき物件です。
予算もギリギリ返済もギリギリ時間もギリギリな都心通勤者は絶対に後悔します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
>>783 マンション掲示板さん
例えば柏から40分立ちっぱなし(しかもかなりの混雑)と比べるとどうでしょう。私は座ったままの1時間ちょっとはOKですが満員電車で40分は耐えられません。
そのうえ土浦のこのマンション価格は柏の半額ですから、それを加味するとどうでしょうね。他の方も言われるように特急やグリーン車を使う余裕も十分にできるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
>>785 さん
アネージュは広告に出てない部屋も最後はこちらと同じくらいに大幅値下げしてましたけど、長期修繕計画を比べた時にパークホームズ土浦の方が細かい内訳も書かれていてのを渡してくれて中身もしっかりしていたので、向こうは検討から外しました。
アネージュ土浦の長期修繕計画は一般的な30年計画で21年目まで修繕積立金が5年毎に増加するのに対して、パークホームズ土浦 は40年計画で11年目まで毎年修繕積立金が値上がりしてその後は固定で40年目まで同じでした。
そのため短期ではアネージュ土浦の方が安くてお得なのですが、11年目でパークホームズ土浦より若干高くなって、16年目で約5000円毎月高くなり、21年目には約11000円毎月の支払いが高くなってました。
そのため、将来売却する時に修繕積立金の支払いの予定額パークホームズの方が早めに均等化しているおかげで抑えられていて比較されたときに売れやすいと思います。
パークホームズ土浦 は40年の長期修繕計画で、一般的に修繕計画に盛り込まれていないこともある修繕費用が大きく嵩むエレベーターやここの懸念材料の機械式駐車場の修繕計画も入っていたので安心できました。
この点は本当に管理に安心感あって良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
>>788 匿名さん
水を差すようで恐縮ですが修繕積立金については先の見通しなど立ちませんよ。現在の資金計画がそのまま40年間変わらないなんて考えないほうがいいです。
たとえば10年前に今の物価高騰・人件費高騰は予想されていませんでした。10年前に立てた修繕費計画は今後見直さざるを得ません。積立金を上げるか、修繕項目を減らすか。
今の段階であっちが高いこっちが安いと言っていると10年後20年後に痛い目を見ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>789 匿名さん
それは当たり前の話で、長期修繕計画は定期的に見直していくものですし、物価・人件費の高騰はどこのマンションでも同じでしょう。
もちろんそれぞれの理事会がどう対応するかの話で、アネージュ土浦がすぐに修繕積立金の平均化して対応してるかも知れませんが、早いうちに均等化しておけばリスク軽減できるのはマンション管理でよく言われる話です。
当初の長期修繕計画を大きく変えることに賛意を得るのはなかなか難しいので、初期設定の修繕積立金は高めにして早く平均化する形をとっているのがいいと言われているので、そういう意味でこちらはハードルが低い点で安心感があります。
三井の管理を期待して購入する人も多いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
とにかく売るのを優先するデべは初期の修繕費を低く設定する傾向がありますね。惑わされないようにしないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
>>790 匿名さん
ほーぉ管理は三井レジデンシャルサービスか。ハセコじゃないの。意外。
三井の管理って県内でここだけじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
名無しさん
・必ず座れる常磐線主要駅(特急・グリーン車あり)で都心主要駅に直結
→本数が少なく不便(休日の上りは特急除くと毎時3本しかない)、グリーン車と特急を日常使いは結局割高、帰りの下り普通電車は激混み
・城下町の雰囲気・街並み
・霞ヶ浦湖畔
→道路が狭くて朝夕は渋滞多発、駅東側はすぐ湖で開発発展の余地が乏しい
・市庁舎・市立図書館など公共施設が徒歩圏に充実
→駅前かなり寂れてて、夜は人通りも少なく暗い
市庁舎になる前に入所してた店舗は売り上げ減少で撤退している
・スーパー近く飲食店も豊富
→飲食店の半分は治安の悪い桜町(徒歩3分)にある
こういう見方もできますので、物は言いようですね。高齢者には住み良いのかもしれませんが、現役世代にはちょっと、、、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
794
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
>>792 匿名さん
管理会社を持つ大手は基本自前だと思いますが、ここが茨城初とすると、もしかしてこのパークホームズが茨城県初の三井物件ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
通りがかりさん
>>792 匿名さん
茨城県で唯一の三井不動産レジデンシャルの管理のマンションだね。
>>795
茨城県唯一の三井のパークシリーズのマンションだね。
一般的にはそうだけど、郊外だとたまに他の企業に管理委託してるケースあるよ。
今販売してるのだと住友のシティテラス宮崎は穴吹コミュニティが管理になってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
検討板ユーザーさん
>>793 名無しさん
結局これ。
人によって捉え方が違うんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>797 検討板ユーザーさん
それはどこの街でも同じだから、好みに合うかでしょうね。
自分の好みに合わないなら、合わない街に拘らずに好みの合う街を検討するだけです。
モデルルーム行ってマンションは気に入ったけど、周辺には駅前に割高のスーパーと薬局が一店舗しかない街は住みたくないと思った経験あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
そもそも週5日出勤の都内通勤者なんて、地縁ある人以外はほとんどいないだろ。
週に1回2回とかそもそも勤務先がつくばだとかそういう層じゃね?
月~金曜毎日朝9時に都心の勤め先に着かなきゃならないなら絶対やめな。そういう人は狭くても駅徒歩15分でもいいから千代田線走ってる場所に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
>>799 匿名さん
その条件でここの予算だと築30年以上のワンルーム?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
新御茶より先ならマジでそうですね。
綾瀬か町屋ならなんとか築浅2LDKに手が届く?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
>>802 匿名さん
このマンションの価格では都内中古の2LDKは無理だと思います。
北松戸以東の徒歩10分以上の中古マンションならあるかもですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件