千葉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 行田
  7. 船橋法典駅
  8. ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-12 17:30:45

ルピアグランデ船橋行田公園についての情報を希望しています。
近くにイオンモールもあったり、公園も多いので気になっています。
生活のしやすさ、自然の多さなど知りたいです。

西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
所在地:千葉県船橋市行田3丁目15番5(地番)
交通:JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス9分、「行田」バス停徒歩6分
JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス11分、「行田団地」バス停徒歩7分
JR武蔵野線「船橋法典」駅徒歩16分
京成本線「京成西船」駅徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.65㎡~82.18㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ルピアグランデ船橋行田公園(みんな大好きルピア)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/4911/

[スレ作成日時]2021-02-09 13:07:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >>599 通りがかりさん

    無理無理。子供2人いたら、800万円では都心に住むとかつかつの暮らしで幸せにはなれないよ。

  2. 602 匿名さん

    >>600 通りがかりさん
    収入低い人はどのくらいあるとどの程度の生活ができるか分からないのかな

  3. 603 検討板ユーザーさん

    荒らしさんがんばるな

  4. 604 匿名さん

    >>600 通りがかりさん
    800万円って普通なので上流階級ではない。。。

  5. 605 匿名さん

    >>604 匿名さん

    楽しそうですね笑

  6. 606 匿名さん

    この検討者は800万円は無いだろうね

  7. 607 通りがかりさん

    >>602 匿名さん
    そら、分からんよ。金持った事ないんだから。でも、年収500万のわたしでもこのマンションは買えそうって思ったから書き込んだのに。

  8. 608 匿名さん

    >>607 通りがかりさん

    年収500万円って、新入社員ですか?

  9. 609 検討板ユーザーさん

    >>608 匿名さん
    法律も変わったわけだし、もう少しアラシは控えたらいかが?

  10. 610 通りがかりさん

    皆さん、荒らしはスルーしましょう。
    そして淡々と削除依頼するのみです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 611 匿名さん

    >>610 通りがかりさん
    スルーできてないよ(笑)

  13. 612 検討板ユーザーさん

    >>611 匿名さん
    無敵なのでしょうが、荒らしばかりしていて虚しくならないのでしょうか。

  14. 613 匿名さん

    >>612 検討板ユーザーさん

    スルーするのでは?

  15. 614 通りがかりさん

    >>608 匿名さん
    20年勤務してる正社員だよ!新入社員の時は320万だったよ。

  16. 621 匿名さん

    低価格のマンション買う人って、軽自動車買う人と同じ。求めるのは安さだけで、乗れたら何でもいい、住めたら何でもいい。拘りは何もないから、ある意味幸せ。だけど、子供はそのエゴに巻き込まれて可哀想。

  17. 622 通りがかりさん

    >>621 匿名さん
    年収500万で、仰る通り軽自動車乗って、安いマンション探してますよ。そんな***の私でも買えそうなマンションがココなんですよ。
    あなたは、さぞかし、お金もお持ちでしょうし、こんな安いマンションに興味無いでしょう。さっさと出て行きなさい。そもそも人に対して***って失礼だろ。

  18. 624 eマンションさん

    「千葉のよい街を決めるスレ Part6」を荒らしている人(匿名さん)と同じ人がこのスレを荒らしているような気がするな。みなさん相手にしない方がいいですよ。

  19. 625 名無しさん

    >>620 匿名さん
    いくら匿名掲示板でも書き込んでいいことと書き込んではいけないことがあるわけで、貴方の書き込みは完全に一線を超えていますよ。早くご自身で削除申請を出した方がよろしいですよ。

  20. 627 評判気になるさん

    >>624 eマンションさん

    全部同じ人ですよ笑
    本当に情けない、、、収入低いとかより情けないよ笑
    人生サボった言われてますけど、お互い様と思いますね笑

  21. 630 通りがかりさん

    何だろう...何故ここまで荒れてるんだろうか。

    都心部に比べなくても、千葉の他のマンションで概ね且つ超ざっくり最安値で3200万以上(これがスタンダードか否かは分からんが)するマンションだと、ここまで異常に荒れてないのは、やはり先入観が先走ってるからかもしれないけど、類は友を呼ぶというオチなんだろうか。本当に不思議でならない…

  22. 631 通りがかりさん


    失礼…3800万の打ち間違えだった。

  23. 633 検討板ユーザーさん

    このスレやエクセレントシティ船橋東中山スレ、「千葉のよい街を決めるスレ Part6」を荒らしている「匿名さん」って、おそらくだけど何年も前から西船橋とか船橋近辺のスレを荒らし続けているんですよね。
    匿名掲示板だからしょうがないのかもだけど、運営さんにもう少し取り締まっていただけると嬉しいです。

  24. 634 住人

    >>633 検討板ユーザーさん
    本当ですね。
    取り締まりしてもらわないと、何の掲示板か分かりません

  25. 635 通りがかりさん

    荒らしは、ガン無視で、問題のコメントの●3つボタンで削除依頼簡単に出せるのでバンバンやってきましょう。
    なに言っても、逆なでを楽しむことが目的なので普通に対応してもしょうがないですよ。はいはいってかんじで削除申請が一番早いです。申請に対しての反応は良いですよ。このサイト管理の方々は。

    むしろ聞きたいのは、居住者の住心地聞きたいです。
    このマンション設備充実してると思ってるんですが、
    ピアキッチンの使い勝手の良し悪しとか、
    4ldkのプランのキッチン正面の部屋とかのエアコンとかどうしてる?必要無い?
    とかとか、田の字じゃない間取りの使い勝手の正直意見とか聞きたいです。

  26. 636 管理担当

    [No.615~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼III
  28. 637 匿名さん

    >>635 通りがかりさん
    住民板で聞きなよ。ここは検討者のスレッド。

  29. 638 通りがかりさん

    >637さん
    私検討者なので、ここで聞いちゃいました。
    住民じゃないのに住民板書けるんでしたっけ?

  30. 639 匿名さん

    >>638 通りがかりさん
    大丈夫じゃないですか?検討板に住民が書き込む方がおかしいので。

  31. 640 マンション検討中さん

    >>635 通りがかりさん
    住民です。
    ピアキッチンは使いやすくて良いですよ。
    ウチは赤ちゃんと小学生がいますが、キッチン正面の部屋を子供部屋にしてます。
    赤ちゃんは部屋で自由に遊ばせて、小学生はカウンターで本読んだり、宿題したりするので家事しながら子供の様子もみれて良いです。
    エアコンは子供部屋にも付けましたが、引戸を開けておけば冷房効くので、子供部屋エアコンは使ってないです。
    ウチは3LDKですが使いやすいです。

  32. 641 通りがかりさん

    >640 マンション検討中さん
    貴重な回答ありがとうございます!ピアキッチン、子供部屋すごくイメージ湧きました!空調も大丈夫そうですね!

  33. 642 eマンションさん

    もう完売近そう。
    すごく安いからだね。
    駅距離あるけど自転車なら10分程だし、天気悪くてもバスあるし、確か3,000万円チョイくらいで買えるわけだから、新築でこの価格なら良い買い物だと思う。

  34. 643 なんとなくルピアさん

    >>642 eマンションさん
    南側の角部屋はまだ売れてないと思います。
    ちょっとお高めです。



  35. 644 匿名さん

    >>643 なんとなくルピアさん
    いや、安いですよ。駅から徒歩圏内外れると、ここまでマンションって安くなるんですね。

  36. 645 eマンションさん

    >>643 なんとなくルピアさん
    角部屋でも3,000万円台だったよ。

  37. 646 通りがかりさん

    >>645 eマンションさん
    あれっ?4000万台じゃなかったっけ?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ルネ柏ディアパーク
  39. 647 匿名さん

    激安マンションですね。すごい。

  40. 648 通りがかりさん

    >>647 匿名さん

    でた笑笑
    激安推し笑

  41. 649 通りがかりさん

    >>648 さん

    それは、激安を推しますよ。唯一の売りポイントですもの。

  42. 650 eマンションさん

    どんなに安かろうが、数千万円するモノを安いだけで買わないでしょう?
    実際、売れてるようですし、周辺の物件の中でも良い物件だと私は思いますよ。

    でた笑笑とか
    唯一の売りのポイントって……
    茶化して楽しいですか?

    もっと建設的な話をしませんか?

  43. 651 匿名さん

    >>650 eマンションさん
    ここを買う人は安いだけで買ってるってのが多いかと。マンションなのに最寄駅は無いし、徒歩で行けるスーパー無いし、とりあえず予算は低いけど、何か借りるより買った方が得って営業が言ってたから買おうか、みたいな感じでは?

  44. 652 マンション検討中さん

    入居から結構経ってますがまだ完売してないのかな

  45. 653 eマンションさん

    150世帯超えのマンションだろ?
    販売開始して1年程なんだから、まだ完売しないでしょ?


    入居開始して、そろそろ4ヶ月ですね。
    この規模なら完成1年で売り切る感じでしょ?

    外から見て8割以上埋まってる感じなので売れ行き良いと思いますよ。

  46. 654 匿名さん

    >>653 eマンションさん

    人気があれば、竣工前完売が当たり前。

  47. 655 匿名さん

    というかまだこれから第4期が控えていますね。
    売る側が売ってくれないと完売できないかと・・・
    いつから販売されているのか知らないのですが竣工後の販売だったりしますか?

    あとアクセス面が多方面へ繋がってはいるけれども徒歩で遠いかバス利用可になるので検討者が限られてしまうのかも?
    価格的にはとても魅力的なのでマンション価格高めに思える船橋では注目される一面かなと思います。

  48. 656 匿名さん

    マンションなのに駅まで遠すぎるから、売れないだけですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 657 通りがかりさん

    少し遠いですが西船橋使えるメリットの方が大きいと思います。歩くの嫌ならバスかタクシー使えば楽ですよ

  51. 658 匿名さん

    西船橋駅使う人は西船橋駅にマンションを買います。

  52. 659 通りがかりさん

    >>658 匿名さん
    この値段で西船駅近のマンションは買えないでしょー。

  53. 660 匿名さん

    西船橋はマンション高いですが、西船橋駅を通勤電車使う方は沿線の別駅の駅近にマンションを買います。

  54. 661 匿名さん

    通勤で電車使う人は、さすがにここのマンションは買わないでしょ。

  55. 662 匿名さん

    バリバリ電車通勤してますが、ここ購入しました。
    晴れた日は自転車で、雨の日はバスで西船橋駅まで行ってます。
    何も不便に思うことはありません。
    元々はもう少し千葉駅寄りの駅近物件住んでましたが、家を出て仕事場に着く時間は変わらない。
    バスが遅れた時でも10分弱の誤差で仕事場に着いてます。
    元々住んでたエリアで購入しようとしたら中古でもここより大分高かったので、良い買い物。賢い買い物したと思っております。
    なので、このマンションが気になって掲示板を参考にしてる方には、普通にオススメします。

  56. 663 匿名さん

    スーツで自転車乗るんですか?

  57. 664 マンコミュファンさん

    アンチバさんがこのスレにもいる

  58. 665 通りがかりさん

    >>663 さん

    スーツじゃないですけど、スーツだったらなんですか?
    まさか汗だくで迷惑だとか言う話ですか?
    駅徒歩10分圏のマンションに住んでようが、汗かきますよ。
    駅徒歩5分の人と比べたらアレだけど
    むしろ自転車移動で10分の方が汗出ませんよ。
    武蔵野線の線路沿い走って行くので日陰も多いし、風感じで走るので……
    勿論、電車乗る前のフローラルな香りのボディシートは忘れないぜ。
    だから、周りに不快な思いはさせない。させない。

    朝から足腰に程よい運動してるからテストステロンが出て活力漲った状態で仕事も出来るから仕事も捗る。
    皆さんも健康、快適な生活をこのマンションで始めませんか?

  59. 666 匿名さん

    利便性を求めるマンションなのに、駅から遠いとこに住むなんて謎です。戸建てならまだしも…。なぜ戸建てではなくマンションにしたんだろうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ルネ柏ディアパーク
  61. 667 匿名さん

    マンションから駅まで距離あるけど、歩いて健康になれるよね!って言い訳する金ない人いるよね。

  62. 668 マンション掲示板さん

    >>665 通りがかりさん
    最初だけですって。そのうち、駅近のありがたみを嫌というほど味わう事になると思います。。。

  63. 669 名無しさん

    坂が多いのが辛いかなとは感じてます
    あとは他に店が増えたら嬉しいんですけどその辺りはどうなるのか気になってます

  64. 670 匿名さん

    増えません。お店が近くに欲しいなら、そういう利便性の高いとこを買えばいいのでは?ここは店もない、駅もない、何もない、だけど安い、そういう需要の受け皿になってるマンションですよ。

  65. 671 通りがかりさん

    >>668 マンション掲示板さん

    って思うでしょうる
    でも、3ヶ月経ったけど全然なんですよ。
    最近だと道中で無人販売で野菜売ってるので買ったりして、より一層楽しんでます。

    もともと駅近住んでましたけど、昼夜問わず煩いし治安も余り良いとは言えない。
    実際、以前住んでた所で妻が付き纏いにあってますしね。
    だから、駅から離れてても安心して暮らせるマンションを買った訳です。

  66. 672 評判気になるさん

    >>671 通りがかりさん
    通勤の中から楽しみを見つけられてて良いですね!
    安心して暮らせるとおっしゃって頂けて、購入を前向きに検討したいと思いました。
    まだ売ってるのかしら?

  67. 673 匿名さん

    まあ、楽しんでる、と思い込むしかないよね…
    駅まで数分で行けて電車に乗れる方が全然いいや。時間も勿体無いし。

  68. 674 口コミ知りたいさん

    >>673 匿名さん
    まあ、これは価値観の違いなのでね。駅までの道のりで楽しみを見つけられるような方であれば、駅遠物件のココはお買い得ということでしょう。

  69. 675 名無しさん

    >>673 匿名さん
    だったら駅近くの高い物件買えば良いし、この物件の掲示板を見るべきではないし、ましてはわざわざ書き込むべきではないと思います。
    アナタが後生大事にしている時間が勿体無いですよ。

  70. 676 匿名さん

    駅まで遠いマンションに住む理由は予算が少ないからだけであって、駅までの道のりを楽しむとか、そんなしょうもない言い訳いらないよ。

  71. 677 通りがかりさん

    >>676 匿名さん
    何年もいろいろなスレに似たようなことを書き込み続けていますね。尊敬します。継続の秘訣は何ですか?

  72. 678 マンション掲示板さん

    >>676 匿名さん
    それは言い切り独りよがり過ぎませんか?
    駅距離が許容範囲内で、求める住宅イメージに沿ったマンションが抑えた価格で買えたら、そりゃ買う誰でも買うでしょう?

    駅近く=完全無欠な訳では無いのですから、自分の価値観だけが、この世の全てではありませんよ。
    しょうもない言い訳いらないよ。なんて人様に言うものではありません。変な人に思われますよ。

  73. 679 匿名さん

    駅まで徒歩圏外が許容範囲なら、なぜ利便性が求められれマンションにしたんですか?戸建てではダメだった理由は何ですか?

  74. 680 eマンションさん

    >>679 匿名さん
    既に書き込んでるので読まれて下さい。

    利便性を追及されるなら東京駅近くの賃貸を借りるべきだと思うんですが、なぜ購入掲示板にいらっしゃるのでしょうか理由は何ですか?

  75. 681 匿名さん

    まず、理由を答えてから質問をすべきでは?質問に質問で返さないでください。

  76. 682 検討板ユーザーさん

    >>681 匿名さん
    戸建、めんどくさいやん。自分でメンテナンス諸々やれないですもの。さ、答えたから次は貴方の番ですよ。利便性を追求される貴方が、なぜこの掲示板にご意見を投稿されるのですか?


  77. 683 匿名さん

    答えになってないです。あと、こんなとこに住むってことは、夫婦共働きではないと思いますので、暇な専業主婦に戸建てのメンテナンス任せられないですか?戸建てのメンテナンスがめんどくさいなら、マンションのメンテナンスもできないのでは?まさか、管理費と修繕積立金を払ってるから、全部管理会社と管理組合がやってくれると思ってるんですか?

  78. 684 口コミ知りたいさん

    >>683 匿名さん
    戸建に住んだことない人の発言だね。
    貴方も一度戸建に住んでみてはいかがですか?
    マンションがいかに楽か分かりますよ。
    あ、駅近のマンション派でしたね。失敬失敬。

  79. 685 口コミ知りたいさん

    >>683 匿名さん
    まさか、マンション買ったことないのですか?戸建とは比べ物にならないくらい楽ですよ。マンションがほとんどない街にお住まいだから想像できないのかな

  80. 686 検討板ユーザーさん

    >>683 匿名さん
    684と685の印象を同時に持たれたということは賃貸にお住まいの方ですかね。それなら駅近に住みやすくていいですね。

  81. 687 名無しさん

    >>681 匿名さん
    君も飽きないよね~
    毎日毎日よく頑張るわ

  82. 688 eマンションさん

    >>681 匿名さん
    質問には答えてますよね。
    既に書き込んでる。と……
    同じ事を2度言わせる人はアレな人だと思います。
    また、アレ以外にも点で見て全体が見えてない人のようですね。
    そんな方の意見に何の意味がありますか?
    正常な集合体に異物が入ると混乱をきたします。
    書き込み控えたら如何でしょうか?

  83. 689 匿名さん

    予算が少ないマンション選びって、つまらなさそうですね

  84. 690 口コミ知りたいさん

    >>689 匿名さん
    予算が足りないなら引き続き賃貸で様子を見たらどうでしょうか

  85. 691 匿名さん

    この低価格帯のマンション買えない人はいないと思うよ。バイトの人は無理でしょうけど。

  86. 692 マンション掲示板さん

    >>671 通りがかりさん
    駅近のマンションであれば、すぐ逃げ込めるし付きまといやひったくりに合うリスクが低くその時間も短い。大きな繁華街の駅近で被害にあったのだろうが、住宅街中心で明るい道で帰宅する駅近が一番治安が良いので、暗く長い帰宅時間がかかるので、これからも注意してご帰宅ください。納得して買ったのなら良いと思いますが、他の方は勘違いしないようにしてください。

  87. 693 マンション掲示板さん

    >>692 マンション掲示板さん
    えっ?
    犯罪マップみたら、つきまとい発生箇所は駅近くばかりですけどね。

    あと暗く長い帰宅時間って嫁さんバス乗ってますけど?
    同じバス停で降りる方も同じマンションの方も多いので問題ありません。
    思い込みで話される方っていますよね。
    皆様は勘違いしないようにしてください。

  88. 694 検討板ユーザーさん

    >>683 匿名さん
    何でこのマンション購入を検討してないのに書き込みをやめないのですか?

  89. 695 評判気になるさん

    >>694 検討板ユーザーさん

    検討してないと言うか……
    購入者です。
    検討掲示板に書き込みすみません。
    でも、いい加減なこと書いてるから見過ごせなくて……

  90. 696 マンコミュファンさん

    >>691 匿名さん
    何年も界隈のスレに書き込み続けるモチベーションを教えていただきたいです。参考にさせていただきたいです。
    必ず答えてくださいね。←貴方の書き込みを真似てみました

  91. 697 匿名さん

    駅まで歩いたりバスに乗ったり、親は妥協できても、子供は大迷惑。親ガチャ外れたってことかなー。

  92. 698 通りがかりさん

    >>697 匿名さん
    どのあたりに生まれたら良かったかな?江戸川台あたりかな?

  93. 699 マンション掲示板さん

    >>693 マンション掲示板さん
    バスなら少し安心ですね。思い込みはすみません。私は単純に駅近の方が安全だと思うので、遠いのに無理に安全と言っているので、述べさせて頂いているだけです。

    仮に駅徒歩1分のマンションと、徒歩20分のマンションを比較し、徒歩3分圏内の付きまとい指数を10、徒歩3分~20分迄を5とした場合
    駅徒歩1分マンションは、1?10=10
    駅徒歩20分マンションは、3×10+17×5=115
    となり、付きまといリスクは圧倒的に高くなります。

    駅遠い場合も駅近の移動は含まれて遠い分だけプラスされるからです。バスの場合時間は短縮されますが、同じ方と遭遇することが多いため、リスクは増加しますので、ご注意ください。

  94. 700 匿名さん

    西船橋駅の北側にバス停があるから、通学の子供たちは部活帰りにキャバクラとか風俗のキャッチに晒されるってことですね。

  95. 701 マンコミュファンさん

    >>700 匿名さん
    バス停に行かなくて済むように駅前のキャバクラ近くに住んだら安全ですね笑

  96. 702 匿名さん

    子供ってかわいそうですよね、親を選べないんだから。子供のことを最優先に考えたら、このマンションの選択肢は出ないかと。

  97. 703 eマンションさん

    >>702 匿名さん
    なかなか同じ話をしつこいね。子供のことを最優先に考えたら小中学校が近い物件じゃない?子供がそんな毎日駅前に行くかね?子供のことを考えたら、このマンションはありだよね。
    家の購入を検討できるくらいの親なんだから、そんなに子供もかわいそうではないんじゃないの?分からんけど。

  98. 706 マンション検討中さん

    行田団地とJRの間の歩道には外灯がないようですが、夜は真っ暗で怖くないですか?

  99. 707 ルッピー

    >>706 マンション検討中さん
    ちょっと暗い箇所がありますねー。
    夜は少し遠回りして、船橋松戸線の道路側から帰るのも選択肢かと…

  100. 726 名無しさん

    西船橋近辺もアンチバさんの大好物なんですよねー。シャリエとかエクセレントシティとかのスレも荒らされていました。

  101. 727 名無しさん

    千葉のよい街を決めるスレも絶賛あらし中ですね

  102. 733 匿名さん

    >>703
    家を購入できるくらいの親なんだから、そんなに子供もかわいそうではないってどういう理由なんですか?
    ここのような低価格の家買うなんて誰でもできるので、全く理由になってないと思いますが。
    小中学校が近いなんて、マンションを購入する上で当たり前の条件の一つなので、当たり前では?
    ここ、小学校の隣のマンションで特別なんでしょうか?
    当たり前のことを特別に言うのはやめましょう。子供に悪影響ですよ。(笑)

  103. 734 口コミ知りたいさん

    >>733 匿名さん
    毎回ちゃんと答えてくれないからまた聞くけど、この物件の購入を考えてない奴が、何でしつこく投稿するのですか?今度はちゃんと答えてね。
    質問に質問で返さないでね笑

  104. 739 マンコミュファンさん

    >>697 匿名さん
    親ガチャとか、そもそも自分で人生切り開けない情けない人間の戯れ言。
    それを使う貴方は、親の助けがなければ今の生活水準へ辿り着けなかった情けない人間って事でOK?

    そんな半人前さんにつべこべ言われる筋合いはございません。
    もう書き込みやめてください。
    半人前が一丁前に掲示板見ないで、部屋の隅っこでもうジッと見ててください。

  105. 748 匿名さん

    今って上限はあるけど、生前贈与非課税だし、毎年100万円贈与なら非課税だよね。それ親からしてもらってたら、余裕でマンションなんて買えるよ。自分もそうしてもらいましたが、子供にも同じようにしてます。

  106. 749 口コミ知りたいさん

    アンチバさん、荒らしなのに余裕がない、イクナイ。
    掲示板を荒らしたいのならもっとどしっとしなくちゃ笑
    書き込みの言葉が1人でどんどん過激になっていっていますよ。

  107. 752 管理担当

    [No.704~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信

  108. 753 検討板ユーザーさん

    >>699 マンション掲示板さん
    同じ方と遭遇することが多いため、リスクは増加します。って電車もバスも同じではないでしょうか?

    ではバスと電車の利用者比較してみて下さい。
    西船橋駅乗降者を想像してみてください。
    母数が増えるのでつきまといリスクが圧倒的に激増しますので、ご注意ください。
    駅近くだと人混みに紛れて不審者が認識される前に家までついてきてしまうので特にご注意ください。
    って話になりませんか?
    貴方のロジックで話すなら……

    つまり、貴方の言葉を借りるなら
    無理に駅近く安全と言っているので述べさせていただきました。

  109. 754 匿名さん

    夕方以降は西船橋駅北口には自分の子供を少なくとも中学までは行かせたくないな。汚すぎる。

  110. 755 マンション検討中さん

    >>754 匿名さん
    え、まだ荒らすつもり?!

  111. 756 評判気になるさん

    アンチバさん。。。

  112. 757 マンション掲示板さん

    >>753 検討板ユーザーさん
    一番の問題は、西船橋駅に子供が降りて、バス停で待つまでに西船橋駅特有のいかがわしい風景を目の当たりにするってことです。

  113. 758 マンコミュファンさん

    >>757 マンション掲示板さん
    なら、総武線沿線は基本ダメですね。
    あと小中学校は近いので子供の生活圏は西船橋まで行かなくても過ごせます。
    753の話の続きで言えば、貴方が推奨する駅近くで駅使わない時でも駅周りの商業地域隣接のマンションの方が、いかがわしい風景を目の当たりにする生活なのではないでしょうか。

  114. 759 評判気になるさん

    >>758 マンコミュファンさん

    高校以降はどうするの?西船橋駅使うのでは?(笑)

  115. 760 検討板ユーザーさん

    >>757 マンション掲示板さん
    行田の小中に行くんだから、電車だの駅だの関係ないだろ。そもそも、西船のバス停付近にいかがわしい店なんかないわ。お前が路地に入ったいかがわしい店に行ってるだけだろうが。

  116. 761 マンコミュファンさん

    >>759 評判気になるさん
    お前が中学まではって言ってたんだろ。
    自分がちょっと前に投稿した内容も忘れたか笑笑

  117. 762 eマンションさん

    アンチバさんの風俗への興味関心は並大抵じゃないよな。表彰レベル。

  118. 763 マンション掲示板さん

    さすがにアンチバさん、苦しくなってきたね。
    別の標的マンションに移ったたら?

  119. 764 マンション検討中さん

    風俗大嫌いで子供への影響にやたらこだわり専業主婦が嫌いな女性なのかも知れないと思ったりする

  120. 765 通りがかりさん

    >>759 評判気になるさん
    別に、そのタイミングで買い換えれば良くない?

    ってか高校生になれば別に行動範囲は広がるから、どこ住んでも繁華街に遊び行く訳だから関係なくね?(爆笑)

  121. 766 匿名さん

    喧嘩している人たちそろそろやめてくれませんかね
    両方荒らしみたいになってますし他の方が困ると思います

  122. 767 eマンションさん

    これが喧嘩に見えるというのもそれはそれで。。。

  123. 768 マンション検討中さん

    >>761 マンコミュファンさん
    言ってませんよ。言葉遣いの悪い人だなー。育ちの悪さを露呈してる。

  124. 769 検討板ユーザーさん

    >>765 通りがかりさん
    売れないよ。ここ人気ないから…。中古マンション買う人なんて新築よりもっと駅近こだわる人多いんじゃないですかね。

  125. 770 通りがかりさん

    >>769 検討板ユーザーさん
    近くの築15年マンションでも3,000万前後で売りに出て売れてますけどね……

  126. 771 eマンションさん

    >>769 検討板ユーザーさん
    どこが人気ないの?
    毎週、引越しトラックや内装業者来てて賑わってますけど……

  127. 772 周辺住民さん

    近隣マンションは確かに余り値段落ちて無いですよね。
    設備は多少時代遅れかもしれないですが、公園隣接、3LDKで80平米以上あるのも魅力かもしれません。

  128. 773 通りがかりさん

    >>771 eマンションさん
    人気あったら、とっくに売り切れてるよ。

  129. 774 マンション掲示板さん

    >>770 通りがかりさん

    成約価格をちゃんと見ようね。

  130. 775 名無しさん

    >>773 通りがかりさん
    150世帯超のマンションが1年やそこらで完売する訳ないじゃん。
    こんな話、この掲示板で過去に出てたな……
    書き込むなら、ちゃんと読んでから書き込んでください。

  131. 776 マンション掲示板さん

    >>774 マンション掲示板さん
    もちろん成約価格。
    ってか、これも過去に書き込みに書いてあったよね。
    過去の書き込みもちゃんと見ようね。

  132. 777 匿名さん

    >>772 周辺住民さん
    このマンションは全体的に狭いからね

  133. 778 口コミ知りたいさん

    >>777 匿名さん
    どの位有れば良いものなのですか?

  134. 779 通りがかりさん

    >>771 eマンションさん

    マンションの人気の基準って引越しトラックがたくさん来ることなの?初めて聞いたよ。

  135. 780 口コミ知りたいさん

    >>775 名無しさん
    人気があれば完売するんじゃないですかね(笑)

  136. 781 匿名さん

    この辺りだと中古は3千万下回らないと売れないよ。よっぽど広くてルーフバルコニーある、とかプレミアム住戸なら別ですけど。

  137. 782 匿名さん

    それより、郊外マンションなのに、自走式でも平置きでもなく、機械式駐車場ってのが痛いな。駅から遠いのに、全戸分なぜか無いし。。。

  138. 783 名無しさん

    >>775 名無しさん

    需要があれば、竣工前に完売するよ。ここはそうでないってこと。それでもここは人気があるって言えるの?

  139. 784 名無しさん

    >>783 名無しさん
    わざわざ人気のある無しをここで論ずる必要はなかろう。

  140. 785 検討板ユーザーさん

    >>779 通りがかりさん
    では、あの引っ越しトラックの搬入は何処にされてるのですか?
    反論が苦しいよ。俯瞰で自分の発言見てみろよ。

    品切れ自動販売機にメーカーのトラックが来て自販機空けてカタカタ作業してたら補充されてると分かるだろう?

    ここまで物事を噛み砕いて説明しなければ分からないのなら、人並みの意見を書き込むべきてはない。

    また、敢えて書き込んでいるのなら逆ネジが過ぎる。

  141. 786 マンション掲示板さん

    でもそれって別に人気のバロメータじゃないわな。
    こんなことで顔真っ赤にすんなよ、おばはん。

  142. 787 匿名さん

    >>785 検討板ユーザーさん
    新築マンションなら、引越しトラックの搬入なんてあって当たり前でしょ。そんなことで人気があるなんて乱暴な意見やめた方がいいよ。頭悪すぎ。

  143. 788 通りがかりさん

    >>786 マンション掲示板さん
    あなたの言葉遣い、すげえ顔真っ赤にしてそうだけどねw

  144. 789 マンション検討中さん

    >>786さんと>>787さんは顔を真っ赤にして書き込んでいるのかな。言葉遣いに余裕がなさ過ぎるw

  145. 790 匿名さん

    >>789 マンション検討中さん

    うーん、この書き方で余裕がないと読み取れる?余裕がないのはあなたですよ。
    マンションあんまり見に行ってないからや分からないんだろうけど、人気のマンションって引越し業者がデベロッパーと提携して、入居開始時期から1ヶ月以内程度で一気に引越しが終わるんですよね。
    竣工前完売が人気の指標としてマストだと思いますけどね。

  146. 791 eマンションさん

    >>790 匿名さん
    「頭悪すぎ」とか「おばはん」という言葉遣いはなかなか凄いと思いますよ。

  147. 792 マンション掲示板さん

    至って普通のマンションで行われてることを、さも「人気」であるかの如く書いてるところ見ると、一次取得なんだろうね。
    これからのことを考えて、一次がここじゃ完全に詰んでる状態なんだけどな。

  148. 793 口コミ知りたいさん

    お、話をそらした笑

  149. 794 匿名さん

    お前とか言う方がやばいと思う。

  150. 795 検討板ユーザーさん

    >>794 匿名さん
    そんなひといないと思うのだが、アンチバさん。

  151. 796 マンション掲示板さん

    ホント、うるさい奴が住みついちゃったね。
    私ら貧乏でもここで楽しく暮してるんだから、ほっといてくださいな!

  152. 797 通りがかりさん

    >>792 マンション掲示板さん
    マンションは売らない前提で永住するつもりなんでしょうね。リスクのこと考える余裕がないんだと思います。

  153. 798 口コミ知りたいさん

    >>794 匿名さん
    話そらすなよー

  154. 799 匿名さん

    >>797 通りがかりさん
    お金に余裕がない人は時間と心の余裕もないので、未来のことより今がいっぱいいっぱい。

  155. 800 検討板ユーザーさん

    アンチバさん荒らしに精が出ておる

  • [スムラボ]とり「ルピアグランデ船橋行田公園」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸