千葉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 行田
  7. 船橋法典駅
  8. ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-12 17:30:45

ルピアグランデ船橋行田公園についての情報を希望しています。
近くにイオンモールもあったり、公園も多いので気になっています。
生活のしやすさ、自然の多さなど知りたいです。

西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
所在地:千葉県船橋市行田3丁目15番5(地番)
交通:JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス9分、「行田」バス停徒歩6分
JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス11分、「行田団地」バス停徒歩7分
JR武蔵野線「船橋法典」駅徒歩16分
京成本線「京成西船」駅徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.65㎡~82.18㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ルピアグランデ船橋行田公園(みんな大好きルピア)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/4911/

[スレ作成日時]2021-02-09 13:07:08

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)口コミ掲示板・評判

  1. 351 名無しさん

    >>348 匿名さん
    駅から離れてる分周辺環境が不便ですよね。学校が近くなのはいいと思いますがここまで近い必要あるのかなとも感じます

  2. 352 匿名

    >>351 名無しさん

    学校は近い方がいいです。
    子供の頃の経験ですが、近くで良かったって思った事が沢山あります。

    大人目線では分かりませんが
    当時の私からしたら近くて良かった

  3. 353 マンション検討中さん


    住めば都ですよね!

  4. 354 マンション掲示板さん

    学校近くに住んだことあるけど意外とうるさかったりするから良し悪しだった
    子供が学校に通ってる年齢の時はいいけどそうじゃないと特にありがたみは感じないと思う

  5. 355 評判気になるさん

    距離のことで色々語られてますが
    近くて利便性も良いが高いか
    遠くて利便性が悪いが安いか
    の二択ですよね
    どのエリアもそんな感じ
    いずれ手放すこと考えるなら前者の方がいいんだろうけど高いから買えない

  6. 356 検討板ユーザーさん

    行田公園が近いのは大きなメリットですよね。

  7. 359 マンション検討中さん

    むしろ貯蓄がある人や会社からの手当が厚い人の方は賃貸の方がいいと思うけど。お金ない人は老後までそんなに貯められないんだから駅遠でも住まいだけでも確保してた方がいい

  8. 361 匿名

    >>355 評判気になるさん
    どこもそんな感じだよね。安いのには安いなりの理由があるし高いのには高いなりの理由がある
    どこを妥協するかできるかの問題

  9. 362 口コミ知りたいさん

    このあたりのスレに何年も前から粘着しているあらしの人っぽいから無視した方がいいよね。何の意味もない煽り投稿を何年も前から続けているみたいなんで触れないのが吉。

  10. 363 マンコミュファンさん

    道路がもうちょっときれいだと嬉しいけど公園や学校が近いのは嬉しい

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 364 匿名

    >>362 口コミ知りたいさん

    何を伝えたいのかさっぱり分かりせんよね笑
    伝える事も無いただの荒らしか笑


  13. 365 匿名

    >>363 マンコミュファンさん
    それはありますね。
    まぁ目の前もマンションになれば、歩きやすくなるでしょう。

    大型マンション2つも出来たら、バス停とか出来るかもしれませんね

  14. 368 通りがかりさん

    テレワークで駅近信仰が崩壊するかと思いきや更に加速して駅近のマンション高騰化が加速するとは思わなかったわ

  15. 370 匿名さん

    >>367 名無しさん

    金がないなら、安い賃貸に住めばいいのでは?マンションの修繕積立金は段階的に上がっていくし、固定資産税もあるし、住宅ローン減税の恩恵はあるかもだけど、結局支払いはそこそこある。

  16. 371 匿名さん

    >>369 検討板ユーザーさん
    プラウド新船橋は中古の価格がここより遥かに高いので、比較にならない

  17. 372 評判気になるさん

    場所見てみたけどプラウドは駅の近くだから値段とも立地ともこことは比較対象にならない気がする

  18. 374 評判気になるさん

    行田公園とても魅力的ですね!近くの水道塔は宇宙船みたいでちょっと不気味。

  19. 375 匿名

    >>372 評判気になるさん
    プラウドはもともとのブランド力がありそうだしずっと人気があるよね

  20. 376 通りがかりさん

    駅近ではない代わりに普通のサラリーマンでも無理せず帰る価格帯なのが魅力
    ?4000で探してる人にはぴったり

  21. 377 マンション掲示板さん

    近くに産直が何件かあるりますね。行田公園、中山競馬場のそばというだけでもかなりいいですけど、目の前に遊具がある綺麗な公園があるのも嬉しいですね。ウェルシアが隣にあるのも何気に便利。

  22. 386 匿名さん

    購入検討者の年収を知れるのは、買う側としては情報として欲しいかな。

  23. 387 匿名さん

    物件価格的に300万円?400万円の低収入層が多いだろうね

  24. 388 検討板ユーザーさん

    遠くからでもよく目立つ素敵なマンションですよね。

  25. 393 匿名さん

    ホームページで大手町直通27分って記載は、よくないよね。。。

  26. 400 評判気になるさん

    仕様も悪くないですし(できればルピアグランデ柏みたいにディスポーザーもついていてほしかったですが)、周辺環境も落ち着いていますし、外観もリゾート風でかっこいいですし、いいマンションだなと思います。駅からは確かに少し離れていますけれど、駅からの通勤の便は悪くないですしね。ウェルシアが隣なのも便利だし、JAちば東葛の産直(というか道の駅)のふなっこばたけが近いのも嬉しいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 402 匿名さん

    ふなっこばたけって道の駅なんですか?

  29. 403 匿名さん

    >>393 匿名さん
    そんなにかかるのですか
    でも西船橋もかなり遠いから間違ってはないのかな

  30. 405 評判気になるさん

    上の方で世帯年収900万とあったけど、うちは単独で4桁越えてるから単独で組む予定だけどペアローンでも組むつもりなの?

  31. 406 マンション掲示板さん

    世帯なら高くないよね。若くて一馬力で900万以上なら稼いでると思う。
    ここ最近ケンカで荒れがちだしもう入居も近づいてきてるから早く完売しますように。

  32. 407 匿名

    >>405 評判気になるさん
    単独で組みましたよ

  33. 410 通りがかり

    >>408 匿名さん
    確かにそうかもしれませんが、世帯はともかく今は30代で単独で800万以上稼いでる方は大企業や残業夜勤多めな方以外多くないと思いますよ
    だから夫婦ペアでローンを組むことを勧められて組んでいる方がとても多いらしいですし

  34. 413 匿名

    >>412 匿名さん
    最近の新築マンションはこんなもんでは?
    郊外ですが都心まで電車一本ですし

  35. 414 匿名さん

    [No.291~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  36. 415 販売関係者さん

     嵐の人の書き方はどうかと思いますけど良い点と欠点が割とはっきりしていますね。
     生活スタイルによってはかなり魅力的と思います。ゆったりした環境で大きな公園がありますし、ローンに余裕ができれば教育やレジャーにお金を使えます。
     都心への通勤必須でバス便アウトな人は迷う必要もないのでここのスレに粘着する理由がよくわかりません。

  37. 416 ななし

    >>413 匿名さん
    最近の新築マンションは駅近に狭くても数多く建てようとしてるイメージがあります。購入者も定住というよりはいずれ高く売って出ていけたらと考えてる人が多そうですけど

    ただ駅遠で価格安めのものも収入的に高いものが買えない方やエリアが好みで定住を決定した方には間違いなく需要がありますよね

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 417 通りがかり

    >>415 販売関係者さん
    少し前に歩く方が健康にいいって議論してたからバス便必須ではないのでは

  40. 418 eマンションさん

    売却で利益出したいとか高く賃貸してもらいたいとか高望みしなけりゃ良い場所だよね
    立地的には永住するファミリー世帯向けだし

  41. 419 匿名さん

    >>417 通りがかりさん
    船橋法典使えば徒歩15分かかりませんからね
    西船橋使うならバスの人が多いのかな

  42. 420 名無しさん

    機械式駐車場であることを最近知った
    てっきり平置きかと

  43. 421 匿名さん

    我が家はマンションはマイホームのために買うものだったので、賃貸に出すとか中古で売るとかは考えていませんでした。
    転売?したいなら駅から近い方が確かによさそう。

    来場予約でラスクもらえると書いてありました。
    グーテ・デ・ロワ、ソレイユ。これは何味ですか?
    ホワイトチョコ、ミルクチョコがけのグーテ・デ・ロワは食べたことがあるのですが、キャラメルっぽい色!食べたことがないので食べたくなりました。
    デパート行って買いたいくらい。。。

  44. 422 匿名さん

    >>421 匿名さん
    船橋駅にお店あるので買えると思いますよ

  45. 423 マンコミュファンさん

    >>421 匿名さん
    マイホームとして購入しても長い人生何が起きるか分かりません。転勤や転職、家族人数の増減、離婚など。そういったリスクに備えて売却や賃貸できる物件の選択は必要です。資金にゆとりがあって気にいった物件であれば良いですが、資金にゆとりが無い人が購入すること多いのが駅から遠い物件だったりします。管理費や修繕積立金の滞納率が高いのも、駅から遠い物件だそうです。

  46. 424 評判気になるさん

    機械式の駐車場って修繕積立金高くなりがちだと聞いたのですがその辺りはどうなのでしょうか?

  47. 425 通りがかりさん

    >>424 評判気になるさん
    先の事を考えてもしょうが無い。
    今が一番。

  48. 426 匿名さん

    機械式駐車場のメンテナンスコストですが、年間維持費が1台あたり20,000~30,000円程度、交換費用は1パレットにつき約120万円だそうです。
    その為管理組合で話し合いの結果、機械式駐車場を撤去してしまうマンションもあるようです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 427 匿名さん

    専有面積が狭いなという点が気になっていましたが、
    家事動線を考えられた設計なので、これくらいで十分なのかもしれませんね。
    あまり広すぎても掃除も大変ですし、主婦にとっては嬉しい間取りかなと思いました。

  51. 428 マンション検討中さん

    71m2より広いところはすでに完売なんですね

  52. 429 匿名さん

    >>426
    そういうものなんですね。
    ここは大規模マンションなのである程度は維持できていくんだろうとは思いますが…。
    マンション周辺に月極駐車場とかあると良いですね。

    >>427
    間取りによっては通路だけにしかならない部分も専有面積になってるマンションもありますしね。
    動線的に悪くないなら数㎡小さくなっても…というところでしょうか。キッチン横がすぐ洗面所入り口なのは嬉しいかな。

  53. 430 匿名さん

    機械式の駐車場についてのことに触れられている方がいらっしゃいましたが…
    ここは駅まで距離がありますし、車を持たれる方が多くなることを考えると、
    とにかく敷地内に多く車を停められることに優先順位が来るのだと思います。
    近隣で借りてもいいですが
    たくさん買い物をして荷物が多いときにはやっぱり敷地内のほうが楽ですよ。

  54. 431 匿名さん

    公式サイトを見ていると、食器棚が備え付けられているということが書かれている。
    あれはオプションではなくて標準装備でついているという理解でよろしいのでしょうか。
    ふつうオプションで食器棚を入れるとかなり値段がしてしまう。
    こういうところを最初から入れていることで、家そのものの魅力度的なものを上げているのだろうか。
    駅まで距離ありますので余計に。

  55. 432 マンション検討中さん

    >>431 匿名さん
    食器棚は、標準でついてますね。さらに大型のカップボードをオプションで追加できます。部屋のタイプによると思いますが。

  56. 433 匿名さん

    >>432 マンション検討中さん

    オプションの大型カップボードは長谷工さんの中間マージン込みで中々のお値段(部屋によってはワンランク上の部屋検討可)でしたので軽々しく選べるものではなかったですよ。

  57. 434 通りがかりさん

    ついにこのマンションの南側の団地(?)も解体が始まりますよ。昨日通ったら足場組んでました。前のスレにマンションできるって書いてあったので、これからどんな建物が建つか楽しみですね。

  58. 435 匿名さん

    なるほど、標準装備で吊り戸の食器棚と据え置き型の食器棚がついているんですね。
    これだけ容量があればオプションの大型のカップボードは不要のように思いますがどうなんでしょう?

  59. 436 検討板ユーザーさん

    >>434 通りがかりさん
    マンションなんですかねー
    スーパーとか欲しいですけど
    まぁ綺麗になれば何でもOKです

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  61. 437 匿名さん

    隣もマンションですか、プランによっては
    陽当たりがか変わったりするでしょうか。
    先着分は7邸販売中ですが、3期も販売開始となりそうですし
    じっくりプランを選ばないといけないかなと思いました。

  62. 438 通りがかりさん

    >>437 匿名さん

    隣といっても戸建と道路を挟んでますので日当たりは変わらないですね。高 

  63. 439 匿名さん

    ダイニングテーブルとロングテーブルが付いているピアキッチンが好みです。
    人によっては単体のダイニングセットのほうがいいという人もいるかもしれませんが。

    キッチンの収納は標準で備え付け食器棚が付いているとのことなんですが、
    オプションのカップボードというのはどこに付けるものなんでしょうか?
    標準の食器棚の場所に設置する感じなんでしょうか。

    みなさんがおっしゃるようにオプションは高いということもあり
    標準仕様でも充分そうに見えますね。

  64. 440 マンション検討中さん

    中学校近いけど、音とかは気になりますね、特に東側の部屋。

  65. 441 マンション検討中さん

    残っているお部屋はあと何部屋なんでしょうか?
    お部屋の間取りとお値段はどれくらいですかね。
    この時期であれば敷地内駐車場は空きがないでしょうから、近隣で月極駐車場はあるのでしょうか?

  66. 442 住人

    >>441 マンション検討中さん

    機械式駐車場まだまだ空きありますよ

  67. 443 匿名さん

    まだまだ・・・ということは、けっこう残ってそうですね。車通勤ならアクセス面も問題ないでしょうから、今から検討する人にも朗報かも。

    駅まで遠い感じはしますが、価格が魅力的に思えます。現在の情報によると、先着順が7戸、5月下旬の第3期に何戸か販売される予定。すでに完成済みで入居開始されてるので、そんなにたくさんは残ってないような気はしますが、もしかして竣工後販売だったのかな?だとしたらまだたくさん残ってるかも?

  68. 444 マンコミュファンさん

    こちらに居住していますが、武蔵野線の音がかなり響くのと、隣接の道路からの車のヒドいですね。
    先日は立体駐車場もいきなり止まってしまいました。
    買って後悔してます。

  69. 445 通りがかりさん

    >>440 マンション検討中さん
    南面は、音について特に気になってませんよ。

  70. 446 住人

    >>444 マンコミュファンさん
    同じく南面は全く気になりません
    音なんて聞こえない。
    夜は電車通った音が微かに聞こえますが
    テレビついてたら聞こえないレベル

  71. 447 通りがかりさん

    >>444

    西側に住んでますけど全然気にならないですね。無音だと確かに気になりますがTVなど音楽聞いてたら別にそこまで気にならないかと

  72. 448 通りがかりさん

    >>444 マンコミュファンさん

    本当に買った人なんですかね?
    そもそもこのマンションが接している道路ってそこまで車通らないですよ?
    立体駐車場も安全装置が働いたんじゃないですか?
    動いている時に覗き込んで止まってる人何人か見ましたけど。

  73. 449 マンコミュファンさん

    売れてない部屋の場所を知らないみたいですね?

  74. 450 マンコミュファンさん

    >>449 マンコミュファンさん

    ここは武蔵野線が通っているため、窓ガラスは防音性の高いモノを使用しているため、遮音性には優れていますが、窓を開放した時の音のレベルは通常の工事現場と変わらない70デジベルぐらいありますね。
    それでも気にならない方は是非ご購入を!
    資産価値を考えるなら、別の物件をおすすめします。

  • [スムラボ]とり「ルピアグランデ船橋行田公園」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸