大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ローレルスクエア長岡京ザ・マークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 長岡京市
  6. 神足稲葉
  7. 長岡京駅
  8. 【契約者専用】ローレルスクエア長岡京ザ・マークス
匿名 [更新日時] 2024-05-08 00:54:24

ローレルスクエア長岡京ザ・マークスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658079/


所在地:京都府長岡京市神足稲葉1番2の一部、神足焼町1番3(地番)
交通:東海道本線JR京都線)「長岡京」駅徒歩9分
総戸数:381戸
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:70.02平米~99.97平米
売主:近鉄不動産株式会社
   パナソニック ホームズ株式会社
   JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2021-02-09 11:33:33

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア長岡京ザ・マークス口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約者さん6 2022/06/04 00:27:33

    私は北棟契約者です。よろしくお願いします。
    南棟の方にオプションについて聞きたいです。
    同じオプションになるのかまだわからないのですが、オススメのものがあれば教えてほしいです。

  2. 2 契約者さん5 2022/06/13 09:55:18

    >>1 契約者さん6さん
    南棟の入居者です。こちらこそ、宜しくお願いします。ハンズフリーの鍵がとても便利ですよ!

  3. 3 契約者さん6 2022/06/16 06:56:04

    >>2 契約者さん5さん
    お返事ありがとうございます。
    確かマンションギャラリーに展示してあったやつですね!
    選べるようになったときに検討してみます!

  4. 4 契約者さん6 2022/08/05 14:25:05

    オプション説明会いってきました!
    おすすめしてもらったハンズフリーは購入予定です。
    床のコーティングをするか迷ってます。
    効果はあると思いますが、しなくてもいいかなと迷ってます。南棟で床のコーティングした方の感想を聞かせてください。

  5. 5 契約者さん8 2022/08/06 02:05:55

    >>4 契約者さん6さん

    >>4 契約者さん6さん
    ハンズフリー私も迷っています。
    このオプションのハンズフリーって個別玄関用ですかね?共用エントランスはもともと各1つあるとお伺いしていたのですが。

  6. 6 契約者さん4 2022/08/06 04:04:11

    >>5 さん

    オプションは個別玄関用ですね。
    ハンズフリー用の鍵が一つついてて、追加するごとにプラス料金です。
    一つを妻に持たせて自分はかざすやつだけでいいかなと思ってます。

  7. 7 契約者さん8 2022/08/07 01:05:20

    フロアコーティングですが
    オプション会のやつが結構高価だったので
    個人手配しようかなと考えてます。
    南棟の方で実際にオプションのコーティングまたはご自身で手配された方とかいらっしゃいますか?ご意見ご参考にしたいと考えてます。

  8. 8 契約者さん4 2022/08/08 11:23:51

    >>5 契約者さん8さん
    ハンズフリーですが、正面玄関、南棟入り口、個別玄関、宅配ボックスは鞄に入れっぱなしで大丈夫です!ゴミ捨て場だけは、実際出して鍵をささないといけません。ゴミ捨て以外は鍵を出すことがないので、便利です。

  9. 9 契約者さん8 2022/08/08 11:34:52

    >>7 契約者さん8さん
    フロアコーティング、リビングと廊下だけしました。やっていない部屋に比べると、ツルっとピカッとしています。食べのもをこぼした時は、拭くだけでキレイになります。キッチンでこびりついた汚れも水拭きでキレイになります。あと、コーティングの特典で、お掃除床用モップもらえました。確か、安くはなかったと思うので、自身で手配するのもアリと思います。オプション迷いますよね、沢山付けてかなりの金額になって、びっくりしたのを思い出しました!

  10. 10 住人 2022/08/17 12:20:16

    床の軋み酷くないですか?

  11. 11 契約者さん6 2022/08/19 02:29:05

    北棟契約者です。
    引き渡し前の内覧の際にチェックしたポイントなどありましたらご教示ください。
    ちょうどコメントがあった床の軋みはチェックするつもりです。

  12. 12 入居予定さん 2022/08/19 07:04:47

    >>7 契約者さん8さん
    確かに高いですよね、しかしマンションのことを知り尽くしているので安心はしますがね。私は高いですが依頼しました。

  13. 13 契約者さん7 2022/08/26 11:24:02

    オプションで食器棚をつけられた方にお伺いしたいのですが、使い勝手などはいかがでしょうか?
    また費用はどの程度でしたか?
    市販のものを買うかオプションでつけるか悩んでいます。

  14. 14 口コミ知りたいさん 2022/09/20 05:39:05

    床の軋みありますね。
    入居時に渡された資料では、生きた木を使っているため、
    湿度などによって、伸び縮する関係で軋み音がするとのこと。

    ただ気になった箇所を一部直してもらいましたら、一切鳴らなくなりましたよ。
    他気になる所があったら、直してもらおうと考えています。

  15. 15 販売関係者さん 2022/09/20 06:49:50

    >>9 契約者さん8さん
    関西コーポレーションにはご注意下さい。悪徳訪問販売業者で出回っています。

  16. 16 契約者さん11 2022/09/21 02:06:37

    引っ越し業者ですが、サカイ以外の業者で引っ越しなさった方、搬入など問題無かったでしょうか?
    うちは会社が引っ越し費用を負担してくれる関係で他社に頼むことになりそうです。
    お断わりの際にサカイさんからは今回サカイがマンション引っ越しの取り仕切り業者だし、マンションの間取りや構造もわかっているから何かと融通がきくと説明があり、他社へ依頼すると不便をかけてしまうか心配になったもので。

  17. 17 契約者さん6 2022/10/18 11:45:20

    うちは見積もりが高かったのでサカイはやめました。時間の枠を抑えてあるから普通の引っ越しと変わらないですよ。サカイ以外の人もたくさんいると思います。

  18. 18 口コミ知りたいさん 2022/10/30 23:21:29

    私もサカイは物凄く高いので、やめました。
    何度も利用している、信頼できる引越し業者がありましたので、
    そちらでお願いしました。
    何の問題もありませんでしたよ。

  19. 19 契約者さん6 2022/12/07 14:27:56

    今回の引っ越しで複数社見積もりをするほうが良いと思いました。サカイさんは料金はお高めでしたが、幹事はしっかりしていたので悪い会社ではないと思います。

  20. 20 契約者さん8 2022/12/16 00:21:47

    北棟に入居したものですが、隣室への引っ越しのご挨拶はどうされてますか。
    コロナの影響もあるのでわざわざ扉前までご挨拶に伺ったほうがよいのか廊下などですれちがうときにご挨拶するくらいの方がよいのか...
    ご教示いただければと思います。

  21. 21 契約者さん6 2022/12/16 14:46:24

    >>20 契約者さん8さん
    コロナがあるから難しいですよね。
    うちは行ってないし来てもないです。もしかしたらお互いに来たら行こうとなっているのかも。
    お隣が既に引っ越しされているのかもわからないので、とりあえずマンションですれ違う人には挨拶するようにしています。

    他の入居者の方はお隣に訪問して挨拶していますか?
    よかったらアンケートにご協力をお願いします。

  22. 22 契約者さん6 2022/12/16 14:49:50

    お隣に訪問して挨拶しましたか?

    1. 挨拶した・挨拶すべき
      80%
    2. 挨拶していない・挨拶しなくていい
      20%
    5票 
  23. 23 契約者さん1 2022/12/17 06:40:31

    12月から北棟に引っ越したのですが、平日の夜はインターネット回線遅くないですか?
    マンション入居時にもらったWi-Fiルータ使ってるのですが、速度測定するとでダウンロード速度が数Mbpsしかありません。昼は100Mbps以上は出るのに。
    なので夜に動画配信サービスを見ると、画質が悪いです。

  24. 24 契約者さん5 2022/12/17 15:05:51

    >>22 契約者さん6さん
    マンションですれ違う方には挨拶するようにしています。

  25. 25 契約者さん6 2022/12/21 12:58:17

    >>24 契約者さん5さん
    返答ありがとうございます。

    アンケート結果を見ると隣のお部屋に挨拶にいかれた方が多いんですね。

  26. 26 契約者さん6 2022/12/21 13:00:44

    >>23
    速度を測っていませんがうちはいまのところは遅いとか繋がらないとかはないです。

  27. 27 契約者さん1 2022/12/23 15:22:57

    >>26 契約者さん6さん

    返答ありがとうございました。

    今日の夜に計測しますと100Mbps以上は出ていました。
    しばらく様子見します。

  28. 28 検討板ユーザーさん 2022/12/25 15:52:58

    タバコ臭に悩まされています。
    廊下の側溝の排水溝からタバコ臭のあと芳香剤の臭いが漂ってきて、空気清浄機を寝室に置いてはいますが、夜中寝ていても臭いで目が醒めます。
    精神的にまいってきているのですが、管理会社に相談して解決するものなのかと悩んでおります。
    なにかよい解決策はないものでしょうか?

  29. 29 口コミ知りたいさん 2022/12/26 01:14:35

    >>28 検討板ユーザーさん
    排水溝からタバコですか?
    室外機からの間違いじゃないでしょうか。
    部屋でタバコを吸ってると、室外機から出ていくのはあり得ます。

    この場合は、管理会社も何も言えないですね。
    そもそも張り紙をするくらいが仕事ですから、解決はしないと思います。
    解決を促すなら、自治会ですね。

  30. 30 契約者さん3 2022/12/26 15:19:31

    >>28 検討板ユーザーさん
    寝る時間の前後だけ、換気口を閉めるとか?ですかね。
    タバコの臭いは本当に困りますね。


  31. 31 契約者さん5 2022/12/27 13:30:56

    >>28 さん

    ベランダや廊下で吸ってるとかなら注意してもらえますが、室内だと難しいですね。
    私もタバコの臭いが嫌いなので気持ちはすごくわかります。寝るときは廊下側の窓を締め切ってリビング側で換気するとかでしょうか。

  32. 32 契約者さん 2022/12/29 01:18:05

    >>28 検討板ユーザーさん
    煙草の臭いはしんどいですね。
    部屋中が臭う訳ではないのでしたら寝具のレイアウト変更が可能であれば検討ですかね。

  33. 33 検討板ユーザーさん 2022/12/31 15:28:04

    28で書き込をした者です。
    対処方法やご意見を下さった方、ありがとうございます。
    さっそく寝室の換気口を閉める等の対処をしておりますが、実感としてはイマイチです。。
    過敏になっている部分もあるのかと思いますが、せめてベランダでの喫煙を禁止することは出来ないものかと思っております。
    喫煙される方にとってはなんでもない匂いかもしれませんが、嫌煙家にとってはいつ臭うかもしれないタバコ臭に悩まされるのが一生続くのかと思うとしんどすぎます。。

  34. 34 契約者さん6 2023/01/01 09:06:31

    >>33 検討板ユーザーさん

    ベランダは共有部なので禁止の方向にもっていける可能性はあると思います。もしかしたらなにかしら決まりが既にあるかもしれません。

    すみません、31は私のコメントなので契約者6です。
    自動入力で5になってしまいました。

  35. 35 契約者さん 2023/01/07 12:06:18

    >>33 検討板ユーザーさん
    入居前に営業の方に確認をしましたが、ベランダでの喫煙(その他火気含む)は禁止とのことでした。
    契約関係の書類のどこかにも書いてあったと思います。(うろ覚えですみません…)
    早く解決しますように。

  36. 36 匿名希望 2023/01/08 09:59:24

    住みはじめて2ヶ月ほどですが皆さん楽しく過ごせてますか?私は満足感高く過ごせています。
    ノースコートにはまだ未入居の部屋が幾つかありますが、販売状況はどうなんでしょうね?

  37. 37 検討板ユーザーさん 2023/01/08 14:23:59

    35さん
    私も営業の方にはベランダは禁煙と聞き、こちらのマンションを購入しました。
    しかし実際は、ベランダ喫煙は禁止ではなく注意喚起や協力を求めるレベルだそうです。
    営業さんの話が違っていたので、正直、騙された気分です。
    まだ小さなお子さんや妊娠中の方もいらっしゃるので、喫煙は自室内の専有部分にとどめる管理規約が設定されたら嬉しいですね。

  38. 38 契約者さん 2023/01/08 23:18:23

    >>37 検討板ユーザーさん
    35です。
    そうだったのですね。当方も禁煙と聞いて安心していたのでそれを聞いてショックです…。
    今後喫煙に関するルール制定などが行われる際には協力していきたいと思います。
    喫煙者、非喫煙者双方にとっていい解決策が見つかると良いのですが…。

  39. 39 口コミ知りたいさん 2023/01/09 02:35:35

    サウスコート在住です。
    私も禁煙だと思っていました。

    住民投票などが必要になるかもしれませんが、
    専有部でのみ喫煙可能、になれば良いですね。

  40. 40 口コミ知りたいさん 2023/01/09 02:37:09

    >>36 匿名希望さん
    どうなんでしょうね。
    未入居については、3月の子供の卒業などに引越しを合わせている可能性もあります。
    最新情報は分からないです。

  41. 41 契約者さん 2023/01/10 13:25:32

    南棟在住です
    こちらもベランダに出ていなくても窓を開けていたり換気扇を回していると煙草の臭いがよくしてきます。洗濯物を取り込むのが遅くなると洗濯物にも臭いがついている時もあり悩んでいます。
    どうにかベランダでは禁煙にしてもらえるといいのですか…
    それ以外は快適に過ごせています。

  42. 42 契約者さん6 2023/01/12 09:33:30


    >>36 匿名希望さん
    北棟在住です。
    エレベーターなどですれ違うことも増えてきました。引き渡しの際にもらった資料から判断すると売れ行きは良さそうですよ。
    いまのところは住心地は悪くないです。

    住んでいて発生する細かい問題は話し合いで解決していけたらよいですね。

  43. 43 契約者さん1 2023/01/13 00:23:41

    足音、生活音はどれくらい聞こえてきますか?
    上階のご夫婦が夜型なのか毎日夜中3時くらいまで起きているようで足音やドアを閉める大きな音にに困っています。夜10時以降は近隣住民に配慮が必要かなと思っています。
    管理会社に相談しても改善は難しいですよね。

  44. 44 契約者さん6 2023/01/13 03:07:40

    >>43 契約者さん1さん
    うちは幸いにも左右上階の音は聞こえてきていないです。
    まだ引っ越しされていない可能性もあります。
    駐車場側で子供が叫んだ声が反響して聞こえてきたことはありました。お昼だったのでそこまで気にはなりませんでした。
    マンションは気密性が高く普通に締めてもどーんっと勢いよく閉まるときありますね。私も優しく閉めるように意識しようと思います。
    洗濯機や掃除機なんかは音が出るので20時以降は使わないようにしています。
    意外と本人が自覚していないこともあるので一度管理会社経由で伝えてもらうのもありかもしれません。

  45. 45 契約者さん3 2023/01/13 13:11:45

    >>44 契約者さん6さん

    音がしないのは羨ましい限りです。ご夫婦だけでお子さんがいらっしゃらないようだったので足音は大丈夫だろうと安心しておりましたがさすがに夜はよく聞こえますね。お風呂も12時以降は下階に音が響くので静かに入っていただきたいのですがマナーの問題なので苦情を入れるのも難しいです。

  46. 46 契約者さん6 2023/01/15 12:30:21

    ガス代が予想より高かった。月9000円。
    こんなものでしょうか?
    みなさんのご家庭はどうですか?

    うちは夫婦二人暮らしです。
    床暖房は2,3回使って以降ほぼ使っていません。
    食洗機は毎日1回使っています。

  47. 47 入居前さん 2023/01/15 13:14:03

    3人家庭で、月9000円くらいです。
    同じくらいですね。

    大阪ガスは、平均原料価格の上限価格を廃止したようで、
    今後も上がっていくようです。
    変更は難しいかもしれませんが、想定以上の価格上昇なので、
    ガス会社を変更するのも、一つかもしれません。

  48. 48 契約者さん6 2023/01/15 22:48:20

    >>47 入居前さん

    返答ありがとうございます。
    床暖房などを使っていなかったので不思議に思っていましたがこれくらいなのですね。
    人数で考えるとうちは使いすぎですね。

    上限価格廃止読みました。光熱費も食費も値上げで頭が痛いです。

  49. 49 匿名希望 2023/01/16 14:37:53

    夕方頃、エントランスで遊ぶお子さんが気になります。
    フロアカーペットやソファーにリュックやお菓子を置きっぱなしにして外の公園で遊んだり、お子さんたちだけでエントランスホールで遊んだりとエントランスホールの使い方が気になります。
    エントランスホールはホテルのように、遊ぶ場所ではなく待ち合わせ場所やお客様を迎える場所だと認識していますが、少子化の子どもファーストの世の中では時代遅れなのでしょうか。

  50. 50 口コミ知りたいさん 2023/01/16 23:09:24

    >>49 匿名希望さん
    いえ、真っ当な意見だと思います。
    世間でも躾のなってない子供が多くなっていますし、
    外国人も住んでいるため、文化の違いもあるのかもしれません。
    が、エントランスホールで勉強・遊ぶのは、絶対禁止が正しいです。

    何号室の子供なんでしょうね。(私が見たのは小学生の男女4人ほどでした。)
    もしかしたら、マンション外の子供も混じっている可能性もあります。

  51. 51 契約者 2023/01/17 00:50:49

    >>49 匿名希望さん
    私も以前より気になっておりました。
    マンションの子どもなら、自室で過ごせばいいものの、あちらで過ごすのはなぜなのでしょうか。
    よくおやつを食べてるのも見ますし不衛生で、見てられません。

  52. 52 契約者さん6 2023/01/17 02:55:22

    >>49 匿名希望さん

    私も気になっていました。
    子供だからなんでも許されるのは間違いですね。
    子ども自身がわからないのは仕方ないので、親がしっかり言い聞かせてほしいものです。
    子供や子連れに悪いイメージをもたれないためにも最低限ルールやマナーは守って欲しいです。

  53. 53 口コミ知りたいさん 2023/01/17 04:06:32

    北棟を含んだ総会は、まだ開催されてないようですし、
    次回は議題に挙げて貰うのが良さそうですね。

    以前、エントランスで遊ぶ子供を注意出来ないかを管理人さんに聞いたら、
    自治会で禁止になっていない事については、注意出来ないと言われました。
    まぁ、そうですよね。。。

  54. 54 契約者さん1 2023/01/17 13:32:31

    こちらが先に住んでいたところ後から引越して来られたのに挨拶に来られない方が多いですね。賃貸ではないですしこれから一生住むので上下左右へのご挨拶は当たり前だと思っていましたが今はそんな時代ではないのでしょうか?考え方が古いですかね?

  55. 55 契約者さん 2023/01/17 14:44:35

    以前にもおなじように挨拶の件でここで質問した者です。
    コロナを鑑みて挨拶を遠慮されている方もおられるかもしれませんし、一斉入居や空き部屋があったりでどの部屋がいつ引っ越ししてきたのかわからない人もいるかもしれませんね。
    うちも周囲へ訪問しての挨拶をしてませんし、あとから入居された方も挨拶に来られてないです。
    確かに暮らしのなかで上下左右ご迷惑をかけることもあるかもしれませんので、全く挨拶無しは気になりますが。。。

  56. 56 契約者さん6 2023/01/17 16:02:19

    >>54 契約者さん1さん

    私も挨拶はしていません。
    コロナもあるし行きにくい雰囲気はあります。
    相手は相手で考えがあってそうしている可能性もあるので、非常識だ!と決めつけないほうが良い気もしました。
    事情もあるかもしれませんし、個人的にはあまりこだわらなくていいかなと思います。
    挨拶は大事だと思うので考えが古いとは思いません、意見や考えは違っていいと思います。

  57. 57 口コミ知りたいさん 2023/01/17 23:38:55

    >>54 契約者さん1さん
    私は、全て挨拶しましたよ。
    子供が居るので、やはり足音などで不快な思いをさせてはダメなので、
    どんな人物なのかをお互い把握した方が良いと思ったので。

    挨拶をされない方もおられると聞いて、驚いています。
    コロナを気にされる方もおられるとは思うのですが、
    マスクはしていますし、距離も空けてます。
    また、郵便や配達などは受け取るはずなのに、
    挨拶は出来ないというのに違和感を覚えました。
    ※住んでいるかどうかは、室外機やカーテンの設置で判断出来ると思います。
     モデルルームの場合は、分かりませんが(笑)

    廊下ですれ違ったとき、気まずくならないかな。

  58. 58 契約者さん8 2023/01/18 03:24:35

    コロナで清潔観念が人によってだいぶ違うことが浮き彫りになったと思います。
    持病で今でもだいぶコロナ対策をしっかり行なっている方もいるので、以前に比べて気軽に訪問出来なくなったのは確かかと。
    人それぞれ事情があることを念頭におくことは必要かと思います。
    ただ挨拶が気になるなら、ご自分から行ってみるとよいのかもしれません。
    案外相手側も挨拶をどうしようか悩んでおられるかもしれません。

  59. 59 契約者さん 2023/01/18 04:11:30

    55です。
    挨拶行く行かない、色々ご意見がありますね。
    通常なら挨拶に行くのが一般的な対応かなとは思います。
    うちの上下左右は、皆さん挨拶しないで今のところきているので、お互いさまでこのまま様子見になりそうです。
    たぶんお仕事で日中いなかったり休日出かけたり不在時間が長かったりすると挨拶のタイミングも難しいですしね。
    挨拶は強要ではないですし、ご近所同士で挨拶なしが成り立ってるなら仕方ない気がします。
    でもたしかに挨拶のタイミングを逃して行くに行けない方もいるかもしれまんし、一度自分から訪問してみるのは良いかもですね!
    相手側が挨拶は特に不要と感じてたら対応しないかもしれないし、相手側の動向を探る機会になりそうです。

  60. 60 匿名さん 2023/01/18 07:39:56

    コロナで直接挨拶ができないならその旨相手に伝えてインターホンごしに挨拶するなり、手紙で挨拶すればいいですよね。マンションだと繋がっているので音だったり何かしらご迷惑もお掛けすると思うので挨拶は必要だと思いますね。長時間一緖にいるわけではないし挨拶に関してコロナは理由にはならないと思います。

  61. 61 契約者さん 2023/01/18 08:35:10

    人それぞれ事情がありますし考え方も違います。
    マンションといえど近所付き合いなしでひっそりと暮らしたいと思う方もいるかもしれません。
    コロナだけでなく、もしかしたら体調不良が続いていたりメンタルが弱っていたりして人に会いたくないかもしれません。
    挨拶は相手のあることですし、こうあるべきと相手に求めるのは難しい気がします。
    初対面の方の事情なんて推しはかることはできませんから。
    挨拶に来ないなら、そういう人なんだなぁくらいで流すほうが建設的な気がします。
    私がコロナで挨拶を気おくれされているのではと書いしまったので、皆さんのご意見を混乱させてしまい、すみませんでした。

  62. 62 契約者さん6 2023/01/18 10:02:53

    ちょっとヒートアップしてきましたね。
    相手に強制はできないので、そういう意見があるんだなと受け止めておきましょう。
    貴重なご意見ありがとうございました。

  63. 63 入居者 2023/01/18 17:04:45

    キッチンの換気扇から人の声がすることがありませんか?
    どこの声を拾っているんでしょうか?
    逆にうちのキッチンの声が外に漏れたりしているんですか?
    廊下とかに音が漏れていたら、私の音痴な歌を両隣さんが聴いているかもと思うと恥ずかしいです。
    詳しい方、ご教示お願いします。

  64. 64 口コミ知りたいさん 2023/01/18 23:30:48

    マンション内の困りごとについては、ココクル(マンション住民だけの掲示板)を使用した方が良くないでしょうか。

    実際のマンションの住み心地はかなり良いのに、
    個々の小さな困りごとばかりが掲示板に載ると、なんだか住み心地が良くないように見受けられそうです。

    設備は最新で、気密性は抜群。
    防音もすごくて、窓を閉めると外の音は全く聞こえません。

    私は、圧倒的に住みやすいと感じています。
    住民以外の方も見られる掲示板ですので、誤情報・誤認識を与えないように
    困りごとはマンション掲示板に投稿するのが良いと思いますよ。

  65. 65 契約者さん2 2023/01/18 23:55:51

    >>64 口コミ知りたいさん

    住民板で相談されていますしここもマンションコミュニティなので良いのではないですか?実際に私はここを見て良い意見も困り事も参考にさせてもらってます。

  66. 66 匿名 2023/01/19 00:05:20

    >>63 入居者さん

    選挙中はその声が換気扇からはっきりと聞き取れるくらい聞こえてきましたね。室内からでなく外からの音ではないかなと思ってます。
    関係のないお話で申し訳ないですがうちは角部屋なんですが隣が住んでいない方の壁からお風呂の音がするので不思議ですよね。

  67. 67 契約者さん3 2023/01/19 02:41:36

    >>66 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    ウチだけなら換気扇に不備があるかもと思ってましたが、ウチだけではなく安心しました。
    うちはマンションの中ほどの部屋で、
    ハッキリは聴き取れませんが時々人が数分会話しているような声がします。
    換気扇のダクトを通して
    廊下?あたりの声を拾っているんでしょうか。
    逆に声が大きいウチの音が漏れていないかとヒヤヒヤします。

    お風呂の音は壁側に配管が設置されているんでしょうか。
    住み始めて慣れないと、時々びっくりするようなことがありますね。

  68. 68 契約者さん6 2023/01/19 13:53:41

    >>64 口コミ知りたいさん

    明らかに変なコメントは困りますがいまのところ建設的な意見なのでここでも問題ないかなと思います。
    逆にマイナスな意見を隠してるイメージをつけるほうがマイナスになることもあります。
    でもココクルは使ってなかったのでぜひ使ってみようと思います。ありがとうございます。

  69. 69 契約者さん11 2023/01/19 15:20:26

    >>64 口コミ知りたいさん
    私はあまり距離感が近いコミュニティサイトだと自分がしんどくなるかもと思い、あえてココクルを利用していませんでした。
    見たこともないので食わず嫌いと言われたらそれまでですが、ここのサイトでも皆さんの意見は十分参考になりますし、お互いに配慮されて書き込みされてると思います。
    臨機応変に使い分けしてもよいのではと思います。

  70. 70 口コミ知りたいさん 2023/01/23 01:38:27

    変な住民はどこにでもいますが、
    少なくともここに記述されているのは、まともな住民の方ばかりのようで、
    安心が出来ますね。
    まだ入居後少しですが、直接的なトラブルも全く聞かないですし、
    住み心地も抜群なので、良い物件に巡り合えたなぁ、と感じています。

  71. 71 契約者さん7 2023/01/29 09:12:25

    駅から至近という訳ではない本物件ですが、我が家は車利用が多いので平面駐車場と171号線に出やすくインターも近いので利便性がとても良いです。
    皆さんはロケーションについて満足されてますか?

  72. 72 契約者さん6 2023/01/29 15:30:54

    >>71 契約者さん7さん

    ロケーションに満足しています。
    うちは車なしで生活しています。
    駅までの道は橋の手前にちょっと坂があるくらいでほぼ平坦なので私は苦になりませんでした。
    妻が騒音が苦手なのもあってあえて駅前でないこの物件を選びました。
    あえていうなら近場にもう少し飲食店やカフェなんかがあると嬉しいかな。

  73. 73 口コミ知りたいさん 2023/01/29 23:50:50

    ロケーションに満足していますよ。
    駅からの距離は9分ですが、これ以上近寄ると、やはり電車の音が気になります。
    徒歩3分などのマンションありますが、騒音が気になる為、ある程度の距離が欲しかったので、満足しています。

    自動社で旅行にいった際、大山崎から171に降りて、そのままマンションなので、大変便利でした。

    マンション南側の敷地が空いたら、ちょっとしたショッピングモールなどが出来ると良いなぁ、と妄想しています(笑)
    JR東側の開発が遅れているので、ちょっと期待。

  74. 74 契約者 2023/01/30 03:10:03

    ロケーションに満足しています。
    静かですし毎日車を利用するので平面駐車場なのがすごくありがたいです。
    駅までも全然苦になる距離ではないので歩けますし今後もし通勤、通学で電車利用することになっても問題ないと思います。

    南側の敷地が空く可能性はあるのでしょうか?
    マンションではなくなにかお店が出来ると嬉しいですね。

  75. 75 契約者さん8 2023/02/02 11:38:20

    チラシが看板周辺に置いてあったので拝見したところ
    280戸突破(2022年12月末現在)となってるのですが、
    残り100戸程未契約ということなのでしょうか。
    ざっと南棟から見た感じではもう少し埋まってるのかと思ってました。

  76. 76 契約者さん 2023/02/02 12:30:19

    >>75 契約者さん8さん
    北棟はまだ空きがあるように見受けられますね。
    週末、見学に来られる方を見かけますし集客できてるような印象はありますが。

  77. 77 契約者さん5 2023/02/09 11:18:34

    >>73 口コミ知りたいさん
    前に本物件を検討しておりましたが、その時の話では工業地域なので、イオンモールのような大規模なショッピングモールは建てられないと聞きました。そういった制約がなくなるといいですね。

  78. 78 管理担当 2023/03/01 16:07:13

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  79. 79 口コミ知りたいさん 2023/03/27 07:30:14

    >>75 契約者さん8さん

    少し前に290戸突破になってましたね。
    少しずつ売れてきているのかな。

  80. 80 契約者さん6 2023/08/08 03:14:22

    じわじわ売れてますね。
    340戸までは売れているみたい。
    このまま完売してくれるといいですね。

  81. 81 契約者さん8 2023/08/18 08:47:33


    >>80 さん
    わたしもじわじわ売れてきてるなぁと思っていました。
    と言っても後30~40戸くらいは残ってるのですね。
    完売してほしいですね。

  82. 82 契約者さん6 2023/09/10 01:17:57

    いつの間にか350戸に更新されていますね。
    訪問や引っ越しもぼちぼちきているので需要はあるみたい。営業さんがんばれー!

  83. 83 契約者さん8 2023/09/10 23:36:38

    >>82 契約者さん6さん
    本当ですね。350戸突破になってますね。
    駐車場はあとどのくらい残ってるのかな?

  84. 84 契約者さん6 2023/09/12 03:34:43

    >>83 さん
    正確には知りませんが、以前より埋まってきている印象ですね。見た感じですがまだ空きはあると思います。

  85. 85 契約者さん1 2023/09/22 22:33:40

    >>83
    駐車場はあと数台しか空きが無いので現在2台借りてる方は、2台目を手放す必要が出てくるかもしれません。

  86. 86 契約者さん6 2023/09/25 09:12:48

    >>85 契約者さん1さん
    2台借りられてる方ってどのくらいいらっしゃるんでしょうね。
    それにしても、最近は引越しのトラックをよく見ますし
    空き部屋も少なくなってきたと感じています。
    土日は営業さんも忙しくされてる感じですし
    完売すると良いですね。

  87. 87 契約者さん6 2023/10/04 08:46:44

    360戸までいきましたね。
    もう一息!!

  88. 88 契約者さん8 2023/10/08 23:22:44

    駐車場の危険対策工事の件ですが、どう思われますか?
    まずは、スピードを出している住人やショートカットをしている人を注意するべきだと思います。
    違反している人のためにルールを守っている人が走行し辛くなったり、管理費から支払うということは少し納得がいきません。

  89. 89 契約者さん1 2023/10/09 07:39:54

    スピードハンプやポールを設置すると、維持管理や交換修理費用などがかさみますよね。なんだかんだ虫の駆除や防犯カメラの設置など、色々と出費はありますし。
    設置近くの駐車場の方は車を停めにくくなるかもしれませんし、ポール設置すると対向車を避けるスペースが狭くなりそうです。そのあたりは設置予定場所近くの駐車場利用者はどのように感じでおられるのか気になります。
    あくまで個人的な意見ですが、注意喚起では改善されず、何かしらの対応を要する状況でこの案が出ているのであれば、事故が起こってからでは遅く管理運営面で何かしらの対応策を講じる必要はあるかもしれません。
    段階を追ってまずは歩道前に『歩行者注意』や『一旦停止』などのライン引きで様子をみて、改善しないようなら物理的にハンプやポール設置でもよさそうな気がします。

  90. 90 契約者さん1 2023/10/09 08:55:01

    まずどのくらいの苦情件数で、どのくらいルールを守らない車がいるかですよね。

    3~4台くらいの少数の車に対する対応でここまで対応するなら費用対効果等を考慮すると無駄金かもしれません。

  91. 91 契約者さん8 2023/10/09 11:10:30

    みなさんは、そのような車を見かけたことはありますか?
    私は見たことがなかったのでそのようなことがあることも知らなかったです。
    こういったことがある場合はまず、住民全体へ注意喚起し一旦様子見してほしいと思っています。
    やはり住民全体が注意をしていれば少なくなるのではないでしょうか。
    このようなことがある度に管理費が使われれようであれば今後どんどん費用が上がらないか心配です。

  92. 92 契約者さん6 2023/10/09 11:34:40

    正直いまの時点でマナーを守れない人がラインや注意表示を守るか疑問です。また、その人たちのせいで発生する費用を全体の管理費に含めるのも納得がいきませんよね。
    できるかは知りませんが、守れないなら駐車場の利用を制限するくらいでないと効果ないと思います。

    また意見がある方は管理組合についてもしっかり参加したらいいと思います。参加して意見を出さないと管理組合運営側も気付けないと思います。

  93. 93 契約者さん2 2023/10/09 13:50:27

    この駐車場の対策の見積もりって資料見た感じ一社だけですか?競合他社はないんですかね?
    管理組合の人も色々と考えたり大変だったでしょうけど、まだ色々と対策ありそうだから今回の総会で決定するのは時期尚早な感じしますよね。
    そもそも今駐車場満杯になってきて、見通し悪くなったから、スピード出す車ってまだいるんですか?
    うちは総会出席出来ないので、意見言えないのですみません。

  94. 94 契約者さん6 2023/10/09 23:04:06

    ここで意見しても管理組合には反映されないと思います。私を含めて住居者かどうか証明できないので、関係者がみていても不確かな意見を参考にはできない。
    なので管理組合に参加するか投書などで意見を伝えないといけないです。
    参加しないことがいけないとかではなく、その場合あなたの意見は通りませんよというだけの話です。

    意見の交換の場としてはアクセスしやすく良いと思います。

  95. 95 契約者さん6 2023/10/09 23:39:23

    みなさんのご意見とても参考になります。
    私も入居の方も増えてきておりますので、時期ももう少し待った方がいいのでは?と思います。
    今回はやはり時期、内容と金額について賛成はできないので否決で出して意見書を添えようと思っております。
    なかなか総会に参加するというのはハードルが高いと思いますのでもし掲示板を見ている方で同じようなご意見がある方は否決で出して意見書を添えると管理運営側も検討してくれるかもしれません。

  96. 96 契約者さん4 2023/10/10 10:23:11

    >>91 契約者さん8さん
    見たことあります。
    すごいスピードで運転してて狂気を感じました。
    あれを見ると対策が必要だと感じました。
    ちなみに私は管理組合のものではありません。


  97. 97 契約者さん6 2023/10/10 11:44:13

    管理組合も忙しい中いろいろと考えて動いてくれているはずです。また管理組合の方も我々と同じく住居者なので、批判するというよりはお互いに意見を出し合って協力して運営していければよいと思います。
    順番が回ってくれば自分が管理組合側になるときもありますしね。

  98. 98 契約者さん3 2023/10/17 11:04:50

    夜の19時、20時を過ぎても楽器の演奏をされている方がいて小さい子供が寝る時間なのでやめて欲しいと思っています。
    この場合どこへ言えばやんわりと伝えて下さるのでしょうか、、

  99. 99 契約者さん88 2023/10/17 14:19:52

    管理人にご相談なさいましたか?
    理事会会議録を見ると、騒音は苦情があれば随時注意喚起のお知らせを近隣住戸に配布するとありますので、もしまだのようなら相談なさってみてはいかがでしょうか。

  100. 100 契約者さん5 2023/10/18 16:48:48

    >>91 契約者さん8さん

    危ない運転は中々の頻度で見かけます。
    ・直線部分で40キロ超と思われる速度で走る
    ・入口直後の丁字部分で減速や一時停止しない、また右側に大きくはみ出して車の停まっていない駐車区画を踏み越えながらショートカット右折
    ・駐車場側エントランス付近に人が居るにもかかわらず高速度で接近・横付けする
    ・予約済の来客者駐車場に車が居ないからと勝手に駐車
    等々、安全や周囲への配慮意識が欠けている運転は一定数確かに存在します。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ローレルスクエア長岡京ザ・マークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ジェイグラン京都西大路

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸