ふとおもったのですが、勧誘が思ったより少ないので安心しました。
新聞、へんな業者、他のマンションでは結構あるみたいだったので、構えていたのですがセキュリティもあるのでしょうが、あまり構えなくてもよいのでよかった。(ポストには色々入ってますが、捨てれば済む事ですし)
皆さん今日は、初めて投稿します。
私は、おそらくこのマンションに実際に入居した早さでは
おそらく10番以内だと思いますが、非常に快適です。
産業道路に面していますが、臭いや音も十分許容範囲です。
前に住んでいた所と比べて駅までのフラットで(私の足で)通勤10分は
物足りないくらいで、たまに茨木まで歩いて快速に乗ったりしています。
安売りの話が出ていますが本当でしょうか?新築のマンションを値引きして
販売すると既に入居している人間にもその差額を返却するというのが通常で
だから、不動産屋はお互いの売れ残り物件を交換して、中古マンションとして
販売したりすることはあるようですが・・・
但し実際の入居者は本当に少ないし、休みの日でも引越しは少ないし
サブプライムとかで資金計画が狂ってキャンセルした方が大量に出たのですかね?
おかげで駐車場も駐輪場も広々と使えて得した気分です。
友人に不動産会社に勤める人がいますが、今時ローン関係で買えない人も多いみたいですよ。ですからこんな世の中だしあまり売れてないのが現状でしょうね。
でも立地条件や売主をみても周辺のマンションより安心してもいいみたいです。
考えられないのが400とか500万の値引き。そんな値引きをしないと売れないような立地でしょうか?
田舎でもないのに信じられないですね。でも、それが本当なら絶対に買い得ですね。ま〜けど500も値引きしてたら既に完売してるでしょうけど…
確かに販売は早く終わらすのが一番らしいですよ。お金掛かりますからね。
しかし、葬儀屋だとか値引きだとか盛り上がりますね。
結局気にする気にしない、すべての人が一緒の考えではないでしょう。
買うのもタイミング、運でしょう。他と比べてみてもここが欲しいと思って買ったものでしょうから。
ずっと前のスレを見てると不自然な住人さんのふりをしてる人がいるんですね。特に網戸のスレとか。このマンションって敵意とか持たれてるのでしょうか?
それとも他のマンションと勘違いして書いたのかな?
本当のこと知りたいのに・・今後のスレは頼みますね。
わたしもそう思いました。近隣の販売マンションの営業さんのちゃちゃではないでしょうか?
わたしも本当の所を知りたくてあちらとこちらをうろついてます。
もう少し色々調べて検討したいと考えております。
有意義な情報交換や地域情報など友好を深めて行けたらと住民板
を立ち上げさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15103/
誰にせよ、全ポストに投函した目的は何なんでしょうね。
真意が読めません。愉快犯なら浅ましいですね。
監視カメラついているので住人かどうかの判断はつくのでしょうから、
本件、管理側も住人に対して説明して欲しいものです。
そういえば、駐輪対策でしょうか、パーティールームのレンガ壁前に
三角コーンと黒黄色のバーでバリケードしてますね。
暫定ではやむをえないですが、あのままってのも美観損ねてますので
なんとかならんですかね。
まぁ、さっき↑の件も含めて、こんなところに書き込んでも効果ないので、
直接管理に言おうと思います。
問題は早期解決が一番と思いますので。
(関係者ほぼ100%チェックしてると思いますが。)
っていうか、今晩はラーメン臭気になります・・・。
東向きの中層階に住んでいます。私はとても満足しています。
葬儀屋さんは離れていますし、熊きちのにおいや騒音も、日常生活の中で
特に気になったことはありません。
立地や地域環境、間取りや風通し、希望していた設備(IH、床暖房等々)も
全て揃っていたので、購入を決めた時は、ほとんど迷いませんでした。
大きな買い物なのに即決してしまって良かったのかなぁ、と少し心配しましたが
今、快適な暮らしができて、幸せに感じています。
近隣のマンションに住んでますが一度モデルルームに行っただけなのに1年以上毎月2回は営業さんから電話かかってきます
希望のお部屋はないかもしれませんがそれだけ値引いてくれるなら魅力ですね
近隣のマンション販売の営業さんは、こちらに決定した事を伝えてあるにもかかわらず、この間電話してきてました・・・。今みなさん一生懸命にやられてるのでしょう・・・。わたしもこの住み心地、快適なマンションが早く完売になって欲しいなと思っています。
最近気づいたのですが、
前の業務スーパーの肉のグレードが上がったみたい。
魚や野菜も新鮮なのが売っていて、結構使える。
冷蔵庫代わりに使わせてもらっています。
このまえ万博公園のイルミネーションに行ってきました。
太陽の塔が、カラフルに染まっていました。
あいかわらずのんびり静かな暮らしを堪能しています。
眺めは最悪ですよね。
利便性をよるとしょうがないんじゃないですか?
前の方が「業務スーパーはいい」なんて書いてらっしゃいますが千里丘在住市民からすると最低スーパー。すぐにつぶれる候補です。だってあんなに安いのに人はパラパラ・・・ちなみにすぐ近所にも昔業務スーパーがありすぐつぶれました。なのでスーパーの便利さはあまり考えない方が良いかもです。丘の上になると坂がついてくるのは当たり前のことでどちらがいいか選ばれることですよね。
利害関係のある物件の営業さんですね。
品の無い書き込みありがと。
来年もがんばってね。
あんなにはやっている業務スーパーがすぐつぶれるとはとても思えないけど。
急な坂の上は毎日の買い物や通勤がしんどいし老後が心配。
購入を考えていますが、駅から徒歩12分という点で少し迷っています。
実際歩くと、信号などの影響でもう少しかかるものなのでしょうか?
自転車に乗れないので、徒歩通勤になりますので参考にさせていただきたいと思います。
毎日通勤などされている方の意見をお伺いしたいと思いますのでよろしくお願いします。
自転車通勤しても徒歩で通勤しても駅までの時間は15分もかかりませんよ。
自転車だと駐輪するのに時間がかかるけど
徒歩だとその時間がない分、徒歩のほうが駅まで便利かもしれない。。
荷物の少ない日は、たまにわざと徒歩でいったりします。
南茨木駅周辺はあまり知らないので比較にならないかもしれませんが…
主婦の立場から言うと、
業務スーパーや薬局が近いので何かの時には便利。
マイカルやマルヤスに自転車5分くらいで行ける(平坦な道で)
ちょっと買い物したい時には電車で大阪に15分くらいで行ける
本当に毎日そんなに突飛な事をするわけではないので、日々の買い物が便利という事(私的には結構重要なのですが…)くらいですかね〜。
確かに住んでみると便利ですよね。
幼稚園もとなりで、子育て主婦には良い立地ですね。
それ以上に私が気に入っているのは、内装です。
他のモデルルームもいくつも見に行きましたが、
どこも薄っぺらいドアや安っぽい金具が使われていましたが、
ここのはちゃんとしたものが入っているような感じです。
デザインもモダンな印象です。
住むのは部屋ですから。
ここの書き込みは最低ですね。
文句と妬みみたいな書き込みばっかり・・・。
真剣にマンション購入を考えて周辺環境や物件の評価なんかを
知りたくてすべての過去スレを読みましたが、
こういう掲示板を見てると購入しようと言う気がなくなります。
掲示板には本当に購入しようと思ってる人達が書き込む場所では
ないんですかね・・・。
10月末にモデルルームに初めて行ったとき、180万値下げすると
言われました。前向きに検討するならもっと下げると・・・。
そんなに売れてないのでしょうか??
362さん
はじめまして。
確かにモデルルーム住居が大幅な値下げをしていて、先に購入した私たちには
少し悔しい思いはありますが、もともと余ったら値下げがあるのはわかっていたこと…
妬みというより、早く完売してくれた方が嬉しいと思っているので
362さんが心配されているような事はないと思いますよ。
363さん
文句と妬みを投稿されている方はこちらの住民ではないかと思います。
みなさん気に入って購入されているので、そんな書き込みはないと思いますよ。
もし不明な点や、住んでからの感想など聞いていただければ、
みなさん答えてくれると思いますよ(^-^)
363さま 安心してください。わたしは完成当初から入居しているものです。
住民としましては、住み心地も建物の構造も内装も便利さも満足しています。
一部のしょうもないスレは多分住民ではないと思います。
値引きの件も今の時代はしょうがないことだと我が家では思っています。
(多少羨ましいとか思うのも正直ありますが・・・。それよりもそのタイミングでの出会いで購入したので、それはそれとしてとらえています。)
私が感じているのは、こちらの住民の方はみなさんマナーもよく、良い方々ばかりです。
冷静に長い目でこの物件を選ばれたかたたちなのかな?と感じます。
モデルルームも安くで出ていますが私としては、気に入られたらチャンスなので購入されたらいいかと思います。タイミングも出会いだとおもいますので・・・。
JRへのアクセスがフラットである事はやはり助かります。大きな荷物を持って帰ってくる事もありますので・・・そんな時とてもよかったなと思います。
前の業務スーパーも何かあるとちょいっと行けるので買い忘れなどした時などは重宝しています。
良い出会いで前向きに検討されてはいかがでしょうか?
パンダさん
362匿名ですレスありがとうごさいます。
今、マンション購入を真剣に悩んでて、ローレルコートも候補の一つなんです。
まだ分かりませんがパンダさんの様な方が、いらっしゃるので安心しました。
ありがとうごさいます(^-^)
住民のみなさん、新聞はどこを契約してらっしゃいますか?
我が家は今月まで朝日新聞さんでしたが、この度契約期間が終わるので他社さんも検討することにしたんです。
サービスも比較対象にして…
で、今回読売さんとお話したら、ここのマンションは契約時のサービスを一切しない「モデルマンション」になってると言われるんです。
他の新聞やさん何社かと協定みたいなのを結んだのだと…。
近辺の地域では、ルナさんとアリストさんも同様の「モデルマンション」だそうです。
近辺からこちらへ越してきているので周辺の契約事情は知っています。
商品券やら粗品やら契約金額やら…。
サービスしてもらえるのが普通な感覚でいたので正直びっくりです。
地域全体と言うのなら仕方ないと思うのですが、ここのマンションだけなんてチョット不公平!な気分になるのですが…。
みなさんのとこも同じように言われましたか?
374さん ウチも同じことを言われました。
新規の方へのサービスは一切しないとの協定を結んでいるようです。サービスも年々乏しくなってきているし、新聞各社さんともかなり厳しい情勢になっているらしいです…。
結局ウチは継続にして、若干の+αいただきました。馴染みの客までは切らないということでしょうか。
374さん ウチも同じことを言われました。
新規の方へのサービスは一切しないとの協定を結んでいるとの事でした。サービスも年々乏しくなってきているようで、新聞各社さんとも厳しい情勢のようですが…、消費者にとっても厳しいですよね。結局ウチは継続にして、少しの+αをいただきました。馴染みの客までは切らないということでしょうか。
我が家は南向きの中層階ですが、洗濯物が汚れていると感じたことはありません。
最近窓を開けている時間もよくあります、確かに道路の車の音、電車の音はしますが、気になるほどではないですよ。
個人差なんで、汚れ、音についてはあくまでも私の意見です。
近所の者です。
山二小も最近は良いらしいですよ。
東山田小はマンモス化した為、レベルが下がり気味と言われています。
逆に山二は少人数なので教育環境が良くなり、レベルが上がってるそうです。
で、中学はどちらも同じく千里丘中学ですから、
山二小⇒千里丘中の方がうらやましいと感じてしまいます。
ただ、校区変更の真偽はよく知りませんが・・・。
(うちはどうころんでも東山田です。)
どこかのマンションで契約しようと思っているんですが、値引きしているマンションはどうなんでしょうか?
本当に嫌がらせとか受けないんでしょうか?
友達に値引きをたくさんしてくれるところは危ないよって言われたんですが。
どなたかご意見いただけませんでしょうか・・・。
私は値引きの無いマンションを買いました。
でも売れ残っている部屋を値引きして売っています。
やっぱり気分は悪いです。
どうしようも無いのかもしれませんが、値引きしている分
ローンを減らしてほしいです。
ローンを多く払うだけでなく、マンションの価値も下がりますから。
とにかく値引きするくらいなら早く売ってほしいです。
完成前に買った者です。
当然、値引き無しで買っています。
完成前なので、
間取り変更やカラーセレクトなどに対応してもらっているし、
早くに気に入った場所に引っ越せたので
値引き無しでも納得しています。
値引きして買われた方のことは、
今まで待った甲斐があって
ラッキーな方だなと思うだけです。
同じマンションに住んでいる以上は
どなたとも仲良くしたいと思っているので
嫌がらせなど考えたとこもありません。
ここは親戚が住んでいるんですけど、自分の住んでいるエリアと違って住人の質がいいなぁ・・と感心します。
ただ単に自分の住んでるマンションの住人の行儀悪さがひどいだけかもしれませんが、長年住む事を考えたら、マンションの価値は住人の質によって決まるので、ここが本当にうらやましいです。(外面しか見えないからかもしれませんが・・)
道路沿いのマンションは環境がよく変わるって聞きましたが
これ以上生活に支障をきたす建物は建つのでしょうか
非常に安いので検討のひとつには入っていますが、一歩が踏み出せません。
高槻の物件は高いし、茨木の物件は高いか、駅から遠いものしかなくバランスの
取れている物件がなかなかみつかりません。
住まい探しって大変ですね(+~+)
夏場だから、というより
やっぱり風向きでしょうか。
我が家は南側で道路よりだいぶ奥まっていますが、
朝から匂う時は匂います。
でも時々なのでそれほど気にしていません。
洗濯物がクサくなるということも
今のところありませんし。
403さん ありがとうございました。
ラーメンは好きですが、材料が混ざったような臭いでしたので、気になってしまいました。
あと、飲食店に近いところは、ゴキブリとかネズミとかが多いって聞きましたが、その辺はどうでしょうか?
興味があるのですが、後何邸ぐらい残っているのでしょうか?
また、残っているのは価格帯の高いところばかりでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。