購入検討中さん
[更新日時] 2010-02-25 23:05:04
千里丘周辺のマンションを検討しているのですが、
ローレルコート千里丘アウレリアってどうでしょうか?
所在地:大阪府吹田市新芦屋下2978番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2007-06-25 07:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市新芦屋下2978番2(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
149戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]近鉄不動産株式会社 [売主]レイディクス不動産株式会社 [販売代理]近鉄不動産株式会社 [販売代理]ハイネスコーポレーション株式会社 [復代理]ハイネスコーポレーション株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート千里丘アウレリア口コミ掲示板・評判
-
346
匿名さん
-
347
匿名人
利害関係のある物件の営業さんですね。
品の無い書き込みありがと。
来年もがんばってね。
あんなにはやっている業務スーパーがすぐつぶれるとはとても思えないけど。
急な坂の上は毎日の買い物や通勤がしんどいし老後が心配。
-
348
匿名はん
いやぁ、営業さんじゃなくてなんとかヒルズの住民さんかも。あちらのスレ、自己絶賛がやたら多くてマイナス評価はやたら叩くって感じで知性のカケラも感じられなかったし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
周辺住民さん
まあ、いいんじゃないの?
何を言ってもご近所ともども売れ残りマンションなんだし(苦笑)
-
350
ご近所さん
同じ坂でもなんとかヒルズの眺望の方が格段に上
てかここは眺望が関係ないとこですよね?
どうせ買うならお隣りさんの中古にしまーす
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名
-
352
購入検討中さん
購入を考えていますが、駅から徒歩12分という点で少し迷っています。
実際歩くと、信号などの影響でもう少しかかるものなのでしょうか?
自転車に乗れないので、徒歩通勤になりますので参考にさせていただきたいと思います。
毎日通勤などされている方の意見をお伺いしたいと思いますのでよろしくお願いします。
-
353
入居済み住民さん
自転車通勤しても徒歩で通勤しても駅までの時間は15分もかかりませんよ。
自転車だと駐輪するのに時間がかかるけど
徒歩だとその時間がない分、徒歩のほうが駅まで便利かもしれない。。
荷物の少ない日は、たまにわざと徒歩でいったりします。
-
354
匿名さん
いろいろ検討してるのですが、駅からの便利さの他に良い所ってありますか?
便利さで言えば、南茨木かなと思うんですが?
いろいろ迷いますね^^;
-
355
入居済み住民さん
毎日、徒歩で千里丘駅まで行ってますが改札までちょうど10分くらいです。
比較的歩くのが速いほうかもしれませんが。
-
-
356
入居済み住民さん
南茨木駅周辺はあまり知らないので比較にならないかもしれませんが…
主婦の立場から言うと、
業務スーパーや薬局が近いので何かの時には便利。
マイカルやマルヤスに自転車5分くらいで行ける(平坦な道で)
ちょっと買い物したい時には電車で大阪に15分くらいで行ける
本当に毎日そんなに突飛な事をするわけではないので、日々の買い物が便利という事(私的には結構重要なのですが…)くらいですかね〜。
-
357
入居済み住民さん
確かに住んでみると便利ですよね。
幼稚園もとなりで、子育て主婦には良い立地ですね。
それ以上に私が気に入っているのは、内装です。
他のモデルルームもいくつも見に行きましたが、
どこも薄っぺらいドアや安っぽい金具が使われていましたが、
ここのはちゃんとしたものが入っているような感じです。
デザインもモダンな印象です。
住むのは部屋ですから。
-
358
いつか買いたいさん
私たちは小学校と中学校までが遠い(実際歩いてみました)ので、ちょっとかわいそうなかなと思い検討から外しました。マイホーム選びって、いろいろ難しいですね。。。
-
359
5日解体さん
東山田小学校と千里丘中学校の校風や評判をお聞かせ願えませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
ご近所さん
東山田校区はかなり評判良いです。とくに中学校が。でもおそらくおっしゃるとおり遠いので再編で校区変更になる地域ですね。あと近くのルナコートとか。かなり歩きますからね〜。
-
362
匿名
モデルルーム使用住居って、どうなんですかねぇ〜
既に住んでる方から、すれば 200〜500ぐらいの差が、あるので妬みやらが、ありそうで購入したら心配で…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
購入検討中さん
ここの書き込みは最低ですね。
文句と妬みみたいな書き込みばっかり・・・。
真剣にマンション購入を考えて周辺環境や物件の評価なんかを
知りたくてすべての過去スレを読みましたが、
こういう掲示板を見てると購入しようと言う気がなくなります。
掲示板には本当に購入しようと思ってる人達が書き込む場所では
ないんですかね・・・。
10月末にモデルルームに初めて行ったとき、180万値下げすると
言われました。前向きに検討するならもっと下げると・・・。
そんなに売れてないのでしょうか??
-
364
パンダ
362さん
はじめまして。
確かにモデルルーム住居が大幅な値下げをしていて、先に購入した私たちには
少し悔しい思いはありますが、もともと余ったら値下げがあるのはわかっていたこと…
妬みというより、早く完売してくれた方が嬉しいと思っているので
362さんが心配されているような事はないと思いますよ。
363さん
文句と妬みを投稿されている方はこちらの住民ではないかと思います。
みなさん気に入って購入されているので、そんな書き込みはないと思いますよ。
もし不明な点や、住んでからの感想など聞いていただければ、
みなさん答えてくれると思いますよ(^-^)
-
365
入居済み住民さん
363さま 安心してください。わたしは完成当初から入居しているものです。
住民としましては、住み心地も建物の構造も内装も便利さも満足しています。
一部のしょうもないスレは多分住民ではないと思います。
値引きの件も今の時代はしょうがないことだと我が家では思っています。
(多少羨ましいとか思うのも正直ありますが・・・。それよりもそのタイミングでの出会いで購入したので、それはそれとしてとらえています。)
私が感じているのは、こちらの住民の方はみなさんマナーもよく、良い方々ばかりです。
冷静に長い目でこの物件を選ばれたかたたちなのかな?と感じます。
モデルルームも安くで出ていますが私としては、気に入られたらチャンスなので購入されたらいいかと思います。タイミングも出会いだとおもいますので・・・。
JRへのアクセスがフラットである事はやはり助かります。大きな荷物を持って帰ってくる事もありますので・・・そんな時とてもよかったなと思います。
前の業務スーパーも何かあるとちょいっと行けるので買い忘れなどした時などは重宝しています。
良い出会いで前向きに検討されてはいかがでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件