千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-03 21:14:30

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナについての情報を希望しています。
近くに建っているヴェレーナシティ千葉ニュータウンよりも駅もイオンモールも近いですよね!
暮らしやすそうだなと思って気になっています。

所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-02-02 14:10:15

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん 2021/10/25 23:52:00

    IKEAできたら目の前の道路が渋滞して小倉台に通う子どもたちも危険にさらされるからね。
    センティス前なんて良い裏道。
    駐車場待ち渋滞必至。

    IKEAはグッドマンあたりが良かったんだけどな。
    まぁできないけど。

  2. 362 匿名さん 2021/10/26 13:08:42

    TRIALの跡地にマンションができるって聞いたんですが、ヴェレーナだったりして!?
    ホントかどうかわかりませんが。

    私はヴェレーナガーデンの者で、購入した家に満足していますが、駅近マンションもいいですよね。

    できることなら、こちらのマンションも買いたい 笑

  3. 363 匿名さん 2021/10/27 07:31:46

    >>362 匿名さん
    もしヴェレーナだったら南側でフロントより駅から離れてるから、気持ち割安で出そうですよね。
    土地は広いからアリーナみたいに機械式とかにならなそう。

  4. 364 匿名さん 2021/10/27 21:42:39

    市としても住民としてもデータセンターか病院が一番良いでしょうけどね。
    電気ケーブルもすぐだし。

  5. 365 匿名さん 2021/10/28 04:24:52

    この地区にデータセンターは厳しいでしょうね。病院は大歓迎です。

  6. 366 匿名さん 2021/10/28 11:54:08

    医療モール楽しみですね。くすりの福太郎がはいるみたいですね。

  7. 367 匿名さん 2021/10/29 21:57:29

    最近の印西の住民は穏やかで平和な雰囲気な気がします。
    勘違いした勉学のみの教育主義者や地域間争いは現実の生活では皆無だし。
    この広々した環境がそうさせるのか、
    広々した環境を好む人がそうなのか。

    ただ印西に入ってくる車は非常に殺伐として荒々しいですね。
    朝16号から印西に向かうときに恐怖を感じました。
    いつも逆(朝は印西から16号)のことが多く、車間も広くて快適なのに。

    同じ習志野ナンバーでも夕方牧の原から16号方面はひどいですが、コスコト方面裏道から西へ向かう車も激しいです。

  8. 368 名無しさん 2021/10/30 02:05:25

    ニュータウン中央に住んでますけど、本当に穏やかで平和な街ですよ。ファミリー層が多く、子供の元気な声が聞こえ、明るい笑顔を見ることが多いです。

    道路沿いは大型商業施設が建ち並んでるため、週末は市外・県外からの車が殺到します。荒い運転もちらほら見かけます。でも印西にお金を落としてくれるお客さんと思えばありがたい限りです。

    テレビでコストコのお買い物特集が毎週放送されてるせいか、会員カードを作るカウンターがいつも混んでます。このご時世、ガソリンが他より安く入れられるのも人気を後押ししている理由かもしれません。

    アリーナに人が入るとますます混みそうですが、この辺の住人は平日にお買い物済ませちゃう人が多そうですね。

  9. 369 匿名さん 2021/11/04 03:05:05

    >>ニュータウン中央に住んでますけど、本当に穏やかで平和な街ですよ。
    >>ファミリー層が多く、子供の元気な声が聞こえ、明るい笑顔を見ることが多いです。

    そうなんですね。
    家族で長く住んでいくことを考えると平和に穏やかに過ごせる環境は大事だと思います。
    お近くの方の確かな情報はとても参考になりありがたいです。
    ただ、車の渋滞などは実際に確認してみないとわからないですね。

  10. 370 評判気になるさん 2021/11/06 09:18:32

    本日、モデルルーム訪問しました。
    残り20戸ない位とのこと。年内完売ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼II
  12. 371 匿名さん 2021/11/06 12:16:01

    >>369 匿名さん
    車の渋滞は印西市民にはあまり関係ないですね。
    よそから入る人、よそへ帰る人の渋滞なので。

    印西の人は土日の464はあまり使わない気がします。
    そうでなくても縦のラインで渋滞知らずで移動できますよ。

    基本的に4車線の道路ばかりなのですが、2車線の道路も信号がなく快適です。

  13. 372 匿名さん 2021/11/07 07:09:59

    >>370 評判気になるさん
    てことは今13戸売りに出てるからあと3期2次?で終了ってことですね。

  14. 373 匿名さん 2021/11/07 13:48:26

    >>361 匿名さん
    IKEAは以前話が出たときでは
    印西牧の原駅北駅前の土地(駅前すぐのサイゼリアしか入っていない区画)か
    その東の住宅展示場しか入っていない区画と噂に聞きました。
    その後白紙になったようなのですけどあの辺りだったら渋滞も分散されてよいかもしれませんね。

  15. 374 匿名さん 2021/11/09 01:48:20

    恥ずかしながら初耳でしたがコストコではガソリンも入れられるんですね。
    しかも価格が他所より安いんですか?
    今はガソリンの価格が異常に高騰しているので尚更安い店舗に集中するんじゃないでしょうか。

  16. 375 マンション比較中さん 2021/11/09 03:14:46

    >>374 匿名さん
    日曜日にコストコで給油しましたがレギュラーが153円でした。周辺のGSより5円ぐらい安いと思います。

  17. 376 匿名さん 2021/11/09 03:25:22

    >>374 匿名さん

    支払いに選択肢がほぼないから
    普通にカード払いならジョイフル本田

    スタンドに書かれたクーポンコード利用で4円引き

  18. 377 匿名さん 2021/11/12 11:24:02

    ここすごいなと思いました。
    好条件のてんこ盛りって感じで。
    100㎡中心の広いプランばかりで、しかも駅近。
    西南向き、南向き。
    生活利便性も良し。
    オープンエアリビングバルコニーが快適そう。
    手ごろな販売価格。

    竣工まであと1年弱。
    先着順が5戸、第3期1次が8戸。
    その次もあるのかな?
    だとしても竣工前に完売しそうな感じがします。

  19. 378 マンション検討中さん 2021/11/13 10:26:13

    イルミネーションめっちゃ綺麗だった。
    アリーナの部屋からツリー見れたら嬉しいけど、見れるかな?

    1. イルミネーションめっちゃ綺麗だった。アリ...
  20. 379 eマンションさん 2021/11/15 05:03:46

    >>378 マンション検討中さん
    斜め前のホテルがちょうど直線上にあるので視界を邪魔するかも

  21. 380 eマンションさん 2021/11/15 05:22:27

    千葉ニュー駅北側に住んでます。千葉ニュー自体は住みやすいです。スーパーは基本的にビジネスモールを抜けてすぐのビックハウスか今冬からはベルクも安いので行きます。基本的に安いです。イオンのスーパーは割高なのであまり利用してません。
    ここで書かれてる通り病院は少ないです。例えば皮膚科は駅前のコスモスしかなく最近ベルク上にできたのでそれまでは待ち時間が長すぎて子供と待つのが大変でした。また小児科も不足してます。
    駅前だけでも生活できますが、車でコストコ、カインズなども近くてよく行きます。
    公園はイオン裏の大塚前公園が最近遊具をリニューアルしていて幼児連れに人気ですね。他にも花の丘公園や松山下公園など大きい公園がいくらでもあるので、小さい子供連れには過ごしやすいと思います。
    学区は小倉台小ですがずっと増え続けていて生徒数がピークですが今後は減ってくみたいです。ヴェレーナも順当に行けば小倉台小、木刈中になるかと。どちらも荒れてる様子はなさそうですし良いかと思います。あと習い事もアルカサール内やイオンに集中していて通いやすいかと。
    懸念点としては立地、人や車の往来は激しいと思います。朝晩はビジネスモール通勤の方がたくさん通りますし、交通量もそこそこあります。静かな環境を望まれる方には不向きかも。駅チカや便利さ、賑わいを求める方には合うかと。以上子育て中の地元民のコメントでした。

  22. 381 匿名さん 2021/11/18 12:00:50

    eマンションさん、地元情報をありがとうございます。住んでみないとわからないことは地元の住民さんに聞くのが一番ですね。
    だいたい、どんなイメージかがつかめるような気がしました。
    車もあったほうが良さそうな感じなのでしょうか。無くても生活には困らない感じでもありますが。駐車場がハイルーフ対応で100%なのは頼もしいなと思います。


  23. 382 マンコミュファンさん 2021/11/19 09:02:54

    北総線が来年10月に運賃値下げ
    https://www.chibanippo.co.jp/news/local/851254

    通学定期も大幅に下がるし、千葉ニュータウンはますます住みやすい街になりますね。

  24. 383 匿名さん 2021/11/19 11:06:03

    通学定期はかなりの値下げですね。
    通勤は会社が負担してくれることが多いですが、通学定期は家計負担ですからね。まずまずではないかなと思います。

  25. 384 マンション掲示板さん 2021/11/19 12:06:06

    欲を言うと通学定期以外ももっと下げてくれると嬉しかったけど、素晴らしいニュース!

  26. 385 匿名さん 2021/11/19 12:19:35

    購入者ですけど、電車賃が少しネックだったんですよね。でも安くなるようで安心しました。来年度から住宅ローン控除も引き下げられるみたいだし、良いタイミングで購入できたなと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ルネ柏ディアパーク
  28. 386 マンション検討中さん 2021/11/20 00:15:42

    素晴らしいニュース!!!!
    想像以上の通学定期券の引き下げ!!!
    すごい!!!!!
    子供が北総線使いやすくなる!!!

  29. 387 マンション検討中さん 2021/11/20 09:37:12

    第3期1次の登録が11月21日まで。
    12月以降のモデルルーム予約の画面も一週目までは表示されていますね。最終期までカウントダウンなんでしょうか。又は年明けまで販売が続くのでしょうか。又々、北総線通学定期券の大幅値下げが販売の後押しに影響するのでしょうかね。

  30. 388 買い替え検討中さん 2021/11/22 03:18:39

    この週末にマンションギャラリーに遅ればせながらお邪魔しました。どうやら販売できる戸数は残り僅かながら、あと2回に分けて販売するとのことでした。年内では売り切らず、あえて来年まで持ち越すという会社の戦略だそうです。
    他の物件を見てここをみると、部屋の広さと価格の安さに驚きでいっぱいですね。もっと早く見に行って多くの選択肢の中から選びたかったなというのが正直な気持ちです。。。ローンの仮審査はお願いしましたが、はてどうなるか・・・!北総線の朝の混雑具合を実際に体感してからでないと契約はできないなと思っていますが、そのあたりはいかがでしょうか?やはり座れないで東京方面に向かう形になりますでしょうか。詳しい方いましたら、教えていただけるとうれしいです!

  31. 389 匿名さん 2021/11/22 03:43:06

    座れなくても
    TX・総武線東西線(東葉高速線)・京葉線武蔵野線
    よりは混雑面ではよっぽど良いかと…

  32. 390 匿名さん 2021/11/22 04:01:11

    >>388 買い替え検討中さん

    朝の通勤電車ですが、感覚的に7時台の特急が混んでいると思います。(印西牧の原から乗ってくる方が多いです。)このためニュータウン中央では優先席ぐらいしか座れません。)
    ただ混んでいるしいっても、都内の他の路線と比較してもラッシュということはないと思います。

    確実に座りたいのであれば、各駅停車で新鎌ヶ谷で抜かされる普通電車を選べは座れると思います。ただしこの電車は、八広でも後続電車に抜かされます。また、日本橋まで1時間ぐらいかかります。

    8時台の電車だと10分前に並べばアクセス特急、特急とも座れる可能性が高いです。

    帰りは19時ぐらいにニュータウンに着く電車だと、京成高砂あたりで座れることが多いです。18時台以降で京成上野から出発するアクセス特急は座れる可能性は高いと思います。

    運賃も多少は来年から安くなるようなので今後期待できますね。特に通学定期が現状より6割安くなるので子供が通学するにはよくなると思います。

  33. 391 匿名さん 2021/11/22 04:26:45

    >>388 買い替え検討中さん
    現在東西線沿線に住むでいますが、リモートワーク中心の勤務になったのをきっかけにこちらを購入しました。先にもある通り、東西線ほどは混まないだろうとの思いと、リモートワークであまり通勤利用しないので由としております。
    何度か平日も足を運びましたが、時間にか変わらず乗車率崩壊気味の路線とは明らかに違った、穏やかな車内でしたよ。

  34. 392 通りがかりさん 2021/11/22 11:09:32

    北総線の予想以上の値下げは相当な追い風になると思います。20年超千葉ニュー民ですが、悲願が叶い感無量です。このタイミングで物件を決められた方、ラッキーですね。羨ましいです。自然に囲まれ道路も広く子どもたちは伸び伸び育つ。なのに買い物天国でもあり格安スーパーの宝庫。最高の地域だと思っています。あとはイオンやビッグホップあたりにお洒落で実用的な店舗ができれば、、と欲が出てしまいます。素敵な住民さんがどんどん増えているのでこれからを期待します!

  35. 393 買い替え検討中さん 2021/11/22 11:58:52

    >>389 匿名さん
    >>390 匿名さん
    >>391 匿名さん

    電車の混雑状況について教えてくださりありがとうございます!現在TX沿線のマンションに10年ほど住んでおりまして、たまたま見つけた本物件に一目ぼれのような形で検討を進めています。
    すっかり激混みとなってしまったTXではありますが、実はまだ座って通勤できる時間帯が残っており、それを使って都内まで通勤しているため、遠くても座って通勤できることが結構物件選びにおいて優先度が高い要件のひとつになっています。
    千葉ニュータウン中央の時刻表をみると、普通の8時20分発西馬込行があるのですが、こちらの電車であれば千葉ニュータウン中央駅からでも座れる確率は高そうでしょうか?
    実際にこの時間の電車に乗ってみたいのですが、今週あいにく都合がつかずもし状況がお判りになりましたら教えていただけると助かります!質問ばかりですみません。

  36. 394 匿名さん 2021/11/22 13:24:06

    >>393 買い替え検討中さん

    一本後の電車を利用していますが、ここ最近は座れています。20分発ですと牧の原始発なのでほぼ座れるのではないでしょうか。ただ、リモートワーク縮小の影響や印西牧の原の住人増加もあるかと思うのでこれからも確実に座れるかは断言できないかと思います。確実に座りたいのであれば始発のある印西牧の原のほうが良いでしょうか。最近は戸建てメインで新築マンションはないのですが、もし戸建てや中古も視野に入れるのであればとご参考までです。牧の原も素晴らしく美しい環境ですよ。

  37. 395 買い換え検討中 2021/11/22 14:47:44

    >>394 匿名さん

    早速の情報提供をありがとうございます!今時点では座って都内へ行けるとのこと、理解できました。今後ますます街の発展による人口増加が加速すれば座れる状況にも変化があるかもしれませんね。
    ひとまず通勤に関する不安材料は払拭できたように思います。ありがとうございました!

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 396 匿名さん 2021/11/23 12:20:14

    HPが更新されて、3期2次が2戸、先着が2戸になってますね。
    残り6~8戸といったところでしょうか。
    先の投稿で戦略で来年に持ち越しと記入がありましたが、
    次の千葉ニュー開発のための注目度を落とさない作戦ですかね。
    やはり元トライアル空き地はヴェレーナ?

  40. 397 通りすがり 2021/11/24 03:15:50

    >>396 匿名さん

    トライアルの跡地はマンションではなさそうですよ。
    夫の取引先の会社さんが建てるかもって話がでてる、と聞いただけなので不確かですが。
    「え?そこ?今?んー、良いけどすごく嬉しいわけでもないかな」って私の感想です。

  41. 398 通りがかりさん 2021/11/24 11:53:31

    20分の普通は今のところ千葉ニュータウン中央からの皆さん座れてますよ。千葉ニュータウン中央到着時で5割位席が埋まってる状況です。

    一本前の特急はニュータウン中央からは先頭に並ばないと座れない状況です。
    牧の原の人口が増えたり、リモートワークが減ってきたら特急は座れないかもしれないです。
    コロナ前は牧の原の時点で特急は満席でした。

  42. 399 買い換え検討中 2021/11/24 13:57:22

    >>398 通りがかりさん

    ありがとうございます!座れる電車の存在を確認できたことは大きいです!なかなかこう言った情報がネットにもないので本当に助かります。
    10時までにオフィスに着けば良いので特急でなくても大丈夫そうです。

  43. 400 匿名さん 2021/11/27 09:39:07

    コロナでかなり状況が変わったんですね。
    私は千葉ニュー中央から座れるイメージが全然なかったので…
    これからどうなっていきますかね?
    今の時点でこの辺りを考えている方は
    もしかしたらテレワークメインの方が多いのかもしれないし。

  44. 401 マンション検討中さん 2021/11/27 22:38:05

    TBSの新・情報7daysニュースキャスターに印西市が出てました。新築マンションってもうここしかないのでしょうかね。販売スケジュールも終わりなのでしょうか。

  45. 402 買い替え検討中さん 2021/11/28 13:46:44

    ここの販売終わったらまたヴェレーナあるでしょ。
    住宅ローン控除も改悪にならないようだし、同じくらいの間取り価格帯じゃないかな。
    次は平置きか自走式にして欲しいな。

  46. 403 匿名さん 2021/11/28 22:27:58

    >>397 通りすがりさん
    最後の一文がヤラしい

  47. 404 評判気になるさん 2021/11/29 06:14:19

    >>402 買い替え検討中さん
    駅近には同じくらいの間取りが確保できるマンションが建ちそうな土地がない気がしますがどうでしょう。
    竣工4、5年後なら分かりませんが近々は無理な気がします。

  48. 405 買い替え検討中さん 2021/11/30 14:09:34

    素人の私には駐車場から用地転用すれば土地はあるように思いましたが。
    そう言えば以前モデルルームに伺った際に、こちらの営業マンの方も404と全く同じことを話していたので信憑性がありますね。
    それを聞いて私は4、5年後に価格が落ち着いたタイミングで後発の新築か築浅中古を購入することに決めました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 406 匿名さん 2021/12/01 07:58:42

    マツコの知らない世界や所JAPANでも千葉ニュータウンが特集されていたみたいですね。ここ最近のメディアの取り上げ方をみていると、スポンサーによる何らかの新規案件があるのかなと考えてしまいます。全国的に知名度はあがってきていそうですね。残念ながら白井市は白石市と表記され、マツコさんはしらいとおっしゃっていたようですが。。

  51. 407 匿名さん 2021/12/01 22:34:22

    >>406 匿名さん

    所JAPANはただの企業宣伝ですからねぇ。
    マツコのは棚ぼたですね。
    ニュースキャスターはある意味そうかもしれませんね。

    それを言ってしまうとかつての東急沿線おしゃれ押しなんて東急の広告マネーじゃないですか?

  52. 408 匿名さん 2021/12/03 01:48:05

    コロナでリモートワークの割合が増えたので通勤電車の満員率が下がっているのですね。
    なるほどです。
    中には現状のままリモートワークが定着する会社もありそうですが、
    コロナが落ち着いてきたらもう少し状況が変わってきそうですね。

  53. 409 通りがかりさん 2021/12/03 03:58:39

    千葉市かその周辺の県民だとそのくらいの認知度かもしれませんよ。私は千葉ニュータウンは良い所だと思いますが、最近のマンションについは価格が上がり過ぎてしまって本来の価値に見合っていないと感じます。

  54. 410 匿名さん 2021/12/07 01:59:14

    部屋の広さと利便性と広い検討者層に見合った価格のすべてが満たされているってすごいなと思います。
    妥協する点と言えば、街とかマンションと自分たちの相性とか単純に好き嫌いとか、デザインや間取りなどの細かい点になるんじゃないでしょうか。
    駐車場も100%で安い、ディスポーザーや食洗器付きで調理スペースも広いキッチン等々設備仕様の充実もあり。
    こういうマンションも作れるんだなと、他と比較すると違いが大きいなと思いました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]とり「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」のレビューもチェック

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ浦安北栄ブライト
    シティインデックス行徳テラスコート
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    スポンサードリンク
    シティインデックス行徳テラスコート

    [PR] 周辺の物件

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    [PR] 千葉県の物件

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸