福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂ヒルトップレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂ヒルトップレジデンス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-28 12:09:31

パークコート赤坂ヒルトップレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地 福岡県福岡市中央区赤坂3丁目78-1他
交通 福岡市空港線赤坂駅徒歩14分
福岡市七隈線桜坂駅徒歩9分
価格
総戸数 64戸

売主:三井不動産レジデンシャル(株)
施工会社:三井住友建設(株)
管理会社: エム・エフ・住宅サービス九州(株)

[スレ作成日時]2010-02-15 16:06:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂ヒルトップレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    新聞広告で知ったんですが、モデルルームとかありますか?

  2. 2 契約済みさん

    この物件は昨年売り出しを中止した物件です。
    1年近く野ざらしになていた物件なんて誰が買うのでしょうか??

  3. 3 匿名さん

    何故発売中止になっていたのですか?

  4. 4 匿名さん

    不況になったので発売時期を延期した

  5. 5 匿名さん

    ダメだこりゃあ・・

  6. 6 匿名さん

    値段高いかな?

  7. 7 フルーツポンチ

    あ~りゃりゃ

  8. 8 匿名さん

    もう出来てんの?
    なんで8月引き渡しなんだ?
    警固本通りと一緒にここも在庫物件になりそうだね

  9. 9 匿名

    外観は素敵でした。がかなり山手だと思いませんか。部屋によっては隣のマンションの玄関側意外に近いですよね。警固の物件と雰囲気は全然違いますよ。

  10. 10 匿名

    山手って?緑に囲まれたいい場所ですよ

  11. 11 物件比較中さん

    西向きの80㎡3LDKが予定価格で3,400万程度みたいだけど安いんじゃないかね?
    現地を見てないから西向きの物件がどうなのかわからないけど
    グランドメゾンの桜坂と比較したらこっちがよさそうに思えるけどどうでしょうかね?

  12. 12 匿名

    私は断然グランドメゾン桜坂だと思うよ。

  13. 13 匿名

    駅が遠すぎです。

  14. 14 匿名さん

    最近行ってきました。かなりの部屋数を見させていただきました。静かで大変場所は良かったです・・
    価格帯が3000万~7000万以上です。数多く部屋数の中実際売れる部屋数は限られてくると思います。
    隣接マンション近いし、眺望の良い価格は6000万以上です。どこかで大きな妥協が必要な物件でした。

  15. 15 匿名

    値引きまで待つが吉

  16. 16 匿名

    高いんだよ。

  17. 17 購入経験者さん

    高いと言うより、仕様が低すぎるのでは。
    「パークコート」でこのレベルというのは都内ではちょっと…。
    そろそろ故郷で物件を探そうと思っているのに、三井は福岡を馬鹿にしてるのか?

  18. 18 匿名

    わかってないだけなのでは?

  19. 19 匿名さん

    先日見に行きましたが、地下駐車場の結露がひどくてひどい状態でした。
    何点か質問をしましたが、営業マンが勉強不足か、あえてなのかわかりませんが、
    都合の悪い話になると、聞こえないふりをされました。
    大きな買い物になるのに、無責任!!

  20. 20 匿名

    ネチネチ書くのは、止めましょう19
    性格出てるよ

  21. 21 匿名

    ネチネチ書くのは、止めましょう19
    性格出てるよ

  22. 22 匿名


    ネチネチ2度書くのは、止めましょう20・21
    性格出てるよ

  23. 23 匿名

    買えないなら引っ込んでなさい!!!買える人だけくればいいのです^^

  24. 24 匿名

    つまんないなぁ。
    物件についてのご意見くださいな。

  25. 25 匿名さん

    向きによっては価格を低く抑えている
    パークコートは高級仕様のはずだからディスポーザーはあってほしかった

  26. 26 匿名さん

    モデルルーム見学しましかけど中々よかったと思います。
    上記の方もかかれているように細かい配慮は欲しかったかも。。。(ディスポーザーとか)

  27. 27 匿名

    天下のパークコートでも立地が良くないと、販売に苦戦するという事か。

  28. 28 匿名さん

    環境とステータスそして実際の便利さを考えたら、ここ程良い立地はなかなかないと思います。

  29. 29 匿名さん

    利便性はよくないよ!
    駅まで遠いし、バス停も直線で結べば近いけど、横断歩道渡ったら遠いです。

    あと道も(入り口)もわかりにくいし、狭いし夜は暗いし・・・・不安要素はありますね。

    建物自体はいいと思いますけど!!

  30. 30 匿名

    たしかに、天神や博多駅方面のバスに乗るにはけやき通りを渡らなきゃだめだし、見た目以上に距離はある感じだよなぁ~。地下鉄もそこそこ距離あるし。
    道も確かに狭い。

    でも、まぁいい所だと思いますよ。一種風致地区だから真横にはこれ以上の高さのマンションは建たないだろうし、変な店も出来なさそう。
    モデルルーム見たけど、道が狭いからかけやきが近いわりにかなり静かだし、天神からの距離とかバスの本数かんがえたら、立地が悪いとは言えないかなと。
    入り口は他人には判らなくてもいいかも。自分の家に帰るのに迷う人はいないんじゃない?
    ちょっと街灯は暗い感じだけどね。
    西側は隣のマンションと近い感じ、東は朝日は眩しそうだけど午後は?南はフロアによっては電線が目障りかも。
    それなりの部屋はそれなりの金額ということかな…。


  31. 31 匿名さん

    車で移動するのに不便そうじゃないですか?
    護国神社側の松幸のとこに出るにしろ、けやき通りのダイアパレスのとこに出るにしろ、
    道も狭いし、朝の渋滞の時間には、右折して天神側に行くのはまず無理ですよね。

  32. 32 匿名さん

    車でモデルルームに行きました。警固本通りの筑女の正門のところに出れるから、けやき通りの天神方面、薬院六ツ角、城南線のどちらにも裏から行けて便利ですよ。

  33. 33 匿名さん

    細い道はたくさんあるみたいですね。
    ただ、自分だと対向車が来たときのことを考えると通りたくない道が多い感じです...。
    運転上手な人だと気にならないレベルなんでしょうか?

  34. 34 匿名さん

    迷ってる物件のひとつではあるんですけど、ここって売れてるんですか。

  35. 35 匿名さん

    八月下旬から入居が始まったみたいですよ。
    引越し業者が来てましたから。
    内廊下だからどこの部屋か判らないけど、こういう建て方はいいな〜。

    買うなら南側、東側、西側の順かな。
    東は一階でも地面から高い造りだからいいけど、西側の低層は隣と近過ぎでないですか?

  36. 36 匿名さん

    6月末の価格が出たばかりだという次の日に見に行きました。
    営業の方の説明で、いったん売り出したものの岩盤が固すぎて工事ができずに
    契約があった物件もすべてキャンセルさせてもらったといっていました。
    それって、そのときの損失分も値段に反映しているのではないかと思ったのですが
    どうなのでしょう…。

    いい物件でしたが、皆さんがかかれているように駐車場の結露や、ディスポーザーが
    ない点などでこの仕様で!?と疑問に思ったりしました。

    デザインや収納の多さはよかったと思います。

    もう少し安ければ検討したいですが、立地がやはり微妙です…。

    東側以外はあまりそそられなかったのですが、売れ具合はどうなんでしょうね。

  37. 37 匿名さん

    けやき通りの側なのに居住者以外の人にはわかりにくい立地はとってもいいなあと思います。
    車と人も完全に分かれているし。

    でも、せっかくこのレベルの建物と仕様なのに、今どきディスポーザーがついていないというのはねぇ。
    ディスポーザーがあれば検討の余地ありなんですけど、おしいです。
    値段的にはかなり安い方だと思うけど。

  38. 38 匿名

    一般的にディスポーザーは30万円位で後付けできる筈。売値の1%にも満たない
    物ですよ。

  39. 39 匿名さん

    >>38
    ディスポーザーの後付けは禁止だよ

  40. 40 匿名

    ここは処理漕がないから、規約で禁止しているという意味?

  41. 41 匿名

    ディスポーザーは排水の基準があって、処理槽がないと自治体が禁止してるんじゃないの。

  42. 42 匿名

    ディスポーザーが無くて購入を諦める人がいるんだね。
    枝葉のみを見て、幹を見ない人もいるし・・・・・

  43. 43 匿名さん

    だって一度ディスポーザーを使っちゃうと、ないというのは考えられない。

  44. 44 匿名さん

    細かいことを言えばきりがないですが、どこに比重を置くかは個々の問題なので・・・。

    しかし、全く動いてないですよね?
    完売までかなり年月がかかりそう・・・。
    近くのコアマンションけやき通りもそうですもんね。。

  45. 45 匿名

    赤坂駅から14分。上物が良くても、遠すぎます。
    七隈線だと9分らしいが、イメージ戦略で空港線の方を強調しても
    逆効果では?

  46. 46 匿名さん

    ここは、地下鉄からの距離をうんぬんいうような物件じゃないんじゃないかな。
    近いに越したことないけど、それを言うなら博多駅の方とか、西鉄沿線、七隈線沿線、
    あと千早とかにも安くていい物件がありますよ。

  47. 47 匿名さん

    かなりの人気でもう結構売れているみたいですけど、まだ条件のいい部屋残っているでしょうか。
    やはり、南向きか東向きが良いのでしょうか。西向きの部屋も実際は南西向きだから
    昼間明るくていいんじゃないかと思いますがどうでしょうか。
    マンションを買うのも住むのも初めてです。方角について、いいアドバイスお願いします。

  48. 48 匿名さん

    やっぱりディスポーザーはあった方が良いでしょうか。
    他は気に入っていますが、ディスポーザーがひっかかっています。

  49. 49 匿名さん

    >>44
    コアマンションけやき通りってまだ完売していなかったんですか?

  50. 50 物件比較中さん

    ここは思っていた以上に良い印象を持ちました。
    けやき通りから少し入っただけですが、風致地区の影響で赤坂公園など緑も多く閑静な感じがしました。
    天神への都心や大濠公園にも近く、生活環境としては素晴らしいと思います。
    でも、ここは眺望は捨てた方がいいですね。。。マンションに住むんだったら、眺望は選択条件としてこだわりたいところですので、そこが悩みどころです>< 

  51. 51 匿名さん

    ここよりパークホームズ桜坂2丁目の方が売れます。

  52. 52 匿名さん

    そうかな?桜坂には今3棟建っているけど、どれも全く魅力を感じないなあ。城南線沿いで環境悪そう。

  53. 53 匿名はん

    好き好きなんだろうけど、桜坂より赤坂でしょうなァ。
    天神からも比較的近いから歩いて帰れるし、バスも多いんじゃない。(桜坂通るバスには乗らないからわからないけど)

  54. 54 匿名さん

    残り1戸かな?

  55. 55 匿名さん

    第三期五次で残4戸。最終期ではないだろうから、完売には程遠いのでは?

  56. 56 購入検討中

    低層マンションは邸宅感があっていいですよね。
    立地もいいし大濠公園も天神も徒歩圏内。南側は赤坂公園で緑もある。

    勇気を出して見学申し込みしてみようかな。

    購入された方決め手は何ですか?

  57. 57 匿名さん

    今は後悔してます。

  58. 58 匿名さん

    な、なんでですか?!

  59. 59 匿名さん

    緑地と言っても、やはり駅から遠過ぎる。やはり駅から5分くらいの近いマンションが良かったな。

  60. 60 購入検討中さん

    いまもすぐ近くに住んでいて、
    買い替え検討中なので、
    駅からの距離はわかります。
    桜坂も赤坂も10分~15分くらいかかりますよね。

    この立地だと地下に降りる時間を考えると、
    天神や大濠公園なら歩いていくか、疲れたらバスに乗るか。。。
    遠出なら車にのるし、地下鉄に乗らなくなりますよね。

    やっぱり掲示板だとあまり具体的なことは聞けませんね。
    裏口のところに垂れ幕がかかってるのが通るたびに気になっていて・・・

    予算的にちょっと無理そうだけれど、
    やっぱりみるだけ見てきますね。

  61. 61 匿名

    割引はしているんでしょうか?

  62. 62 買い換え検討中

    大商談会の開催とともに残戸数が減りだした。
    ついに三井の本領発揮か?

  63. 63 周辺住民さん

    近くに住んでいます。住んで五年の率直な感想を。

    【坂がきつい】
    松幸側(六本松)からの坂はかなり急です。自転車ではいまだ登りきれません。
    けご本通りからの坂も同じく急です。ここも自転車でいまだ登りきれません。
    けや木通りからの坂も急です。
    どのアクセス方法も結構辛いです。毎日のことになると厳しいかと思います。
    私は車移動が主ですが、これは坂のきつさが億劫でこうなったというかんじです。
    燃費は勿論よくありません。

    【夜薄暗すぎる】
    周りに緑と公園と住宅地ということで、これはメリットもデメリットもありますが、
    夜に特化して言うと、どこから帰って来るにしても暗くて少々不安があります。
    ひとけもないので夜の一人歩きはすすめない感じです。

    【車に向いてない】
    坂を上がるのが日々のことなので結構車関係に負担がかかります。部品しかり燃料しかり。
    あと、タクシーでここに来るにはすごくアクセスが悪いです。
    けや木通りで降りて歩く気も勿論起こりませんので、
    結局遠回りになりつつも説明しながらのせてってもらうしかありません。

    【道事情がよくない】
    朝は六本松方面からは上がってこれません。一方通行になっています。
    けご側から迂回してくる必要がありますが、朝のけご本通りは築女生だらけでかなり通りづらく苛々します。
    また、ここにアクセスする道はどこも細いので必ず離合が発生します。
    ひどいときは一日数回離合しています(現在の状況)

    【地下鉄はほぼ無理】
    駅は実際のところ歩くには遠すぎます。
    長く住んでいますが、荷物を持っているとまず歩きたくない距離で、結局タクシーを呼んでしまいます。
    バスに乗るにしてもけや木通りを渡るのが結構一苦労です。

    【空気は悪くない】
    天神がそう遠くないわりに、空気はさわやかな方だと思います(公園側。けや木側は別)

    【散歩に向いている】
    夜はまったくお勧めできませんが、朝はさわやかな空気のなか、近くの公園を散歩することが出来ます。
    ただ、少し汚いというか、雑然としているので、大濠公園まで足を伸ばした方がいいかと思います。

    ここに購入して住むのが向いている人って、多分【主に車移動で時間に縛られないお金持ち】ならいいんじゃないかと思います。
    子供を自転車に乗せて送り迎え、、、とかはあまり現実的ではないですね。

    でも頻繁に外に出ないのであれば騒がしくないし、いいところだと思いますよ。

  64. 64 匿名さん

    電チャリ使うといいよ

  65. 65 匿名さん

    一帯は長崎みたいなところ、確かに坂道はキツイね。利便性とは無縁だが、良く言うと静寂。マンションだと資産性は厳しいかも。一戸建てで住んで、年取ったら駅近のマンションというパターンが無難な選択と思いますが。

  66. 66 匿名さん

    戸建だと、このマンションや周りのコアマンションなどに合わせて、高級志向の外観にしなきゃならないので、かなり割高になるかもしれませね。

  67. 67 匿名さん

    でもこの立地でマンションとしての資産性は? 賃貸に出しても、つきは悪いでしょう。

  68. 68 近所をよく知る人

    そうかな??赤坂3丁目でこの静かで緑の多い環境。
    けやき通りも直ぐそこで天神も大濠公園も徒歩圏内。
    好きな人は好きだと思うよ。超都心にこの環境なかなか無い。
    資産性に?はつかないと思うよ。
    中の上~高所得者層に一定の需要はあり続けると思う。

  69. 69 匿名さん

    ないよ。

  70. 70 匿名さん

    人それぞれってことでしょうかね。一般庶民には高嶺の花って感じ。。

  71. 71 匿名

    >68
    一定の需要があるって言っても…
    長く売れ残っちゃダメでしょ!

  72. 72 匿名さん

    積水にしろ、三井にしろ、高級マンションは苦戦してるみたいですね。大濠周辺に集中しすぎが原因かも。

  73. 73 匿名さん

    賃貸に出てるやつ借りたかったなぁ…。
    秋頃引っ越し予定なんで、誰か賃貸出してください(><)

  74. 74 匿名さん

    この辺なら借りたい範囲内ですね。大濠近いし、デベの安心感があるし、赤坂緑地の自然環境は抜群です。

  75. 75 匿名

    あの急な坂道と駅から遠さ、我慢できます? フラットで駅近の物件が良いです。

  76. 76 匿名さん

    >75
    他物件のデベの営業担当の方??
    明らかに自担当物件の売り込みのための
    書き込みは控えるように。

  77. 77 匿名さん

    >76
    いや、真っ当な意見だろ!
    賃貸ならいくらでも選択しあるしねー。
    わざわざ坂の上とかに借りたくないと思うのは普通だろ。

  78. 78 73

    東京からの引っ越しなんですが、間取りとカラ―とお値段と広さと立地でここがいいなと。
    現地も見てきましたが。

    どこも和室ばっかりついててセンス悪いの多くて、これってのが無いんですよね。

    考えてた部屋はすでに契約済みで賃貸出てませんでした…。


  79. 79 匿名さん

    中高年にあの坂はきつい。若者でも雨、雪の日は急な坂ですべらないようにしないとね。

  80. 80 匿名さん

    知り合いがここを買いましたが、残念です。

  81. 81 匿名さん

    同じくらいの広さで同じような仕様なのに、南向きと西向きで1000万円以上違うってどうなの?
    安いところから徐々に売れているけど、完全に値付けの失敗でしょ。

  82. 82 匿名さん

    医者、弁護士、重役以外はターゲットに入ってないのか。

  83. 83 匿名さん

    いい物件と思いますよ。天神方面のバス停は確かに
    横断歩道の場所を恨みたくなりますが、逆に帰ってくるとき
    は目の前ですよね。
    坂道についてはあの辺りで緑が多いところに住みたければ
    仕方ないのかなと思います。

  84. 84 匿名さん

    あの坂と得るものを比較すると、圧倒的に得るものは少ない。雑然とした緑なんかね・・・・・

  85. 85 匿名さん

    先日モデルルーム見てきましたが坂は言うほど気にならなかったです。内廊下や仕様みるとそれなりの物件
    とおもいます。
    むきによっては、近隣住居と近くなるのが気になりました。

  86. 86 匿名

    今年の冬は何度も雪が降りましたね。うっすら積もった時は怖いですよ。

  87. 87 匿名さん

    サブエントランス側から出れば
    坂道は緩やかですよ。ていうかあの周辺のマンションは
    すべて急な坂利用が条件かと。
    でも福岡の人には、三井ブランドの価値は
    あまり認められてないので値段設定とかもきつい
    のかもですね。

  88. 88 匿名さん

    ていうか、福岡市内で良い三井のマンションなんてある?三井ブランドの価値云々じゃなく、良いモノ作ってないから評価されてないだけ。三菱だったらパークテラス西新オーゼ、積水ハウスだったらグランドメゾン赤坂シリーズ等。東京と違うからね福岡は。ダメなものは売れないよ。

  89. 89 匿名さん

    別に、ダメとは思いませんが。人それぞれと
    思います。周りの雰囲気にもしっかり馴染んでますし。
    そんな全否定しなくても…。


  90. 90 匿名さん

    未だ期分けしているのか。60戸余りだけど、先は長そう。三井でも大濠界隈にはいい物件はあるよ。大濠公園パークマンション、パークコート大濠とかね。

  91. 91 匿名さん

    三井と三菱は、一流。積水は、3流。マンション業界の常識です。

  92. 92 匿名さん

    確かに福岡市で、グランドメゾンは過大評価されていますね。階高3m確保以外は、並のマンションなのに。最近の物件は、立地場所は今一歩だし外壁の処理は醜いし。

  93. 93 匿名さん

    全国的に、今一歩の立地は三井、三菱、住友であっても近年は同じ傾向。フラッグシップ以外は練馬区どころか埼玉県にパーク〇〇とかね。飯食う為には、なりふり構わず、やるしかないんだろうね。

  94. 94 匿名さん

    東京の知り合いに三井のマンション買ったとは言えるけど、積水のマンション買ったとは言いづらいよね。。戸建買ったと勘違いされそうです。

  95. 95 購入経験者さん

    だって三井も三菱も、うちが希望する西新藤崎でいま新築ないんだもん。
    良くも悪くもグランドメゾンの実質一択ですよ。
    西新の住友は狭いし、ありゃなんじゃって立地だし。
    ここも桜坂も、幼児連れて住むところじゃないでしょ。

  96. 96 匿名さん

    福岡の三井はそんなにレベル高くないですからね。質感もGMに劣る感じですし。ふつーの感じ。

  97. 97 匿名さん

    近年のGMは立地、外観(タイルけちってヌリカベ)など、販売価格以外はフツー以下だと言うのが定説になってるのでは。

  98. 98 匿名さん

    中古出てるけど6980万て・・・ボリすぎだろ。

  99. 99 匿名

    >98
    中古なんて、どうせその価格で買う人なんていないですから。
    値引き交渉されること前提で、ふっかけてるんですよ。

  100. 100 匿名さん

    中古ではなくて新築時の価格。

  101. 101 完売

    終了。

  102. 102 匿名さん

    1年過ぎたら、新築って呼べないから中古なの?

  103. 103 周辺住民さん

    完売したね。

  104. 105 周辺住民さん

    おめでとうございます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

5,650万円・6,490万円

1LDK・3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~6,830万円

3LDK

67.38平米~74.24平米

総戸数 24戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

5,630万円~6,190万円

3LDK

66.35平米~68.17平米

総戸数 29戸

オープンレジデンシア室見

福岡県福岡市西区愛宕二丁目

3,068万円~4,938万円

1LDK・2LDK

33.64平米~56.51平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸