横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横濱関内レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 長者町
  8. 伊勢佐木長者町駅
  9. ライオンズ横濱関内レジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-17 13:48:18

ライオンズ横濱関内レジデンスについての情報を希望しています。
イセザキモールも近く、公園もたくさんあっていいなと思っています。
このあたりの治安はどうなのでしょうか?

所在地:神奈川県横浜市中区長者町4丁目10番6、7(地番)、
    神奈川県横浜市中区長者町4丁目10番以下未定(住居表示)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅下車徒歩2分
   京浜東北・根岸線「関内」駅下車徒歩7分
間取:1K, 1DK, 1LDK, 2DK, 2LDK, 2LDK+S
面積:25.12平米~64.39平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-01 12:09:45

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ横濱関内レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    地図を見てみました。駅の出入り口から徒歩2分なんですね。良い立地だと思います。
    ローソンとセブンイレブンがあるのも好印象。
    25㎡からあるマンションですけど、一人暮らしならもってこいの環境なのでしょうね。
    この辺のことが分からないのですが、斜線が引いてある箇所の土地はこれから建物が出来るってことなんでしょうか。
    それだと工事が続きますね。

  2. 2 匿名さん

    地図上の車線の部分は体育館が再整備されてアリーナになるのだと思われます、
    というかそう書いてありますね。。。
    どちらかというと静かな場所だと思うので、工事の音は響いてくるかもしれませんね。
    2020年8月時点で入札の話が公開されているので、もしかしたら工事が始まっているのかこれからなのか、気になる方は確認が必要かもしれません。
    いくらくらいになるのでしょう、横浜はちょっと高めなので狭くてもそこそこのお値段になるのかな?

  3. 3 匿名さん

    見ていると、テレワーク前提の二人暮らしみたいな感じで
    家具の配置なども設定されていますね。
    リモートだったら、別にここじゃなくても…と若干思ってしまったり(汗)
    賃貸に出したりするとしたら、
    フレキシブルに使えるというところはいいのかもしれないですね。。

  4. 4 匿名さん

    今月末、プロジェクト発表会なので、それまではまだこれ以上の情報は出てこないのでは?と思っております。
    お値段、どれくらいで出てくるでしょうね。結構日本中、マンション高いし、横浜市内もそれにもれずにお高め…
    ここも駅まで近いし、ある程度は見ておいたほうがいいでしょうね

  5. 5 匿名さん

    すぐ近くの関内プラッツ中古でてますなあ
    https://www.athome.co.jp/mansion/6973186447/?DOWN=0&BKLISTID=018LP...

  6. 6 匿名さん

    これだけの高さがあれば、眺望が望めるので
    日々の忙しさも、自宅の窓から見える景色で癒されるでしょう。
    総戸数は多いですが、ワンフロア5~6戸くらいかなと思うので
    プライバシーもしっかり守られるであろうと思います。
    ライオンズブランドのマンションということもあって、安心して購入できそうかな。

  7. 7 匿名さん

    まともな住戸は大通り沿いの西向きのGタイプ位ですね。
    あとは前に建物がある北東向きなので厳しそう。
    真横の関内プラッツもかなり苦戦したから様子みかな。

  8. 8 匿名さん

    マンションの良さはプライバシー確保できているか、セキュリティ面もしっかりしているか
    というところも大事になってくると思います。
    ワンフロアに戸数が少ないと出入り時に他の住民と会うということも少なくなってくると思いますし、
    プライバシー確保としては良いですが、
    戸数が中途半端な分、管理費面は結構高くなってしまうのかなと懸念しております。

  9. 9 匿名さん

    ホワイトキャンバスシステムって、なんか良さそうだなと思いましたが、公式サイトでは詳しい説明は見られないのですね。
    プランとインテリアとアイテムの変更ができるそうですが、内容がわかりません。
    申込み期限があることと、ケースによっては有償になる場合もあるという注意書きはあるけれど。
    プランの変更ができるとなると、2LDKを広々とした1LDKなどに変えることもできるのかなと思いました。

  10. 10 マンション検討中さん

    伊勢佐木町ね…イセザキモールの夜の雰囲気はちゃんと見てから購入をオススメします。。
    そして公園近いけどいろんな人がいる公園なので異様な雰囲気だからね…
    関内駅の地下鉄は冬は暖かいからいろんな人の家になってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 11 匿名さん

    駅徒歩2分はいいですね、以下をどうとらえるかですね。
    ・治安
    ・ライオンズマンション https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152661/46/

    治安は公園南側だとまだマシかな..

  13. 12 匿名さん

    ホワイトキャンバスシステムはライオンズ呉グランフォートの公式サイトに
    詳細が出ていました。
    https://lions-mansion.jp/MM171003/whitecanvas.html
    恐らく同じシステムでしょうし、横濱関内レジデンスでも詳細な解説ページを掲載してもいいのにと思います。

  14. 13 匿名さん

    この過疎り具合・・
    価格が出る前とはいえ、プラッツに続きここもやはり厳しくなるのか。

  15. 14 匿名さん

    >>12
    メニュープランや設備のセレクトを合わせてホワイトキャンバスシステムという名前で呼んでる感じですね。
    一通り見てみましたが無償の部分が大きいのはメリットです。(呉と同じ条件になるかは分かりませんが…)

    販売予定が5月中旬となっているのでもうそろそろ始まる頃合い?
    あまりレスがないマンションって知らぬ間に売れて行っていつの間にか完売してたというパターンもありますが
    ここはどうなるでしょうか。

  16. 15 匿名さん

    今週金曜くらいにSuumoなど更新があれば良いな。

    関内駅から最も駅近のクリオラベルヴィ関内が諸事情(関内が売れないと踏んで)?で中止になったから、関内駅近順/価格順?にライオンズ:リビオレゾン→グローベルくらいで検討する人が多いっすかね。全物件合わせるとそれなりの戸数だけど、関内(ブルーライン沿い)周辺への需要とどっちが大きいのか、楽しみです。

  17. 16 マンション検討中さん

    フラット設計売りにしてるのにバルコニー出るとこ段差あるのが謎。

  18. 17 匿名さん

    設備はまあこんなもんかなと思ったけど、公式サイトに防犯カメラの台数書くのはダメでしょ。現地に行って書いてあるカメラの台数を見つけれたら、迂回できる方法検討しやすいでしょ。嘘の台数ならいいけどw

    お土地柄、防犯センサーなどある点は評価できる。

  19. 18 匿名さん

    みなさんってライオンズマンションにどんなイメージをお持ちでしょうか? >>6ではライオンズブランドがあるとのご意見があります。その一方で、神奈川県の他のライオンズマンションの施工後時間が経っている住民スレを見てみると、内容が荒れ過ぎていて前向きに検討することを躊躇っています。私には異常事態に見えたのですが、これって普通のことなのでしょうか?

    ライオンズグローベル逗子の丘→ 土砂災害警戒区域に建てられその後死者が出て賠償問題に
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/486123/

    ライオンズマンション大和第3→「風俗営業してる部屋があるようなのが気になります」とのコメントがある
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/485030/

    江ノ島シーサイド→故障だらけ、騒音・窃盗(住民の問題ですが)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146742/

  20. 19 マンション検討中さん

    あれ、販売開始って5月中旬から下旬に変わった??

    てか、管理会社って入居前に変えてもらうことってできるのかな?? 管理会社になる予定の大京アステージって評判スレがその3になるまで微妙な意見が更新され続けてるんですけど。入居者の多数が望めば管理会社このままでも仕方ないと思いますが、修繕積立金や管理費が適切に使われてるかチェックするの面倒だしやりたくないなー
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555146/

  21. 20 匿名さん

    修繕積立金や管理費が適切に使われてるかチェックするっていうこともできるのですか、だとしたら支払い時も納得できていいなと思いました。でも面倒なのですね?

    24時間低風量換気システムっていいなと思ったのですが、雨の日などは湿度の高い空気が入ってきたりしないものでしょうか?

    ただ、換気が常になされていれば室内干しなども乾きやすいだろうなと思います。ランドリーポールも便利そうですし、付いている位置も良さそうな感じがします。

  22. 21 匿名さん

    管理会社の評判スレを見ると、食い物にされるという言葉が出てくるように、入居者の納得とはかけ離れた対応をされているような気がしてなりませんね。面倒なのは金額の使途チェックというより、話が通じない(何もしない)相手とやりとりする事でしょうか。

    話は変わり価格が来ましたね! 個人的にCは高く見えたけど、G2はちょい安めに感じたかなー。最近のマンションの価格がバグってるからなんとも言えないけど。あとは周辺の物件がもうちょい安くくる気がしてるので、相対的にどうとらえられるかなー

  23. 22 匿名さん

    入居前に管理会社を変更するのは難しいのではないでしょうか。
    一般的には管理組合の立ち上げ後、新管理会社の募集から見積取得、
    内定後に総会で総会参加者の過半数の賛成で可決、
    その後引継ぎとなるのでこれらの手順を考えれば難しいと思います。

  24. 23 匿名さん

    風呂はデカめの部屋でも1317。レジデンスいうくらいならもう少しデカくてもいい気がしたけど、湯が少なくすんで省エネルギー素敵って感じかな。

    ネットは先進のインターネット環境ライオンズネット? 営業ちゃんに聞いても早いよ!しか言わんだろし、クチコミが頼りなんだけどあんま情報がないな。ちょっとリスキーやな、自分で別回線用意とかは勘弁だから速さ頼むわ。しれっと公式ページに書かれてるコメントは、あたり前なんやけど地雷臭がするぜ。「※通信回線の速度は理論上の数値であり、ネットワークの混雑状況やパソコンの性能などにより実効速度は異なります。※インターネット利用料(保守費を含む)は管理費等に含まれています」

  25. 24 匿名さん

    https://www.homes.co.jp/mansion/article/316/
    マンション紹介されてるよん

  26. 25 匿名さん

    ↑↑ヒエェ、マンション紹介という名の広告やなぁ。

    「桜木町にロープウェイができた。みなとみらい!赤レンガ!おしゃれな日常!」→きらきらやな
    「現地周辺は清潔感がある整然とした街並み」→まじかよ
    「夜は...伊勢佐木長者町駅から帰ってくるのが安心かと思います」→まじかよ
    「飽きずに眺めたくなるデザイン」→さぞいい物件なんやな(白目)

    夜のイセザキモール周辺の様子も付け加えとけよと感じる紹介だなー

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    MJR新川崎
  28. 26 匿名さん

    24さんのリンク先は女性ライターが新築分譲マンションのモデルルームを訪問し、見たこと、聞いたこと、感じたことをそのまま紹介する記事のようですが、これってサイト側が記事にして売主に売り込むのか、売主が広告費を出して記事を頼むのか、どちらなんでしょう?

  29. 27 匿名さん

    24のリンク先は「資料請求」や「見学予約」のリンクがご丁寧にはられています。マンションブログ等とは異なり、いいことしか書いてないですし、決して中立の意見にはなり得ないでしょうね、ただの広告に変わりはないかと。誰が依頼した記事かは知らないですが、どちらにしても広告ですよ。

    ・寿から来たおじいさんが大通り公園で将棋している
    ・歩いててキャバクラ勧誘にあった
    ・設備のここが微妙
    ・外国人が増加しているエリアで治安が気になる
    ・夜地下鉄の駅で暖をとっている人がいる
    とか決して書けないだろうし、「見たこと、聞いたこと、感じたことをそのまま紹介する記事」という紹介は笑っちゃいます。

  30. 28 匿名さん

    ここは間取りの割には高めのイメージ。
    アクセスは良いので仕方ないかなと思いますが
    夜景が見えるのは上階のみですし
    下階との価格差もさほどないのかなと感じました。
    dinksか単身向けかな。

  31. 29 匿名さん

    近くにある築約2年のプラッツ 2LDK@7階 62.66m2が5,880万円(坪単価310.3万円)だからなー。さすがに新築のここはプラッツ中古を下回らんですわな。これが今の関内・伊勢佐木町の価格やね。

    ただ、プラッツもしばらく売れてなさそうだし、このスレ&MR予約状況もびっくりするくらい静かだから、これが売りきれる価格なんかは怪しいね。

  32. 30 匿名さん

    >>27 匿名さん
    「一人暮らしのアラサーOL、aya」もあやしいものですけどね・・・
    一人暮らしのOLが記事を書いている時点で、副業できるお仕事なんだとかいろいろ妄想しちゃいます。

    デメリットは書けないでしょうね。
    女性であることは間違いない気もしますが、もしかすると男性が書いているかも。
    そこまで深くは知らない専門家ではない人が書いた記事の印象です。

    環境は歩く時間帯にもよりますが、「設備のここが微妙」は書いてくれたら購入予定者としても参考になるので書いてほしかったです。

  33. 31 匿名さん

    設備、どこが微妙なんだろうなぁ。
    結構仕様が高いものを出してきている気がする(物件価格が高いので、それくらいのグレードはあってほしいところなんですが)。
    水回り関係は
    割と使いやすいと思います。
    賃貸として運用すると思うと
    あまり設備仕様のグレードは高くなくて、物件価格が安いほうがいいのかもだけど…。

  34. 32 匿名さん

    自分はネット(勝手な憶測)と管理会社以外はいいと思うけどなw

    HPやMR見てもそんなに設備が微妙って意見は出ないのでは?という気がする。ただどこのマンションも一緒だけど入居してみると、例えばインターホンが5年前のメーカ最低モデルでちょっと萎える、みたいなのは可能性としてあると思うけど。

  35. 33 匿名さん

    >>31
    外国製を使用していないからじゃないですか?
    高級マンションで多いジーマテックを使用していたら、イメージがだいぶ誓っていたのかもしれません。

    キッチンの設備等は見た目も普通かなと思いました。

    価格とみあっているかどうかは人それぞれですが、使用しているメーカーはチェックしたいかな

  36. 34 匿名さん

    個人的にはコワーキングスペースが残念。「落ち着いた作業スペースとして」って書いてあるけど都市部のマックみたいに狭苦しくないか、、

    部屋はまぁ普通って気がするが

  37. 35 匿名さん

    たしかに。。。
    狭いなりに居心地がいいか、あるいはその反対か、実際に利用してみないと何とも言えない気もします。

    食料などの買い物はどうなのかなと思ったのですが、意外にも利用できそうなお店がたくさん近くにあるようですね。
    三徳とかローソンストア100とか、少し歩けばスーパーも複数あって、横浜橋商店街もあるし。

    なんとなく生活臭がしない街かなと思っていたのですが、案外住みやすそうな気もします。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    リビオ新横浜
  39. 36 坪単価比較中さん

    大京さん、良い価格

  40. 37 匿名さん

    駅まで徒歩圏内。遠すぎずでちょうど良い距離かなと思います。
    間取り見ると1~2LDKまでですが、
    部屋の配置が上手いのか、Cタイプであれば3人親子でも十分住めそうかなと思いました。
    ライオンズマンションというブランドの割には価格も買いやすくていいですね。

  41. 38 マンション比較中さん

    1次取得の人は、フェルモと比較ですね。

  42. 39 匿名さん

    1次取得に限ってもフェルモとライオンズは毛色がかなり違うような。

    ライオンズは急がなくても十分買えそうだし、リビオレゾンやバースシティなど近隣物件もある。フェルモも近隣にグラサージュが控えてるけど、フェルモの販売ペースが早い気がしてて、今年購入の必要があるならまずフェルモを押さえる必要がある気がするなー

  43. 40 匿名さん

    >>37 匿名さん
    部屋の配置がうまいとはどこがですか? 見慣れた配置に見えますが。
    CタイプはLDで8.6畳という広さや学区:通学路を考えると未就学児想定ですかね?

  44. 41 匿名さん

    プラン紹介で、物件エントリー者様向けの物件がシークレット状態。
    エントリーしている人は、購入するので掲載の必要はないのかなとと思いました。
    シークレットにするよりは、販売物件プランをオープンにするほうが検討しやすいのに不思議。

  45. 42 匿名さん

    今は、間取りもかなり見ることができる状態になっていますね。やはり予習ができないと見に行くにしても話を聞くにしても、時間がもったいない感じになってしまう。
    聞いておけばよかった!は微妙ですからね…。
    大体の価格も掲載されていますし、今は結構情報量が豊富な公式WEBですよ。

  46. 43 匿名さん

    現地見てきたんだけどCからFタイプは日当たり良くないと言う認識で正しい? その他タイプは日当たり良いけど交通量多い道に面してるって事だよね?

  47. 44 匿名さん

    >>38 マンション比較中さん
    フェルモは2期でほぼ売れて3期も一瞬で終わりそう(完売しそう)ですね。一方でここは購入者インタビュー的に3組は購入者いそうだけど、見学予約あんま入ってなくて心配です。購入者インタビューで他物件への優位性(食洗機や床暖デフォルト)を書いてて、かなり周辺物件を意識してそうでした。プラウド馬車道と元町クリオが無い今、ここの優位性がちょい高価格帯に手を出せる人にささればいいですね。ただ競合が多すぎる気が、、

  48. 45 匿名

    陽当りのいいGタイプとAタイプはある程度売れてそうでした。
    ただ日当たり皆無の方は、まったくでした。
    この物件は完売が厳しそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 46 匿名さん

    施工前にモデルルームだけ見て日当たり気にせず買ってくれる人いたらいいねw
    目に付く欠点は少なかったのですが、日当たりは大きな欠点ですね。。内廊下だし隣ビルとかなり隣接してるし湿気はちゃんと逃げるのか

  51. 47 匿名さん

    住まいサーフィンにでてましたね。
    https://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/202107_10/lions-yokoha...

  52. 48 匿名さん

    住まいサーフィンの記事、ホームズの記事、購入者インタビュー、全部いいことしか言ってなくて全部内容一緒じゃん。ホームズの記事もだけど、専門家やブロガーなら日当たり悪いことにまず気づいて教えてくれよ。笑

    あとこの記事、みなとみらい(関内北側)周りが希少だからライオンズは注目度高いって言ってるけど、(高価格帯だけど)北仲のタワマン2棟計画やグランドメゾン山下町やツインタワー上部の高級レジデンスが控えてること、中低価格帯の大通り公園周辺に競合物件が多いことに触れても良かった気がするね。

    記事読んでもこの物件の注目のポイントが自分にはちょっとよく分からなかったな。

  53. 49 匿名さん

    アピールポイントは
    食洗機!
    内廊下!
    再開発!
    商店街!

    どや!ってことですねー

  54. 50 匿名さん

    コワーキングスペースは確かに少し手狭感がありますね。
    カフェのようなカウンターではなくパテーションで仕切りをつけた
    空間を作っていただけたら集中して仕事や勉強ができると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸