ビギナーさん
[更新日時] 2010-08-16 00:48:15
リバーガーデンシティ アリス(仮称)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.rgc-2.com/index.html
物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-432
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:62.42平米-125.43平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】
【スレッド名を修正しました。管理人 2009.2.7】
[スレ作成日時]2008-09-03 07:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市此花区島屋6丁目432(地番) |
交通 |
桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
238戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階(一部鉄骨造) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月15日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]リバー産業株式会社 [販売代理]リバーホーム株式会社 [復代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション [復代理]株式会社サムリレイトコーポレイション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデンシティ アリス口コミ掲示板・評判
-
281
職方
私は嫌みなどで書き込みしたわけではありませんので、理解ある方だけわかってくれればいいです。アリスもようやく本格的に内装工事がはじまりました。サッシ類も順調に取り付けられて、今週はガラスも入れられましたね。私が言いたいのは現在の内装材はかなり安物ですまされてると言うことです。駆体工事はERIが入りきっちりしてると思いますが、ユニットバスにしても内壁内部の下地にしてもいまどきって言いような材料がつかわれてるのは確かです。これはわかる人が見れば一瞬でわかりますが…
それとリバー建設の下請け業者も名もない下請けばかりです。かなり無理して受注してるようですから、材料の質を落とすしかやりようがないですね。これが大手ゼネコンの工事ならまず通らないでしょうね。
私はリバー産業がどんな営業のしかたしてるか知りませんけど、他の物件でたまにある現場見学会みたいのがあれば実際見て他の業者比べたら一発で違いがわかると思いますが、モデルルームになる部屋以外は部外者立ち入り禁止にするみたいですが、私からしたら少しくらいお客さんにみてもらったらいいのにってのが本音です。
またブーイングおきるでしょうが、聞きたいことがあれば答えれる範囲で答えさせてもらいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
契約済みさん
職方さんに質問です。
今回さまざまなところにかなり安物を使っているとのことですが、具体的にどのような弊害が生じそうでしょうか?そしてそれは実生活にどれほど影響しそうなものでしょうか?
また、その弊害に対し、居住した後、なにか私たち自身でできる対策があれば教えてください。
素人なので分かりやすく解説していただけるとありがたいです。
あと、できればアリスの工事について、ここはいいよ!ってところがあれば教えてください。
たくさん質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
-
284
購入検討中さん
>>281職方さんへ、内装材はかなり安物とのことですが、
それは最近の不況のせいでコストダウンのため変更された物なんでしょうか?それとも予定通りの価格相応の材料なのでしょうか?
モデルルームでみた壁紙や内装より劣るのであれば気になります。
素人はモデルルームを基準に品質を見てしまいますので・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
-
286
検討中
私は職方さんのご意見はとても参考になるので有り難いと思ってますよ。気になるのは、モデルルームより質や仕様を落としているところですね。どこのマンションもそんなことしているのでしょうか。内装も安物だとすぐに傷みそうですね。ま、建物の構造さえちゃんとしてれば後は内装のリフォームで何とかなりそうですが、リフォームでカバーできないところがないかが気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
検討中
なんで淀川区の物件をここで質問されるのか不明ですが、東三国、南方あたりは治安や環境が悪いので物件価格は安いですよ。騒音もうるさいですしね。金利はちょっと高いんじゃないですか。キングマンションの提携ローンの優遇金利だと2月の変動金利の場合1%切りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
物件比較中さん
-
289
契約済みさん
職方さんは、モデルルームより他の部屋の仕様を落としてるとは言ってないと思います。(もちろん、オプションは別ですよ)
他の業者さんで実施している現地見学会(工事現場のね)では、見せる部分(モデルルーム)以外は立ち入り禁止にすることが多いという意味でしょう?
正直言って、見せてもらったところで比較材料のない私のような素人には、自己満足以外の何者でもないと思います。内壁内部の下地が安物かどうかなんて分かりませんよ!
必要な情報は、
価格的に近いレベルのマンションで使われている「標準的」な下地とどのように違うのか
安い下地を使うことでどのようなデメリットがあるのか
そのデメリットは生活にどのような、そしてどの程度の影響を与えるものなのか
そのデメリットは後から住民の工夫でカバーできるものか
こういったことです。*下地を例に挙げてますが、もちろんこの限りではありません
安物かどうか、主流かどうかははっきり言って問題ではないですよね。
安くても機能が備わっていればそれで十分ですし、現実に高額商品よりも優れた安物も存在します。(もちろん、多くは高額商品が優れているわけですが)
ただ、建築現場ではそういうものじゃないということであれば、職方さんのような方にぜひ分かりやすく教えていただけたらと思います。
もちろん自分でも調べて納得した上でですが、場合によっては契約を考え直しますし。
-
290
検討中
安物が使われてるだけで丁寧な施工ならいいですが、壁紙の接着などが不完全ですぐはがれるとか施工面も大丈夫か気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
「何故、他より安く売るのか?」を考えたことあります?
壁の下地の話に限定すれば、
必要な性能を満たす材料(と量!)を用いてるのか?
正しい知識で施工したか?
の話です。
設計通りでない場合、
結露やカビ
暑い寒い
生活音
の問題が生じます。
初期管理費や駐車場代が安い点については、
先人の経験として、リバーガーデン福島の住民板を見ると参考になるでしょう。
-
-
292
購入検討中さん
職方さんの意見は貴重です。見えない部分、構造等はリバーの資料や説明を信じるしかないし、他社との比較もできません。安かろう悪かろう、ではないよう願うばかりです。手頃な価格になっている分、相応の内装になると思いますが、悪い、かなり劣るというのであれば安くてもちょっと考えてしまいますね・・。「劣り方」も分かりにくいですが、内覧会や入居後すぐに、「何これ」って感じるほど(あいまいな物差しですが)のものだとしたら問題です。契約できませんね・・。販売の方からマイナスな話はなかなか聞けませんから、先日、リバーガーデンシティのたぶん「このはな」の住人の方だと思われる奥様、幼稚園位のお子様連れの方を見つけ直撃インタビューしました。アリスを検討している者とお話しした上で、「内覧会で、自分が思っていた壁や床や設備などが違うとか、問題ってなかったでしょうか?住まわれてみて問題は?満足されてますか?スーパーはどちらに?日当りは?」など尋ねました。すぐに返ってきたことは「床が少し柔らかい感じ、でも、感じ方は人によるし・・」。(これは遮音の床になっているから仕方ないし感じ方は人に寄りますね。)内覧会で気になったことや問題は特にはなかったそうです。入居後の定期点検?ですか、それも特に問題ないとのことでした。日当りに関しては、その方のお部屋は始めから日照が余りのぞめない部屋だったそうで、日当りは良くないけれども満足しているということでした。スーパーは「ラ・ムー」やご主人と出かけてまとめ買いということでした。やはり買い物に関しては少し距離があるようです。将来ユニバーサルシティ駅前に大型スーパーが来るかもしれないそうですが。「このはな」の施工とアリスの関係者が違うのであれば、こちらの感想は余り参考にならないのかもしれませんけど。「このはな」や「せせらぎの丘」「さくらの丘」とアリスの価格に違いってあるのですか?アリスまでリバーガーデンシティの存在を知らなかったので。職方さんは「このはな」などにはたずさわっていないのでしょうか?
-
293
検討中
このはなやさくらと施工は全然違いますよ。今回はリバー産業の施工ですからね。
ユニバーサルシティ駅前に大型スーパーってどのあたりでしょうか?もしかしてNTT都市開発のマンション予定地でしょうか?近くにできるのは嬉しいのですがUSJの近くにスーパーは合わないので個人的にはユニバーサルシティからも歩いていける安治川口駅前あたりがいいなあと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
契約済みさん
「アリス以前の物件では実績のあるところと共同で工事していて、ノウハウが積み上がってきたと判断したので今回単独でやることにしました。コストダウンには自社ですべてやるが一番ですから…」
みたいなことを営業さんはいってました。
契約した今となっては信じるしかありません。いいマンション作って欲しいです。
-
295
匿名さん
リバーの評判については、
デベ・ゼネコン板 を覗いてみたら。
"中の人"のコメントがあるかもよ。
-
296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
-
298
サラリーマンさん
職方さんの文章からは、物件事情に詳しい方のように思われますが、例えば使われている内装材のメーカー名や品番で比較するような具体的な内容があれば、読まれる方の納得性が高まるのですが、確かと言い切る文面と抽象的な内容の乖離が残念です。私がマンションの購入を検討する際は、①コンクリートかぶり厚が10cmあること、②隣戸との戸境壁が180mm以上あること、③界壁が直貼り工法であること、④LL45等級の遮音フローリングであること、⑤床コンクリートのスラブ厚が1800mm以上あること、⑥界壁,天上,床スラブに断熱の折り返しがあることを確認するようにしています。これらがきちんとしていれば、他のところで品質を落としている確率は低いと考るようにしています。もちろん、いずれかが基準を満たしていない場合でも、見えないところの品質を落としているとは考えていませんが・・・。あくまで肯定的な安心材料としての考え方です。
-
299
匿名さん
批判するだけなら子供でも出来る。
指摘するなら具体例が必要。
ない書き込みは、価値がない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
購入検討中さん
知りたいのは設計上のスペックや使ってる装備のメーカーではなく、施工の品質です。
設計通りに作られているか、丁寧に作られているか、集めている職人さん達の腕は良いか、という点です。
材料や設計が一定の基準を満たしているかどうかは営業さんに聞けば良いことで、
それを現場で正しく作業しているか、雑な作業になっていないかが知りたいです。
具体的内容という意味では、品番や設計上の数字よりも、現場の現状を知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
物件比較中さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件