物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社竹中工務店 [販売代理]阪急不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん
分譲貸マンション 賃料28万円(3?階)、共益費2万、敷金30万、礼金70万ですか。
この場合、住民層レベルは下がらないのでしょうか?
-
502
匿名さん
座屈の影響が見られない限り、このマンションの価値が今後落ちていくことはないでしょう。
値下げがあるといってもせいぜい1割程度。 住民層のレベルが落ちるなんてことはないでしょう。
-
503
匿名さん
-
504
匿名さん
販売戸数が40→31に減っているよ。
早く申し込まないと、いいところがなくなるよ。
-
505
匿名さん
まだまだ大丈夫
未販売があと100戸はあるでしょう。
煽らない!落ち着いて~
-
506
匿名さん
資料請求もMRに行ったこともないのに、「完成披露会」ってダイレクトメールが
きました。
まだまだ、在庫あるんじゃないでしょか・・・?
-
507
周辺住民さん
>>501さん
その「分譲貸マンション」ってザ千里タワーのことですよね?
ときどきカキコミされてる「マンション投資家」さんの物件かな?
-
508
匿名さん
近辺の中古マンションもまだ高い、実際近辺で住めるとこも
限られている、このまま時期を待つのも大変だよね
-
509
匿名さん
>販売戸数が40→31に減っているよ。
と言われても、座屈修補の建築確認番号も書かれていないし、この数自体何の根拠もないのでは。
いいところは関係者に売っているだろうし、本当に突貫突貫工事だったこのマンション
座屈したことも合わせて考えて、大丈夫なの?なにか施工会社から説明はないのかなあ。
-
514
契約者
立地のよさに、セカンドハウス使用で買いました。
ローン背負ってまでは怖くて買えないけど、余裕があれば一軒あればあの場所は便利。
-
-
515
匿名さん
>513
>外見や内装以上に、構造への信頼性が重要だと思う人は、「買わない」と思うよ。
誰だって構造への信頼性が重要と思います。
買った人は、基本的に構造への信頼が持てたからでしょう。
-
516
匿名はん
仮に、住み始めてから新たに別の瑕疵が発覚したら、資産価値はどうなりますか?
転売、転貸借を考えているので。
ただし、利益目的ではありません。
購入時より価値が下がるのは理解しています。
-
517
匿名さん
あれこれ並べても似たようなとこほかにないじゃん、ほかに同じようなところがあれば、
誰もここ見ないよ。
-
518
購入検討中さん
>>514
セカンドが千里って珍しいですね。
本宅はもっと田舎の方にお持ちでしょうか?
-
519
匿名さん
千里中央に職場があれば別だけれども、千里中央って便利ですかね?
-
520
匿名さん
全国飛び回る仕事なら、国内線、新幹線に15分のアクセスは便利。
-
521
周辺住民さん
>>519さん
便利だと思いますが・・・
どちらと比べていわれてるのでしょうか?
-
522
匿名さん
>どちらと比べていわれてるのでしょうか?
もうちょっと市内に近い地域です。 桃山台や緑地公園や阪急宝塚線等です。
千里中央だと始発になるのでちゃんと座れて快適なのかな?
車に関してですが、千里中央の中心部っていつも凄く渋滞してません?
ここのマンションから出ていくときや、帰ってくるとき苦労しませんかね?
-
523
匿名さん
千里中央は確かに大阪空港にも新大阪にも1本でいけるのは便利。しかしこのタワーに関しては、
あくまで駅に近すぎてビジネスホテルみたいでどうかなあ。車に関してもまずは4階までエレベータで
おりるのに時間がかかって、次にタワーパーキングの車を待つ。そして2階?まで下がって立体駐車場に
入る車及び駐輪場に行く自転車に気をつけて出る。まだそこから主要道路まで信号待ち。
どうもそれらを考えると、仕事の延長線上でこのタワーを考え割り切って購入した方が良いかも。
あまり家族向きでもないみたい。
>買った人は、基本的に構造への信頼が持てたからでしょう。
賃貸も多そうだし、当初から説明をしてもわからないと言う考えで座屈に関しては説明していないかも。
-
524
匿名さん
最近は不景気のせいか、渋滞はほとんどしてません。
1号線や神戸あたりよりはだいぶましと思いますが。
-
525
匿名さん
そうか?土・日曜日は、ヤマダ電機の駐車場に入る車もあって昼間は混んでいたように思うが。
-
526
物件比較中さん
このタワーの駐車場の入り口は構造的に混雑する可能性は十分にあると思う。なにが快適かは個人の価値観にもよるけど、これだけの大規模マンションの駐車場の入り口が数十メートルにわたって1車線というのは懸念されるべきでしょう。
-
527
匿名さん
一時停車できるような場所は確保されてますかね?
ちょっと忘れ物して取りに買えるのに、いちいちタワー駐車場に入れる必要があったら大変…
-
528
周辺住民さん
もう何件か入居されてるのかな?
明りがちらほらついてますが・・・
-
529
匿名さん
>523
事故が起こった後、契約者全戸に対して個別に説明してもらっています。
一度で不足なら、何度でも足を運びますといってましたので、説明していない
というにはあたらないように思います。
(説明されたからといって、ああそうですかとは納得できない部分もありますが・・・)
-
-
530
匿名さん
>>523
の件ですが、当初からの契約者は、「ザ・千里タワー」問題 Wiki
http://www42.atwiki.jp/senritower/
にもあるように確かに報告書で説明されていますね。あとは現在、賃貸で売られている物件もしくは
新たに購入希望者には、どこまでの説明がされているかのでしょうか?
当初からの契約者に、合同説明会の開催はありませんでしたね。会場はどこででも準備できたのに。
あと、2009/1/13付報告書内にある「補修工事完了時には、速やかにご契約者の皆様にご報告
させていただきます。」とあったのですが、何らかの書面にて報告があったのですか?
-
531
匿名さん
↑「どこまでの説明がされているかのでしょうか」→「どこまでの説明がされているのでしょうか」
-
532
匿名さん
重要事項説明と同様、本当に大事なことは個別に説明するのが
正統派なのではないかしら??
合同説明会じゃないといけないって言うルールがあるのでしょうか?
まあ、2/3の人が説明を受けてもキャンセルしなかったんだから、
この物件の希少性が分りますね。
-
533
匿名さん
「契約者有志が合同説明会開催の申し入れをしたが、事業主はこの申し入れには応じていない。」
希望する人もいる。企業対個人よりはもっと情報を入手できただろう。単に施工会社が
やり玉に上げられて、また説明ができない点があったから、合同説明会はできなかったんではないか。
まあ、160もキャンセル出たんだから、ちゃんと判断する人は判断した。と言うとこかな。
-
534
周辺住民さん
当方はキャンセルしました。
ただし、事故については十分な説明をしていただきました。
キャンセルした理由は、2年前の契約時と大きく経済情勢が変動しており、資金繰りに困っていたときの合意解除のお話でしたので、飛びついてしまいました。
販売会社にも、正直にお話させていただき、解約となりました。もちろん、手付金は全額返金いただきました。
正直のところ、販売会社には感謝しております。
そのような方々も結構いらっしゃるとお聞きしました。
実際に、近隣物件も売れ残りだらけの状況ですし、明らかに景気の影響も大きいと思います。
物件的には非常に気に入っており、解約はしたくなかったので、やはり、完成物件を見ると複雑な心境です。
-
535
匿名さん
>530、533
合同説明会って、本来個別に膝を交えて説明できない状況の時に、説明側が利用することでしょう?
膝を交えて説明している一方で、合同説明会はなじまないでしょう。
「団体交渉」と混同されているのでは?
当時の企業側の対応はあれでよかったのではないかと思います。
-
536
匿名さん
No.534 by 周辺住民さん、No.535 by 匿名さんは、かなり色々な知識をお持ちの方なのですね。
通常は、座屈がどのような状態でどのようになっていく(色々な意味で)か不安な時期だと思います。
「ザ・千里タワー契約者の会 第1回アンケート」を見ても、現れているのではないでしょうか。
http://www42.atwiki.jp/senritower/pages/14.html
まずは契約者に、企業側の説明が個々に違いが生じないように合同説明会を行い、認識を統一し
話し合いをした方が良かったのではないかと考えています。今となっては地域ともこじれたままで
進んで行くような感じですね。
-
537
匿名さん
合同説明会がなかった事について書かれていますが、このマンションの契約者が、建築の知識を持って個別に説明を受けて納得したのなら、合同説明会の必要性はないかも分かりませんが、知識の不十分な契約者の場合、一方的に都合の良い説明を聞いたとしても、今後発生する可能性のある補修について担保出来ないと思います、もし今後、補修個所が発生した場合、この工事ミスが原因か、一般的な経年による補修か証明できないと思います。又、再度、補修完了の書面と同時に保障内容の書面を一緒に送られてきた事でも、売主側の姿勢が表れていると思います。
532さんが、書かれていますが、重要事項説明が、個別に説明されて納得されたのでしょうか?周辺の道路が、敷地に含まれている事による維持管理の事、コラボの敷地を借地している事、光のコリドールの維持管理の事、等納得されているのですね。
-
538
匿名さん
>マンションの契約者が、建築の知識を持って個別に説明を受けて納得したのなら
建築の知識を持ってって言うけど、それ以前に、マンションの購入申し込みしてるんでしょ。
購入申し込みのときの説明は建築の知識が無くっても分るのかな?
分らない・自信がないなら、分かる人に同席してもらえばよい話でしょ。
購入申し込み時や内覧会のときに最近付き添いの人多いですよ。
(事故説明では付添い人のお車代ぐらいデベが払えばいいのに)
合同説明会って言ってるけど、
「こんなことしてただで済ますつもりか!」
(そーだ!そーだ!)
「ディベロッパは誠意を見える形で示せ!」
(そーだ!そーだ!)
って要求したかったのかも?
おっとこんなこと書くと、また売り主の言い訳ってかかれちゃうよね。
まあ、一応説明はしたということで、今後の購入者にも重要事項として
説明するなら、いいんじゃないの?
-
540
匿名さん
業界の経験上、合同説明会にすると集団心理で説明会が紛糾するのが十分予想されたので、
やらなかったのでしょう…
-
-
541
匿名さん
合同説明会に参加される方には、色々な専門分野の方がいるでしょう。紛糾を恐れるのではなく
活発に意見を出し合って、本当に大丈夫なのか、みんなで認識統一をはかるべきだったと考えます。
最近は、問題になる物件が多く、施工会社もたた業界の経験上があったんでしょうね。
-
542
匿名さん
>541
「認識統一をはかる」ような事柄ではないでしょう。
それぞれがそれぞれの認識のもとに判断し、行動すればよいことです。
業者側は、何度でも個別に会ってくれそうな雰囲気だったし・・・・。
-
544
匿名さん
認識統一をはかることでしょう!
建設中の超高層マンションで施工ミスによって初の柱が損傷するという事故が発生したんでしょう。
業者が契約者にどのように説明したかも検証する必要性もあるし、自分の認識のレベルより
高い人の話を聞くことも必要でしょう。
すでに業者から引き渡されたタワー。今後、何か問題点が発生しても座屈処理と同じように
業者対個人での対応になってしまい、最終的にはうやむやにされそうじゃないですか。
-
545
匿名さん
>544
あなたは購入者ですか?
当時「認識統一はかるべきだった」と書かれていましたが、
これから「認識統一すべき」とおっしゃっているのですか?
購入者なら、確かにこれからは購入者同士運命共同体として、
ある程度認識をそろえる必要があるかもしれませんね。
当時は認識の違いが選択の違いになり、現在の購入者とキャンセル者に至った。
これはこれでいいのではないですか?
-
546
契約者
543さん、住宅性能評価、冊子もらってますよ。
明らかな悪意ある錯誤の記載はまずいんじゃ…?
-
548
契約を解除した者
545さんの、当時は認識の違いが選択の違いになり、現在の購入者とキャンセル者に至った。
私は、後者です。
やはり、事業主の対応に対する不満、施工ミスによる構造に対する不安を抱えたまま、何千万円も出してまで購入する事に踏み切れませんでした。
この事故がなければ、千里中央のシンボルタワーとして見たと思いますが、千里中央地域にケチがついたようで、何か複雑な思いです。
今後、入居者が増え、エントランスを出入りする人が増えると思いますが、よく購入に踏み切れたと尊敬いたします。
色々と維持管理に費用がかさむことが多そうですので、早く管理組合を立ち上げ問題点を、事業主と交渉する必要があると思います。
-
549
匿名さん
-
550
匿名さん
ここは、売れない周辺物件の営業マンの営業活動の場です。
あんまり真剣に相手にしないほうがいいですよ。
-
551
契約者
ローン組んでまで買うのはリスクが高いけど、現金一括で買ってしまえるなら安い買い物だと思う。
我が家は今後維持費がかさんでも、借金がなければ対応できると判断して購入しました。
付近の中古マンション価格と比べても安いんじゃないかと思います。
主要構造の柱ではなかったし、補修もした。
確かに柱が折れてシンボルとしての看板にキズはついたけど、地の利は変わらない。
個人的に、場所代で相場の2000万増しな価格だと思うけど、ほんとに便利。
将来的には、補修などが必要になる前に手放すつもりです。
-
552
物件比較中さん
>将来的には、補修などが必要になる前に手放すつもりです。
マンションって売ったことないのですが、マンションって売ろうと思ったとき
ちゃんと買い手が見つかるものなのでしょうか? 売れないならどんどん値を
下げていけば売れるのでしょうか? ある程度の大きな値下げを受け入れるの
なら不動産業者がすぐ買ってくれるのでしょうか?
-
-
553
住まいに詳しい人
事故のあった柱は、主要構造部です。
性能評価書を見ればわかりますが、ほとんどの項目が、建築基準法に準ずる評価1か、一ランク上の評価2が多いですね、建築費がかさむ評価3や評価4が少ないですよ。
-
554
匿名さん
なんか「建設住宅性能評価書」の内容をもっと詳しく知りたいな。
あればそれでいいと言う物でもないんだ。内容にもよるんだね。
-
555
周辺住民さん
>将来的には、補修などが必要になる前に手放すつもりです。
あの確か販売されるときは今後かかる修繕積み立て費の負担額などを
公表して販売しなければならないと聞きました。
はたして、建設中に問題があった物件で修繕積み立て費が跳ね上がっ
た物件をまともな価格で売れるのでしょうか?
築5年未満ならいいかも知れませんが・・・
-
556
匿名さん
>555 修繕積み立て費が跳ね上がった
どこからの情報ですか?
-
558
匿名さん
>ここは、売れない周辺物件の営業マンの営業活動の場です。
そうかな~? こういう人達だとおもうけど・・
①もう少し安くなってほしい
②住んでみたいけどちょっと
③学習中の営業マン
-
559
匿名さん
・一見契約者みたいに振る舞うが、真の契約者が投稿してきたら、出てこないようにする
監視役の販売関係者
・タワー建設時に迷惑をかけられた多くの人
・通りすがり
では!
-
560
555です
>>556さん
書き方が悪かったですね
修繕積み立て費が跳ね上がったと言うのは、タワーマンションは一般的に5年もしくは
10年目から修繕積み立て費が大きくあがってくると聞きました。
そこで、何年か住んで売るときには価格(修繕積み立て費)が大きくあがった...のことです
-
561
匿名さん
>一見契約者みたいに振る舞うが、真の契約者が投稿してきたら、出てこないようにする
監視役の販売関係者
静観してるかもしれませんね、でも半年前と比べてもうほとんど見てないかも
>タワー建設時に迷惑をかけられた多くの人
いちどは関係した人が大半ではないでしょうか
>通りすがり
ごく少数だとおもいますが
-
562
匿名さん
>>506
「完成披露会」て、写真の分でしょうか?親戚のところにも来ました。
最近、掲示板が静かなのも、この「完成披露会」で忙しいためかな!
-
-
563
匿名さん
-
-
564
住まいに詳しい人
性能評価について書かれていますが、構造躯体は、免震構造の為、建設省告示に適合すれば、評価の対象外になります、563が書かれているように、タワーマンションの性能評価のほとんどが評価1か2という表現は正しくなく、免震構造のタワーマンションは、構造躯体の評価は、対象外となります、即ち、評価1の表現とも異なります。
性能評価の評価項目には、他に、火災時、劣化の軽減、維持管理・更新、温熱、空気環境、光、音、高齢者、防犯等の評価項目が有、各々について評価されます。建築基準法の審査に関連する項目は、評価1で許可になりますが、審査に関連しない評価項目も多く、建設費を抑える場合は、評価1で評価書が発行される為、性能評価書の発行の確認以外に、評価が1か、評価の高い2,3等か確認する必要があります。
今後、販売されるマンションは、建設費を抑えるために評価を抑える傾向があります、一般の方は、販売価格のみでなく、総合的に判断し、事業主の、姿勢も見極める必要が有ると思います。
-
565
匿名さん
評価が悪いと誤解するような書き方で悪意を感じますよね
他のタワーマンションを含むマンションは、特に高齢者の評価等は、高い評価を受けている物件が主流です。
このマンションは、市内の物件より、団塊の世代以上の高齢者を販売対象としていたと思いますので、デザインや建設費の考慮より、特に高齢者の為に、共用廊下に手摺や専用部分に手摺等を設置が必要な評価等級を取るのが、事業主及び設計者の良識だと思います。
-
566
匿名さん
>553の投稿はいかにもタワーだけが評価が悪いと誤解するような書き方で悪意を感じますよね。
>評価が悪いと誤解するような書き方で悪意を感じますよね
実際にどのような物か性能評価を見てみたいですね。これでは座屈の時と同じで、
単なる言い合いにしかなりませんね。みんなで考えてみたいですね。
どうですか、No.563 No.565 by 匿名さん。
-
567
物件比較中さん
修復はきちんとされたのかな… あれから同じような崩壊はないですし、信用してもよいかも。
南にできるレジデンスより、やっぱりこちらの方がよいですよね。
再検討してみようかな。
-
568
住まいに詳しい人
主に電車を利用される方はいいでしょう
が、毎日車を利用する人はかなりきついでしょう
家を出て、車を走らせるまでに10分はかかりそうですね。
-
569
匿名さん
帰りしなタワーを見たが、まだ部屋の照明は、1割ぐらいしかついていなかった。
屋上の照明は明々とついていたが・・・
だから「完成披露会」と言って販売活動をしているのか。
-
570
匿名さん
ぞくぞくと入居が進んでいますね。
毎日、アートさんが並んでますよ。
-
571
匿名さん
ぞくぞく入居の中、完成披露会。いまいちわからないタワー。
入居者からの詳細な情報がない、わからないタワー。
なのにいつも出てくる、再検討してみようかなあ発言、ああ、わからないタワー。
-
572
匿名さん
性能評価書の原本は、引き渡し時に、購入者に渡されます、控えは、事業主が保管しています。
考えてみたい方は、購入者か、事業主に問い合わせてください。
-
573
匿名さん
建設住宅性能評価書とか設計住宅性能評価書とかあり、難しいですね。
>タワーマンションの性能評価書はほとんどが評価1か2ですよ。
と言うように書かれても、本当にそうなの?どこのタワーマンションと比較されたのでしょうか?
>性能評価書の原本
と言うことは、各部屋によって違うことがあるのですか?
-
574
匿名さん
劣化対策等級は、3等級を取得できているんでしょうか?
-
575
匿名さん
<574
他には「3」ありませんけど、劣化対策等級だけは「3」になっていますね。
-
576
匿名さん
-
577
匿名さん
入居者の引っ越しで(トラックの路上駐車)周辺地域が大迷惑な事態になると危惧していた投稿が
かつてありましたが、それほど混乱もなく行われてるみたいですね。
-
578
匿名さん
性能評価で書き込みが増えていますね、評価書の有無以上に、評価内容すなわちどの等級を取っているかが問題です。
現在ほとんどの新築マンションが劣化等級3を取得してる為、一般的なグレードです。
575さんが書かれていますが、他には「3」ありませんけど、が問題です。
-
579
匿名さん
>高層マンションと大型トラックの駐車場、何の関係があるの?
>引越しの時以外、そんなスペース何に使うの?
と言う投稿もありましたが、結局は大型トラックでの引っ越しは現在のところしていませんね。
わざわざ、小さめのトラックに載せかえているのでしょうか。(しかし搬入に1レーン占有)
あと、実際の購入者が非常に少ないから、やりくりもできるのでしょうか。今後はアート以外に
頼んだとき、大型トラックで侵入してこないでしょうか?<評価内容知りたいですね。>
-
-
580
匿名さん
>579
順調にいってるようですから、もういいでしょう。
-
581
匿名さん
>順調にいってるようですから
何が。
>もういいでしょう
あなたはいったいどのような立場の方なのでしょうか。
-
582
匿名さん
>何が。
引越しが。
>あなたはいったいどのような立場の方なのでしょうか。
まずご自身が名乗るのが筋でしょう。
-
583
匿名はん
乗り付けは3t未満のトラックと決まっていますし、1レーン占有とおっしゃいますが、そもそもあそこはタワーの敷地だったかと。
-
584
匿名さん
>583さん
そうですね。
579さんの写真からもわかるように、トラックが止まっているのは左折してタワーに入庫する専用レーンです。
私道(茶色のレーン)に止まっているのですよね。
-
585
匿名さん
あのレーンはタワーの私道なのですか。 ちゃんとよく考えて設計してるではありませんか。
-
586
匿名さん
そもそもあそこはタワーの敷地だったかとか。私道(茶色のレーン)に止まっているのですよね。
今も、写真に写っているヤマダの建物と道路の境まですべて、マンションの敷地です。
重要事項説明書や図面集の配置図にも、敷地内道路と明記されています。
引越しのトラックは、写真に写っている荷降ろし場所以外、西側のスロープを上がり、4階のタワーパーキングの出入口のフロアーで、荷降ろしをしている為、外部からは、見えないのです。
-
587
匿名さん
>>264 by 匿名さん 2009/05/29(金) 21:08
に、ようやく答えていただきましてありがとうございます。
>乗り付けは3t未満のトラックと決まっていますし 入庫する専用レーン(つぶしてか)
そのように決められたんですね。やっぱり大型トラックではかなり無理ですね。
引っ越し時は、すべて3t未満のトラックで出発ですか。途中で載せかえているんですか。
私道ではありますが、他の商業施設利用者も通行します。交通事故など無いようにご注意をお願いします。
-
588
匿名さん
>586
引越しのトラックは4階のパーキングへは入れません。
4階フロアは、引越し用に供するとすれば個人的な小荷物程度です。
可視範囲が引越しの全景です。
-
589
匿名さん
そうですか。ひょっとしたら引っ越しのためだったらロボットゲート内にも入れるのかと
思ってしまいました。「No.586 by 匿名さん 2009/07/20(月) 04:32」は、勘違いされたんでしょう。
私は引っ越しのトラックは、本日見ませんでしたが、タワー専用レーンがふさがれたときは
お気をつけて出入りしてください。
あと、このタワーの5階?は駐輪場なんでしょうか。
-
590
匿名さん
あの茶色いレーンは駐車しても駐禁違反ステッカー貼られないのですね…
-
591
匿名はん
貼られます。
私有地ですが公道扱いの特例を受けているとのこと。
事故の際も公道ですので、警察を呼べます。
-
592
匿名さん
タワーとヤマダとの間の私有地について、保守・管理は誰がするのですか?
費用負担なんかは、どのようになっているのですか?
-
593
匿名さん
>貼られます。
>私有地ですが公道扱いの特例を受けているとのこと。
そうなのですか(驚 ご教授ありがとうございました。
危ない危ない…
-
594
匿名さん
>貼られます。
たぶん質問が出ると思われていたと推測しますが、あの場所は駐車禁止の道路標識はなかったかと
思うんですが。そく駐車禁止になるのですか?
-
595
匿名はん
一度どなたか停めて試されたらいかがですか?
タワーのガードマンが事前に止めるのか、即通報するのか、長く停めたら通報するのか興味があります。
住民からしたら、見かけたら即通報するでしょうけど。私有地ですから。
-
596
物件比較中さん
595さん、
興味がある程度で、あなたの要求を他人に求めないでください。
他人に要求する前に、あなたが試してみなさい。
-
597
匿名はん
-
598
匿名はん
-
599
物件比較中
-
600
匿名はん
そもそも他人の私有地を駐車場代わりにしなきゃいいんですよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件