大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-18 23:47:52

座屈事故等、トラブル頻発していますが、デベ・ゼネコンの情報開示の姿勢にも疑問を感じます。
検討中の方や契約者のみならず、解約者(元契約者)や近隣にお住まいの方含めて、是々非々で
議論できればと思います。よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/



所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-04 02:07:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    阪急オアシスが7月7日からオープンなんですね。
    りそな銀行が7月6日から営業開始で、契約者はいつから引っ越しなんでしょう。

    1. 阪急オアシスが7月7日からオープンなんで...
  2. 402 匿名

    ここは、ちょっと無理してでも買っておいた方が良いと思う。
    これ以上の立地や千里という名前のものはそうそう現れないのじゃないだろうか。
    もっとももっと金持ちなら桃山台の3丁目に一戸建てを買うが、そんなに金持ちじゃなければ、下手な一戸建てよりここの方が良いのじゃないだろうか。

  3. 403 匿名さん

    事故がなければ、皆そう思ったのだけれど・・・。今となっては、つくづく残念。

    砂漠のオアシスにならなければ良いが・・・。

  4. 404 匿名はん

    結局、今はどうなってるの?
    完売?

  5. 405 匿名はん

    ですよねぇ。
    事故さえなければ最高だったのに。千中に行く度に事故の階を見てしまいます。

  6. 406 業界者

    ここも2ちゃんみたいになりつつありますね・・・マニアっぽい難癖や評論家ばかりでまったくコミュニティになっていないと思いますよ。関係業者などの書き込みもあるような文面が見受けられますし、本当に物件を検討する方の役に立っているんでしょうか?不安を煽ったり中傷したりで気分が悪いですよ。。ほんとに
    今回の事故は業界でも注目してますが、はっきり言えるのは我々も含めてどんな説明や資料提示を受けても、専門的に理解出来ない人が大半なんですから信用するかしないかだけだと思いますよ。具体的に説明されて数値で見せられて納得出来るんでしょうか?今回の件で本当に構造的・耐久性に問題があり将来的に崩壊などの懸念があるのであればまず解体するでしょう。そんな事態になれば補償問題で倒産は確実でしょうから。死者も大量でしょうし・・・
    その覚悟で問題ないと言う企業を信じるかしないかでしょう?コメント見てると度が過ぎた人が多いと思いますよ。
    私は業者の者ですが資金があれば買いますよ。ゼネコンを信用して。それだけの実績もある企業ですし。専門家の意見や質問なども出てますが専門家って何でしょ?勉強だけした頭でっかちの人?こういう時だけコメントする専門家もいますしね~そっちも信用出来ないですよ。情報を全て出さないんじゃなくて出すと大喜びでつつくマニアを嫌がってんじゃないんでしょうか。
    販売については業界内でも実態が不明ですよ、東側に建築中の物件と販売を併せて誘導するんじゃないでしょうかね。このまま広告しても中傷されて経費の無駄になると思いますし。残は150弱と聞いてます。
    ま、今後は紳士的な板になるよう期待して閲覧させて頂きます。

  7. 407 匿名さん

    >下手な一戸建てよりここの方が良いのじゃないだろうか。
    そうでしょうか?お子様をお持ちなら、環境的にはどうでしょう!?個人的には、どちらかといえば、キャリアの方や高齢者向けの住環境ではないでしょうか?お好みしだいでしょうが?お子様がランドセルで高層階から商店を抜けての登校・・?下には、飲食店やたくさんのお店・・・古いかも知れませんが想像できません・・・やはりキャリアか、オフイスや高齢者の方向けには最適ではないでしょうか ?

  8. 409 匿名さん

    どうして「ザ・千里タワー(契約者専用掲示板)」には、誰もいないの?
    やっぱり関係者及び賃貸業者に売っているの?
    もうすぐ7月だよ。

  9. 410 匿名さん

    406さん、
    確かにマンコミュの目指すコミュニティとして成り立っていないと思います。
    5→6スレッドの更新の際に、ボタンの掛け違えがあったのではないかと思います。

    「座屈事故等、トラブル頻発していますが、デベ・ゼネコンの情報開示の姿勢にも疑問を感じます。」
    と、スレッド冒頭のリード文からネガティブなのですから、「是々非々で」と言われても検討者や契約者は書き込む気がしないのでは無いでしょうか。

    たまに中立な書き込みや、切り口の違う感想、意見を書き込みがあると、
    「デベ」「関係者」の書き込み!とコミュニティーをぶっ壊す、小役人な輩。
    結構うんざりしていますので、ここを見なければ良いのですよね。

    でもねぇ、マンション横に滞在したり通過したりする機会が多いのです。
    やっぱり、気になります。
    そろそろ、マンションやテナントも動き出します。
    これからも、ここスレッドをチェックしますが・・・
    あまり、役に立たないのかな。

  10. 411 匿名さん

    ここは、売れない周辺物件の営業マンの営業活動の場です。
    みなさん仕事熱心なので、ぜひとも、そちらのモデルルームをのぞいてあげてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    プレイズ尼崎
  12. 412 ご近所さん

    >406さま

    是々非々はリソウでしょうが、そもそも価値観が多様だし、フリーで書き込めることが、このサイトの存在意義です。この物件の事故についても、このサイトがなければ、表ざたになっていなであろうことを考えても、ここへの書き込みや運営方法、方向性に関して、あれこれいう権利はどなたにもありません。

  13. 414 匿名さん

    マンション横に滞在したり通過したりする機会が多い人でも、タワーの安全性とかは
    まったく気にかからないのでしょうね。色々な方がいますね。
    タワーはいちよできてしまった。もう24時間工事はしていない。まもなく引っ越しが
    始まるはず。今が平和な時かな。

  14. 415 匿名さん

    ところで、160戸のキャンセルの内、あと何戸残っているのですか?

  15. 416 匿名さん

    検討してもいいかな
    価格は下がりますかね?

  16. 418 ビギナーさん

    昨日、レジデンスのMR見物予約していたのですが、急に歯科医院の予約が変更になり、訪問できなくなりました。
    先日「この時間に行けません」って、MR担当者さん宛てにメールしましたが、代わりの日程とか時間とか、今後の予定を問い合わせてきそうなものですが、一向に連絡が来ません。
    当初予約した時に、希望者にはタワーの案内もして頂けるというチラシも頂いたので、心待ちにしていたのですが・・・返信メールくらい、くれても良いのではないかなと思います。
    販売が順調で、結構余裕なのではないかと思います。

    どうしとも直ぐに住み替えしようという訳ではないので、完成済み~22年完成物件まで広げて検討したいと思いますが、水無瀬のMRを誘ってくれた大京さんの方が、丁寧なような気がします。

    余裕もいいですけど、対応に不満です。

  17. 419 第三者

    読んでみると、自分からキャンセルして不満をかんじるのはいかがかと思います。余裕があるというかがっついてないんでしょうね!ちなみに大京の営業はがんがんくることで有名ですからね。それぞれ特色があるしあたる人によっても違うのでここで不満を言わず自分あった営業を探すか直接いうのがいいのでは。

    この物件もいろいろとあって説明責任とかは確かに感じるけど実際説明されても一般人にはわからないだろうし、それが正しいかもわからない。買ってなにもなければよかったてことになるし、なにかあればやっぱりとなると思うので。
    事故があったのは事実なのであとは買う人の自己判断かと思いますし、それがわかってればいいのでは。まわりがとやかくいうものではないと思います。一流企業がつくっても失敗はありますから。そのかわり保証はきちんとするほうかと思いますし。ちなみに私なら一生ものの買い物なのでかわないな。

  18. 420 業界者

    >410様ありがとうございます。。まあ406みいな輩がうんざりだって!くだらない。楽しみ他にないのかな?

    本物件の販売に携わる方々には、我々業者からまとめ買いの打診が多数入っており、困惑している背景も伺えます。
    情報を小出しにせざるを得ない(売りに関しては)と共感も覚えますが。。。購入された方や検討中の方には正直申し訳ないですが、我々も生活かかってるんでハイエナ行為に及んでしまいます。個人的には物件を信用してますし、総合的な評価では高い物件と思いますし類似の開発は困難な立地ですから欲しい物件です。

    引き渡しは7月に行われるように聞いてますが・・・。

    何れにしても事業主・ゼネコンにとっては大きな傷跡となるでしょうし、瑕疵担保責任やアフターサービス規準の見直しや追加項目もあって痛い出費になるでしょうね。でもそれが不動産を扱う責任でしょうから我々も初心に返って頑張ります。

  19. 421 匿名はん

    2ちゃんねるのほうがマシなのはメッセージのなかの含み(低俗なユーモア-)が以外と
    おもしろいところですよ、ここの掲示板はとてもネクラでひねくれたマニアがメッセージの
    含みに上げて落とすという、とても気持ちのわるいヒネタ輩が多いことですね。

  20. 422 匿名さん

    >我々業者からまとめ買いの打診が多数入っており、困惑している背景も伺えます。
    そのようなことがあるんですね。だから販売会社は、あんまり真剣に売らないのですね。
    それで販売会社は、対応が悪いのですね。
    5月17日の「お引き渡し説明会」も、やっぱり分けていたんでしょうね。

  21. 423 匿名さん

    少なくとも一年ぐらいは、値引き販売しませんと言ってましたよ。
    ですから、バルク売りするとしてももっと先でしょうね。

    おそらく販売は、販売経費も考え、
    ①元契約者
    ②関連会社の紹介者
    ③一般
    の順番で行うでしょうから、一般売出しは7月後半でしょうか?
    そのころには、みんな「このマンションなんかあったんよね」
    ぐらいの記憶になってるので、完売必至でしょうね。

  22. 424 不動産購入勉強中さん

    160もキャンセルが出て、どう売りさばくか。関西では有力である(と推測される****)企業が集っている物件なので、なんらかのパワーが発揮されることは想像に難くない。隣のサウスタワーの販売とひっかけて、何か消費者(物件を購入する、もしくは購入を検討する善良な市民たち)を欺く奥の手が見られるかもしれない。わくわく。どんなトリックで引っ掛けてくるか、とくと注目したい。物件の(かつての。今は違い意味での)注目度、座屈事故、お隣物件の販売、外野多数(私もです)の極めてレアなケースだが、こんなときこそ、建設と販売にかかわる企業の素顔が見られるというもの。世間(というか意識が高い、もしくは何でもクビを突っ込みたい一部市民だろが。私もです)の注目度のなか、どう売り抜けるのだろう。企業(にもいろいろあるが、特定の企業の収支バランスという意味では、消費者=物件購入検討者と購入者をどう欺くかは企業の営利活動と存続をかけたそもそもの戦い)の動向を注目するのは、私だけでななかろう。

  23. 425 ご近所さん


    最後まで読む人、皆無。

  24. 426 匿名はん

    423よ甘いぜ。今はネットの時代、人の噂は75日で収まらん。事故が去年11月14日にあって半年以上たってもここは喧々諤々でしょ。
    特にガラスを雨を降らされた周辺住民はいつまでも忘れずに話を伝え警戒するだろう。
    忘れてくれるのはこのビルが解体された後の事にしかならんぞ。

  25. 427 匿名はん

    ついでに424は最後まで読んだよ。( )が多すぎ長すぎで読みにくいのは確かだが。
    この一件、関西の一流企業が集って大金掛けて壮大なプロジェクト興したのに、核となる物件が大チョンボで
    アウトレットと化し解約続出して顔面蒼白という野次馬の興味もいたく引いてしまう大事件なわけで。
    前代未聞なケースだけに、この後如何に損失を抑えるかも大注目という事だ。

  26. 428 ご近所さん


    携帯からご苦労さん!よく読めたね!

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ジオタワー大阪十三
  28. 429 匿名さん

    朝、ごみ収集車がきてたけど、タワー内では何やっているの?

  29. 430 ビギナーさん

    住まい選びの原点に戻りますが、過去レスを読み返してみても、
    皆さんは、千里中央という住環境に対しては、特にネガティブという訳ではないのですね?

  30. 431 匿名さん


    それなら皆さん、安全なサウスタワーを買いましょう!
    ってそんな展開ヤメてね。
    例の座屈事故で、千中駅前のブランド力は確実に落ちてますから~

  31. 432 匿名さん

    >431さん

    だからどうなんですか?

    「いつまでも、ここ『ザ・千里タワー購入検討版』で、みんなでネガティブな発言を続けましょう。」

    ということですか?

  32. 433 匿名さん

    そんなこと言いながらサウスタワーのええとこ空いてたら一応考えるでしょ。

    この板見る人のおおよそは未練ありの近辺検討組のはず、でないとふつう

    見ないでしょ、そして今が未練最高潮なんでしょう、だからネガティブでは

    あるが内心近辺を探しているんじゃないでしょうか、サウスタワーの入居

    はあと2年先で待ちきれない、徒歩10分圏内の近辺新築価格は比較的

    高値を維持している、また築5年以内のマンションの価格も思ったほど

    下がっていない、まず良い場所はなかなかタイミングよく空かない、そして

    徒歩15分以上離れれば1500~2000万は下がっているが、そこに

    するならはじめから未練なんかもたない、仮に3年後に価格が下がりはじめた

    としても、3年先のこと考えるくらいならこの板にははじめから来ない。

  33. 434 周辺住民さん

    くどいようだが建物どうこうを言われているのではない。
    事故があったにせよ、今後大丈夫だと言い切れるのならそれで良い。
    いまさら事故も建物も無かったことにできるわけでもないでしょう。

    ここでいつまでも叩かれているのは、事故当時、作業員だけ避難させて、近隣および通行人には
    何のお知らせもしなかったり、ガラスを通行人の上に降り注いでおいて、安全確認より現場の掃除
    (証拠隠滅と思われても仕方ないと思うが?)を優先させるような業者側の姿勢である。

    それを「貧乏人のひがみ」だの「解約者の未練」だの煽っている人たちはわざと問題をすり替えようと
    しているのか、さらに業者側のイメージダウンを狙っているのか、それとも・・・。

  34. 435 匿名さん

    住み始めてから何か問題が起こって裁判沙汰になった場合、果たして住民は勝てるのでしょうか?

  35. 436 匿名はん

    契約段階でどうなるかでは?
    瑕疵は既にわかっていることだから、この件に関しては。
    買い取り後(引き渡し後)ならある程度の保証はあったかもね。

  36. 437 匿名さん

    >この板見る人のおおよそは未練ありの近辺検討組のはず、でないとふつう
    >見ないでしょ、そして今が未練最高潮なんでしょう、だからネガティブでは

    平和だね。販売購入のことしか考えられないなんて。だからこの座屈タワーは
    いまいちなんだね。タワーは商業施設等に隣接していて多くの方が利用している場所に
    (いちよ)たっている。そんなとこで、ガラスを降らしたりするんだから、
    色々な人が注目しているよ。
    で、この物件本当にいいの?超高層マンションだね・・・座屈しているね・・・

  37. 438 匿名はん

    >>165
    よその掲示板の書き込みですが
    「タワー賃貸で1年くらい住んだけど無理だ…
    最初は景色きれいと思ったんだが 、いまはもうストレスでしかない。
    出不精になって気分がのらない 。毎日それだときつい 」という
    書き込みがありました。一面の真実ではあるのかもしれません?
    ただ、エレベーターの数が多く、性能が良ければ大丈夫だと思いますよ。
    (住民の数に対してエレベーターの数が少なかったり、昇降スピードが
    遅ければ、出不精になる可能性はあると思います)

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジオタワー大阪十三
  39. 439 匿名さん

    突然ですが、橋下知事千里タワーを購入したのですか?!

  40. 441 匿名さん

    >よその掲示板の書き込みですが
    >「タワー賃貸で1年くらい住んだけど無理だ…
    >最初は景色きれいと思ったんだが 、いまはもうストレスでしかない。
    >出不精になって気分がのらない 。毎日それだときつい

    こればっかりは人それぞれでしょう。
    私の祖父などはタワーマンションの高層階に一人暮らしですが、毎日のように散歩、買物に
    出かけてますよ。 一時期家族の近くの方がよいだろうということで、郊外の低層マンション
    で生活してましたが、半年ほどで郊外暮らしに我慢できず、元のタワーマンションに戻ってい
    きました… ちなみにこれは東京での話で、祖父は10年以上も前から高層タワーマンション
    暮らしです。

  41. 442 マンコミュファンさん

    意外と売れているみたいですね。w

  42. 445 匿名さん

    >意外と・・・
    なんか一般に売っている気配がない。なのに・・・。やっぱり関係者、バルク売り(知らなかった。
    こんな言葉一般的なのでしょうか?)かな。
    今日も、「ザ・千里タワー (契約者専用掲示板)」には、書き込みなし。
    7月には引っ越し始まるんだよね。

  43. 448 匿名さん

    6月26日の早朝、西側にコンクリート圧送車とヤマダ入り口側にクレーン車を使って
    なんの工事していたのかなあ。今日も早朝、西側に業者の車が4・5台あったが、
    なんか不備でも見つかったのかなあ。もう「ご近隣の皆様へ」もなくなっているしわからない。

  44. 449 匿名さん

    上海で入居前の新築マンションが倒壊したけど・・・

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸