物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社竹中工務店 [販売代理]阪急不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判
-
814
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
>三菱の価格次第で益々売れ残るでしょうね。
本当にかなりマズイ展開ですよね?同じ千里NTでも、桃山台のジオ以上に完売は程遠いでしょうね。
てか、完売できるの??
-
816
購入検討中さん
千里タワーのことでは無いかもしれませんが…
ザ・千里レジデンスの間取り見てみると、
丸い柱が部屋の中を突き抜けてるのですが、千里タワーの事故と関係あるんですか?
-
817
通りすがり
ソースは言えませんが、キャンセルが200らしいですよ。逆ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
やろうなぁ。市内ならキャンセルせんとそのまま買ってそう(セカンドハウスとして)やけど、ここを買う人は最後の棲家としたい常識人が多そうやしなぁ。
やっぱ冷静な人はリスクが高いと思って二の足踏むやろうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
入居者
ソースなしでそんなこと言われても。
ソースください~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
北側の新規マンション計画は、最寄りの駅が千里中央ですし、施工も鹿島建設ですので、ジオよりは、条件が良いと思いますが?。
-
822
通りすがり
↑
紛らわしい表現ですみません。
「関係者」改め、「不動産業界人」のほうが正確ですね。
「関係者」だと、まるで千里タワーの関係者みたいですもんね。
-
826
匿名さん
>「関係者」だと、まるで千里タワーの関係者みたいですもんね。
その通りだと思いますが・・・。営業の人ですよ。
でも本当に明かりがほとんどついていませんね。屋上北側の意味がわからない明かりは別にして。
-
827
近所をよく知る人
やはり200戸ぐらいキャンセル出たのでしょうね?、現在も窓の白いカバーや、夜の窓の照明の数より、まだ半分ぐらいは、未入居のようです。
早く、夜の窓の照明がたくさん付いて華やかなシンボルになってほしいです、昼間は目立ちませんが、夜になると、ヤマダや店舗の照明と比べると本当にさびしいです。
-
-
828
マンション投資家さん
三菱のマンションって北町のだよね?
あれってそんなに安くないよ。
あれだけの敷地で14階建て3棟(約350戸)ですよ・・・
詰め込んで詰め込んであの価格はないでしょう・・・
あれなら東町の深谷第3住宅の方が買いですね。
建て替え物件で単価が240~250なんてありえません。
-
829
遠いところに住む人
高槻市内のマンションですが、昼間は千里タワーが見えます。
しかし、日没とともに見えなくなるのは本当に寂しいです。
ここの売り主さんたち、もっと頑張れ~!
-
830
匿名さん
台風の後、明かりが一段と減ったような気がします。
ひょっとしたら、早くも引っ越した人もいるのかなあ?
-
831
匿名さん
-
832
匿名さん
-
834
匿名さん
-
835
近所をよく知る人
買われた方は何も知らないご年配の方かな。
既に資産価値が数十%下ってんじゃないの? 資産デフレに向かってんのに、営業マンはよく奨めるよね。 この超割高の物件を。
-
836
購入経験者さん
-
837
匿名さん
>「資産価値は変わることはない」らしいですよ。
気持ちはお察しいたします。
-
838
匿名さん
なんか広告入っているなあ。魔天、想像。転地、重幽。わからん。
なんかみてて、全く一から売り始めたような内容ですね。こんなんでいいの?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件