物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社竹中工務店 [販売代理]阪急不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判
-
62
マンコミュファンさん
06スレッドをたてて、管理者より閉鎖された>>54さまへ
ちなみに私は大のマンコミュファンですが、このスレの削除を望む必要はないんじゃないかと思いますよ。
訳の分からないこと言い立てる人が、ここを嫌っていて、ここ以外のところに住んでいるってこと。
それを見た普通の人は、こことここ以外と、どっちに住みたいと考えると思います?
ね!
この掲示板に、ガラ悪くここを悪く言う人がいるってことは・・・
ここに住んでおけば、ガラの悪い書き込みをする人と一緒に住まなくても良いってことになるでしょ。
悪口を書き込んだ側の意図とは逆に、ここの良さの証明みたいになっていると思いますよ。
-
63
匿名さん
まだ落ち着いていないのかなあ。ここんとこの削除依頼はすごかったですね。
5月5日 16:22から2分のあいだに27個の削除依頼するとは
尋常ではありませんね。いったい誰なんでしょうか?そこまで異常になれるのは?
-
64
匿名
>>63
たぶん連休中どこへにも行けなかった人が妬んでしたのでしょう。
-
65
匿名さん
>>57
何言ってんの?
元契約者からすればキャンセル料以前のハナシで、
売主側に重大な過失があった訳だから、売主に違約金払ってもらうのが本来筋でしょ。
勝手に引渡し前に傷物、疵物にしておいて、キャンセル料ナシでもいいですよって、勝手な言い分通る訳ないやろ。
まっとうな商売するなら、正真正銘建替えでもして新築として正々堂々売ってみればいいだけだろ。
カネか、安全かで、金を取っただけだ。だから皆反吐が出るって言ってんのさ。わかんないなら商売やめな。
-
66
06を管理者から削除された私
62マンコミュファンさん
私はこのスレッドやそれぞれの発言を含めて、削除依頼を出したことは一度もありません。
誤爆っていうヤツかな?
第一、あなたのおっしゃってる意味が日本語として私には判りかねます。
少なくとも、あなたの思いこみで他人を批判しないでください。
-
67
匿名はん
誰もあんただといってもないし、事実として無駄に板立てた一人であるあんたに興味もない。黙っとけよ。
-
68
匿名さん
>誰もあんただといってもないし、
いや、言ってるだろ。
-
69
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
本当に鬱陶しいな。62で書いてることも意味判らんし。お前のニホンゴだよ、まず。どーせ関係者。
-
71
不動産購入勉強中さん
ここ、名前変えて、HPも変えて、売り出すみたいですね。
ザ・千里レジデンス
http://www.the-senri-r.jp/
昨日、千里中央に行く用事があったので、見上げましたが・・・ほぼ完成しているんですね。
ちゃんとしたマンションならよいのですが、少々の補修ぐらいなら・・・と考えると、ちょっと怖くなりました。
-
-
72
匿名
千里レジデンスは、この物件のチョイ南につくる、別物件ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
不動産購入勉強中さん
71です。
72さん、そうなんですね!
大変失礼いたしました・・・。
ただ、マンションパビリオンがそのまま変わるというのはどういうことなんでしょう?
タワーのパビリオンがなくなるということ・・・ですよね?
そうしたら、タワーはどうやって販売されるんでしょうか?
すみません、質問ばかりで。
最近、購入検討し始めたところで、仕組みがよくわかっていないので、教えていただけると幸いです。
-
74
匿名さん
平成21年7月下旬入居開始だから、それ以降は棟内モデルとかじゃない?
それまでは公式ホームページで問い合わせとかかなぁ。
もしそうすると、事故部屋もそれまでに売れていなければ見れるんじゃない?
まぁ、それまでになんとしてもその部屋売るかもね。
-
75
匿名さん
実際のところ、その事故ってのはどれ位沈み込んで、どれだけジャッキアップしたのでしょうか?
もしかしたら、そのままでも大丈夫だからって、そのまま固定したとか?
-
76
匿名はん
そこが不透明かつ対応がズサンなので、皆さん呆れてるのです。問題発生から今に至る詳しい経緯は、スレを遡って調べて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
「ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)」のNo.648 by 契約者 2009/01/09(金)とかでは
86mmと言う値がありますね。
そしてジャッキアップに関しては、「「ザ・千里タワー」問題 Wiki」を検索してもらって
「平成20年11月報告書(いわゆる12/02付報告書)」などを参考にしてください。
出来上がった部分を6階分、床をぶち抜いて補修したらしいです。
しかし実際いつから工事を初めていつ終わったのかも知らされていません。
そして建築確認を取り直しているので、工事はしたはずです?たぶんしたでしょう???
-
78
匿名さん
>>71 さんへ
レジデンスのホームページから、現地地図、物件概要を見れば、座屈タワーとは関係ないと
思うのですが。なにを勘違いされたのかな。アドレスまではって。
-
79
匿名さん
以前から疑問に思っているのですが、「♪空の街|THE SENRI TOWERザ・千里タワー
(契約者専用掲示板)」(今回のいざこざで久しぶりに見に行ったら4/2に契約継続と言う方が
いました。)とか、この掲示板を見ても、契約続行の方が1名ぐらいしかいないのですが、
ほんとうに真剣に販売しているのでしょうか。それとも社宅化するのでしょうか?
-
80
匿名
-
81
匿名さん
解約者ばかりで既存契約者が存在していないという意味ではそうかもな
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件