東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その8
匿名さん [更新日時] 2010-04-18 11:47:08

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-15 13:14:59

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 563 匿名さん

    港区一微妙な江南住民さんに言われてもね…

    ここ見るまで名前も知らなかったけど江南って聞いて大田区辺りかな?って(笑)
    まさか港区とは思いませんでしたよ
    あ、港南か(笑)

  2. 566 匿名さん

    単に563は、

    地理の成績悪くて都内の地図も地名も知りませんでしたぁ。
    と告白レスしてるだけだもんね。

  3. 568 匿名さん

    港区なんだから、もっと港を尊重してあげましょう。

  4. 571 匿名さん

    >>558

    >私は、昨年2LDKの未入居物件を新築価格+約10%で買ったよ。

    それで?
    ネット上のあなたが、(あなた曰く)10%上乗せで買った(これもあなた談)以外、なんでもいいから客観的なデータあります?(笑)

    だって、「分譲価格よりも高い値段で取引されてる」と豪語するなら、それなりの成約データを示さないと(笑)。

  5. 572 487

    WCTが価値を維持しているポイントの2つ目は>>486でわざわざネガ君が貼って
    くれた写真に現れている。
    この写真を見ればよくわかるけど、眺望というのは見えてこそ価値があるもの
    いくら素晴らしい眺望でも目の前にビルが建って塞がれてしまっては何の意味も無い。

    写真手前に駅に近くて、確かに立地は素晴らしい高層建築がいくつかあるけど
    海側に立った高層ビルに屏風のように遮られて、せっかくの眺望がほとんど
    見えなくなってしまっている様子が良くわかるだろう。

    他にも、眺望が良かったのに目の前に別のタワーの計画が出て眺望が無くなって
    しまった物件や騒ぎになってる物件などがあると聞いているけど、WCTには
    まずそういった心配が無い点が大きなメリット。

    確かにWCTは駅からの距離はあるけど、その距離のおかげでウォターフロント
    立地と大学などに囲まれて、この眺望がほぼ保証されている。

    ここを購入した人たちはこういう事を良く調べた上で購入しているから、いくら
    駅からの徒歩分数を事を言われようが、何とも思わないわけだよ。
    また、近隣の並びに数本のタワーがあるけど、バルコニーの金網や通常物件の
    小さな窓からでは、せっかくの眺望のインパクトが半減してしまう。
    この立地での素晴らしい眺望を100%活かすにはDWが重要となってくる。
    WCTでなければという理由がある。

  6. 574 匿名さん

    >>571
    これ以上ネットにデータを出すなんて怖くて、できません。

    大体、公になっているデータから発売時期を考慮してみれば、上昇していること等言わなくても、わかりそうなもの。

    何一つ合理的会話・思考のできない方に、何故一方的にデータ提供等してあげないといけないのか、理解に苦しみますね。

    逆に、WCT中古販売価格が新築価格を下まわってるデータ、見せて下さい。

    キチンとホームワークしてから、議論のテーブルにのって下さいね、「客観」さん

  7. 576 匿名さん

    確かにネガさんのレベルは豊洲・有明以下のレベルですね。
    ネガさんがどこからやってくるのかは知らないけど(爆)
    いつもネジが数本抜けてらっしゃる。

  8. 577 匿名さん

    >>574
    客観さんは、えくせるも使えない人だから、あんまり言うと可哀相ですよ(笑

    よくわかんない人だけど、WCTが高値になってるのが堪えられないほど
    悔しくて貼り付いてるというのだけわかった。
    そもそも、取引価格なんて自分で不動産屋にでも聞けっての(笑

  9. 579 匿名さん

    変に港区であるのがそうさせているのでしょうね。
    港区であって港区でないのが理解できないのでしょう。
    その点豊洲、有明は江東区であるので、まぁ仕方ないかという割り切りがあるのでしょうし
    だいたい港区住民が江東区でわかった上で移住しているケースが多いですからね。
    こっちは逆のパターンで移住した方々が多いのでこうなっちゃうのでしょう。

  10. 580 匿名さん

    何か必死だな(笑
    港区の端っこでも別にいいじゃん
    それがどうかしたの?

  11. 581 匿名さん

    みんな港区ダイスキなんだね!
    江東区からおつかれ!
    だれがなんと言おうと港区なんで。
    港区であって港区でないって幼児ですか?

  12. 582 匿名

    >>578
    真面目に不動産購入検討しているか、不動産が好きなら、どういうデータ見るか、わかるはず。

    こちらは10%という数字を提供したんだから、今度はあなたの番。
    何か、情報提供して下さい。でないと、ここでの、あなたの付加価値はないね。

  13. 586 匿名さん

    別に港区にコンプレックスとかないんだけどな。
    ちょっと前まで住んでいたし、今は番町に移っちゃったけど。
    まぁ勝手にそう決めつけて自分を慰めてりゃ良いんじゃない。

  14. 588 匿名さん

    で、新築分譲坪単価はおいくらだっけ?
    今の豊洲より遥か下だったと記憶してるけど。
    安くて飛びついた層が、いっぱしの金持ち気取り?
    まー、高値掴みした層もいるのか。

  15. 589 匿名さん

    番町にお住まいなんですか?!
    ぜひ、得意の客観的なデータで示してもらえません?

  16. 590 匿名さん

    ここが港区の超一等地だったら、3Aはどうなるのさ????
    ギャグだよな?

  17. 593 匿名さん

    >>588

    一番安い中庭向きの低層やモノレール前でで坪220くらい、東側
    のプレミアムフロアは370くらいだったと思うよ

  18. 595 匿名さん

    坪220で港区金持ち住民を自称してるかと思うと、胸が熱くなるな。。

  19. 597 匿名さん

    このスレ、まだあるんだ・・・

    実際のところのここ最近の中古の実勢価格ってどうなんだろう
    なんか香港あたりにありそうな環境だけど(階数は全然低いけど)

  20. 598 匿名さん

    >>586
    番町キター!

    港区の六本木
     ↓
    港区の麻布十番
     ↓
    番町

    短期間にお引越し大変ですね。
    どうせなら中央区の番町とか書いて欲しかったw

  21. 600 匿名さん

    >>597

    ここ一年半ほどアクア東を検討し、何度か現地や仲介屋に行っているが、
    どこも1000万、中には2000万円値上げしている。
    実際の契約値はわからない。
    ただ、買値を知っているので(知人住民の販売時一覧表あり)、
    あほらしくて、未だ買う気が起こらない。
    値下げを気長に待つだけ。

  22. 601 匿名さん

    >>600
    業者の寝かし物件?

    チキンレースだな

  23. 602 匿名

    下がるといいね!東側。あと7〜8年の辛抱だよ

  24. 603 匿名さん

    分譲価格気にしてたら買えないよ。
    あの頃分譲してて値上りしてないって逆にどうかと思うし。
    それこそ豊洲買いなよって話。

  25. 604 匿名さん

    ここ買うなら、シンボルのほうが良いだろ。

  26. 605 匿名

    特定の物件が良いかどうかは、住む人のプロファイル次第。

  27. 606 匿名さん

    >>603

    せっかくのアドバイスだが、
    豊洲行くなら、今の品川で十分。

  28. 607 匿名さん

    <<588
    2004年5月のA棟一期から今のB棟最終期発売まで
    新規販売値は常に>豊洲だった。
    時系列が大きく違う。

    勘違いしないように。
    ここにうろつく『豊洲』はお呼びでないから
    巣に帰ったほうがよい。

  29. 608 匿名さん

    投資としてはよかったんだろうね

    自分は住むには抵抗あるけど

  30. 609 匿名さん

    豊洲も城東付近に職場がある人には便利でいい街なんじゃないかと思うよ。
    ここのネガは、港区の六本木(笑)とか騙らないと登場できない小さい人間なんで
    豊洲も騙りだろう。地域同士をバトルでもさせようと思ってるんだろうけど
    相手にすることないよ。

    そもそもWCTは他には無い魅力を持ったマンション。
    別によその地区と比べる必要なんて全然ない。

  31. 610 マンション投資家さん

    このマンションの躯体は相当いいと聞いている。
    たとえばEVホールの床がここほどしっかりしているところはないのはたしか。
    意外とふかふかしている高層マンションが多いからだ。

  32. 612 匿名さん

    港南って品川区でしょ?
    品川駅は品川区でしょ?
    港区だとすると余程、港区も人口流出には頭を悩ましていたんですね。

  33. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸