物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
563
匿名さん
港区一微妙な江南住民さんに言われてもね…
ここ見るまで名前も知らなかったけど江南って聞いて大田区辺りかな?って(笑)
まさか港区とは思いませんでしたよ
あ、港南か(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
単に563は、
地理の成績悪くて都内の地図も地名も知りませんでしたぁ。
と告白レスしてるだけだもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
>>558
>私は、昨年2LDKの未入居物件を新築価格+約10%で買ったよ。
それで?
ネット上のあなたが、(あなた曰く)10%上乗せで買った(これもあなた談)以外、なんでもいいから客観的なデータあります?(笑)
だって、「分譲価格よりも高い値段で取引されてる」と豪語するなら、それなりの成約データを示さないと(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
487
WCTが価値を維持しているポイントの2つ目は>>486でわざわざネガ君が貼って
くれた写真に現れている。
この写真を見ればよくわかるけど、眺望というのは見えてこそ価値があるもの
いくら素晴らしい眺望でも目の前にビルが建って塞がれてしまっては何の意味も無い。
写真手前に駅に近くて、確かに立地は素晴らしい高層建築がいくつかあるけど
海側に立った高層ビルに屏風のように遮られて、せっかくの眺望がほとんど
見えなくなってしまっている様子が良くわかるだろう。
他にも、眺望が良かったのに目の前に別のタワーの計画が出て眺望が無くなって
しまった物件や騒ぎになってる物件などがあると聞いているけど、WCTには
まずそういった心配が無い点が大きなメリット。
確かにWCTは駅からの距離はあるけど、その距離のおかげでウォターフロント
立地と大学などに囲まれて、この眺望がほぼ保証されている。
ここを購入した人たちはこういう事を良く調べた上で購入しているから、いくら
駅からの徒歩分数を事を言われようが、何とも思わないわけだよ。
また、近隣の並びに数本のタワーがあるけど、バルコニーの金網や通常物件の
小さな窓からでは、せっかくの眺望のインパクトが半減してしまう。
この立地での素晴らしい眺望を100%活かすにはDWが重要となってくる。
WCTでなければという理由がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
>>571
これ以上ネットにデータを出すなんて怖くて、できません。
大体、公になっているデータから発売時期を考慮してみれば、上昇していること等言わなくても、わかりそうなもの。
何一つ合理的会話・思考のできない方に、何故一方的にデータ提供等してあげないといけないのか、理解に苦しみますね。
逆に、WCT中古販売価格が新築価格を下まわってるデータ、見せて下さい。
キチンとホームワークしてから、議論のテーブルにのって下さいね、「客観」さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
確かにネガさんのレベルは豊洲・有明以下のレベルですね。
ネガさんがどこからやってくるのかは知らないけど(爆)
いつもネジが数本抜けてらっしゃる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
>>574
客観さんは、えくせるも使えない人だから、あんまり言うと可哀相ですよ(笑
よくわかんない人だけど、WCTが高値になってるのが堪えられないほど
悔しくて貼り付いてるというのだけわかった。
そもそも、取引価格なんて自分で不動産屋にでも聞けっての(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
変に港区であるのがそうさせているのでしょうね。
港区であって港区でないのが理解できないのでしょう。
その点豊洲、有明は江東区であるので、まぁ仕方ないかという割り切りがあるのでしょうし
だいたい港区住民が江東区でわかった上で移住しているケースが多いですからね。
こっちは逆のパターンで移住した方々が多いのでこうなっちゃうのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
何か必死だな(笑
港区の端っこでも別にいいじゃん
それがどうかしたの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件