物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
-
142
匿名さん
一番人気が高いのはやっぱ3LDKでしょ。どんな家族構成でも対応できる。難は相当平米数が無いと
リビングが狭めになること。広々リビングだと2LDKだな。
-
143
匿名さん
-
144
匿名さん
-
145
匿名さん
港区防災放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
津波警報発令キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
-
146
匿名さん
へえー、ここも港区の放送が一応届くようになってんだね。
-
147
匿名さん
そりゃ敷地全部が港区物件だから。
敷地一部が品川区物件とは違い。
-
148
匿名さん
-
149
匿名さん
>No.80
>都の条例でホクレンの看板が無くなり、全農の看板が無くなってしまいました。
>スターゼンの看板も数年内に無くなると思うと少し名残惜しい気もしますねぇ。
>No.81 by 匿名さん 2010-02-26 15:18
>あのアサヒビールの看板はなくならないのでしょうか?
>あっちのほうが、チカチカ目ざわりなんですが。。。
アサヒビールは、撤去作業始まったようですね。
クレーンで、解体作業用の足場をどんどん上げています。
スターゼンも明治安田生命も、都の景観計画の文書で
(写真にボカシかかっていますが事実上名指しで)「今後 禁止」です。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/keikan/keikaku00.pdf
また、下記のとおり、条例自体は3年前から施行されていて、
3年間の経過措置が切れる今年の4/30までには、ほかの看板も含めて
「水辺景観形成特別地区」のものはすべておろされるはずです。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/koukoku/kou_kisei.pdf
>
>経過措置について
>
>東京都屋外広告物条例の許可を受けて表示又は設置されている
>広告物について、次の経過措置が適用されます。
>【平成19年4月指定(平成19年5月1日を基準日:新宿御苑、
>水辺景観形成特別地区等)】
>○ 平成18年4月30日以前に許可を受けたもの:基準日から3年間を
> 経過措置期間とし、平成22年4月30日までを許可期間とする。
-
-
150
匿名さん
将来、東京湾岸近海で大きな地震が起きて津波が発生したら、高見の見物とはいかないだろうね。
東京湾内に10Mの津波が押し寄せたら、湾岸地帯のマンションはどうなるのかね?
アクアラインが津波予報で通行禁止になったのには驚いた。
-
-
152
匿名さん
看板撤去なんて実現するわけ無いとか、いつのことになるやらなんてシツコク書いていた
ネガさんがいたっけ。いつまで経っても周囲が何にも変わらない場所と違って、道路が
まっすぐになり電線地中になり、緑水公園整備もスタートして、どんどん良くなる港南
エリア。
-
153
匿名さん
あれ?港南はもう十分良いところじゃなかったの?
だってここはすでにナンバーワンだと住民の方々が決めつけたよね?
都心にありながらリゾートだとか、セレブがいっぱいとか利便性も都内随一とか(笑)
-
154
匿名さん
-
156
匿名
>>153
港南は既に良い地域ですよ。
看板問題も解消したね。東側住民の方々は良かったですね。
今後も更に良くなってネガの付け入る隙が益々なくなってくるでしょう。
-
157
匿名さん
よっぽどこのエリアが良くなるのが悔しいんだね(笑)
まぁ当時三十点の環境のおかげで大分安く買えたので、平均点以上になってくれて大満足ですよ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
>>157
全く同感です。
ネガは酸っぱい葡萄の例え通りですね。
-
164
匿名さん
品性の前に句点、句読点、改行とか、
基本的な日本語の文章の書き方を身につけたほうが良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
-
166
匿名さん
そんなに遠くない将来、リニアモーターが品川始発になって、緑水公園がWCTの敷地と一体化して、隣に最新の小・中学が出来て、大都市の利便性と、都市郊外のような水辺の解放的な環境を両立したマンションとして、評価されるようになるのが、よっぽど悔しいらしい。
-
168
匿名さん
港区で、小・中学が道の反対側にあって、水辺の遊歩道と大きな公園が隣接しているマンションなんて、なかなか無いからね。おまけに、マンション自体が共用設備いっぱいで、マンション内で遊べるし、買い物も便利で、こんなマンションもうでないね。このエリアにもうマンション建てる土地は無いから、資産性も高いし、希少性もあって、言う事無いマンションだと思うよ。
-
172
匿名さん
港南のバス便マンションなんか高くて誰も買えないってか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
-
175
匿名さん
>>172
少なくともおまえが買えてないようだが(笑)
-
176
匿名さん
>>175
そうだね、残念ながらオレは買「え」ていないよ。
だから、バス便も乗れてないし、首都高の低周波音も聞けてないし、海岸通りの物流トラック群にも出会えてないし、食肉工場や下水処理場の香ばし匂いも嗅げてないし・・・そしてなにより、リゾート気分満点の清掃工場とそのシンボルの煙突にも、まだお目にかかることができてないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名
少なくとも住民の私はWCTに満足しているし、書き込みを必死に行っている訳ではない。
色々な情報を収集するのが楽しいため、こうして掲示板を見ている。
しかし根拠のない悪意あるネガレスにはもう飽きたね。
ネガを弄ぶのも時間の無駄だな。
今後はスルー、無視して削除依頼かな。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
-
181
匿名さん
>>178
住民がセールスマンになってるし~。
スミフもあなたに感謝しないとね。
もしかして御褒美にマンション1つぐらいただでもらってる?あっ、ここより良いマンションなんて存在しないからあえて拒否したのかな?
-
185
匿名さん
そのボロクソに言われるマンションが、いまだに分譲価格をはるかに上回る価格で取引されている事実が気にいらないんだろうな。間取りや階層にもよるけど、なんだかんだ言って高い値段で取引されているんだから、事実が全てを物語っている。
-
186
匿名さん
しょうがないよ。ここを上回るマンションは、もう作られない。
-
187
匿名さん
自分はこのスレのファンだが、それが何か問題なのかな?
散々ネガされて住民が卑屈になるのも分かるけどな。
-
188
真剣に検討中
もうWCTが建ってからもう直ぐ5年ですが、ブリーズの北東角部屋に興味があります。OWCTと悩んでますが、夜景重視の私にはWCTが気になります。確かに設備はもう古く感じられますが気になります。HPに出てる17階の北東角部屋が8千万ぐらいなら欲しいです。価格知ってる方がいれば教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
私は逆に大崎に買い替えしようかと考えていた者です。
MR行きましたがやはり占有部は最新のもので明らかに上で惹かれました。
ほぼ車なので駅距離は関係なかったのですが眺望が決め手で残りました。
見えるものももちろんですがそれ以上に開放感の差ですかね。
占有部はいつでも最新に変えられるし逆に言えばあちらもいずれ古くなると。
価格はMR来れば全て教えてもらえますよ。
同日に大崎から港南MRはしごとか楽しいかもですね。
参考になれば幸いです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件