京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ南草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 南草津
  7. 南草津駅
  8. ブランズシティ南草津ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-23 15:34:41

ブランズシティ南草津についての情報を希望しています。
全217戸の大規模マンションです。
駅近の規模が大きなマンションに憧れているのですが、価格や住みやすさはどうでしょうか。

所在地:滋賀県草津市南草津二丁目2-1の一部、他(地番)
交通:JR東海道本線「南草津」駅 から徒歩 2分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.07平米~97.39平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊・森本建設工事共同体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(前編)滋賀県草津市『ブランズシティ南草津/東急不動産』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/11789/
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/
(三部作完結編) 滋賀県草津市 『ブランズシティ南草津/東急不動産』購入検討者様からメッセージ!! 再び現地へ!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/15915/

[スレ作成日時]2021-01-26 14:49:40

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ南草津口コミ掲示板・評判

  1. 1101 検討板ユーザーさん

    栗東駅は、西側、つまり琵琶湖が残念なエリアになってます。現地に足を運べば分かりますが、この栗東駅西側は綺麗に区画整理するのは困難かなと感じました。よって、駅周辺の開発は限界に達しているかと思います。その証拠に西側にはマンションがないですからね。

  2. 1102 マンション検討中さん

    守山は西側、栗東は東側が栄えていますね。

  3. 1103 eマンションさん

    滋賀県は基本的にJRより東側が栄えてますね。
    西側はハザードマップが良くない。

  4. 1104 マンション検討中さん

    >>1101 検討板ユーザーさん

    守山、栗東はマンションの建つ予定が無さそうなので、草津、南草津に満足いかないとなると大津か野洲になりますね。

  5. 1105 マンション掲示板さん

    >>1104 マンション検討中さん
    草津にしても用地が無いから、無理して場所作っている感じがしますけどね。ここのブランズ以外は。
    大津は大津京やにおの浜だと資産価値保てなさそうだし、結局草津近辺では立地の良い中古の需要が今後も高まりそうな気がします。

  6. 1106 匿名さん

    >>1104 マンション検討中さん
    それなら滋賀にこだわる必要はないのでは。
    通勤、通学を含めての行動範囲にもよりますが。

  7. 1107 匿名さん

    皆様いろんなことをご存知なのですごく勉強になります。
    このマンションを検討してたのですが金額の関係から諦めてしまいました。
    中古マンションも視野に入れているのですが石山駅周辺は皆様的にはどのように評価されてますか?

  8. 1108 マンション検討中さん

    >>1104 マンション検討中さん
    野洲はP &Gの工場があり、そこで作られている化粧品をふるさと納税の返礼品にし、税収の大幅UPに繋げたので、今後の発展には期待出来るようになりました。

    守山は子育て世代には環境が充実しており、立命館中学と県立守山といった県内トップクラスの中学校が2校もあり発展もほどほどで人気の地域です

    栗東は新幹線事業に失敗し下降気味でしたが、企業誘致の成功とトレセンのお陰で税収はかなりあります。交通インフラも充実していくので東口から国道の間の地域は発展していくでしょう。

    草津は言わずもがなですが十分に発展しており、これからも発展していくでしょう。
    新駅の開発計画もあり、発展度は間違いなく滋賀1の地域です。

    南草津は立命館の撤退や松下工場の撤退など噂されていますが、圧倒的に住戸数が延びているので閑静な住宅街へ変化していくでしょう。

    10年もすれば街の人気も変わっているでしょうし、どのような変化があるか楽しみですね

  9. 1109 マンション掲示板さん

    >>1108 マンション検討中さん
    滋賀県の特に草津、栗東、守山は20年後辺りまでは人口増加が予想されるので、いずれの地域も期待が大きいですね。野洲も新快速停りますし、ふるさと納税は話題になってますね。

    石山は新快速停まるのですが、草津ほど人気がありませんね。
    駅前の環境が悪かったり、大津市自体が衰退気味というのもあるのかもしれませんが。

    滋賀県は京都大阪のベッドタウンと思われている人がいるかもしれませんが、むしろ物流や工場、研究開発の拠点として今は発展しており、その中心地が草津栗東守山だと思います。自治体の平均年齢も若いですし、先行き不透明な日本の中でかなり恵まれていると思います。

  10. 1110 マンション検討中さん

    個人的ですが

    ○街の充実度
    草津→守山→南草津→栗東→野洲

    ○教育の充実度
    守山→栗東→南草津→草津→野洲

    ○子育て環境
    守山→栗東→南草津→草津→野洲

    ○静かさ
    栗東→守山→南草津→野洲→草津

    ○交通インフラ(電車)
    野洲→南草津→草津→守山→栗東

    ○交通インフラ(車)
    栗東→守山→草津→南草津→野洲

    ○行政
    草津→守山→栗東→野洲

    です

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ジェイグラン京都西大路
  12. 1111 通りがかりさん

    >>1110 マンション検討中さん

    守山にいいマンションがもっと建つなら、守山がベストです。

  13. 1112 マンション検討中さん

    条例によりしばらく守山には25Mを超えるマンションは建ちません。
    したがって7~8階建てまでなら可能ですが、
    今の地価では採算に合わないのでそれすら建たないと思われます。

  14. 1113 周辺住民さん

    2年前までシャリエに住んでいた者です。
    ここは買いだと思いますよ。
    やはり駅近物件は強いです。
    京都市内に新築戸建てで引っ越しましたが賃貸に出して賃料で新築分のローンも持ち出しなしで済んでます。
    売っても購入時の1.5倍近くで売れそうだったんですが、将来駅から離れたところに住んでいる親に住ませようと考えて保有しておくことにしました。
    買われた方はみなさん良い買い物だと思います。

  15. 1114 eマンションさん

    南草津のセンターシートに鎮座は伊達じゃない。
    マンションは駅近が全て。

  16. 1115 匿名さん

    >>1114 eマンションさん
    ブランズ南草津のショールームでも同じこと言われました!5分圏内ならたくさんあるけど、2分圏内は、ほぼないのでブランズは資産価値保てますよ!と教えてくださりました。

  17. 1116 通りがかりさん

    まっ。この値段でマンションを購入できてローン組める人は今が買いですよ。
    どんどんマンションの値段も上がっていくし土地もなくなっていく中で、南草津の中ではベストですよね。
    私は多分フルローンでは組めないので他の物件を購入しました。

  18. 1117 eマンションさん

    南草津で徒歩2分、こんな案件、今後もなかなか出てこないですね。真正面ですからね!

  19. 1118 匿名

    南草津は県外からの需要はあっても
    県内の需要は少なそう。

  20. 1119 eマンションさん

    しかし、他のエリアのマンションは駅から遠いから更に微妙にはなりますね。

  21. 1120 検討板ユーザーさん

    駅2分はいいし、駅周辺を散策したけど、南草津がいまいちで決めきれない。せっかく便利な駅なのにほとんど住宅地なんですね。京都への通勤だけを考えるならありなんですけどね。

  • スムラボの物件レビュー「ブランズシティ南草津」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ鴨川東
プラネスーペリア グラン大津瀬田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通
スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸