物件概要 |
所在地 |
滋賀県草津市南草津二丁目2番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「南草津」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
217戸(非分譲8戸を含む、店舗2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月竣工済み 入居可能時期:2023年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社
|
施工会社 |
大豊・森本建設工事共同企業体 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ南草津口コミ掲示板・評判
-
852
匿名さん
ここは大阪のスレッドじゃありません(笑)
それに住之江あたりなら13万もあれば3LDKタワマン借りれますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
マンション検討中さん
自分なら、家賃に18万も出すなら駅近の築浅中古を買ってしまおうかなと思いますね。
数年で引っ越し確実の転勤族なら長く住むわけではないので、クオリティ下げてもうちょっと安い家賃のとこで良いかと思いますし。
投資目的で買うには向いてないマンションな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
評判気になるさん
>>850 匿名さん
ファインレジデンス南草津で14万、アトラスタワー草津で管理費込み約20万なので、おここも18万で出せなくはないと思いますが、借り手がつくかどうかは別の話、という感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
>>853 マンション検討中さん
家賃18万ってのは会社の家賃補助が厚いパターンかと。実質自己負担が2-3割だったらその期間は賃貸選択するのも合理的ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
マンション掲示板さん
>>850
住宅ローンが残っていると賃貸に出せないと思っていたのですが
不動産投資ローンに切り替えられたのでしょうか?
仮に18万円で貸し出せたとしても新築時だけのプレミア価格、
それでも表面利回り5%以下、ネットで3%以下
築年数経過すると家賃下落して利回りマイナスで持ち出しですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
不動産関係
パデシオンを10年前に新築で購入された方は購入価格以上で売却されるので投資としては大成功ですね。
ブランズの価格で購入して値上がりは望めませんがこれからの滋賀県の流れは大津市と草津市が都市扱い物件になり人口ご増加してる駅近物件が人気だと感じています。
今の京都市の状況を見ると滋賀に移住して来る熟年層も多く少しでも京都に近い駅近物件を購入条件にされてる流れを感じます。
ブランズも滋賀の方から見ると高額に感じますが京都の方からは妥当な価格に感じてるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
マンション検討中さん
>>858 不動産関係さん
京都と比較すると安く見えるかと思いますが、安く見えると妥当かは別の話じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
京都市は市内空洞化をうけてマンションにも高さ規制の緩和を実施します。
これまでは子育て世代が流出していましたが、数年後には市内回帰となるようです。
大津や草津は京都からの移住で人口を増やしてきましたが
いままで通りの流入一辺倒とはいかなくなると予測されていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
とはいえ、草津大津は向こう10年以上は人口増加し続けそうですよね。京都だけでなく大阪からも人口流入していますし、まだしばらく需要はありそうです。
京都大阪中心部並みに相場上がってきたらまた別問題ですが、これくらいの値段相場ならまだまだ草津の需要は高いとみています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
862
マンコミュファンさん
>>860 匿名さん
子育て世代が流出したのは、
京都市がインバウンドに注力したのと
空いた土地を外資系が買いあさり、地価高騰、ホテル等を乱立させ、生活しづらくなったからです。
京都市は住民税が取れないから、
そういう対策を取ろうとしてますが現実は厳しいですよ。
土地の価格下落、インバウンド抑制がないと厳しいですね。
あとそれらの層は洛西、長岡に行ってるので
大津、草津駅前は滋賀県民で人気があるので
そこまで影響はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
マンション検討中さん
最近は滋賀の過疎地域からの富裕層が草津や大津に利便性を求めてマンション購入されてると聞きます。私も湖南市の甲西駅に車止めての京都迄の通勤に疲れました。帰りの電車から見ていて憧れました。定年迄7年と老後の便利性と安全性考えて西口のブランズ検討しています。今日で2回目の締め切りでしたよね。申し込み状況はどんな感じなのですかね?把握されてる方いらっしゃいますか?3LDK以上の申し込み気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
マンション掲示板さん
コロナ禍以前のようにインバウンド需要が戻るのでしょうか?
ホテル供給過多の京都市の地下は下落しました。
観光客頼みの商業も厳しいと聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
テレ東のWBSで、京都で高級ホテルが相次いで開業との報道がありました。
コロナ禍後を見据えての動きでしょう。
皆様ご存じの通り、京都市の中心部にもマンションの計画は数多くあります。
飲食・環境業関連は厳しい状況ですが、影響が少ない、景気が良い業種もあり、
マンション需要は底堅いのでしょうね。
都市部や駅近は、通勤だけでなく老後の住居としての需要もあるので、
大きく崩れることは無いと考えています。
加えて、コロナが治まると、マンション需要は過熱する方向に進むのではないでしょうか。
個人的な見解ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
中国不動産会社の恒大集団が33兆円破綻したら
第二リーマンショックみたいにならないか心配。
中国の不動産熱が冷めると建築材が下がるだろうし
日本景気が連れ下げすれば不動産価格も下がる。
中国は恒大集団だけじゃなくて冨力あたりもヤバいというし
不動産を買うのは数か月は待ったほうがいいかもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
>>866 匿名さん
影響がどのくらいあるかによりますよね。
大きいとはいえ、中国の不動産会社ですから、
融資しているのも中国がメインで欧州が絡むくらいでしょう。
対象が限定されるので、金融全体への不安が広がるとは考えにくい。
買わない理由を探している人にはちょうど良い理由かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
>>868
日本の年金機構が2兆円の社債を買っていて
世界第9位の大株主だという話です
今日の香港市場は3.3%の大暴落でしたが
明日の日経は注視したほうがよろしいかと。
世界経済への影響が少ないとわかってから
不動産の購入を決めようかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
評判気になるさん
>>869 検討板ユーザーさん
キリン堂の跡地のマンションですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
マンション検討中さん
キリン堂跡地は何処のデベロッパーが建設するのか気になりますね。
価格はブランズの契約状況で当然高値の設定になる気がします。もしプラウドなら横並びの価格でしょうね。あの土地なら奥に機械式の駐車場でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件