物件概要 |
所在地 |
滋賀県草津市南草津二丁目2番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「南草津」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
217戸(非分譲8戸を含む、店舗2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月竣工済み 入居可能時期:2023年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社
|
施工会社 |
大豊・森本建設工事共同企業体 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ南草津口コミ掲示板・評判
-
387
販売関係者さん
なぜ AタイプとGタイプの窓ダイレクトウィンドにしたんですか。。。。
バルコニーは狭くなるし、無駄に柱は内にはいってきますし。。。ファミリーマンションなのに実生活で使いづらいです。せめて上層階だけとかなら理解できますが。周りに隣接している建物多いのでほぼカーテン閉めっぱなしで解放感もないでしょうよ。なぜこのデザインなのか。間取りが微妙すぎます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
販売関係者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>385 匿名さん
ほんとそれ。
ここを否定する人って、西友が潰れたら不便とか、新快速が止まらなくなったらどうするんだとか、未確定の情報でディスるんですよね。
いや、未確定というよりはデマですよね。
虫の件含めても。
あくまで現状ではどうなのよ?って話しをしたいのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
デベにお勤めさん
現状住みやすくていい街ですよ。
店が入れ替わるのはどこの街でもあることです。
でも西友は開店からずーっと変わらず、むしろ店舗拡大してます。
24時間営業の無印があった頃は最高に便利でしたけど。
西友の2階はもともとJOSHINでしたが今のセリアの方が便利です。
立命の移転がどうとか騒いでいる街の事を知らない余所者が騒いでますが、むしろ移転して学生が減ってくれた方が住み良い街になると地元民は思っています。
一度新快速停車が決まった駅で格下げになることなど余程のことがない限りありません。
知ったかぶりの余所者の意見より地元民や、議員などの知り合いがいる者の話の方が信憑性がありますよ。
たしかに草津は南草津より都会ですが古い街特有の問題もあるので今の滋賀では南草津は転入組にはお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
マンション掲示板さん
立命館のお陰で今の南草津駅があるのに、地元民は学生を邪魔者扱いとは酷いですね。
確かにモラルやマナーの問題はありますが、学生が数千人単位で減少するのは明らかに地域経済に影響します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
購入経験者さん
立命館のおかげで今の南草津はあるかもですが、大阪に移転すると決めたのは彼らのほうですからね・・・それくらいのかわいい負け惜しみを言っても許してあげてくださいな。かくいう私も駅前に学生向けの安そうなお店ばかりできて嫌だなと思っていた一人ですが一長一短ですかね。立命の全学部が移転するわけではないと聞いていますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
マンコミュファンさん
立命館大学がもたらす経済効果はかなりのものです。南草津の発展も立命館と共にあったのに、地元の方はいない方が住みやすいと思われてるんですね。なにも知らない余所者が騒いでると言われてますが、居住者なのに街の財源をご存知ないのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
マンション検討中さん
存じませんでした!
ところで、お部屋にはエアコンがついていないそうです。電気も、部屋とリビングにはついていないそうです(ダウンライトは有り)今時のマンションは最初からついていると思っていましたが…違うのですね!小さいことですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
マンション検討中さん
おっしゃる通り学生といえど人が減るんですから、街の経済には影響がありますよね。近隣商業施設の利用減少、賃貸マンションの空室率増加、住民税収入だって減りますもんね。人が減る街に大きな発展は見込めないかもですが、みんな今の状態で満足してる人が申し込んでるんだから別にいいでしょう。駅前だからと値上がり等を期待をして買うのは要注意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
マンション検討中さん
>>394 マンション検討中さん
今時のマンションは普通付いてないと思いますよ?
特典で家具家電付きとかはありますが、売れ残った時とかなので少なくともこの物件に関して今の段階ではあり得ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
397
匿名さん
>>395 マンション検討中さん
あらあら。
物件でディスることができなくなったので、遂に草津市全体をディスり出しましたね。
住民税収入まで持ち出して。
なにが目的か分かりませんが、草津市には住むなってことでOK?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
マンション検討中さん
>>397 匿名さん
意見交換の場なので、攻撃するより、有意義な場にしましょう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
マンション検討中さん
>>398 マンション検討中さん
その通りです。
色々と議論したいのに攻撃的すぎますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
ぶっちゃけ、南草津で資産性求めるなら駅近中古が合理的だと考えてる、ブランズは高い。
過去物件が総じて75、80平米4000万円くらいで分譲されてきたマーケットの中で、10年後同等に戦えるとは見込みにくいと思う…。転勤も意識してるので。
そもそも駅前がマンションになってしまう、駅ってどうなのか。草津駅で同立地だったら、タワマンで下何層かは大型商業になりそうな気がする。少し不動産を経験してきたが、駅力の本質を考えると、滋賀なら草津駅が良い気がする。
私もこのマンション、欲しいけど値段がなあ。
最終金額見てからだけど、一旦ステイ。
みんなの意見欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
マンション掲示板さん
南草津の「駅前、駅近」中古で探しましたが、70平米、築10年くらいで見ると概ね3500?3800万円くらいです。今の相場が高いため、10年後に価格が上る、価格が同等で売れるという考えは誤りです(今の相場に置き換えればですが)。今5000万円くらいで買うと10年後には2割?3割ダウンなんで、その下げ幅と家賃とどっちが大きいかがポイントですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
南草津駅の京都より琵琶湖側に宅地と思われる造成地があります。
宅地とすると最寄りは南草津になりそうです。
南草津周辺の価値向上の要素にはなりますね。
駅がさらに混みそうですが。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
マンション掲示板さん
>>402 匿名さん
そこはもう販売はじまってるよ、一戸建て。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
プリムタウンのことですね、6000万ほどの新築一戸建てばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
口コミ知りたいさん
>>401 マンション掲示板さん
まあ設備のグレードや共有施設やブランドはブランズのほうが上回ってるし(ブリリア以外)南草津は築10年代前後の新しいマンションでも24時間込み捨て場すらないコストカットマンション多いしもう少しましな値段つくと思う。12パー~20パー減ぐらいと予想
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
マンション掲示板さん
そうそう。一戸建ての数としては多いけど、大型マンションが何戸も建つ予定とかではないし、立命館の移動で学生が2000人近くいなくなること考えれば、さほど駅周辺には影響ないかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件