東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 五反田駅
  8. アトラスタワー五反田ってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2025-02-10 22:31:01

名 称 アトラスタワー五反田
所在地 東京都品川区西五反田2丁目22-1他(地番)
交 通 JR山手線五反田駅徒歩4分、都営浅草線五反田駅徒歩3分、東急池上線五反田駅徒歩5分



構造規模  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上30階地下1階建220戸
敷地面積 2,079.57㎡
建築面積 1,071.36㎡
延床面積 21,569.58㎡

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設 計 株式会社 NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES
施 工 未定

着工予定 2021年4月1日
竣工予定 2024年3月末日

所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1,2,3,5,6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅 徒歩5分(南口)
都営浅草線「五反田」駅 徒歩3分(A2出入り口)
東急池上線「五反田」駅 徒歩5分(1階出入り口)
売主:旭化成不動産レジデンス
施工会社:西松建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ
JR五反田駅西口徒歩3分くらい
世間を騒がせた地面師事件の舞台となった土地です
海喜館跡地
30階建て共同住宅になるもよう
土地がチーズケーキみたいな形状してますけどどんなエントランスになるのやら
余談ですがそこから徒歩2分くらいの山手通り沿いにも大きめな土地が出来たので同時期に何か建ちそう(大崎郵便局の近く)

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー五反田|地面師事件の一等地がタワーマンションに!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/44184/
”アトラスタワー五反田”の「私の印象」→今でも使い勝手良いけれど再開発目白押しでさらに楽しくなりそうな五反田エリア!駅至近の「ゲーテッドタワマン」に期待!!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/46032/
【予定価格】アトラスタワー五反田|優雅なエントランス周りとタワーならではの共有施設が魅力【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/52151/
アトラスタワー五反田 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/54639/

[スレ作成日時]2021-01-25 01:24:38

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー五反田口コミ掲示板・評判

  1. 3601 購入経験者さん

    >>3600 通りがかりさん
    どちらがより影響を受けるかを考えるとこちら側になるんだろうな。。。

  2. 3602 評判気になるさん

    >>3600 通りがかりさん

    これは住宅ができたので移動のお願いを品川区に出したいですね。
    お子さんいる方もいると思いますので。

  3. 3603 マンション掲示板さん

    >>3602 評判気になるさん

    電子タバコだから煙の影響は少ないとか、大気濃度は下がるとか、そういう問題ではなく、人の住まいであるマンションの入り口のところに大量のおっさんたちが何十人も集まってタバコ吸ってるって状況が異常。

    見た目からして最悪で不愉快。出入りもジロジロ見られる。
    住宅環境になったのだから、撤去は必須。

    品川区長の家の前に喫煙所作ったらどう思うか聞いてみたい。

  4. 3604 マンション掲示板さん

    >>3603 マンション掲示板さん
    なぜ喧嘩腰?笑
    喫煙所が後からできたならその理屈もわかるが、元々あったところに建ててその態度は質が低い笑
    普通に移動の依頼を出せばいいでしょ、川の反対側とか空いてそうだし。

  5. 3605 マンション検討中さん

    >>3604 マンション掲示板さん

    落ち着いて依頼書を作っていきましょう!
    建設的に。

  6. 3606 匿名さん

    >>3604 マンション掲示板さん

    ごめんなさい、喫煙者が大嫌いだからつい熱くなってしまいました。
    臭いもそうですが、ヤニが切れたとか言ってゾロゾロと仕事中や合間に席を外す社員、自由に休憩長めに取れて不公平。
    それに仲良さそうにタバコ部屋仲間と称して仲間はずれにする人達、タバコ部屋で役員やお客さんと重要な話や決め事をしてくる人達。
    めちゃくちゃストレスです。

  7. 3607 契約者さん1

    うわぁ、、、hot temper ぽいのがいるんや、ここ。
    ヤニカスは嫌だけど、こういうキャラなのもいて欲しくないなぁ。。

    色々揉め事起こしそう。

  8. 3608 口コミ知りたいさん

    >>3607 契約者さん1さん

    確率的に100戸超えるタワマンならそう言う人は数人いるだろうね。ご自身で完結して怒る分には構わんが、他人に迷惑はかけないでね、とは思います。

  9. 3609 匿名さん

    大規模タワマンほど危険な人や犯罪者が多いですからね。ここはそこまで大規模ではないので民度は高いと思います。

  10. 3610 匿名さん

    普通のタバコから電子タバコに変更になり少しよくはなりつつあるけど、そもそもの場所を変更してもらうのがよいね。

  11. 3611 匿名さん

    品川区長にマンションからの意見として、要望書を出しましょう!!!喫煙所の移動について。

  12. 3612 匿名さん

    電子タバコ専用に変わったのは、旭化成からの陳情もあったみたいですね。

  13. 3613 職人さん

    うわぁ、、、hot temper が連投しているのかな。
    そうだとしたらコントロールできていないやん、やばいヤツやん。。
    萎える。

  14. 3614 名無しさん

    内覧会のとき喫煙所に紙タバコ吸っている方がいて気になりました。ルールを守れていないので廃止してほしいです。

  15. 3615 マンション検討中さん

    >>3614 名無しさん
    同じくです。
    廃止撤去を臨みます。
    電子タバコ専用でも意見書を出させていただきたいですが、紙タバコはあり得ないですね。

  16. 3616 マンション掲示板さん

    東京都品川区が喫煙所設置・維持の助成金・補助金を出してるみたいですね。要望があって税金を使って整備されたと思われるので、撤去はハードルありそう。

    調べたらこんなに喫煙所ってあるんですね。
    https://www.clubjt.jp/map/spot/175678?lat=35.6254662&lng=139.720978648...

  17. 3617 評判気になるさん

    ここ予約なかなか取れないってマジ?

  18. 3618 匿名さん

    電子タバコ専用になったのでかなり快適ですね。職場近くにも電子タバコ専用の喫煙所がありますが、葉タバコも吸える喫煙所と比べると断然クリーンです。

  19. 3619 マンション検討中さん

    >>3617 評判気になるさん
    物件概要に先着順住戸3戸出ている
    第5期で一緒に売らないってことはキャンセル住戸?

  20. 3620 マンコミュファンさん

    >>3617 評判気になるさん

    全然予約とれないよ…最後だから倍率高いのかな

  21. 3621 口コミ知りたいさん

    >>3620 マンコミュファンさん
    もっとイイマンションあるから安心しな。

  22. 3622 マンション掲示板さん

    >>3621 口コミ知りたいさん

    どこですか??

  23. 3623 マンション検討中さん

    >>3621 口コミ知りたいさん
    どこですか?

  24. 3624 マンション検討中さん

    >>3621 口コミ知りたいさん

    どこですか?同じ坪単価、グレード、立地でお願いします

  25. 3625 匿名さん

    >>3624 マンション検討中さん

    安心してって気になる。
    こんな高騰市況で買えてない人は焦りしかないだろ

  26. 3626 通りがかりさん

    >>3625 匿名さん

    流石に資金ある人が言ってると信じたい…でもネットだとはったりかませるしね。結論購入して満足してる人はハッピーですね

  27. 3627 マンコミュファンさん

    >>3626 通りがかりさん

    購入しても対して値上がりしてないと、あんまり状況変わらないと思います。ますます都心には住めなくなってきてる。湾岸でさえ。
    まぁ中古ならそれなりにありますけどね!

  28. 3628 評判気になるさん

    >>3625 匿名さん
    低所得者は一生賃貸です。

  29. 3629 引越し準備さん

    契約者なのですが、ご意見いただきたいです。
    本物件の提携引越し業者(アー◯引越しセンター)から見積を受領したのですが
    夫婦2人の引越しで品川区に隣接する行政区から3km圏内の引越しであるにも関わらず
    40万円以上50万円未満の見積金額でした。
    当方で他業者からの見積もりも受領して金額交渉・業者選定をする予定なのですが
    皆様も同程度の金額感でしたでしょうか、、、
    キャンプやサーフィン、ゴルフなど大型荷物が発生する趣味があるわけでもなく
    一般的な夫婦2名の荷物量かと思いますし
    需要ピークの4月引越しだとしても流石に高すぎるのではという印象です。
    引越し業者だけでなく売主に対しても不信感を持ってしまいそうになっています。

  30. 3630 マンション検討中さん

    >>3629 引越し準備さん
    引越しはアートしか使えません。
    40万ぐらいなら払いなさい。

  31. 3631 坪単価比較中さん

    >>3629 引越し準備さん
    引越し業者は説明会であったように、割り当てられた時間内であれば他社でも対応してもらえますよ。
    ただ、金額については、3月末~4月中はそのくらいになると思います。
    この時期は個人・法人ともに引越しが多いので、引越し対応してもらえるだけありがたい。という感覚です。

  32. 3632 マンション比較中さん

    ちなみに、後半入居の皆さんの引越し日が抽選で決まった後であれば。旭化成の営業の方にいえば4月下旬も空いていれば選べるので、引越し価格抑えたければそちらも検討しても良いかもしれません。

  33. 3633 eマンションさん

    >>3629 引越し準備さん
    相見積もりとって交渉ですね。
    高いと思います。

  34. 3634 マンション比較中さん

    >>3629 引越し準備さん
    私も似たような距離感の引っ越しになりますが、5社相見積しましたが、内3社にはタワマン一括入居ということで断られました。
    内2社には来てもらいましたが、アートよりは安くなりました。(アートの価格は出さず)とはいえ、半額とか、そういうレベルではないですが

  35. 3635 検討板ユーザーさん

    ウチも同じタイミング&近距離の引越しですが、見積もりとったら同じくらいでした。
    見積もり見た時マヂかよ高いなぁと思いましたが、
    季節料金もあり、このご時世人件費も上がってるのでそんなもんかと諦めました。
    あと、相見積もり取るのも面倒かつ、幹事業者なので煩わしい調整も発生しないと思い、アー◯に依頼します。

  36. 3636 引越し準備さん

    コメントいただいた皆様、ありがとうございます。
    大変勉強になりました。
    私も相見積を他社に依頼中ではあるものの、少ししか金額が違わないようであれば
    幹事業社に依頼するのがいいのかなという印象を持ちました。
    4月の上旬あたりのピークな時期に対応いただけるだけでもありがたいと思うようにします。
    4月下旬に変更でもいいかなとも思いましたが、少し高いだけで早く住めるなら早く住みたい気持ちが勝りますね。

  37. 3637 マンション検討中さん

    >>3636 引越し準備さん

    明らかに暴利ですね。
    普通、2tトラック半分くらい(段ボール30箱、机、椅子、ハンガー2つくらいの荷物)で6万円くらいです。人件費は二人分、近距離、作業と移動合わせて拘束2時間。

    50万円の積算根拠がわからない。
    アパホテルのようにダイナミックプライシングとか、オークション的な金額ですね。

  38. 3638 マンション掲示板さん

    今朝の地震で目黒川沿い不安になってきたな

  39. 3639 匿名さん

    >>3638 マンション掲示板さん

    あんなんで氾濫してたら目黒川沿い皆大変だわ笑

  40. 3640 口コミ知りたいさん

    >>3638 マンション掲示板さん

    意味不明すぎ

  41. 3641 評判気になるさん

    同意です。
    幹事だからと言って流石に高すぎるし、梱包頼もうとしたら引っ越しの2週間前しかできないって、2週間段ボールの中で暮らせって言う事か?それで他社より30万近く高いとは。間違いなく他社にお願いすることになる。

  42. 3642 匿名さん

    アートそこまで酷いんですね。

  43. 3643 匿名さん

    引越し代でガタガタほざいてる皆さん、需要と供給で値段が決まるのは常識。アー◯に限らずどこだって3月~GWは高いよ。
    それが嫌なら引越の時期をGW明け以降にしたら良いだけの話。ただ、その間引越し前に負担する家賃やらを考えたら本末転倒とは思うけどね。

  44. 3644 デベにお勤めさん

    40万程度の引越し代でゴネる人がいることに心底驚く。

    今後、修繕費用のことでもゴネ始めるんだろうな。。
    あぁ~うっとうしい。

  45. 3645 マンション掲示板さん
  46. 3646 匿名さん

    >>3641 評判気になるさん
    引越し代の大半は人件費だから、安ければ人件費の安い人を使うしかない
    丁寧な引越しを望めばそれなりのお金はかかる
    アートは安さよりも丁寧な引越しをする会社だから、安さを求める人には向かない
    ここのマンション買う人は丁寧な引越しを望んでいる人が多いと思って旭化成はアートを主幹事にしたんじゃないの
    安さ自慢をするのはどうかな?

  47. 3647 通りがかりさん

    >>3644 デベにお勤めさん
    成りすましネガは引越ししないから気が楽だもんね!

  48. 3648 マンション検討中さん

    このタイミングで見積もり終わってるということは3月引渡し組かな?
    4月も2週目からは引越し金額落ちる、それもあって引渡しは4月にしたけどいくらくらいなんだろなぁ

  49. 3649 マンション検討中さん

    >>3648 マンション検討中さん
    同じくずらしました。
    3月末~4月上旬は一年で1番高いシーズンですよね。人件費高くつくんで仕方ないかと。

  50. 3650 デベにお勤めさん

    >>3647 通りがかりさん
    成りすましではありません。
    3月末に引越しですわ~。
    引越し代でゴネたりはしませんね。

    住人として今後修繕費用でゴネるだろう輩に辟易しますわ。

  51. 3651 マンション検討中さん

    目黒MARC 2ldk住民ですが、幹事会社のサカイは見積もり取ると高かったので、ハート引越しセンターで最終税込4万でやりましたよ。10倍はカモられてるので流石に受け入れない方がいいですよ。

  52. 3652 名無しさん

    ゴネずにアホみたいな料金何も考えずに素直に払うのもいかがでしょうか?

  53. 3653 匿名さん

    >>3651 マンション検討中さん

    ありがとうございます。大変ありがたい情報。

  54. 3654 匿名さん

    修繕費は大事ですよ。インフレ時代なので積立が少ないマンションは修繕不良マンションになるリスクがあります。

  55. 3655 名無しさん

    >>3650 デベにお勤めさん
    適正価格も調べずに金払うとかカモすぎるw
    ゴネない俺かっこいいも程々にねw

  56. 3656 検討板ユーザーさん

    何に価値を求めるかだけなので、安い方が良いなら相見積もりとって、安い方にすればって感じですね。
    私はその労力が無駄なので、アー◯に依頼します。
    あと、目黒マークは引越し時期がピークじゃないので、その金額と比較するのは無理がありますね。

  57. 3657 口コミ知りたいさん

    >>3656 検討板ユーザーさん

    労力と捉えるか、相見積もりで適正価格を模索する努力というかは、人それぞれの価値観、金銭感覚、時間的余裕、等々、人それぞれだけど、無理があるかは見積もりしないと分からないので気になる方は躊躇なくやるべき。

    新居にまつわる対応はあれこれものすごい時間もお金かかりますから、数万円、10万20万くらい、、、となりがちですが。

  58. 3658 デベにお勤めさん

    >>3655 名無しさん
    無駄なことに時間を割くという思考・行動に心底呆れるわ~。
    目の前の金額だけにとらわれずに、もっと全体を見られるようになりましょうね。
    期待しています。
    修繕費のときはゴネないでねw

  59. 3659 eマンションさん

    PTK住民板より

    6544 契約者さん1 2時間前

    引っ越し業者決めました!うちはアートではなくハート引越しにしました^_^
    うちは4人家族ですが、トラック2つ当日に4人、前日と翌日の梱包に2人つけて21万でした!めちゃくちゃ安かったです!

  60. 3660 通りがかりさん

    せっかくマンコミュ見ているのだから、有益な情報は使わせていただきたいですね。
    MARCの方も情報ありがとうございます。

  61. 3661 通りがかりさん

    >>3658 デベにお勤めさん
    あれ、何万も抑え得る相見積もりの時間は無駄なのに、ここに何度も書き込む時間は無駄だと思わないの?w
    早々自己矛盾しちゃう妄想のカッコいい俺じゃなく、もっと本当の自分のこと客観的に見られるようになりましょうね。期待しています。

  62. 3662 通りがかりさん

    住民板のこの書き込みは本当に契約者かい?
    ・変更は困難であると思われる外壁等の仕様変更要望
    ・ペットの禁止要望
    ・駐輪スペースの撤去要望

    極めつけは
    ・高齢者も臭いので禁止にしたい

    とんでもない意見形成がなされようとしているのを見て怖くなりました。

    1. 住民板のこの書き込みは本当に契約者かい?...
  63. 3663 匿名さん

    三田ガーデンヒルズのスレを荒らしてる有名な荒らしの人ですよ。

  64. 3664 通りがかりさん

    >>3579 マンション掲示板さん

    冬の夜、窓を閉めた状態だと車の音は気にならないでしょうか?

    検討中の者です。

  65. 3665 eマンションさん

    >>3664 通りがかりさん

    検討使のままでいてください。

  66. 3666 通りがかりさん

    ここのマンションはこんな方が多いのかしら?

  67. 3667 評判気になるさん

    >>3665 eマンションさん
    不覚にも笑いました

    >>3664 通りがかり

    内覧会の時の感想で言うと、窓の密封感高い為か外の音は一切聞こえませんでした。因みに低-中層階で道路面してる部屋です。午後早めの時間です

  68. 3668 匿名さん

    >>3661 通りがかりさん
    これはぐうの音もでないやつ

  69. 3669 匿名さん

    ここは立地が抜群に良いですよ。買えた人は素晴らしいです。

  70. 3670 通りがかりさん

    >>3667 評判気になるさん

    ありがとうございます。
    冬の夜って書かれていたので、窓を開けている前提ではないのかな?と思いまして。
    それなら問題なしです!

  71. 3671 評判気になるさん

    >>3670 通りがかりさん

    3667です。3664さんコメントは、夜寝る時に騒音気になるか知りたい意図と察しますが、ならないと思います。交通費と騒音は昼の方が大きいでしょうから、昼の内覧会時に問題なければ大丈夫でしょう。

    周辺タワマン検討した際、電車と車の騒音が無と思われる点もアトラスの決め手です。大通りから微かに入り込んでおり、山手線徒歩5分の新築タワマンってそうないと思い買いました。

  72. 3672 ご近所さん

    内覧会で窓開け・窓閉め状態で比較してみましたが、窓閉めると面白いくらい外の音は聞こえないです。その代わり、サッシや二重ガラス等々がややゴツ印象。

  73. 3673 評判気になるさん

    >>3672 ご近所さん

    本当ゴツいですよね。多分いいもの使ってて密封感高いんでしょうけど、とりあえずゴツいですね笑

  74. 3674 周辺住民さん

    >>3654 匿名さん
    先日、内覧会に行ってきた。屋上に「コモンテラス」という、所謂、展望台的なところがあるが、その周りを高さ約1.7mぐらいの「鉄格子」で囲っている。まるで「牢屋に入っている様」であり、全体の立派な印象とは比較にならないぐらいの「貧弱なつくり、鉄格子」である。これでは、周りの景色が全くよく見えず、「マンションの品格」を大きく下げている。ここには、本来は、他のタワーマンションの屋上がそうであるように、透明な強力高圧ガラスで囲っているべきであり、それにより、このマンションの高級感も保持され、周りの景色もよく見える屋上になる。
    この「鉄格子仕様」では、このアトラスタワー五反田の「品格」と「品質」、及び「その価値」を大きく下げている。
    今後このマンションを購入される方については、この点を十分に考慮するべきである。あれでは、タワーマンションに住むことの意味が半減する。

    また、各住戸のある廊下については、明る過ぎる。もっと、明るさを下げた方が、より高級感が出ると思う。

  75. 3677 名無しさん

    >>3675 周辺住民さん

    コモンテラスの柵がガラス張りであるべきって根本的におかしいよ笑 そんなに重要なのに事前確認しなかったんですか?

    廊下明るいは前に同じこと言ってた人いまして、白内障だと光を眩しく感じる様なので眼科行かれてみてください。山手線沿い30階建タワマン住んでますが、内廊下の明るさは同じくらいですよ

  76. 3678 匿名さん

    ここは立地が抜群に良いですからね。買えた人は素晴らしいです。

  77. 3679 名無しさん

    >>3674 周辺住民さん
    買ったことは後悔していないが、言っていることは概ね同意。

  78. 3682 匿名さん

    アートの見積もりいくらくらいでした?

  79. 3683 評判気になるさん

    >>3682 匿名さん
    94万だったよ、、、

  80. 3684 マンション検討中さん

    >>3683 評判気になるさん

    どこの国からのお引越しですか?
    何tのトラック何台分ですかね。

  81. 3685 検討板ユーザーさん

    >>3681 契約者さん
    テラスについてHPとかでも謳ってないし、営業からもただ外に出られるだけって聞いてたから分かりきってた話だと思うけど
    聞かずに勝手に期待しておいて、そこにタワマン住む理由の半分を置くってすごいな

  82. 3686 名無しさん

    >>3682 匿名さん

    70万です

  83. 3687 マンコミュファンさん

    >>3674 周辺住民さん
    各住戸のある廊下については、明る過ぎる。もっと、明るさを下げた方が、より高級感が出ると思う。


    センスの問題よね。
    別にクレームにはならないけど、ちょいがっかり。
    まぁこの物件はこの物件で悪くはなかったけど、アトラスのリピートはないかなぁと思ってしまう。
    フラッグシップと自分で言うなら細部までこだわってほしかったな。
    屋上も。

    度々言いますが、悪い物件では当然ないです。立地はかなり希少で、ゲートも外観も庭もかなり良かったです。
    ただ、フラッグシップと期待させるなら細部までやってほしかったという。
    まぁこのレベル感だよなぁと思ってしまった。

  84. 3688 マンション掲示板さん

    >>3667 評判気になるさん

    笑われて当然です。
    あの屋上にあるコモンテラスという展望台を囲う鉄格子は、その目的である展望を出来なくしてる全くダメで展望台である。購入者、及びその予定者は、この事実を再確認した上で、購入を考慮?検討するべきである。
    その一方で、販売者の旭化成不動産レジデンスは、この鉄格子仕様を再検討するべきである。タワーマンションに於いて、こんな仕様の展望台は、聞いた事はないし、購入者へ十分な周知と説明をしてたかどうかを再確認すべきである。

  85. 3689 通りすがり

    >>3674 周辺住民さん
    >>3687 マンコミュファンさん

    どちらも私の投稿です。イライラしたんで一人芝居してしまいました。言い方気をつけるべきでした。ポンコツですいません。

  86. 3690 マンション掲示板さん

    >>3684 マンション検討中さん
    南の国からこんにちは。

  87. 3691 eマンションさん

    >>3677 名無しさん

    眩しいとかではなく、暗い方が高級ホテルのような、高級感?重厚感が出るって話。

    オシャレな方は占有部のライトニングも、間接照明を使ったり、照明でセンスのある部屋に仕上げていますよ。

    インテリアに興味ない方はそこまで気にしたりしないんですね。

  88. 3692 マンション掲示板さん

    >>3691 eマンションさん

    高級なら暗いって一般化し過ぎでは?貴方の言う通り一個人の好みでしかないのです。
    それこそ占有物を暗くして高級感出したらいいじゃないの。

    私は今ぐらいの明るさが適切と思ってますよ、白内障ではないので。

  89. 3693 マンション掲示板さん

    >>3692 マンション掲示板さん

    暗いと高齢の方が困るらしいですよ。

  90. 3694 検討板ユーザーさん

    >>3687 マンコミュファンさん

    これ私ですね。一人芝居とか適当なこと言わないでください

  91. 3695 検討板ユーザーさん

    >>3693 マンション掲示板さん

    まぁ高齢者社会ですから仲良くしたいですね。

    高齢者に限らず、こだわり強すぎる人は完成前マンション買うのお勧めしないです。購入後の文句は見ていて可哀想。ただ完成まで待つと都内一等地新築買いにくいジレンマはあるけど。

  92. 3696 ご近所さん

    仮審査は通ったけど本審査で落ちたポンコツ経営者が憂さ晴らしで荒らしていると思うわ~。

  93. 3697 マンション検討中さん

    >>3696 ご近所さん

    想像できますね。一定数世の中にいますよね

  94. 3698 検討板ユーザーさん

    >>3696 ご近所さん

    あんたでしょ。

  95. 3699 匿名さん

    港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。

  96. 3700 ご近所さん

    >>3698 検討板ユーザーさん
    あら、図星でした?
    こんなところで時間を浪費せずに本業に精を出してね、デキンボw

  97. 3701 eマンションさん

    治安悪いな

    5期申し込みしてる人いますか?倍率聞いてますか?

  98. 3702 マンション検討中さん

    >>3699 匿名さん

    それパークシティ武蔵小山君な。

  99. 3703 検討板ユーザーさん

    来月には入居か。オラワクワクすっぞ!

    1. 来月には入居か。オラワクワクすっぞ!
  100. 3704 通りがかりさん

    >>3685 検討板ユーザーさん

    さすが旭化成不動産レジデンスだよなぁ。こんな重要な事を、事前にきちんと説明せずに販売するなんて!三井不動産系列企業や三菱地所系列企業じゃ考えられないことだと思う。ある意味、適正に告知せずに、騙して販売してる様なもの。このコンプライアンス重視の時代に信じられない販売手法だよなぁ。これでは、今後の旭化成不動産レジデンスのマンション販売物件には、今まで以上の注意と確認が必要だと思う。こんな重要な事柄を周知せずに販売するなど、信じられない販売手法だ!

  101. 3705 通りがかりさん

    >>3685 さん

    さすが旭化成不動産レジデンスだよなぁ。こんな重要な事を、事前にきちんと説明せずに販売するなんて!三井不動産系列企業や三菱地所系列企業じゃ考えられないことだと思う。ある意味、適正に告知せずに、騙して販売してる様なもの。このコンプライアンス重視の時代に信じられない販売手法だよなぁ。これでは、今後の旭化成不動産レジデンスのマンション販売物件には、今まで以上の注意と確認が必要だと思う。こんな重要な事柄を周知せずに販売するなど、信じられない販売手法だ!

  102. 3706 匿名さん

    >>3705 通りがかりさん

    色々なマンション掲示板や、山手線スレ掲示板などいつもネチネチ荒らしてるアルツハイマー鬱病荒らしが、今度はアトラス五反田に目をつけてしまったか…

    皆さんご注意を。こいつは戦うほど快感覚えるやばいやつで勝ち目ありません。
    徹底的に無視しても大量投下してきます。
    >>3699 もこいつです。

  103. 3707 検討板ユーザーさん

    >>3705 通りがかりさん
    こんな事すら自分で確認できない低レベルな客を相手にするなら、旭化成も今後今まで以上に気をつけなきゃだねぇ。
    ま、実際には不動産の購入なんてした事ないんだろうからこんなふわっとした書き方しかできないんだろうけど


  104. 3708 名無しさん

    >>3705 通りがかりさん

    おじいさん、社会で生きていくの辛くないですか?まともな友達いますか?家族は相手してくれますか?辛い時は病院で相談してみてください。

  105. 3709 eマンションさん

    >>3708 名無しさん
    モンペには医療者も迷惑しているので、病院など行かず家に引き篭もっていて下さい。

  106. 3710 口コミ知りたいさん

    >>3695 検討板ユーザーさん

    スミフをおすすめします

  107. 3711 マンション検討中さん

    >>3687 マンコミュファンさん
    仕様説明書を含む契約資料に於ける屋上のコモンテラスの周囲の仕様は、ガラス張りになってる。だから、この景色を遮る鉄格子仕様への変更は、旭化成不動産レジデンスの『建設経費削減の為の勝手な仕様変更』である。つまり、これは、重大な契約違反である。
    従い、旭化成不動産レジデンスは、契約通りの仕様に変える事が必要である。タワマンの屋上から周りの景色が十分に見る事ができないなど、このアトラスタワー五反田というマンションの資産価値の毀損につながり、これは、重大な瑕疵事案である。
    いずれにせよ、先ず、本件は、旭化成不動産レジデンスの重大な契約違反である。

  108. 3712 匿名さん

    >>3711 マンション検討中さん

    仕様説明書のどこに買いてある?購入者なので私も確認してみますよ、本当か嘘か。

  109. 3713 名無しさん

    >>3687 さん

    >>3687 マンコミュファンさん
    仕様説明書を含む契約資料に於ける屋上のコモンテラスの周囲の仕様は、ガラス張りになってる。だから、この景色を遮る鉄格子仕様への変更は、旭化成不動産レジデンスの『建設経費削減の為の勝手な仕様変更』である。つまり、これは、重大な契約違反である。
    従い、旭化成不動産レジデンスは、契約通りの仕様に変える事が必要である。タワマンの屋上から周りの景色が十分に見る事ができないなど、このアトラスタワー五反田というマンションの資産価値の毀損につながり、これは、重大な瑕疵事案である。
    いずれにせよ、先ず、本件は、旭化成不動産レジデンスの重大な契約違反である。

  110. 3714 名無しさん

    >>3712 匿名さん
    Floor plan 屋上平面図は、コモンテラスで景色を見る事が出来る北と東の二方向は、『ガラス手摺』と記載されてる。つまり、高底の二種類のガラスを通して景色を見る事が出来る仕様となってる。南と西の二方向は、『目隠しルーパー』と記載がある。しかし、実際には、四方向をこの『目隠しルーパー』で囲った仕様となり、当然に、目隠しルーパー仕様故に、景色がこのルーパーで遮られ、全くクリアに見えない。

  111. 3715 検討板ユーザーさん

    >>3712 さん

    >>3712 匿名さん
    Floor plan 屋上平面図は、コモンテラスで景色を見る事が出来る北と東の二方向は、『ガラス手摺』と記載されてる。つまり、高底の二種類のガラスを通して景色を見る事が出来る仕様となってる。南と西の二方向は、『目隠しルーパー』と記載がある。しかし、実際には、四方向をこの『目隠しルーパー』で囲った仕様となり、当然に、目隠しルーパー仕様故に、景色がこのルーパーで遮られ、全くクリアに見えない。

  112. 3716 マンション掲示板さん

    >>3712 さん

    >>3712 匿名さん
    Floor plan 屋上平面図は、コモンテラスで景色を見る事が出来る北と東の二方向は、『ガラス手摺』と記載されてる。つまり、高底の二種類のガラスを通して景色を見る事が出来る仕様となってる。南と西の二方向は、『目隠しルーパー』と記載がある。しかし、実際には、四方向をこの『目隠しルーパー』で囲った仕様となり、当然に、目隠しルーパー仕様故に、景色がこのルーパーで遮られ、全くクリアに見えない。

  113. 3717 マンション検討中さん

    >>3712 さん

    >>3712 匿名さん
    Floor plan 屋上平面図は、コモンテラスで景色を見る事が出来る北と東の二方向は、『ガラス手摺』と記載されてる。つまり、高底の二種類のガラスを通して景色を見る事が出来る仕様となってる。南と西の二方向は、『目隠しルーパー』と記載がある。しかし、実際には、四方向をこの『目隠しルーパー』で囲った仕様となり、当然に、目隠しルーパー仕様故に、景色がこのルーパーで遮られ、全くクリアに見えない。

  114. 3718 eマンションさん

    >>3712 さん

    >>3712 匿名さん
    Floor plan 屋上平面図は、コモンテラスで景色を見る事が出来る北と東の二方向は、『ガラス手摺』と記載されてる。つまり、高底の二種類のガラスを通して景色を見る事が出来る仕様となってる。南と西の二方向は、『目隠しルーパー』と記載がある。しかし、実際には、四方向をこの『目隠しルーパー』で囲った仕様となり、当然に、目隠しルーパー仕様故に、景色がこのルーパーで遮られ、全くクリアに見えない。

  115. 3719 eマンションさん

    >>3712 さん

    >>3712 匿名さん
    Floor plan 屋上平面図は、コモンテラスで景色を見る事が出来る北と東の二方向は、『ガラス手摺』と記載されてる。つまり、高底の二種類のガラスを通して景色を見る事が出来る仕様となってる。南と西の二方向は、『目隠しルーパー』と記載がある。しかし、実際には、四方向をこの『目隠しルーパー』で囲った仕様となり、当然に、目隠しルーパー仕様故に、景色がこのルーパーで遮られ、全くクリアに見えない。

  116. 3720 契約者さん

    アートで26万でしたが、サカイで18万でした。
    私はサカイにします。

  117. 3721 通りがかりさん

    デキンボが壊れた。
    怖すぎる。。

  118. 3722 匿名さん

    屋上について、特に気にならん。

  119. 3723 口コミ知りたいさん

    >>3720 契約者さん

    やっぱアートは高値で出してきてるんですかね。参考になります

  120. 3724 名無しさん

    >>3719 eマンションさん
    【悲報】怒りのあまり連投してしまうも、そもそも目隠しルーバーを知らない模様

    ルーパーってなんやねんw
    ルーバーのことを言いたかったとして、全面目隠しルーバーなら外見えてねーだろw

  121. 3725 口コミ知りたいさん

    内覧時に見ましたが、確かに南と西は見えないですね。北と東はこんな感じ。

    1. 内覧時に見ましたが、確かに南と西は見えな...
  122. 3726 eマンションさん

    >>3725 口コミ知りたいさん

    最高じゃないですか!!一番みたい方角が見える。
    でも屋外なのでそんなに行くところじゃないですよね。

  123. 3727 マンコミュファンさん

    >>3725 口コミ知りたいさん
    これでは、この鉄格子で景色が遮られてます。
    また、他のタワーマンションに於いては、美しい景色が確保出来る様に、通常、屋上は4~5mの高さがあるガラス張りになってて、こんな鉄格子仕様にはなってません。それに、契約時に渡された屋上仕様説明書には、きちんとガラス仕様が明記されてます。つまり、こんな建築経費削減の為の勝手な重大な仕様変更は、契約違反となります。また、少なくとも、この様な物件の価値を毀損する様な重大な仕様変更は、事前に於ける契約者等からの合意・承認取得が前提条件になります。
    それに、恐らく、旭化成不動産レジデンスは、この重大な仕様変更により、少なくとも数億円の建築費を削減したと思われます。
    このガラス張り仕様は、その安全性確保の為に、その利用するガラスの品質確保、その選択もさることながら、安全対策の為に、かなり大掛かりな設置作業が必要です。

  124. 3728 検討板ユーザーさん

    >>3727 マンコミュファンさん

    これが本当だとしたらぜひガラスに変えていただきたいですね。

  125. 3729 匿名さん

    >>3727 マンコミュファンさん
    そういう文句は本当に契約者になってから直接デベに言え。

  126. 3730 3725

    確かに仕様説明書上はガラス手摺って書いてありますね。内覧会時に修正版に署名しましたが、修正後版でもガラス手摺って書いてあります。。

  127. 3731 eマンションさん

    >>3728 検討板ユーザーさん
    契約時に渡してる設備資料(フロアープラン)に基づき、本来あるべきガラス張り仕様にした物件を契約者に渡すことが、旭化成不動産レジデンスの責務です。もしその様にしないのであれば、それは、旭化成不動産レジデンスによる契約違反です。こんなこのアトラスタワー五反田というマンションの価値を毀損する勝手な仕様変更は、絶対に許容されない。また、契約者等に、仕様変更通知書を渡す様な手続きで片付けられる様な話ではない。これは、重大な問題事案であり、アトラスタワー五反田というマンションの極めて重大な『建設瑕疵事案』です。

  128. 3732 口コミ知りたいさん

    >>3730 3725さん

    なんか大して読む時間も与えず、大したことないのでといってサインさせられた感覚がありましたがやましいことでもあるんですかね。
    ちょっと用心したい気持ちになる。。。

  129. 3733 評判気になるさん

    何で住民板あるのにわざわざ検討板で話題にしてるのか意味不明。住民板では全く無風ってのも。。。

  130. 3734 検討板ユーザーさん

    >>3730 3725さん
    ひどいですね、、何の説明もなかった。

  131. 3735 匿名さん

    これから引越見積される方へ。
    サカイとの相見積もりは必須かと思います。
    上でもコメントされてる方がいますが
    アートより安くで見積提示してくれます。
    我が家は比較的近所から4人家族での引越しですが10万円近く安くなりました。
    さすがアートと同規模の業界大手といった感じで
    幹事業者ではない立場でも時間枠内でしっかり作業が完了するように細かいところまで確認してくれます。
    #これは完全に担当者に依存するので参考にならないかとしれませんがサカイの方が丁寧でした。年齢も随分違ったんですけどね。

  132. 3736 職人さん

    >>3731 eマンションさん
    重大な問題事案とは思いませんが、修正後版も誤っているのであれば問い合わせをする必要がありますね。
    購入者さん、是非お願いします!

  133. 3737 職人さん

    楽しみになってきました。
    どういう対応をとるのか、ワクワク。

  134. 3738 通りがかりさん

    >>3731 eマンションさん

    事実ならば週刊誌やメディアに取り上げてもらいましょう。一方的に旭化成を貶すと名誉毀損になりかねないので、当該文章の写真を証拠としてここに載せてください。
    それを皆さんでX(旧Twitter)拡散し、地面師の件も相まって大手企業旭化成が建設瑕疵、として注目を浴びるでしょう。
    メディアが取り上げたら現在販売中物件にもマイナス影響なので、アトラス五反田入居者にもしっかりと説明がなされるとおもいますよ。
    こんな時代ですから有効活用できるものはした方がいいですよ。

  135. 3739 マンション掲示板さん

    >>3736 職人さん
    この旭化成不動産レジデンスによる屋上のガラス塀からこの鉄格子への『勝手な仕様変更』は、物件購入者にとっては、このアトラスタワー五反田というマンションの価値を毀損する重大な問題です。

  136. 3740 マンション検討中さん

    >>3738 通りがかりさん
    ガラス手摺りを「ガラス仕様」に言い換えたり、必死に覚えたての言葉を使ってもルーバーとルーパー間違えたり、騒ごうとも能力が伴ってないみたいだから君には期待しないことにするよ笑
    昔から1人だけ騒ぐも、みんなからはひかれちゃって誰も巻き込めないタイプなんだろうな

  137. 3741 マンション検討中さん

    >>3739 マンション掲示板さん
    そして誰からも賛同得られなければ自作自演の連投
    過去の荒らしと手口が似てるねぇ
    もうすぐ入居だから、契約すらできなかった君らにとってはこれが最後の活動だもんな
    何の価値もない活動お疲れ様でした!

  138. 3742 購入者

    >>3738 通りがかりさん

    別にこんなことまでしなくて良いのでは?ただ仕様書と異なるところがあるので、指摘して対処してもらうとか。屋上テラスで寛ぐ場所でもないので、個人的にはどっちでも良いのですが。

  139. 3743 マンコミュファンさん

    7月に分かってたよ

    1. 7月に分かってたよ
  140. 3744 検討板ユーザーさん

    屋上なんてほとんど行かないし、どうでも良いです。

  141. 3745 匿名さん

    同じく。ほどほど行かない。

  142. 3746 口コミ知りたいさん

    夜景が見れてベンチでも置いてあれば行くかも

  143. 3747 マンション掲示板さん

    購入者ではないのですが、屋上ペントハウスって何ですか?
    最上階には屋外テラスの前にラウンジみたいなインドア施設もあるんですか?
    物件サイトには屋上ペントハウスなる記載は無く、モデルルームでも話は聞かなかった覚えなので、気になっています。よろしくお願いします。

    1. 購入者ではないのですが、屋上ペントハウス...
  144. 3748 マンション検討中さん

    >ここまで重大な問題なら旭化成を契約違反で訴えればいいと思うよ

  145. 3749 評判気になるさん

    >>3748 マンション検討中さん

    そうですね。旭化成不動産レジデンスが契約通りに原状回復しなければ、それは当然の手段ですね。
    タワーマンションの購入に於いては、景観がきちんと見える事が、その重要な購入動機の一つです。

  146. 3750 名無しさん

    >>3749 評判気になるさん

    意味わからない。眺望良好な部屋買えばよくない?
    買えなかったけど、屋上がガラス張りなのが買った理由だったということ?
    面白すぎる

  147. 3751 坪単価比較中さん

    >>3749 評判気になるさん
    それは契約者になってからにしようね。外野にとやかく言う権利なし。

  148. 3752 マンション検討中さん

    >>3749 評判気になるさん
    んじゃ購入動機も買う金もないんだからここは対象外だな笑
    パーティールームも低層にあえて設置してるこのマンションで、HPでも特に謳ってないテラスに執着してる人が本当にいるなら、きっと何やるにも確認不足でうまくいってない人なんだろうな笑

  149. 3753 匿名さん

    >>3751 坪単価比較中さん
    はい。それはそうですね!
    その一方で、契約者さんは、旭化成不動産レジデンスに対して、しっかりとクレームしなければなりませんね!

  150. 3755 検討板ユーザーさん

    クレームも何も、不満に思ってないしね。
    そんなことに気力と頭と時間を使う位なら、別のことに使うわな。

  151. 3757 マンション掲示板さん

    >>3747 マンション掲示板さん

    私の勘違いですかね。
    屋上 ペントハウスとあるので、何か屋上のインドアで休める場所があるのかと思いましたが、ペントハウスって機械室って意味もあったんですね。

    ↓↓↓
    ペントハウスはマンションの最上階に設けられた、ワンフロアに数戸しかない、高額で特別な仕様の住戸のことを指します。
    他にも、マンションだけでなく、ホテルの最上階のスイートルームや、建物の屋上につくられた簡単なつくりの小屋、屋上への階段室、エレベーター機械室、給水タンク置場などをペントハウスと呼ぶこともあります。

  152. 3758 職人さん

    引き渡し日が決まりましたね!
    ワクワク

  153. 3759 職人さん

    >>3753 匿名さん
    依然無風の住民板。。。

  154. 3760 匿名さん

    >>3735 匿名さん

    サカイの関係者?
    サカイって昔は他社の悪口を言うことでサカイ上げして契約させようとする手口だった。
    それを理由に2回断ったことがある。(不動産屋に紹介されたのがサカイだった)
    だから個人的には印象悪いよ。
    最近のサカイは他社の悪口やめたようだけど。

    あんたの言ってることはサカイの営業みたいだよね。

  155. 3761 匿名さん

    >>3759 職人さん

    あんたが荒らすからって理由しかないでしょ。

  156. 3762 マンコミュファンさん

    >>3760 匿名さん
    他社の悪口が理由で2回断った
    →最近は悪口やめた

    なら断る理由ないじゃんw
    この手の掲示板に時々いるよね、自分が嫌いなものを褒めてる人見かけるとその関係者だと思い込む人w
    自分が嫌い=みんなが嫌いだと思えるのがすごいわ

  157. 3763 購入者

    引渡し日時が決まりましたね
    あと1ヵ月半で入居できるのか
    楽しみです

    この掲示板にクレームや訳のわからない事を書いている人がこのマンションの入居者でなければいいな

  158. 3764 ご近所さん

    サカイってまだ米を持って見積もりくるの?
    あれ、要らないんだよね~。

  159. 3765 通りがかりさん

    ここって5期の倍率どれくらいになるのでしょうか、、?

  160. 3766 マンコミュファンさん

    >>3765 通りがかりさん

    18倍と聞いてます

  161. 3767 通りがかりさん

    >>3766 マンコミュファンさん

    54倍だと思います。

  162. 3768 匿名さん

    あちこちでポジもネガも1人芝居している人がいます。
    かまってほしくてわざとガセネタを投稿するので反応しない方がいいです。

  163. 3769 通りがかりさん

    >>3767 通りがかりさん
    5期が高倍率なのになぜ先着順販売住戸3戸が売れていないの?
    先着順住戸が先着順で買えないってことかな?

  164. 3770 マンション検討中さん

    >>3769 通りがかりさん
    どこの部屋でも良いってわけじゃないからでしょ

  165. 3771 eマンションさん

    >>3770 マンション検討中さん

    50-80平米が売れ行きいいですよね本件は

  166. 3772 通りがかりさん

    先着順住戸は35.80㎡~126.94㎡だけど
    なぜ売れないのか?

  167. 3773 マンション検討中さん

    先着順も値上がりしていますか?

  168. 3774 eマンションさん

    >>3772 通りがかりさん

    ローン降りなかったっぽいよ

  169. 3775 ご近所さん

    ボンビーがエントリーすんな!

  170. 3776 匿名さん

    >>3775 ご近所さん

    あんたはキングボンビーでしょ。

  171. 3777 匿名さん

    キングボンビーはマンコミュに書き込まないでほしい。

  172. 3778 検討板ユーザーさん

    先着順も減ってきてますねー

  173. 3779 マンション掲示板さん

    5期の価格知ってる人いたら教えてくださいい

  174. 3780 マンション検討中さん

    >>3779 マンション掲示板さん

    買う気があるならMRに行けばいい。

  175. 3781 匿名さん

    ここもだいぶ値上がりしてしまいましたよね。

  176. 3782 通りがかりさん

    山手線徒歩圏でこの価格は五反田といえとも、今となっては割安なんでしょう
    販売当初は五反田でこの価格はありえないと言っていた専門家は先が読めなかったということでしょうか
    専門家の意見を無視して第一期で買った人は賢明でしたね

  177. 3783 通りがかりさん

    >>3774 eマンションさん
    経営力のないボンビー飲食店経営者がエントリーするものの本審査で落ちて先着になったみたい。

    キャッシュで買うお金もない。。

    憂さ晴らしに板を荒らしているので、どーしょうもない。。。
    ダメぽ。

  178. 3784 名無しさん

    >>3780 さん
    購入者側としても5期の値段は知りたいけどね

  179. 3785 口コミ知りたいさん

    >>3783 通りがかりさん

    なんでそんな事知っているの?
    まさかキャンセルしたご本人様?

  180. 3786 ご近所さん

    >>3785 口コミ知りたいさん
    なんででしょうね~w

  181. 3787 検討板ユーザーさん

    >>3783 通りがかりさん

    凄い個人情報ですね。どこからそんな情報が?

  182. 3788 匿名さん

    ガセネタ。

  183. 3789 マンション掲示板さん

    >>3788 匿名さん

    ガセネタをどんな顔して書き込みしてるんでしょうね

  184. 3790 通りがかりさん

    >>3789 マンション掲示板さん
    自身の情弱をさらけ出してどんな顔して書き込みしてるんでしょうね

  185. 3791 マンション掲示板さん

    >>3790 通りがかりさん

    これを知らなかったからといって情弱とバカにされるのなぜなぁぜ?

    経営力のないボンビー飲食店経営者がエントリーするものの本審査で落ちて先着になったみたい。

  186. 3792 匿名さん

    隣のグレンドール五反田64平米で1.35億か

  187. 3793 アミノ酸

    ついに出てきましたね。
    新築がいくらで販売されてるのか把握できてませんが、ほぼ坪単価1,000万は強気だなと。
    https://www.athome.co.jp/mansion/1086611076/

  188. 3794 匿名さん

    こんなん売れるわけないだろ。。。

  189. 3795 評判気になるさん

    >>3793 アミノ酸さん
    プレミアムフロアだから900万くらいが妥当としたらそんなに高いってわけではないね

  190. 3796 マンコミュファンさん

    >>3793 アミノ酸さん

    最後の写真はEV急速充電器に見えますが共用部にあるのでしょうか?珍しい気がします。公共の充電器のように30分で交代するような運用なんでしょうか。

  191. 3797 匿名さん

    坪1000はすごいですね。やはり立地が良い物件は強いです。

  192. 3798 口コミ知りたいさん

    >>3791 マンション掲示板さん
    知らなかった時点で情弱だということが分からないのなぁぜなぁぜ?
    あ、情弱は情弱の意味知らないのか笑

  193. 3799 マンション掲示板さん

    >>3794 匿名さん
    このマンションも売り出し当時そう言ってた自称専門家がたくさんいましたね。
    西五反田でこの坪単価は売れるわけないって
    自分たちが「こんなん買えるわけない」だけなのを勝手に変換して売れるわけないというから不思議

  194. 3800 通りがかりさん

    あの時買っておけば儲かった

    こんなん買えるわけない
    は同一語
    買わなければ損もしないけど得もしないよね

  • スムラボの物件レビュー「アトラスタワー五反田」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸