東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 五反田駅
  8. アトラスタワー五反田ってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2025-02-10 22:31:01

名 称 アトラスタワー五反田
所在地 東京都品川区西五反田2丁目22-1他(地番)
交 通 JR山手線五反田駅徒歩4分、都営浅草線五反田駅徒歩3分、東急池上線五反田駅徒歩5分



構造規模  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上30階地下1階建220戸
敷地面積 2,079.57㎡
建築面積 1,071.36㎡
延床面積 21,569.58㎡

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設 計 株式会社 NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES
施 工 未定

着工予定 2021年4月1日
竣工予定 2024年3月末日

所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1,2,3,5,6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅 徒歩5分(南口)
都営浅草線「五反田」駅 徒歩3分(A2出入り口)
東急池上線「五反田」駅 徒歩5分(1階出入り口)
売主:旭化成不動産レジデンス
施工会社:西松建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ
JR五反田駅西口徒歩3分くらい
世間を騒がせた地面師事件の舞台となった土地です
海喜館跡地
30階建て共同住宅になるもよう
土地がチーズケーキみたいな形状してますけどどんなエントランスになるのやら
余談ですがそこから徒歩2分くらいの山手通り沿いにも大きめな土地が出来たので同時期に何か建ちそう(大崎郵便局の近く)

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー五反田|地面師事件の一等地がタワーマンションに!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/44184/
”アトラスタワー五反田”の「私の印象」→今でも使い勝手良いけれど再開発目白押しでさらに楽しくなりそうな五反田エリア!駅至近の「ゲーテッドタワマン」に期待!!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/46032/
【予定価格】アトラスタワー五反田|優雅なエントランス周りとタワーならではの共有施設が魅力【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/52151/
アトラスタワー五反田 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/54639/

[スレ作成日時]2021-01-25 01:24:38

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー五反田口コミ掲示板・評判

  1. 1690 評判気になるさん

    >>1645 markさん
    この人目黒マークのスレでもよくわかんないこと言ってるよね。仲介業者の話なんてどうでもいいし、誰が目黒マークと比較してますって言いました?

  2. 1691 eマンションさん

    >>1684 匿名さん
    変なネガのコメントすらスルーできないなら、アトラスタワーのスレなんか見なきゃいいんだよ

  3. 1693 管理担当

    [No.1680~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  4. 1694 通りがかりさん

    >>1688 口コミ知りたいさん
    アトラスに大して関係のない下らない話ばかりでほんと参考にならないですね。

  5. 1695 mark

    >>1690 評判気になるさん
    検討することには、比較も含まれませんか?
    自分の意見と合う意見だけを聞きたいのかな・・

  6. 1696 マンコミュファンさん

    >>1695 markさん
    荒らしは良くないですよ。前向きな情報交換をしましょう。

  7. 1697 mark

    >>1696 マンコミュファンさん
    荒らしたつもりないのですが。。
    自分の意と沿わない意見が出ると、
    荒らしが来た!という判断をされるのであれば、
    意見交換にはならないので、もうやめます。
    さようなら。

  8. 1698 マンション掲示板さん

    >>1697 markさん
    崖におかえり。
    さよなら~

  9. 1699 デベにお勤めさん

    >>1698 マンション掲示板さん
    ただいま!

  10. 1700 マンコミュファンさん

    >>1697 markさん
    目黒マークの話をしてないのに、唐突に目黒マークの方がいいんです!と主張し始めれば、それは荒らしと言われても当然ですよね。意に沿わないとかではなく。
    目黒マークのスレで唐突にアトラスタワーの方が資産価値が高いんです!と主張し始める人がいれば荒らしだと思われるのと一緒ですよ。
    さようなら。

  11. 1701 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 1702 口コミ知りたいさん

    >>1701 通りがかりさん
    このmarkというユーザーネームで投稿してる人、目黒マークで他にも色々と投稿してる人なんですよね。。目黒マークのスレも見てたので。
    まぁ本当の意図はおっしゃるとおりかもしれませんが。

  13. 1703 検討板ユーザーさん

    >>1702 口コミ知りたいさん
    承認欲求の強い困ったちゃんなんだろーねー
    永遠に崖に張り付いていて欲しぃ。

  14. 1704 マンション掲示板さん

    目黒マークもアトラスタワー五反田も魅力高い物件だと思いますよ。

  15. 1705 あさん

    >>1703 検討板ユーザーさん
    なんで岸に戻れとか、岸に張り付けとか、そういう言い方するかな?きっと性格の悪そうな顔していらっしゃるのだと思いますが。

  16. 1706 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  17. 1707 デベにお勤めさん

    >>1703 検討板ユーザーさん
    第三者的に見てる、中身はともかく
    言葉が汚いので、共感えられないと思います。
    こうした言葉遣いこそが、承認欲求が強く、無駄に自意識過剰の裏返しではないのでしょうか。

  18. 1708 匿名さん

    ゆうぽうと跡地のビル、だいぶできてきたね

  19. 1709 匿名さん

    住むのが、待ち遠しい

  20. 1710 匿名さん

    立地見たら、目黒川沿いのマンションだったんですね。これはお花見すごそう。家にいて桜の花を見ることができる贅沢さは感動しそうです。

    ミート矢澤でごはんを買ってきて、とんかつも買ってきて、コンビニでお菓子買ってきて、家でお花見いいなあ。
    今年はもうそろそろ終盤ですけど、毎年楽しめるのいいでしょうね。羨ましいです。

  21. 1711 マンション掲示板さん

    >>1710 匿名さん

    残念ながら、もうちょっと目黒区の方に行かないとここ変では桜木が以外と少ないです。

  22. 1712 検討板ユーザーさん

    >>1710 匿名さん
    桜並木のそばのマンションに住んでいたことありますが、桜って満開だけじゃなくて蕾から五分咲き、満開、葉桜も含めると意外と長く楽しめます。季節の移り変わりを感じられるマンションは良いですよね。

  23. 1713 マンション検討中さん

    こちらまだ完売してませんか?値段が高かったですかね?

  24. 1714 購入者さん

    住民スレっていつできるのかな?

  25. 1715 口コミ知りたいさん

    ここあと何戸残ってるのだ
    欲しい人間に大体行き渡ったのかな
    売れ行き微妙?

  26. 1716 マンコミュファンさん

    >>1715 口コミ知りたいさん

    ここ高すぎると思う。。。

  27. 1717 匿名さん

    そう?近隣の中古と比較しても妥当な値段だと思うけど。
    高いと思うなら、買わなければ良いだけかと。

  28. 1718 マンション検討中さん

    >>1717 匿名さん

    中古の過去取引調べてみ。
    今出てる中古たちは過去の取引価格よりかなり積んで出していてそれじゃ決まらないからね。
    買わなければいいだけかと。
    じゃなくてみなさんで意見を交わすのがこの場では?意見してはいけないのですかね?

  29. 1719 マンション検討中さん

    建築費は資材高騰や人件費アップで今後も上がり続けるでしょう
    土地も都心の交通利便性がよいエリアでは、工場等のまとまった土地はほとんどなく、手間暇のかかる再開発で用地取得せざるを得ず、当然取得費は割高になる
    かつ、政府は物価高に一生懸命誘導していることを考えると今後マンション価格が下がるとは考えづらい
    過去の取引価格から、この価格は高過ぎると判断すると判断を誤る気がします

  30. 1720 マンション検討中さん

    23区は億ションが当たり前になっていて、比較的金持ってる層に人気の城南エリアで、かつ、山手線5分の立地の物件で高いとか言ってるのが理解できん。
    五反田という名前だけで、安く買えるとでも思ってるんかな。

  31. 1721 通りがかりさん

    このマンションは完成した方が高く売れそうな気がする

  32. 1722 評判気になるさん

    >>1720 マンション検討中さん
    名前って大事じゃないですか?
    地元の人以外はまずは名前でイメージするわけで。

  33. 1723 匿名さん

    もともと五反田は高級住宅街の麓に繁華街ができた街(松濤の麓に道玄坂があるのと同じ)なので、街のイメージと住環境は必ずしも合わなかったりする。アトラスの坪単価はむしろ安め。東五反田ならもっと高い。

  34. 1724 口コミ知りたいさん

    >>1719
    高騰すると連呼する人最近増えてきてるけど
    高いなら買わないだけよ。高い値付けするのは自由だが買い上がる人がかなり減っている。いつまでも上がり続ける相場は無い

  35. 1725 評判気になるさん

    >>1724 口コミ知りたいさん
    住友の値付けが強気じゃなくなりました。彼らの相場の読みは秀逸。もう超都心以外は天井に近いと思います。

  36. 1726 マンション掲示板さん

    >>1725 評判気になるさん

    当然西五反田はお金持ちが買うエリアではありませんので、、、

  37. 1727 マンション検討中さん

    高いと思うなら、買わなければよい。
    相場が上がり続けることはないかもしれないが、今後企業が本格的に賃上げに動く流れの中で、人件費含めた諸々の上昇コストが価格に転嫁されることを考慮すると、相場が落ちていく可能性も限りなく低い。
    五反田周辺の地価も上がり続けてるしね。

  38. 1728 口コミ知りたいさん

    高いなら買わない
    資材だ人件費だ土地取得費だとか企業の都合は関係ない
    結果として高いなら買わない。その流れが来てるって話だから

  39. 1730 口コミ知りたいさん

    >>1724 口コミ知りたいさん
    いつまでも上がり続ける相場はないって、何を根拠にそんなこと言えるのか謎。

  40. 1732 管理担当

    [No.1729と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  41. 1733 マンション検討中さん

    >>1728 口コミ知りたいさん
    高くて買えないの間違いでしょ
    企業の都合ではなく、インフレの流れになっているだけ
    世界の物価を見ればわかるでしょ
    デフレの流れなんてどこにもないよ

  42. 1734 マンション検討中さん

    >>1730 口コミ知りたいさん
    同感です
    長期スパンでは金も株価も物価も上がり続けている
    日本だけ30年間物価が上がらなかっただけで、上がり続ける相場だらけです

  43. 1735 口コミ知りたいさん

    インフレ=全部が値上がりするという思考がどこから来るのか不明。
    住宅価格は金利によって説明できる。今まで上がってきたのは低金利でペアローンも駆使しての話。
    欲しい人が買い終わって、高いなら買えない人が増えて、誰も買わなくなったら上がらないという図式理解してますか?難しい話してません。

  44. 1736 マンション検討中さん

    >>1735 口コミ知りたいさん
    今後は高くても買える人向けに新築マンションはシフトするんでしょうね
    金利が上がれば、だれもがマンションを買えた時代は終わるけど、買える人がいる限り都心マンションは下がりませんよ(地方のマンションや立地が悪いマンションは下がるでしょうけど)
    難しい話ではなく、金利が上がれば儲かる人もいるし、円安なら海外勢も買うので、日本人しかマンションを買わない発想で考えるから、そんな発想になるんじゃないの

  45. 1737 匿名希望

    五反田のしかも西五反田でこの価格はやっちゃってる気がする。五反田周辺事例見ても300-500万が一般的。唯一東五反田タワマン郡ら500-650万がやっと、しかも上値はグランスカイのみ。この物件はグランスカイ同等評価なんですかね?
    ピン立地(囲まれ感、タバコ)、スーパー等の生活利便性、周辺景観、共用部など踏まえるとグランスカイの方がどう見てもいいのですが、、、

  46. 1738 口コミ知りたいさん

    >>1737 匿名希望さんMARCとさほど変わらないと思いますが。
    今の新築相場ではないですか?

  47. 1739 マンション検討中さん

    1737の以下のコメントは流石に相場感無さすぎて草生える。
    「五反田周辺事例見ても300-500万が一般的。」
    タワマンでもない築何十年の中古マンションを対象にしてるのか。
    こんな相場感ない輩が板に張り付いてたら、そりゃ会話が噛み合わないし、ネガ情報は何も参考にならないよ。

  • スムラボの物件レビュー「アトラスタワー五反田」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸