東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 五反田駅
  8. アトラスタワー五反田ってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2025-02-10 22:31:01

名 称 アトラスタワー五反田
所在地 東京都品川区西五反田2丁目22-1他(地番)
交 通 JR山手線五反田駅徒歩4分、都営浅草線五反田駅徒歩3分、東急池上線五反田駅徒歩5分



構造規模  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上30階地下1階建220戸
敷地面積 2,079.57㎡
建築面積 1,071.36㎡
延床面積 21,569.58㎡

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設 計 株式会社 NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES
施 工 未定

着工予定 2021年4月1日
竣工予定 2024年3月末日

所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1,2,3,5,6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅 徒歩5分(南口)
都営浅草線「五反田」駅 徒歩3分(A2出入り口)
東急池上線「五反田」駅 徒歩5分(1階出入り口)
売主:旭化成不動産レジデンス
施工会社:西松建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ
JR五反田駅西口徒歩3分くらい
世間を騒がせた地面師事件の舞台となった土地です
海喜館跡地
30階建て共同住宅になるもよう
土地がチーズケーキみたいな形状してますけどどんなエントランスになるのやら
余談ですがそこから徒歩2分くらいの山手通り沿いにも大きめな土地が出来たので同時期に何か建ちそう(大崎郵便局の近く)

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー五反田|地面師事件の一等地がタワーマンションに!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/44184/
”アトラスタワー五反田”の「私の印象」→今でも使い勝手良いけれど再開発目白押しでさらに楽しくなりそうな五反田エリア!駅至近の「ゲーテッドタワマン」に期待!!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/46032/
【予定価格】アトラスタワー五反田|優雅なエントランス周りとタワーならではの共有施設が魅力【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/52151/
アトラスタワー五反田 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/54639/

[スレ作成日時]2021-01-25 01:24:38

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー五反田口コミ掲示板・評判

  1. 1330 eマンションさん

    >>1325 評判気になるさん

    私も週末にあげ福の行列に並びながらアトラス見上げてました!!
    完成したら格好良さそうでしたね。
    とんかつは極上ヒレをいただきましたが、柔らかくてジューシーで美味しかったです。

  2. 1331 名無しさん

    先着順21戸も出たの、ここ?

  3. 1332 匿名さん

    >>1330 eマンションさん
    ミート矢澤よりも、個人的にはあげ福の方が好みです。
    出来た当初は全然並んでなかったのに、最近はすごい人気ですよね~笑

  4. 1333 通りがかりさん

    >>1331 名無しさん
    今の段階で先着順21戸は素直に多いと思います
    条件は悪くなさそうなので意外

  5. 1334 匿名さん

    >>1323 職人さん
    このマンションのスレってこういう下品な物言いをする投稿が散見されますね。。
    検討者としては引いちゃうので、やめたほうがいいんじゃないかな(ネガコメントよりもよっぽどネガティブな影響があると思います)。

  6. 1335 通りがかりさん

    誰にも相手にされないネガが、必死になってあれやこれや書き方変えて自作自演してるのが笑える。
    ここと近い目黒マークの板にも同じ輩が張り付いてるようで、暇だなぁとしみじみ実感します。

  7. 1336 評判気になるさん

    >>1335 通りがかりさん

    同意

  8. 1337 購入者さん

    >>1325 評判気になるさん
    そうですね!
    プレミアムフロアはクレーンを超える高さですね。
    楽しみすぎる~。
    早く住みたい。

  9. 1338 評判気になるさん

    >>1328
    この星のリゾート建物なら素敵だったな。わずか213戸の小規模タワマンで10%に当たる21戸が先着ってお世辞にも人気とは言えないな。ほぼ同じような坪単価目黒MARの方が選ばれてる感じだね。

  10. 1339 マンション掲示板さん

    やっぱ敷地が狭いなぁ~

  11. 1340 匿名さん

    開発の進んだ目黒や大崎と比べると五反田はまだだまだ発展途上だけど、それが魅力でもありますね。こらからの発展が楽しみ。

  12. 1341 購入者

    私はアトラスと目黒マークのモデルルーム行って、アトラスにしました~。
    どっちもスペックは大差なかったですが
    ・駅からの距離及びフラットな動線
    ・ゲートでのプライベート性(マークは公開空地)
    ・電車の騒音&抜け感(角部屋希望でしたが、マークは線路の真反対の角部屋以外は賃貸棟・他のマンションが邪魔で眺望抜けない&騒音ひどい。線路の真反対は目の前の川沿いのマンションが意外と邪魔で、それなりの高層階じゃないと眺望抜けない)
    ・アトラスの標準装備が、マークではオプションだった
    等を考慮して、アトラスにしました。
    まぁ、何を重視するかは個人の好みなので、何ともですが。
    目黒マークも良い物件だと思いますので、マーク購入者の方、見てて気分を悪くされたらごめんなさい。
    他の購入者の皆様は、どんな感じですか??

  13. 1342 購入者

    >>1340 匿名さん
    1341ですが、同感です。

  14. 1343 匿名さん

    一番は駅距離をどう見るかだと思うんですよね。歩くのが苦にならない人は目黒MARC、なるべく駅近に住みたい人はアトラスかなと。アクティブ派の目黒、インドア派の五反田という感じでしょうか。

  15. 1344 マンション検討中さん

    >>1341 購入者さん
    同感です
    私も両物件検討してアトラスにしました
    駅近 フラット 抜け感 ゲート プラン変更
    が決め手でした

  16. 1345 マンション検討中さん

    >>1324 評判気になるさん
    あら?いい感じ。
    周囲のオフィスビルの中で目立ちますね。
    これはあたりかも。
    あとはバルコニー面の色調がどうなるか?

  17. 1346 評判気になるさん

    >>1335 通りがかりさん
    1334です。
    ネガではないんですがね…

  18. 1347 匿名さん

    目黒川の周りは高層マンション多いのですがどこも目立つし人気も高い。ここもそうなるでしょう。

  19. 1348 ご近所さん

    同じ川沿いのシティタワー目黒は、公開空地で、スケボーとか禁止されてるにも関わらず、夜~深夜にかけて公開空地内でスケボー乗ってる輩がうるさい時があるので、アトラスのゲートは正解ですね。
    一時期、あまりにもスケボー酷くて、公開空地内の休憩スペースにスケボー対策されてる位でしたし。

  20. 1349 マンション検討中さん

    >>1341 購入者さん

    参考になります。
    私はプラウドタワーに決めたのですが、アトラスタワーも仕様が良くて迷いました。
    決定打は目黒、五反田の両駅地下鉄、都営線も含めると利便性が高いところ、公開空地、緑地に魅力を感じたところ、1番は2階のラウンジに他のマンションにはない天高高くて開放的なワークスペースがあるところになります。
    ゲーテッドマンションは帰宅した時迎えられてる感あって魅力的でここのマンションも好きであり引き続きウォッチしてます。
    価格、仕様、立地全てに置いて満足いくマンションはないと思いますので個人の優先順位次第で選択変わりますね!

  21. 1350 評判気になるさん

    >>1348
    そうですね、ゲーテッドで安心、正解ですね。でも今は先着順21件のオールカモン状態で販売状況はアンゲーテッドですね。

  22. 1351 マンション掲示板さん

    >>1350 評判気になるさん
    うまく言ったつもりなんでしょうか…
    ゲーテッドはいいですよね~私も目黒マークにしましたが、とても惹かれました。

  23. 1352 検討板ユーザーさん

    >>1350 評判気になるさん
    まだ完成まで1年以上ありますから先着住戸がいくつあるかは売り出し戸数の問題ではないかと思います
    即日完売を狙うよりも少し多めに売り出してゆっくり販売するやり方もありだと思います
    この価格帯では売れている方ではないですか?

  24. 1353 匿名さん

    純粋に疑問なのですが、本物件も目黒マークも小規模タワマンで、大規模タワマンよりも一戸あたりの管理費が高く、修繕金も長期的には高くなり、ランニングコストが高いので売るに売れなくなるのではないか?と思っております。今後もし不景気が襲った時に高いランニングコストのため手放す人が多くなり、また誰も買ってくれなくなり、タワマンのスラム化が起こらないでしょうか?煽りではないので、論理的に教えていただけるとありがたいです。

  25. 1354 匿名さん

    修繕費はプールとか費用の嵩む共用施設がない限りどこのタワマンも変わらないですよ。

  26. 1355 マンション掲示板さん

    >>1354 匿名さん
    分かりにくくてすみません。管理費が高いので、通常のタワマンよりランニングコストが高くなることを言いたかったです。

  27. 1356 名無しさん

    >>1355 マンション掲示板さん

    高いと言っても1万、2万の誤差ですよね?
    それで売れなくてスラム化が起こるなんて発想がそもそもないです。不景気が起こってもこのレベルの価格が買える人がそんな誤差の価格で管理費だけを見て仕様の低いマンションに引っ越ししますかね?そこを心配するのであれば買わない方が精神的に良いと思います。
    購入者ですが、管理費よりも優先することは多くありますって感じです。

  28. 1357 匿名さん

    修繕積立金が高いマンションは予算に余裕があり、少ないマンションは予算が逼迫してるだけ。最終的に必要な修繕費は、標準スペックのタワマンなら同じです。毎月の積立額の差は計画の余裕度の違い。

  29. 1358 匿名さん

    >>1356 名無しさん
    私も購入者ですが、同感です。購入にあたって、管理・修繕は気にしませんでした。それよりも優先度が高いものがあったので。
    不安に思うのであれば、購入されないのが最善かと思います。
    結局、大規模修繕の時に「人件費、材料費、どんな修繕内容なのか、等」次第で変わりますし、そんな変動要素今の時点で誰も正確に予測、説明出来ません。
    事実、私が過去に住んでたマンションは皆が綺麗に使い、劣化があまりなかったので、修繕費が当初より抑えられましたし。
    ご自身で両方のMRに足を運び、両方の修繕計画を見て、納得するまで営業担当の方と会話されるしかないのではないでしょうか。

  30. 1359 購入者さん

    皆さんのおっしゃる通りで、私もランニングコストを全く気にしませんでした。

    上がったって10万もしないじゃない。
    仮に10万になったとしてもすぐに稼げる金額だよね。

    ここは1353や1355のような端金を気にするような人が住むマンションじゃない。
    不相応だよ。

  31. 1360 評判気になるさん

    こちらのマンション、営業から聞いた感じだとキャッシュで一括購入をされてる方もちらほらいらっしゃるようなので、住宅ローン組んで買った私は底辺の部類ですが、、、、一応ローン金利が上がって10万程度上振れしても支障が無いか自分でリスク確認して購入しました。
    皆、ある程度の金額リスクは許容して(許容できる範囲で)購入されてるのではないでしょうか。

  32. 1361 マンション検討中さん

    ポルシェ買う人、ベンツ買う人が燃費のことばかり気にしてたら買えないよね?
    それと同じ!買う人はそこが論点じゃない。

  33. 1362 デベにお勤めさん

    >>1353 匿名さん
    論理的に教えてくれと言いながら、論理的な思考を基にしたとは到底思えない質問をするあなたには本当に呆れる。

    そんな頭だから端金を気にするぐらいの色んな意味でみみっちい状態に陥っているんだろうな。

    もう来ないでくださる?
    アホくさいから。

  34. 1363 eマンションさん

    >>1353 匿名さん

    アトラスタワー五反田がスラム化する時には五反田がスラム化し、品川区がスラム化し、東京23区がスラム化してるわ。
    そういう陰謀論みたいなのやめなっ

  35. 1364 匿名さん

    お金にみみっちい人はタワマン買ったら後で苦労するよ。

  36. 1365 匿名さん

    管理費(正確には管理会社への管理委託費)は消えていくお金だけど、修繕積立金は将来の資産になるお金だから、積立金が安い物件はむしろ怖いという感覚。

  37. 1366 マンション掲示板さん

    少しでもネガ情報が出れば購入者がシュバって袋叩きにするとか、検討掲示板としてはもはや体を成してないですね…

  38. 1367 マンション検討中さん

    >>1366 マンション掲示板さん

    ネガ情報はみんな聞きたいでしょ。今のネガはネガ情報じゃなく悪質なこじつけ感情じゃん。そりゃ真面目な検討者は言うわな。
    ネガが悪質なこと言ってる方が検討掲示板として成り立ってるのであればそれはアホらしい掲示板だよね

  39. 1368 通りがかりさん

    >>1362
    おいおいそんな手厳しいこと言ってあげなさんな。
    それよりも先着順21戸が少しでも減るようお参りでもする方が有意義よ。

  40. 1369 通りがかりさん

    目黒マークにも同じような粘着質のネガがいるね。同一人物だろうけど。
    向こうの板でも、賃貸棟埋まりませんねぇ、とか、完売できるんですかぁ、とか書いてるね。
    安定のスルーでしょうね。相手にするだけ時間の無駄。
    余程この界隈に住みたいらしい。

  41. 1370 評判気になるさん

    >>1369 通りがかりさん
    すごい暇な人か、人格的に問題のある人か、両物件又はタワマンに恨みのある人か、それかその全てを満たす人でしょうね…。
    どんな理由にしてもしつこくしつこく同じネガコメントを書き続けているのを見るとかわいそうで仕方ないです。
    もう少し建設的な話ができるといいんですけどね。。

  42. 1371 匿名さん

    目黒マーク、アトラス五反田、白金ザスカイのネガは似たような感じだよね。

  43. 1372 評判気になるさん

    >>1371 匿名さん

    同一人物だと思っていました!!

  44. 1374 管理担当

    [No.1373と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]

  45. 1375 検討板ユーザーさん

    今前を通って来ましたが、外観が大分分かるくらいまで完成しているように見えました。後1年4ヶ月かかるとは思えないくらいに。あんなに採光部増やしても耐震性が確保できるってすごい、と思うくらい窓が多かったです

  46. 1376 検討板ユーザーさん

    でも、ここネガというか冷静な意見を言う人がいなくなったら本当に閑散としてるよね。
    そりゃ売れ残るよ。そのうち、値下げ必至だなこれは。

  47. 1377 匿名さん

    いいマンションだと思うんだけどなあ

  48. 1378 通りがかりさん

    この板も目黒マークも同じネガがいなくなったら、静かになりましたね。
    今日も平和で良いことです。

  49. 1379 匿名さん

    どこのスレッドも勢いがなくなってる気がしますね。個人的には、マンションブーム自体に陰りが見えて来たのではないかと思っています。ネガ=価格を下げて買いたい人、でしょうから、そういう人たちがもうマンションを買う意欲がなくなったのかも。まあここは五反田徒歩5分ですし、バブルがはじけてもダメージは最小限な気はしますが。

  • スムラボの物件レビュー「アトラスタワー五反田」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸