東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 五反田駅
  8. アトラスタワー五反田ってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2025-02-10 22:31:01

名 称 アトラスタワー五反田
所在地 東京都品川区西五反田2丁目22-1他(地番)
交 通 JR山手線五反田駅徒歩4分、都営浅草線五反田駅徒歩3分、東急池上線五反田駅徒歩5分



構造規模  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上30階地下1階建220戸
敷地面積 2,079.57㎡
建築面積 1,071.36㎡
延床面積 21,569.58㎡

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設 計 株式会社 NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES
施 工 未定

着工予定 2021年4月1日
竣工予定 2024年3月末日

所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1,2,3,5,6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅 徒歩5分(南口)
都営浅草線「五反田」駅 徒歩3分(A2出入り口)
東急池上線「五反田」駅 徒歩5分(1階出入り口)
売主:旭化成不動産レジデンス
施工会社:西松建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ
JR五反田駅西口徒歩3分くらい
世間を騒がせた地面師事件の舞台となった土地です
海喜館跡地
30階建て共同住宅になるもよう
土地がチーズケーキみたいな形状してますけどどんなエントランスになるのやら
余談ですがそこから徒歩2分くらいの山手通り沿いにも大きめな土地が出来たので同時期に何か建ちそう(大崎郵便局の近く)

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー五反田|地面師事件の一等地がタワーマンションに!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/44184/
”アトラスタワー五反田”の「私の印象」→今でも使い勝手良いけれど再開発目白押しでさらに楽しくなりそうな五反田エリア!駅至近の「ゲーテッドタワマン」に期待!!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/46032/
【予定価格】アトラスタワー五反田|優雅なエントランス周りとタワーならではの共有施設が魅力【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/52151/
アトラスタワー五反田 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/54639/

[スレ作成日時]2021-01-25 01:24:38

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー五反田口コミ掲示板・評判

  1. 1186 検討板ユーザーさん

    >>1185 匿名さん
    まずMRに行ってみては。。

  2. 1187 匿名さん

    普通は非常用はカウントしていません。引越し、郵便、宅急便、水業者、ウーバーの人などが使うもので、普通EVが少なすぎるかと言って、非常用を台数に含むというのはおかしな論理。それ言ったら他のマンションは非常用EVなんて1?2台ありますから、もっと便利ですよね。

  3. 1188 匿名さん

    >>1185 匿名さん

    その通りです。

    1. その通りです。
  4. 1189 匿名さん

    >>1188 匿名さん

    これもどう考えてもEVでしょうが。

    1. これもどう考えてもEVでしょうが。
  5. 1190 匿名さん

    >>1189 匿名さん
    ゴミ回収時以外は3基協調動作する点まで説明してあげないと理解できないんじゃない?アホっぽいから。

  6. 1191 マンション検討中さん

    >このマンションを悪く言いたいだけだから、無視すればいいよ
    買う気なんかまったくない奴だから

  7. 1192 通りがかりさん

    ほしい
    高い
    五反田駅西口出たらすぐに目に入る
    西口のランドマークになるんだな

  8. 1193 購入経験者さん

    買いなよ。安くはないけど、高くもないよ。
    ここを高いと思う人はそもそも所得が低すぎるよ。
    あまりアトラスのサイトを見ない方がいいよ。
    憧れが憎しみに変わるから。

  9. 1194 通りがかりさん

    >>1188 匿名さん
    まさかとは思うが、各階ゴミステーションからゴミ出し用のエレベーターまで、絨毯敷きの共用廊下を通る動線?

  10. 1195 匿名さん

    こ、こ、こ、こ、この動線はアカンすよ?

  11. 1196 匿名さん

    >>1190 匿名さん

    ってことで、EVは結局何基あるの?

  12. 1197 通りがかりさん

    >>1196 匿名さん
    あんた頭悪すぎだよ

  13. 1198 検討板ユーザーさん

    >>1195 匿名さん

    けつ穴確定よ

  14. 1199 通りがかりさん

    >>1196
    普通EVは2キ。ゴミ置き場の方のドアを開けての非常用を日常使いする人がいるらしいね。せっかくいいマンション買っても、日常的に非常用使わないといけないとかなんか寂しくない?

  15. 1200 匿名さん

    >>1199 通りがかりさん

    何言ってんだお前

  16. 1201 マンコミュファンさん

    ゴミステーションに前室ないんですか?

  17. 1202 匿名さん

    立地は抜群に良いよね。駅にも近く目黒川沿いで、規模も十分。なのに価格もこなれてる。これだけ好条件の揃ったタワマンも珍しい。

  18. 1203 口コミ知りたいさん

    >>1202
    その割には随分現在も先着順住戸だらけで、売れてないようですけど。何故なんでしょうね。。

  19. 1204 マンション検討中さん

    >>1203 口コミ知りたいさん

    新規土地取得費も建築費も高騰しているので、完成時に完売しなくても在庫しなくてもいいと考えているようです
    このマンションは完成した方が高く売れると旭化成は思っているのかもしれません

  20. 1205 ご近所さん

    >>1201 マンコミュファンさん

    いや、さすがにはじめてマンションを造るわけでもないから前室はありますよ。
    前室がなかったら臭気や、取りこぼしのゴミが共用廊下の通行スペース内の目に留まる位置に入る等。現実的でない、前室のない各階ゴミ置場という概念はございません。

  21. 1206 eマンションさん

    >>1205 ご近所さん
    こちらに投稿された図面では、前室がないように見えましたが、簡易的な図面なんでしょうかね。

  22. 1207 マンコミュファンさん

    >>1190 匿名さん

    ゴミ用のエレベーターが来てるかどうか、扉開けないでわかる仕組みかな?ボタンもゴミ用押しに行かないで良いのかな?

  23. 1208 マンション検討中さん

    ここは欲しい。突出して良いところはないけどトータルバランスが良く総合的に考えるとここだな、という結論

  24. 1209 匿名さん

    駅3分の好立地の割に坪単価手頃ですよね。

  25. 1210 マンション検討中さん

    アトラスタワー五反田第1期3次のメールに記載されている、3LDK11600万円~というのはどのタイプの間取りか分かる方いますか?

  26. 1211 周辺住民さん

    それ、多分、南西の一番下だよ。
    ということは、、、、

  27. 1212 職人さん

    タマンションと, こんにちは部屋~

  28. 1213 ご近所さん

    その部屋、1000万ほど割安だから、投資用なら即買いだよ。
    実需はやめといた方がいいだろうね。

  29. 1214 購入経験者さん

    >>1210 マンション検討中さん
    形できに、おそらく、J2タイプのWICがないタイプだと思うなー。

  30. 1215 匿名さん

    >>1213 ご近所さん
    よく投資ならOKで実需はダメとか言う奴いるけど、投資だって賃貸契約者や転売購入者があってこそなわけで、実需が無理なら投資にだって向かない。特にファミリータイプは

  31. 1216 匿名さん

    ここはエラい静かになりましたね。大丈夫ですかね?

  32. 1217 検討板ユーザーさん

    >>1216 匿名さん

    あれても心配、静かでも心配…

  33. 1218 検討板ユーザーさん

    1LのIたいぷと Fタイプはまだ販売はしてないですか?

    セカンドハウスで購入したいのでその次の50以上だと億以上してしまい予算がオーバーしてしまい…

  34. 1219 匿名さん

    >>1217 検討板ユーザーさん

    まぁ、静かってことはあまり興味がないということだからね。

  35. 1220 匿名さん

    >>1219 匿名さん

    まあ五反田ですからね。。

  36. 1221 eマンションさん

    >>1220 匿名さん

    マークの方が注目度高いって事ですかね…

  37. 1222 匿名さん

    >>1221 eマンションさん


    同じ西五反田アドレスでもマークなら目黒に住んでますと言えますからね
    五反田は良いところですけど残念ながら世間的なイメージは風俗街ですからね…

  38. 1223 検討板ユーザーさん

    >>1222 匿名さん
    駅遠タワマンはリセール苦戦するからやめた方がいい。目黒という名前をつけてデベに無駄に高い値段で買わされてるだけ。最寄りは不動前だろ笑

  39. 1224 マンション検討中さん

    五反田駅のマンションと考えればこの価格は高いと思うが
    城南エリアの山手線駅近タワーマンションと考えたら、
    希少価値もあり妥当じゃないかな
    転売しようと思ったら、儲からないと思うけど
    そんな事気にしない人は買うんじゃないかな

  40. 1225 匿名さん

    リセール市場で五反田は弱いんですよね
    隣駅の大崎、目黒は人気ありますが
    でも単身や夫婦だけなら五反田の方が楽しいと思います

  41. 1226 マンション検討中さん

    >>1225 匿名さん
    五反田の相場、目黒や大崎と変わらないですよ。プラウドタワー東五反田とかここと同じぐらいしますよ。

  42. 1227 マンション検討中さん

    >>1223 検討板ユーザーさん

    こっちの方が高くない??

  43. 1228 マンション検討中さん

    このマンションは完成した方が高く売れそう

  44. 1229 匿名さん

    大地震と台湾有事=日本有事が無ければ
    ここに限った話ではないが

  45. 1230 ご近所さん

    自分にレスして参考になる押すの流行ってるの?笑
    ださすぎ

  46. 1231 マンション検討中さん

    >>1230 ご近所さん

    そんなことをいちいちレスするキミの方がダサいよ

  47. 1233 管理担当

    [No.1232と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  48. 1234 通りがかりさん

    ここに住む方はやっぱり喫煙者多めですか?

  49. 1235 マンション比較中さん

    一次購入者ですが、うちは誰も吸わないですね。喫煙コーナーをご心配されているなら、今のマンションの至近に同じように喫煙コーナーがありますが、9階で全くニオイ来ないので全く気にならないですね。

  50. 1236 購入者

    >>1235 マンション比較中さん
    私も一次で購入しました。吸わないですね。
    どんどん外観出来てきてますが、何気にオシャレで住むのが楽しみです。

  51. 1237 マンコミュファンさん

    やっぱりなんだかんだMARKかな。

  52. 1238 eマンションさん

    >>1237 マンコミュファンさん
    駅遠マンションだけはないな。高台3Aアドレスならともかく、ブランド立地じゃなければ駅遠はリセール厳しいよ。特にマークは内装良くして高値で出してる分、中古での劣化がきつい

  53. 1239 買い替え検討中さん

    近所に事務所があり毎日過ごしていますが、この場所は便利ですよ。
    目の前にファミマ、すぐ裏には郵便局の本局もあります。
    外食も気取らず美味しい店が沢山あります。
    風俗街は駅の反対側なので静かなものです。

  54. 1240 ご近所さん

    東口は風俗街があるけど高級と感じる。
    西口は飲食店通りが多く落ち着けない。騒がしい客層
    住んでいるとよく分かる。東口の方が1段上

  55. 1241 検討板ユーザーさん

    >>1237 マンコミュファンさん
    MARCな

  56. 1242 匿名さん

    西口はラブホ街ありますよね
    山手線からよく見えます

  57. 1243 匿名さん

    >>1238 eマンションさん
    マークはリセール厳しいでしょうね。ここは駅近で周辺の再開発余地があるから、将来売る予定があるならけかこの方がいいでしょ

  58. 1244 マンション検討中さん

    どちらもアドレスは西五反田だからなぁ
    五反田のイメージが変わればね

  59. 1245 匿名さん

    マークもこちらもリセールは厳しいよ。コロナ後のクソ値付けだからね。
    価値が10のものを12とか13で販売している状態だから、バブル終了後はさもありなん。

  60. 1246 名無しさん

    >>1245 匿名さん

    じゃあ、コロナ後のマンションは全部そうですね。

  61. 1247 匿名さん

    周辺相場考えたらここはかなり割安では。大崎の中古と変わらない坪単価だよ。

  62. 1248 匿名さん

    五反田だからこの価格じゃないと売れないってことでしょ

  63. 1249 マンション検討中さん

    とても良い仕様のマンションだと思いますが、気になってる点が、低層階はバルコニーだったりダイレクトウィンドウからの距離が周辺の一般の人と近いところ。
    エントランスはゲーテッドかもですが、実際のプライバシー的なもの気になってます。あの辺人多いので。みなさんその辺どうお考えでしょうか?

  64. 1250 検討板ユーザーさん

    >>1249 マンション検討中さん
    どこと比較してるの?離隔距離見ればわかるけど、都心の低層マンションとかと比べたら離れてるよ。

  65. 1251 検討板ユーザーさん

    >>1250 検討板ユーザーさん

    どことも比べて。橋から喫煙所とこのマンション見た時にたむろする場所とマンション近すぎと思った次第。タバコ吸われながら見あげられそうな気がしまして。

  66. 1252 マンション検討中さん

    >>1245 匿名さん

    コロナ後のクソ値付けって…。
    相場と言うものを知らないのかね…。

  67. 1253 デベにお勤めさん

    >>1245 匿名さん
    私が以前したコメントが君にも当てはまるから再掲するね。
    ここがgatedで本当によかった。
    ゴミが敷地内に入って来れないから。

    ===========
    コスパという言葉で絶対的な資金不足を隠そうとする。
    本当に発想が貧相だよね。

    「コスパ」だけだと「費用を最小化」と言う考えしかできず縮小均衡に陥りがちだよね。

    マンション選びだけでなく、生活の全てが「コスパ」に占領されているんじゃない??

    もっと稼いで、総所得を上げ、コスパの閾値を上げればいいんじゃないかな。
    加えて、お金以外にも価値を置けばいいと思うよ。経済的リターンという考えから抜け出した方がいいよ。

    そうなると、人生はとても豊かになると思うよ。

    あなたには無理かなぁ。
    ===========

  68. 1254 名無しさん

    >>1253 デベにお勤めさん

    あなたなかなかその投稿きもいよ?笑
    人の人生の心配しなくていいから、みんなそれぞれだし。

  69. 1255 名無しさん

    久々にこのスレを見てみたらMARCや他の物件と同じく荒らしの被害にあってて悲しい。。
    不動産価格がどうなっていくかなんて誰もわからないし、少なくとも今の市況では適切な値付けだと思いますけどね。価値というのは需給バランスによるわけで、絶対的な価値なんて存在しないのになぁ

  70. 1256 名無しさん

    ここに住む人は如何に五反田が好きか、それに尽きると思います。
    リベロやモンスターズグリル、ミート矢澤などのステーキ屋さん。
    うどんならとんぼ。飲食店はかなり良いと思います。

  71. 1257 匿名さん

    新築マンションは売り物が少ないため、デベロッパーも強気ですね。

  72. 1258 ご近所さん

    昨今の荒れ具合は買えない人達が何故か張り付いているから
    年収500万が混ざって架空の設定でマウント合戦に持ち込む。見てる分には面白い
    買えない人達がマウント合戦してるのだ。お金出しても見られない光景
    上の長文書いてる奴もそう

  73. 1261 名無しさん

    >>1260
    泣く子も黙る白金ザスカイ購入者ですが?

  74. 1262 マンション検討中さん

    >>1249 マンション検討中さん

    ここって3階までは共有スペース?4階くらいからじゃない?、居室

  75. 1263 通りがかり

    >>1261 名無しさん
    アマン、虎ノ門、三田ガーデンヒルズならドヤるのも分かるけど。。苦笑

  76. 1264 住民さん1

    >>1256 名無しさん

    風俗もかなり充実してますよ
    独身にはたまらない街です

  77. 1265 通りがかりさん

    >>1263 通りがかりさん
    ほらに決まってるでしょ!

  78. 1266 デベにお勤めさん

    >>1261 名無しさん
    そこの購入者がなんでこのスレに来てるの?

  79. 1267 匿名さん

    シロカネザスカイが欲しかった契約者成りすましさんでしょう。

  80. 1268 マンコミュファンさん

    >>1267 匿名さん

    そんな意味のないことする?
    ただのあほやん。

    あ、アホやから買えんのか、、

  81. 1269 マンション検討中さん

    >>1255 名無しさん

    総量規制してるんだから下がるよ

  82. 1270 口コミ知りたいさん

    >>1256 名無しさん
    とんぼじゃなくておにやんまですよね。
    いかに五反田が好きか、それに尽きると言うくらいなら間違わないでほしいです。

  83. 1271 名無しさん

    >>1269 マンション検討中さん

  84. 1272 マンション検討中さん

    ここは今ならかなり細かな設計変更も対応してもらえるので、大満足です
    外観も素敵だし、購入したことに後悔はありません

  85. 1273 検討板ユーザーさん

    >>1271 名無しさん

    ????

  86. 1274 eマンションさん

    >>1273 検討板ユーザーさん

    ????!

  87. 1275 口コミ知りたいさん

    >>1261 名無しさん
    笑かすなよw
    泣く子も黙るってwww

  88. 1276 ご近所さん

    今日もマウンター多いな
    何回見ても値段は安くならないぞ
    諦めて千葉の2LDKに行きな
    もう23区に来るなよ

  89. 1277 マンション検討中さん

    >>1269 マンション検討中さん
    すみません。知識が浅くて恐縮ですが、総量規制の具体的な内容とそれが不動産価格に反映される理由、蓋然性を教えてもらえますか。

  90. 1278 匿名さん

    >>1264 住民さん1さん

    まさに!独身のうちはまだ五反田に住みたい

  91. 1279 マンコミュファンさん

    >>1278 匿名さん
    そういうのが魅力なら新橋、品川、渋谷とかの方がいいんじゃない?あえて五反田に住まなくても。

  92. 1280 口コミ知りたいさん

    それならあえて五反田でもいいだろ。知らんけど

  93. 1281 匿名さん

    独身者です。五反田は風俗店があるから気に入っています。

  94. 1282 匿名さん

    山手線で風俗店がある街で一番坪単価が安いのは品川駅の港南側じゃない?五反田は坪単価高いし、あえてここに住まなくても良いのでは。

  95. 1283 名無しさん

    やっぱり皆さん、風俗街のイメージですよねぇ。

  96. 1284 坪単価比較中さん

    ここの購入者はsuper fuzoku crazy君が多いのですか。

  97. 1285 匿名さん

    風○街とdisってる輩は、街が時の流れと共に変化してるのも知らないんでしょうね。
    だから、凝り固まった概念のまま時代に取り残されて成長もしないし、自分達がdisってるこのマンションさえも買えないんでしょう。

  • スムラボの物件レビュー「アトラスタワー五反田」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸