東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 五反田駅
  8. アトラスタワー五反田ってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2025-02-25 18:09:35

名 称 アトラスタワー五反田
所在地 東京都品川区西五反田2丁目22-1他(地番)
交 通 JR山手線五反田駅徒歩4分、都営浅草線五反田駅徒歩3分、東急池上線五反田駅徒歩5分



構造規模  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上30階地下1階建220戸
敷地面積 2,079.57㎡
建築面積 1,071.36㎡
延床面積 21,569.58㎡

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設 計 株式会社 NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES
施 工 未定

着工予定 2021年4月1日
竣工予定 2024年3月末日

所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1,2,3,5,6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅 徒歩5分(南口)
都営浅草線「五反田」駅 徒歩3分(A2出入り口)
東急池上線「五反田」駅 徒歩5分(1階出入り口)
売主:旭化成不動産レジデンス
施工会社:西松建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ
JR五反田駅西口徒歩3分くらい
世間を騒がせた地面師事件の舞台となった土地です
海喜館跡地
30階建て共同住宅になるもよう
土地がチーズケーキみたいな形状してますけどどんなエントランスになるのやら
余談ですがそこから徒歩2分くらいの山手通り沿いにも大きめな土地が出来たので同時期に何か建ちそう(大崎郵便局の近く)

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー五反田|地面師事件の一等地がタワーマンションに!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/44184/
”アトラスタワー五反田”の「私の印象」→今でも使い勝手良いけれど再開発目白押しでさらに楽しくなりそうな五反田エリア!駅至近の「ゲーテッドタワマン」に期待!!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/46032/
【予定価格】アトラスタワー五反田|優雅なエントランス周りとタワーならではの共有施設が魅力【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/52151/
アトラスタワー五反田 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/54639/

[スレ作成日時]2021-01-25 01:24:38

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー五反田口コミ掲示板・評判

  1. 101 通りがかりさん 2022/05/21 05:57:41

    webセミナー見ましたが、65平米で11600からと出てました。まあ五反田でここまで来たのかとも思いますが、今の相場かなって。

  2. 102 ご近所さん 2022/05/21 06:00:09

    >>101 通りがかりさん
    一番安い部屋で坪590万ですかー
    パークシティ大崎の頃の倍ちかいですね

  3. 103 マンコミュファンさん 2022/05/21 06:18:33

    >>101 通りがかりさん

    ハザードどっぷりにその価格は正気とは思えません。こんなことを書くと古川沿い低地でも高値で売り捌けたことを引き合いに出してきそうですが、あれは無知な投機層が拾っていっただけですから。私はハザードペンシルの行方を生暖かく見守っていきます。

  4. 104 匿名さん 2022/05/21 06:19:39

    目黒まーくの契約者だけど、ここもいいなと思うよ。
    武蔵小山は住みやすいけど、ステータスは圧倒的に下。
    土俵が違うって感じ。
    いいじゃん、2部リーグ優勝くらいで。

  5. 105 匿名さん 2022/05/21 06:34:43

    >>101 通りがかりさん
    安いね。殺到じゃないか。

  6. 106 検討板ユーザーさん 2022/05/21 06:35:11

    >>104 匿名さん

    自分不動産業かじってるけど、西五反田よりも小山の方が格上。品川区内では城南五山と小山が別格で、あとはその他だね。

  7. 107 マンション検討中さん 2022/05/21 06:39:11

    ラウンジ、スタディルームありなのはよかったのですが、間取りがちょっとな感じがしたのと、54m2で1億以上という事でちょっと高めかなと思いました。

  8. 108 匿名さん 2022/05/21 06:42:58

    マンマニが700万だったら嬉しいって言ってたな。ブログでお得です!って書いて大抽選になるんじゃないか。。。

  9. 109 名無しさん 2022/05/21 06:50:26

    >>106 検討板ユーザーさん

    では武蔵小山の不動産持ってたら高く売れるってことですか?

  10. 110 契約者さん1 2022/05/21 07:16:15

    プラウドタワー西五反田マックが高すぎるのであって、坪600弱は適正だよ。少し高いくらい。まぁコロナバブルも終わったし冷静な値付けだと思う。流石ハウスメーカー。

  11. 111 マンション検討中さん 2022/05/21 07:18:43

    >>109 名無しさん

    武蔵小山は当面開発続くから上がることあっても下がることない。

  12. 112 マンション検討中さん 2022/05/21 07:20:16

    アトラス五反田は54m2の2LDKで10,200から65m2で3LDKで11,600からという事でした。2LDKのエフタイプが54m2かなと思うけど、行燈部屋ありで間取りあんまり良くない感じがする。天井高は2550-2700mというで、普通かな。坪単価低い所狙うしかないか

  13. 113 名無しさん 2022/05/21 07:24:43

    >>111 マンション検討中さん

    んじゃムサコから買い替え検討しようかな。

  14. 114 マンション検討中さん 2022/05/21 07:28:44

    目黒マークより坪単価高いよね?
    駅近だとは言え、流石にハザード地域でここまで高いとは、市況なのかな

  15. 116 マンション掲示板さん 2022/05/21 07:52:25

    天井高が2550-2700って事だけど、大半は2550なんかな。食材宅配みたいなのは便利だけど高そう。武蔵小杉とかの洪水影響あったから、発電機を二階に置いてあるというのはいいかな。でも制震だった。。。

  16. 117 名無しさん 2022/05/21 07:56:06

    >>115 検討板ユーザーさん

    面白いw
    ナイスツッコミw

  17. 118 匿名さん 2022/05/21 08:10:46

    >>106 検討板ユーザーさん

    小山は七丁目だけ別格なのであって、その他は下町。
    五山と張り合うなんておこがましい。

  18. 119 匿名さん 2022/05/21 09:51:40

    ナロースパンを価格抑えめにして集客して、条件いい部屋に結構乗せてくるってオチじゃないだろうか

  19. 120 匿名さん 2022/05/21 09:54:07

    >>103 マンコミュファンさん
    古川沿いはハザードマップが今後大幅に改変されますよ。無知な方が知らないのはしょうがないですが

  20. 121 匿名さん 2022/05/21 09:58:00

    >>114 マンション検討中さん
    ハザード気にする人はしょうがないけど、山手線5分でほぼフラットアプローチなんだから、まぁそうなるでしょう。目黒にもすぐ着くし。騒音懸念も低く、そんなに囲まれ感もなく、飲食店も近くにある。何もなくて落ち着いた高級仕様のマンションがいいって方は最初からこちらは選択肢に入らないだろうけど。

  21. 122 マンション検討中さん 2022/05/21 10:21:56

    デザインはよかったのだけど、天井高が2550は流石に予想してなかったし、間取りや制震も残念。タワマンだけど、駅近以外の特徴がないので、中古になると苦戦しそうだと思うのですが、皆さんどう思いますか?

  22. 123 匿名さん 2022/05/21 10:26:49

    >>122 マンション検討中さん
    まだウェビナー見れてないのですが、非プレミアムで2550あれば十分じゃないですかね。下がりが多いとかだと厳しいですが。

  23. 124 匿名さん 2022/05/21 10:27:44

    >>122 マンション検討中さん
    天井高や耐震性能、間取りはよっぽど酷くなければリセールには大きく影響しない。不動産は立地が全て

  24. 125 マンション掲示板さん 2022/05/21 10:47:58

    >>123 匿名さん

    ありがとうございます。
    自分が今住んでるのか2650なので、若干気になってたんですが、たしかに梁とか間取り図見て判断したいと思います。

  25. 126 マンション掲示板さん 2022/05/21 10:54:51

    >>124 匿名さん

    ありがとうございます。
    駅からのフラットアクセスは良いですけど、立地面ではどこまで良いのか判断し兼ねています。

    大通りから若干奥まったアプローチなのはよいのですが、ハザード地域なので、気にする人がいるのは理解しており、悩んでます

  26. 127 マンション検討中さん 2022/05/21 10:57:49

    >>112 マンション検討中さん

    目黒MARCの@50万安ぐらいの感じですかね?

  27. 128 匿名さん 2022/05/21 11:32:18

    >>127 マンション検討中さん
    目黒マークは62平米10078万~あったので、こちらの方が高い。

  28. 129 匿名さん 2022/05/21 11:34:12

    やはり駅距離は正義ですね。

  29. 130 マンション掲示板さん 2022/05/21 11:41:07

    >>128 匿名さん
    仕方ないんですけど、こっちはヘーベが狭い方が坪単価高くなっていて、目黒マークより傾斜がキツイ感じ。

    額で見ると1億少しでこっちは55m2で、目黒は61m2という感じですので、こっちが高めですね。まあ、向きとか仕様とかで、印象変わると思います。

  30. 131 マンション検討中さん 2022/05/21 12:03:33

    最低価格はあんまり意味ないんですよね。投資用じゃないので。
    あっちは平均@690だったようなのでそれより高いとなると@700以上。ホントに?
    だったら撤退ですけど。

  31. 132 検討板ユーザーさん 2022/05/21 12:38:44

    >>131 マンション検討中さん
    これからはもっと上がるよ。来年再来年の新築だともっと上昇来るよ。

  32. 133 匿名さん 2022/05/21 12:51:34

    >>131 マンション検討中さん
    平均価格を確認してから参戦するか決めるの?

  33. 134 マンション検討中さん 2022/05/21 13:08:17

    >>133 匿名さん

    よほどの思い入れか投資目線でなければキリの部屋でもいいとは思わんでしょ。

  34. 135 匿名さん 2022/05/21 13:49:25

    >>134 マンション検討中さん
    下限の部屋なんか買いたくないってことですね。

  35. 136 マンコミュファンさん 2022/05/21 17:26:12

    とにかく武蔵小山が大嫌いです。

  36. 137 マンション掲示板さん 2022/05/21 17:45:27

    最低価格が高いのに平均が下がるためにはと、プレミアムクラスの部屋が少ないという事になるし、基本的には平均も高そう。仕入価格が高いのもあるだろうし、現状のマーケットとしては妥当な気がする

  37. 138 マンション検討中さん 2022/05/21 23:32:51

    地面師タワーか、無いわ。

  38. 139 マンション検討中さん 2022/05/21 23:38:32

    五反田駅前はごちゃごちゃしていますが、敷地内エントランスからのアプローチを長く取っていていいですね。地位を気にする人も一定いるかもしれませんが、ここを検討されるそれなりの多くの方は通勤があったりして、結局のところ、便利なことが一番なんじゃないですかね。以前池田山の中古や新築を検討したことがありましたが、歩いて駅まで行く自分には少し遠く感じまして。
    お値段は可愛くないですが、今の相場で検討しなきゃ仕方がないし、予算内に収まるかどうかかと思います。

  39. 140 マンション掲示板さん 2022/05/21 23:48:19

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_109/pj_98361442/

    多分今後今回の価格見て上がるんだろうけど、こっちとかの方が良さそう。同じく行燈部屋ありの58m2で一億切ってるし、施設的にも充実してる。眺望も良いし、管理とかも良い。野村も出てくるし、中古で戦えない可能性がある。

  40. 141 匿名さん 2022/05/22 01:14:18

    >>140 マンション掲示板さん
    シマジカ跡地の東急もありますよ。まあ、あそこは@700とか言われてますが

  41. 142 匿名さん 2022/05/22 01:15:32

    >>140 マンション掲示板さん

    新築と築12年と比較されても…。
    ここを売る頃にはあちらは25年選手…。

  42. 143 匿名さん 2022/05/22 01:22:21

    >>142 匿名さん
    住環境が圧倒的に異なるから、グラスカはグラスカで根強い人気を保つよ。とはいえ、大崎・五反田エリアの資産価値が一番高いタワマンはパークシティだけど

  43. 144 マンション掲示板さん 2022/05/22 01:27:14

    >>142 匿名さん
    コンセプトは同じ。駅からの距離もほぼ変わらず、あっちは三井。共有施設は上。13年後まで待つなら別ですが、ギャルドデザインで、設備仕様も同じくらいだと思うので、それまではグランスカイよりも抑えた価格じゃないと勝てないと思いますけどね。勝てるのは13年後以降ですが、野村も出しますから、今の段階でこれに決めるというのはなかなか難しそうです。

  44. 145 検討板ユーザーさん 2022/05/22 01:50:09

    >>144 マンション掲示板さん
    新築の特需も含めるとアトラスの方が魅力的ですね。
    賃貸出す投資家からしたらまぁ様子見だろうけど。
    五反田駅から目黒川側は開発進んでるしこれから変貌していくので風俗側よりは歩いていて危険な感じはしないのでこちらエリアの方が好む方もいると思いますよ。

  45. 146 マンション掲示板さん 2022/05/22 02:18:13

    >>145 検討板ユーザーさん
    無難にまとめているのですが、天井高や間取りとか見る限り、今のところあまり実需受けしないかなと思ってます。まあ実際の坪単価と間取り見て判断ですかね。エリア的にはこっちもあまりよろしくない建物があったりもするので、再開発進んで、街全体がよくなるといいなと思っています。

  46. 147 匿名さん 2022/05/22 02:26:32

    >>146 マンション掲示板さん
    2550の天井高で実需受けしないはありえない。
    3m越えのペントハウスマニアですか?

  47. 148 マンション比較中さん 2022/05/22 02:29:06

    確かに、最近ひどいの多いですし、2550あればむしろいい方ではないですかね。

  48. 149 マンション掲示板さん 2022/05/22 02:33:20

    >>147 匿名さん

    空間のゆとりを実需層は気にすると思いますので、 2550はダメとは言いませんが、ギリギリな感じがします。梁があって下がり天井あると厳しいので、そこは事前説明会で確認したいです。

  49. 150 匿名さん 2022/05/22 02:34:29

    間取りいいね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「アトラスタワー五反田」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-19 00:17:08
      エントランスのデザインに関する意識調査
      1. 現状で満足
        53.8%
      2. 銘板の角度を修正してほしい
        19.2%
      3. 石の角度を修正してほしい
        3.8%
      4. デザインを見直してほしい
        23.1%
      26票 
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    MJR新川崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸