大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 三島郡
  6. 水無瀬駅
  7. ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2012-09-19 08:30:23

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
    東海道本線JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米



こちらは過去スレです。
ライオンズガーデン水無瀬グランリバーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズガーデン水無瀬グランリバー口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名

    13万の賃貸は3LDK?
    大規模過ぎて借りにくいのかな。
    水無瀬に大規模はいらなかったんやね~

  2. 952 匿名さん

    殆どの部屋が3千万切ってるようなので、買った方が良いのでは…

  3. 953 匿名

    E棟が残ってるみたいですね。チラシには角部屋も有りました。
    小出しにして変な売り方しないで手持ち見せたら希望に合う人もいたかもなのに。

  4. 954 943

    虫に関する情報ありがとうございます。
    駅徒歩圏内で、都会すぎず程よく自然がある環境が魅力的でしたが、他を検討してみようと思います。

  5. 955 匿名

    13万の部屋は3LDKですよ。他の物件に比べて賃料と保証料が高めなのが原因だと思われます。

  6. 956 入居者

    以前、天満に住んでましたが、飲食店が多いためか
    ゴキブリが夏場になると道をよく歩いていました。

    虫はどこに行ってもいるので避けられないのではないかなと思います。

  7. 957 検討中の奥さま

    このマンションは川に近いですが、ヘビはよくでるのでしょうか?
    河川敷(スーパー堤防上)ではよくでる、敷地内では見ないなど、情報があれば教えてください。

    虫は割と平気なのですが、ヘビが大嫌いなもので。。。
    よろしくお願いします。

  8. 958 購入検討中さん

    もう管理組合はできましたか?
    集会はどんな感じでしたか?

  9. 959 入居済み住民さん

    虫多いですか?
    あんまり気になりませんけど・・・・

    AB棟なのであんまりでないのかな?
    低層階はよくでるのかな?

    たまにベランダにカメムシがいるくらいですが?

    ゴキさんは一度もみたことないですよ。
    以前高槻の駅前でしたが、それはもーゴキさんがしょっちゅう出てましたわ。

    私はゴキさんさえ出なけりゃいいです。

    蛇も一度も見たことありません。
    堤防でも見たことないでんすが?

  10. 960 住民さん

    へび出没事件は、このマンションが出来てから、

    2回ほどきいたことあります。

    こんな河川敷そばで、たかが2回です。

    それに遭遇する確率はかなり低いでしょうね。

    虫はたしかに多いですが、AB棟はCDE棟にくらべて

    少ないでしょうけどね。

    共用部分の壁とかに、しょっちゅう虫がついてます。

    多かったらちょっと気持ち悪いけど、

    自然の近くなので仕方ないし、まあ、私は平気です。

    掃除の方もほぼ毎日来ていただけてますし。



  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 961 匿名さん

    中古物件でましたね。思ったより安いですね。
    http://mansion.o-uccino.jp/detail_0003590473_m/

  13. 962 匿名さん

    ↑安いですね、どうして?

    この値段以上良さそうなのに。

  14. 963 住民

    居住中になっているので安くしてでも売りたいのでしょうね
    売れ残りの部屋じゃないですよ

  15. 964 通りすがり

    ここで85平米で2900万って安いですか?
    最上階で2年落ちとはいえ

  16. 965 匿名さん

    1平米あたり33.83万からスタートするのは正直相場だと思う。33.0が妥結ポイントか?
    賃貸という選択をしない以上、売主は早く売る方がよいと思う。安いと思う人は買うべし!

  17. 966 入居済み住民さん

    安い便利環境良し!
    特にこれからはほんとに快適です!

  18. 967 検討中の奥さま

    ヘビ情報ありがとうございました。
    確かに川のそばにしてはあまり出ない方なのかもしれませんね。

    遭遇しないことを願いつつ検討したいと思います。

  19. 968 入居済み住民さん

    へび?
    大丈夫だよ!
    見たことないもん!
    たぶん・・

  20. 969 契約済みさん

    本当にバルコニーからの景色が素敵ですよ
    私はリビングに居る時はレースのカーテンも
    使わず夜景が見えるようにしています
    時々外に出て・・京阪電車の通るのを見てのんびりと
    した気分にひたっています
    後このマンションにはジムが付いていて
    1ヶ月1000円で朝9時30分~夜9時30分まで使用
    出来ます。これも魅力ですよ軽く運動をして部屋に
    戻ってシャワーを浴びます
    良い気分転換になりますよ!

  21. 970 匿名さん

    中古販売になるまであと何ヶ月ですか?

  22. 971 匿名さん

    もう始まってるのでは。メリットは安いだけですけど。

  23. 972 匿名さん

    住民スレで盛り上がっている鐘の音の騒音問題ってどんなんなんでしょうね。
    せっかく静かなところに住んで、騒音に悩まされるのは嫌なので、
    早朝、深夜に鳴るというのもちょっと気持ち悪い。

  24. 973 匿名さん

    低価格だといろんな人が集まってくるもんですね。

  25. 974 匿名さん

    ここはそんな低価格なんですか?
    けっこう皆さんお金持ちなんですね!羨ましい。

  26. 975 ご近所さん

    京阪電車・・・ 。だからこのマンションは山手の住民からバカにされるんですよ。関西の私鉄に阪急以外の言葉はないの。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ウエリス香里園
  28. 976 購入検討中さん

    低価格じゃないですよ お金はローンでしょうし、価格とマンション内のモラルとは関係ないと思います。
    500人もいたら、かわった趣味の人とかどこでも必ずいるんじゃないですか。騒音問題をどうするかは注視したいです。

  29. 977 匿名さん

    お風呂遠くないですか?w

  30. 978 入居済み住民さん

    975さんは何が気にさわったんですかね。
    京阪電車っていう言い方ひょっとして間違ってるのかな。
    乗ったことも無いのでわからないですが・・・

    私も淀川の向こうに見える夜景と(京阪)電車がゆっくりと走ってゆくのを見るとのんびりした気分になります。
    樟葉の駅が近いのでスピードちょっと落としてるんですよね。
    人それぞれ好みがあるので、
    どなたにでも受け入れられる価値観ではないですが私もこの風景とても気に入ってます。

  31. 979 匿名さん

    この町で対岸の話は禁句です。そんなことも知らなかったんですか?

  32. 980 入居済み住民さん

    979さんの話はまた別の方向へ行ったような気が・・・
    対岸の話題が禁止なんて聞いたことがないです・・・
    対岸とは何か確執のある地域なんでしょうか?

    975さんが気に触っているのは、
    京阪電車がどうのということではなくて、対岸の話題だからということでしょうか?

  33. 981 匿名

    非常に高いマンションでも不思議な人はいるし、実際に知人が買った高めマンションでもモラルの無い人で困っているとのこと。
    どの集団でも平均して、迷惑を考えられないタイプの人は出てきそうですね。

  34. 982 匿名

    北摂でこんなに環境が良いマンションは無いですよ。駅に近いし大阪、京都に近いし淀川の景色は良いし自然がいっぱい。なんといっても朝からウグイスの鳴き声が聞けますよ。北摂で駅が近くて環境が良い場所は立地的にここ以外無理でしょう。

  35. 983 購入検討中さん

    ウグイスの鳴き声には私も驚きました。まさか、スピーカーでは?と思いました。

  36. 984 匿名さん

    なぜ二年経っても完売しないのでしょうか?

  37. 985 匿名さん

    水無瀬だから。
    設備が古いから。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ジェイグラン京都西大路
  39. 986 匿名

    それは、虫が多いとか大阪でも市では無しに三島郡とか気にしすぎで迷ってる方が多いんと違いますかね?高槻市の西武の横のタワーマンションと迷いましたがタワーマンションに住むよりもずーっとここの方が静かで環境が良いです。購入前にタワーマンションの周りも1ヶ月くらいいろいろな時間帯で騒音とか調べましたが駅が近くて静かさや環境、空気の良さはここがNo.1です。買い物行くのにも高槻にすぐ行けますからね。

  40. 987 購入検討中さん

    デベが高く売りたいからでしょう。値段をさげれば、水無瀬でも設備が古くても売れるはず。

  41. 988 匿名

    住民ですけどマンション内の設備はまったく古く無いですよ。むしろ最先端の設備が備え付けられてますよ。

  42. 989 匿名

    設備が古いとは具体的に何でしょうか?
    居室内の設備は確かに古い新しいではなくもっと高級な装備のマンションはたくさんありますが。

  43. 990 匿名さん

    北摂では淀川が見えるということだけでも生理的嫌悪感を催す人がいかに多いかは、周知の事実です。マンションやこの地域の価値を下げるので、淀川が見えるとか京阪がとかいうのはやめていただきたい。

  44. 992 購入検討中さん

    私はLow-Eペアガラスやディスポーザーを念頭に読んでいました。これらは新しい設備ですよね。ただ、他のマンションでもこれらがないところはいくらでもあります。居住者スレでは窓ガラス交換の話題が出てましたね

  45. 993 匿名

    凄まじい選民思考をお持ちの方が
    いらっしゃいますね

    北摂なんぞで優劣決めてるなら六本木ヒルズにでもすめばいいのに

  46. 994 購入検討中さん

    駅前のマンションはうるさすぎるし、空気悪すぎだ・・・
    ここはその辺はよさそうだ。

    子供のこと思えばいいかな。


    確かにペアガラスは欲しいとこだが、
    ディスポーザーはあんまり興味ないしいらんか・・

    広さの割りに安いし、共用施設便利そうだし 。

  47. 995 入居済み住民さん

    979さんと990さんが同じ人かはわかりませんが、
    「そんなことも知らなかったんですか?」
    「周知の事実です。」
    という言葉で片付けて、
    「どうしてそう思うのか?」
    がまったく説明されていないのでどちらの見解も理解できないのです。
    生理的嫌悪感というのはいったいどういう思いからくるものなのでしょうか?

  48. 996 匿名

    今まで、大阪府下の大和川が見える場所から引っ越ししてきたけど大和川に比べれば淀川は最高ですよ。大和川の周りは景色は川以外はビルか民家だし騒音がうるさいし空気は悪いし、けどここは静かで自然がいっぱいで最高ですね。なんたって川向こうに障害物が無いので男山の景色も最高です。初日の出を見るのも天気が良ければ絶好のポジションですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ライオンズ鴨川東
  50. 999 入居済み住民さん

    トッパン・フォームズの工場、建て替えるんだね。
    http://lnews.jp/2012/07/e070605.html
    西大和学園の件もあるし、島本駅周辺は建設ラッシュになるのか?

  51. 1000 購入検討中さん

    建設ラッシュなりますよ

  52. 1001 匿名さん

    大阪府内の住居選考の手始めとして淀川より南側に住んではならないということは常識でしょう。樟葉や男山の景色がいいなんて絶対にありえません。貧困地域を見て何が楽しいのですか?むしろ辛くなりませんか?川を挟んであまりにも住環境の違いを目の当たりにするのは果たしてこのような掲示板で書いていいのでしょうか。阪急に比べて圧倒的に品のかけらもない京阪が見えても、とてもマイナスポイントではありませんか。自然がいっぱいレベルにとどめてほしいです。

  53. 1002 住人さん

    必ずいるんですよね、北摂はすごいと語る方が。
    北摂て言われても端っこですし果たして北摂なのかも怪しい。
    貧困地域て本気ですかー?
    そんなセレブならセレブ用のマンションに住んだらいいのでは。
    対岸の樟葉には企業の社長さんや医師 士業の方もたくさん住んでるけど。
    京阪は下品で阪急てそんな上品かしら。

  54. 1003 匿名

    現在、大阪市内に住んでいますけどこの前見学に行かせてもらいましたけど対岸の風景は良かったですよ。それと住民の方とすれ違ったらみんな挨拶をされてマナーも良かったです。市内のマンションでは挨拶どころか顔も伏せて通過していく方も結構居ますからね。環境も良いしここは気に入りました。

  55. 1004 島本リターン組住民

    もともと島本出身。
    就職して市内に。独身、夫婦二人の頃は市内もまあまあよかったけど子供が出来たら市内は暮らす場所じゃないなと・・・。島本町に帰還すべく引越しを決意、このマンションを買いました。

    昔とほとんど変わらない環境の良さに引越して本当によかったとしみじみ。

    四小も昔通ってたけど、天気のいい日教室の窓から見える青い空や吹き抜けるいい風、季節によって変わる田んぼの風景は今も懐かしい思い出。
    小学校の前の農業用水路でよく魚やおたまじゃくしを捕ったり、田んぼにいるカブトエビ捕まえようとして田んぼのおっちゃんに怒られたり。。
    昔だから、先生も一緒になってやってたけど今はさすがに先生は怒られるかな。

    河川敷の堤防でも凧揚げしたり、春は自分達より背の高くなった菜の花の中でかくれんぼしたり。
    山のほうに行けば水無瀬川の上流の尺代では川遊び(滝壺もあったような)もできたし。

    自分の子供にも自然を感じて成長して欲しい。

    島本は田舎だけど便利もいいし、気にいってます。

    前の方言いっておられるように、マンションの人はお互い挨拶するし、エレベーターでもちょっと世間話したり。
    市内のマンションにはなかった雰囲気がありますね。

  56. 1005 匿名さん

    今が底値なんでしょうか?
    それともまだ値下げされそうでしょうか?

  57. 1006 匿名

    これ以上値下げしたら先に購入した住民から苦情が出るかも知れませんね。(笑)今、大阪市内で生活してるけど市内は建物が良くても周りの環境が悪すぎます。昼でも見るからに変な人がうろついているし危なかっしくて子供を外で遊ばすのが不安です。こちらはなんといっても静かで環境がいいし水無瀬で駅が近くなら通勤もそんなに時間が掛からないし検討中です。

  58. 1007 ご近所さん

    私も二年前に水無瀬駅近くのマンションを購入したけど、この町で、淀川に近いとかはいいイメージが持たれていません。勿論全員ではないけど少なくない人が、対岸はガラが悪いとか。このマンションの人も、マンション内では、このような発言もありだけど、町内で穏便に暮らしたいなら言わない方がいいですよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  59. 1008 契約済みさん

    私は京都市内から引っ越して来ましたが、友人に何でわざわざあんな田舎に引っ越すの?と言われました
    しかも三島郡って!どうなの?

    阪急電車の水無瀬駅の高架下とくにコトブキのお店の近くもたいがい汚いですよね・
    子供達はあそこを通るのを嫌がります。
    それに比べ上牧の駅はきれいなのに・・

    私はこのマンションに引っ越したけど・・たまたま水無瀬だったと思うようにします。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  61. 1009 ご近所さん

    経済力がないイコールガラが悪い、民度が低いというのが北摂スタンダードです。嫌なら引っ越すしかないし、このスタンダードは間違っていないと思うよ。現実に大阪東部は犯罪発生率は高いし所得も低いです。勿論大阪東部の樟葉は水無瀬に比べて所得も低いのは事実でしょう。

  62. 1010 匿名

    >>淀川より南側に住んではならないということは常識でしょう。

    いやいや、171号線より南側はあかんやろ。


  63. 1011 匿名

    そんなに水無瀬の所得レベルが高いイコール生活レベルが高いのに水無瀬駅前があんな美しくないさびれてボロい状況で我慢し続けられるのだろう。
    対岸の駅前は割と綺麗ですが。

  64. 1012 匿名

    現在、西成区の萩ノ茶屋駅の近くのマンションに住んでるんですど水無瀬駅の高架下が汚いとかいわれてますけどうちの駅の高架下なんかに比べたら比べ物にならないくらい綺麗ですよ。萩ノ茶屋の駅の周辺や高架下は浮浪者の方々が路上に座り込んでたり路上に布団を敷いて寝ていたり立ち小便はし放題で匂いは年中強烈に臭いしもう最悪です。それと夜中まで叫び声や騒音でたまりません。子供をお使いに行かすこともできません。ここ水無瀬のグランリバーを知って環境や静けさに驚きました。大検討中です。

  65. 1013 マンション住民さん

    長く代々島本住民してるけど、爺さん婆ちゃんからも貧民がどうたらとか聞いた事ないよ。
    昔むかしは樟葉ー水無瀬には渡し船があり西国街道と京街道を結ぶも交通の要で栄えてた。
    渡し船使って買い物行ったり来たり石清水八幡宮の参拝客とか交流も盛んだったし。

    なんかよくわからん一部の話を皆の意見みたいにして言うのはよくないと思うけどな。

  66. 1014 住民

    住民は、この環境と景色も含めていいと思って購入してます。
    景色が綺麗で気持ち良いし、穏やかって思うのは自由ですよね。
    そもそもこのマンション自体はどうですか?
    っていうスレだから、このマンションに住んでみて、
    素直な感想を述べているだけです。

    私は、河川敷側ではありませんが、とても居心地良いです。
    この時期の西日はきついですが、二重サッシとかえでゃないですが、
    なんとか過ごせてます。
    何より明るい!!!!
    お友達もたくさんできて、河川敷側のお家に
    お邪魔することもよくあります。
    河川敷はとても静かで、これからの時期は朝日がきついくらいで、
    午後からは涼しく過ごせるようで、とても気持ちよいです。

    細かいこと言い出したら、どこに住んでも不満はでますが、
    これだけは許せない!というような、特別な不満は今のところは正直ないです。



  67. 1015 入居済み住民さん

    私は島本住民40年ほどですが、
    淀川の向こう側のことを話題に上げてはいけないなどということは聞いたことがありません。
    さらに古い時代の名残かと思いましたが、
    むしろ交流があったとのことでそれも違っているように思います。

    リバーサイドの棟のリビングから見える景色は掛け値なしに気持ちのいいものですよ。
    この景色を素直に楽しめないなんて絶対人生損してます。

  68. 1016 ご近所さん

    元々は対岸とも船での交流があったと聞いていますが、阪急が建設されてから全く交流がなくなったようですね。

  69. 1017 ご近所さん

    阪急京都線ができて、とても上品な地域になったけど、それと同時に選民意識の高さも強くなったのは仕方がないかもしれません。

  70. 1018 匿名

    阪急京都線は京阪の線路でした。

  71. 1019 契約済みさん

    私もテレビで以前見ました 戦前は京阪電車だったんですね
    戦後、阪急電車が強引に自分達の物にしてしまったんです

  72. 1020 匿名

    阪急電車てガメツイ会社なんですね。
    線路取られて下品とか言われる京阪、かわいそう過ぎる。

  73. 1021 匿名

    阪急昔に比べ停車駅増えすぎ。特急と呼べないよ。

  74. 1022 匿名さん

    北摂に住むと阪急史上主義になり、格付大好きになるのは仕方ないですね。阪急京都線がガラが悪いのは元京阪だからということです。

  75. 1023 マンション住民さん

    8月4日は島本夏祭り。

  76. 1024 買い換え検討中

    対岸がどーのとか、
    阪急京都線があーだとか

    このマンションに関係ない話はいいって!

    悪いとこなんかどこのマンションでもなんぼでも見つかるから

    いいとこだけ教えてよ!

    環境がいいとか、静かとかはもういいよ。よく分かったから!

  77. 1025 匿名

    値段が安い

  78. 1026 匿名



    大阪市内ではこの広い間取りでは5000万近くしますね。4000万は安いですね。建設会社の事務所に購入しようと考えてます。もし購入したら建築、土木関係の人間の出入りが激しくなるかも知れませんがその時はご迷惑をおかけするかも知れません。何卒よろしくお願いします。

  79. 1027 匿名


    頭わるすぎる…

  80. 1028 マンション住民さん

    いいところ
    月一料理教室がある。料理学校主催なのに材料費1100円でよい。普通は料理教室通うとウン十万するし、マンション内ですぐ行けるのがよい(妻より)。
    ちょっとしたジムあり、月1000円でいい、軽く運動するのによい。河川敷ランなら無料これもまたよし。
    マンション内に公園(小さいけと)あり、子供は安心。
    住民がよい。
    セキュリティがしっかり。

    よくないとこ
    料理教室、ジムは使わない人にはムダかも。
    マンション入口の車止めに雨よけがない。子供や荷物を下ろすのにびしょぬれになる。
    駐車場から部屋まで荷物があると移動がめんどう、慣れだけど。
    セキュリティが厳しいので、ゴミ捨て一つでもカギが必需品。忘れると締め出しをくらう。

  81. 1029 匿名さん

    阪急沿線というブランドだからこそこのマンションは高いのではないですか?仮に、JR&京阪沿線なら今より1000万円以上は安かったのでは?

  82. 1030 匿名

    4LDKで3千万切りは、水無瀬だからありえるんですかね

  83. 1031 匿名

    水無瀬という地域に巨大過ぎたからでは

  84. 1032 匿名さん

    枚方大橋と淀に渡る橋の間にもう一つ樟葉に渡る橋が出来る噂がありますね。

  85. 1033 匿名さん

    橋の建設は絶対ありえませんよ。一時期その話は対岸のほうから要望が出たのですが、島本町と高槻市は全力で反対したので話はつぶれました。理由については、上記の方が述べたとおりです。新たにこの地域に来られた方はわかりませんが、対岸は西成と同じ感覚です。

  86. 1034 ご近所さん

    高槻市の広報に新名神の計画が載ってました。
    http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/seisakuzai/kouhou/gyomuannai...

    平成35年全線開通とのことなので、10年ぐらい先ですね。
    上牧小学校のそばを抜ける道なので、対岸はちょうど樟葉の駅のあたりでしょうか。
    山崎IC-久御山IC間のように、平行して一般道が通るかどうかはまでは記載がありませんでした。

    対岸とつながるのは嫌だって言う人にはとてもショックなことと思いますが、
    橋はできるみたいですよ。

  87. 1035 入居済み住民さん

    このスレッドって1000超えても大丈夫なの?

  88. 1036 購入検討中さん

    ここの景色、ほんとに素晴らしいです!
    淀川河川敷がこんなにきれいだったなんて!
    逆には山崎山荘もみえるし、自然大好き派な私たち夫婦にはかなり気になる物件です。

    また、水無瀬駅からも近いのに駐車場も100%あり!

    山崎インターもちかいので、アウトドアには最適かな!

    大阪市内でこの広さはかなり高い。
    けど、少しだけ離れたら、この広さと自然。

    私はこっちが魅力です。

    モデルルーム見学の際、住民の皆さんが気持ちよく挨拶してくれたので、とても好印象でした。

  89. 1037 匿名

    大阪市内から少し離れたらとか言ってるけど
    30キロあるんですわ 30キロも離れたら
    奈良と同じですわ
    北摂とか言ってるけど実質奈良でマンション買うのと変わらん

  90. 1038 住民

    だからなんですか??

    奈良から梅田まで18分でいけます??

  91. 1039 匿名さん


    >大阪市内でこの広さはかなり高い。

    ここは三島郡島本町で大阪市内ではありません

  92. 1040 匿名さん

    えっ?大阪市内で同じ広さの物件を買ったら、もっと高いって意味でしょ?
    突っ込まれる意味が分からない。
    大阪市内じゃないから、安いのは当たり前って意味?

  93. 1041 匿名

    私は、ここに引っ越しして超快適です~。タワーマンションも見ましたが、ガチャガチャしてるし、上の階はいいかもしれないが、(値段が高い)下の階はうるさいし、病院がすぐ傍だからしょちゅう救急車の音が聞こえてうるさい~。 なので、このマンションに決めました!




  94. 1042 入居者済み

    このマンションを気にいっていただき嬉しいです

    時々、感じの悪い書き込みがあるのが嫌ですね

    何が楽しくて、気分の悪い事を書くのですか?

    人の事を否定ばかりしてるの?

    ひょっとして誰にも相手にされない可哀想な人?

    だったらいっぱい同情してあげるね

    だから読んで気分の悪い事を書かないでね


  95. 1043 匿名

    ここは、環境や利便性を考えると最高だと思います。それと、市内にくらべると変なん人はいてないし。ここを高くないと言われてる方がいてますが、安くても3000万近く高くて4000万越えもするんですから、そんなに安くは無いと思いますよ。ここは、高級マンションだと思います。

  96. 1044 匿名さん

    そんなに良いマンションならとっくに完売するはずですよね!

  97. 1045 匿名

    それは、市内じゃ無いからやろなー。この間取りの条件で市内やったらあっという間に完売やろな…。まぁ、俺は今は市内やけどここの環境と静けさが気に入った。子供のためにも購入するやろなー。

  98. 1046 匿名さん

    まだ売れ残っているのですか
    そろそろ在庫一掃セールですか

  99. 1047 匿名さん


    都会ではなく"三島郡"だからこの値段



  100. 1048 匿名

    そろそろ底値ですかね。中古も出てるみたいですし。

  101. 1049 匿名さん

    完売前にもう中古ですか。

    島本でこの規模のマンションは失敗だったかな

  102. 1050 匿名

    4LDK 3100万の25%引きはいけそうです。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
ウエリス京都 東山五条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
グランカサーレ京都西京極

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸