大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 三島郡
  6. 水無瀬駅
  7. ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2012-09-19 08:30:23

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
    東海道本線JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米



こちらは過去スレです。
ライオンズガーデン水無瀬グランリバーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズガーデン水無瀬グランリバー口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    自然が豊かで夏場は虫さんがいっぱい戯れます(笑)

  2. 652 匿名さん

    付近の市町村に比べて、治安が良く住んでいる人の民度が高いところかな。

  3. 653 匿名さん

    景観を重視するからこそ対岸が大事なのですよ。
    馬鹿じゃない?って
    この国のトップを見てれば
    あえて質問しなくてもわかるでしょ?

  4. 654 匿名さん

    650さん
    他の方も答えていらっしゃるように、自然も豊富でのどかで落ち着いた町です。
    ということは同様に、田舎で不便で昔ながらの町です。
    長く愛着をもって過ごしていたりいったん外に出ても戻ってきたりしているので
    よく言えば昔なじみの顔が多く、悪く言えば閉鎖的です。

  5. 655 匿名さん

    田舎かな?対岸の眺めを見る限り、少なくともこちらのほうがずっと都会ですよ。向こう側は本当に絶望的なくらい田舎。島本は北摂の割には田舎っていう程度です。対岸は汚らしい家並みで田舎。

  6. 656 匿名さん

    主観の問題ですかね。私にとっては完全に田舎です。

  7. 657 匿名さん

    どんぐりの背比べ。

  8. 658 匿名さん

    樟葉ごときと団栗の背比べってあまりにも失礼

  9. 660 匿名さん

    島本が田舎じゃなかったら、大阪の殆どは都会ですね・・・

  10. 661 購入検討中

    西日はどうですか?暑くないですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    シエリア京都山科三条通
  12. 662 入居済みさん

    直接当たると非常に暑いですが、リビングはブラインドにしているので、
    影をつくりながら明るさは入るという形がとれるので、日中は電気なしで大丈夫。
    窓を開けてもカーテンみたいにヒラヒラしなくて、直接風が通るので涼しくて
    私の中では良い感じに過ごせてます。
    風通しはビックリするほど抜群な日が多いです。
    すだれやゴーヤカーテンなどで工夫もされているおうちも沢山あります。

  13. 663 購入検討中

    低い階は、風が来なく、高い階は、風が強すぎるってことは、ないですか?

  14. 664 入居済みさん

    7階は、ドアが開きにくい時もあったりしますが、不自由していないです。
    だいたいいつも風の流れがあるので、ありがたいです。
    うちではエアコンはほとんどつけていません。

  15. 665 引っ越しまち

    梅雨明けしましたね。
    土日は非常にあつくるしかったですが日中もエアコン無しでいけますか?

  16. 666 入居済みさん

    うちはエアコンつけてません。
    扇風機と窓全開です。
    でも暑いのは暑いですから無理は禁物です。
    首アイスノンしたり、色々工夫して節電を心がけています。
    下のグランキッチンとかで涼んでる人も多々いらっしゃいますよ。

  17. 667 引っ越しまち

    営業さんのうたい文句あながち嘘じゃなかったんですね~クーラーがどうしても苦手で。。

    質問ばかりですいませんが島本駅まではみなさん徒歩ですか?

    徒歩でどのくらいかかりますか?171の交差点を除いたとして。

    よろしくお願いします。

  18. 668 入居済み住民さん

    徒歩です。今かなり暑いです!
    条件としては、下のロビー辺りから&171省いたら、
    行きは軽く上り坂なので11分くらい。
    帰りは9分くらいで帰れたこともあります。
    前に同じ階の人と密かに一緒やって、
    その方は自転車でしたが、少し早めに着きました。
    自分自身、歩くスピードが少し早めだからかもしれませんが。。。
    いい運動になります!

  19. 669 引っ越しまち

    ありがとうございます。朝からいい運動ができそうですね!
    帰りが坂なんですね!
    171でどれだけ足止めくらうかですね!

  20. 670 入居済み住民さん

    でっかいカメがいたね。ビックリしたよ。
    子供もビックリしてた。無事に捕獲されたのかな?
    誰かが飼ってたのが逃げたんかな?
    詳細知ってる人いますか?

  21. 672 入居済み住民さん

    ウチはカブトムシが共用玄関にはっているのを見ました!!
    どこかのおうちから逃げたんでしょうね~

  22. 675 匿名さん

    ここより後に発売し始めた、樟葉のマンションが完売したそうですよ。

    やっぱり水無瀬より樟葉のほうが人気があるのかなぁ。。。

  23. 676 匿名さん

    こちらはどのくらい売れ残っているんですか?

  24. 678 匿名さん

    北摂のマンションなのに売れ残っているのはここですか?

  25. 679 匿名さん

    三島郡を北摂に入れるなとあれほど・・・

  26. 681 周辺住民さん

    北摂なのにどうして売れ残りがあるのだろう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 682 匿名さん

    戸数多すぎて、一度に売れない感じみたい。
    もともと何年かかけて売るつもりっぽいですよ。
    住民もちょいちょい増えてきてるみたいですよ。

  29. 683 匿名さん

    川の前ということですが、虫は多い方ですか?
    今は冬場なので少ないと思いますが、夏場どうだったか教えて下さい。

  30. 684 匿名

    順調に売れてます、と営業さんは言ってました。売れ残りとかじゃないですと。まだいっぱい残ってるみたいですけど。

  31. 685 匿名さん

    完全な売れ残りですよ
    年度末にかけて大幅な値引きするのでしょうから
    3月ぐらいがよさそうですね

  32. 687 購入検討中さん

    水無瀬って街が暗くないですか?楠葉に比べて立地条件や治安、環境で圧倒しているのになぜ売れない?

  33. 688 匿名さん

    水無瀬は住宅街としては静かでいいところだと思いますが、大きな商店がないので夜暗くなるのは早いですね。
    治安や環境はいいと思いますが、立地条件は特急の止まる駅に比べるといいとはいえないですね。
    樟葉に比べると周辺の治安は確かにいいと思いますよ。

  34. 689 匿名さん

    阪急京都線で、水無瀬は一番治安がいいのですか?茨木とかと比較してどうですか?
    なぜ周辺地域と比べて開発が遅れているのでしょうか?

  35. 690 匿名さん

    何でだろう?

  36. 691 周辺住民さん

    環境は楠葉のほうがいいでしょう。幹線道路がたくさんあるし、街の真ん中を三本も鉄道が走っている。治安については人口の多い樟葉のほうが良くないでしょうね。

  37. 692 匿名

    樟葉町は三本も鉄道が走ってるんだね すごい 樟葉モールもある

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    グランカサーレ京都西京極
  39. 694 匿名さん

    水無瀬が鉄道が3本もあるということでしょ。加えて171号線と名神があるため、そんなに環境がいいともいえないな。とにかく街の雰囲気が暗い。閉鎖的な感じがしますね

  40. 695 匿名さん

    正直、大阪で住所に郡が付くなんて恥ずかしい。
    他県の人が見たら、大阪に郡なんてあるの?
    どれだけ田舎なんだって思われるだろ。

  41. 696 買い換え検討中

    これ程交通の利便性が高いにも関わらず、インフラが周辺地域と比較してお粗末なのは何故でしょうか。島本の方が環境がいいとか住民の質が高いとか言われますが、正直変わらないとしか思えません。えらくプライドが高い方が多いですが。一体どういう点で周辺地域よりも優れているのでしょう?

  42. 697 匿名さん

    通常なら高槻に合併されていてもおかしくないけど、あえてしない理由がわからん。

  43. 698 匿名さん

    >>これ程交通の利便性が高いにも関わらず、インフラが周辺地域と比較してお粗末

    なんか相反することを言っているような気がしますが、どういう意味でしょうね?

  44. 699 匿名さん

    公共交通機関が非常に発達している割には、それ以外は昭和で止まっている感じがします。特に商業施設とかは、とても人口が増加している町の規模からすると今ひとつですね。金融機関も北摂の割には都銀が一つしかないし。

  45. 700 匿名

    それでも安心出来る町なのかな 確かに、もう一つ銀行欲しいかな お店ももう少しあると嬉しいです スーパーは充実してるけどね

  46. 701 匿名さん

    まあ、閉鎖的な町であるのは事実だな。鉄道以外では全く孤立感満載の町だわ。

  47. 702 入居済み住民さん

    閉鎖的とか孤立感ってどういう時に感じるんでしょうか??
    このマンションの住民は島本以外から引っ越して来た方も多いので、そういう事は全然感じた事が無いんですが…。

    小さい町なので商業施設も少なく、静かなところが気に入ったのですがそれが暗いと言われればそうかもしれませんね。




  48. 704 匿名

    島本町好きだな いくつか移り住んだけど、良い町です 人も優しいですね

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ジェイグラン京都西大路
  50. 706 匿名さん

    大阪府にはまだ5つ郡があるようですね。
    住所を書くときに、どんなド田舎?って思われますね。
    でも、住めば都です。
    何より、阪急、JRの2wayで、高速も近い!

    実際、車がなくても便利といわれてる方もいらっしゃいますよ。

    わたしは車があるほうがいいと思いますが、
    自分の実家とくらべたら、かな~り便利です!

    何もかも揃った場所なんて、正直ないですよ。
    わたしは島本大好きです。

  51. 707 匿名

    やたら選民意識が高い人が多いですよね。周辺地域に比べて地価が高いから富裕層が多いからかもしれません

  52. 708 匿名

    そうですね 富裕層云々は別にして、良い人が増えていますね

  53. 709 匿名さん

    不便って何がですか?交通の便は最高だし、商業施設もかなり揃っている。それなのに静かで、教育水準、治安も周辺地域に比べて断トツ良い。高槻や大山崎、樟葉に比べてもややこしい地区もないし、こんなに素晴らしい地域はそんなにないよ。

  54. 710 匿名

    茨木にはあらゆる面で負けているじゃない?まあ、お山の大将の集まりみたいなところでしょう

  55. 712 匿名

    富裕層は確かに少なそう でも、良い所ですね ちょっとずつ新しいお店が出来たら良いかも

  56. 713 匿名

    島本町って、何か心地良いですね さらに良い町になるように、ゆっくり育みたいですね

  57. 714 匿名さん

    町の人たちが仲良しって感じがします。
    引っ越してきてそう思った。
    だからいろんな人と仲良くさせてもらってます。

  58. 715 匿名さん

    茨木市からここに引っ越して来ました。島本&マンションかなり快適です。

  59. 717 匿名

    快適です そう感じます 郵便ポストが近くにあれば、尚良いです

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    ユニハイム エクシア樟葉
  61. 718 匿名さん

    郵便ポストは正面ゲートを出て駅とは逆方向へ少し歩くと左手に小さなポストがあります。
    普通の民家の新聞入れぐらいのサイズでわかりにくいですが。

  62. 719 匿名

    ありがとうございます 確かに駅側に歩く事が多いから、今度行ってみます

  63. 720 入居済み住民さん

    C棟、4LDKが2900万円台~になってる。
    最初はC棟が一番高かったのに、すごいなぁ。
    客観的に考えて相当お買い得のように思うけど、不景気だし、これでも厳しいんだろうか?

  64. 721 匿名

    すこし北のジオ長岡天神で4200万
    似たようなブランドのここで3500万前後

    ともに85平米程度
    島本のほうがいいところだとおもうが?

  65. 722 匿名さん

    安くなったみたいですね。
    実際何百万の値引きですか?

  66. 723 匿名さん

    ちょっと前の広告では3LDK71m2で2700万円~だったので、73m2で2600万円~だと100万ぐらいの実質値引きになるんですかね。4LDKは92m2で3400万円~だったので単純比較は出来ないですが、値引率的にも大きそう。

  67. 724 匿名

    ここ夏は涼しそう?
    どうですか?住民のかた

    東山は淀川 西は天王山
    風も適度に吹いてくれそう

    去年関西灼熱町の常連 枚方市や京田辺
    に比べて大阪の熱風も来なさそうだな
    って勝手に想像してるんですが?

  68. 725 入居済み住民さん

    川沿いの部屋ですが、窓をあけるとほぼ毎日いい風が吹き抜けます。

    元々エアコンが嫌いなのもあって、昨夏の夜はほとんどエアコンを使いませんでした。
    日中のリビング側は結構日差しも強いのでやっぱり暑いです。
    よしず使ってる人が多いですね。

  69. 726 購入検討中さん

    この間お話を聞きに行きました。C棟をお勧めされたのですが、もうほとんど埋まっていてお値段と間取りで合う物件がない上に9階より上の方しかなかったのであきらめて帰りかけたとき、急にB棟が空いているとおっしゃられました。他にも開いているのかとかしりたかったのですが、あまりに明確にわからないまま帰りました。この書き込みを全部みせていただいたのですが、あまり営業のの方の対応のほうがよくないというか正確なことは言われないみたいなので、なにかどのくらい空いているのか、5階から7階で空いているのか(できれば安い部屋で)知れたらと思います。よろしくお願いします。

  70. 727 匿名さん

    あまりに未入居の部屋の多さに言いづらいのでは?
    推測ですが…

  71. 728 入居済み住民さん

    少なくとも5階~7階で空いている部屋がないということはないと思います。
    空いてる部屋はたくさんあります。
    どこが安いのかまでは分かりかねますが・・・

  72. 729 匿名

    空きが多いC棟とはいえ、
    ファミリーサイズで、お手ごろな値段の間取りは、
    低層階以外、けっこう埋まってしまっているのが現状です。

    なんせ、最初の売り出しが高かったですからね~、C棟は・・・。

  73. 731 購入検討中さん

    京田辺はともかく、枚方ってこのマンションからすぐじゃない?暑いのはどちらも変わらないじゃない。暑さを気にするなら山手のマンションにすれば?

  74. 732 入居済み住民さん

    枚方には住んだことがないので比較できないですけれども、
    夏は淀川からいい風が吹き抜けて涼しいですよ。

  75. 733 入居済み住民さん

    茨木市から引っ越してきて二ヶ月…かなり快適です。
    ほんとに静かで景色が良くていいです。

    ピザハット無いのが…プルコギピザ食べたい。

  76. 734 サラリーマンさん

    淀川を境に天気や気温が変わるのはよく聞きます。対岸では大雨でもこちらでは晴れていたり。特に夏ですが、部屋から対岸を見ると、空気が淀んでいるのを確認できますよ。島本は気候的にも素晴らしいところです。

  77. 735 サラリーマンさん

    去年の夏はエアコンを2回しか使いませんでした。
    かなり涼しいです。

    B棟で西日がキツイかも・・って思っていましたが
    夏場は日が高いまま山に沈む感じです。
    意外と大丈夫でした。

    島本は田舎ですが、子育てにはいい感じです。

  78. 736 匿名さん

    足音とか生活音は問題ない感じでしょうか?生活音は多少聞こえますか?

  79. 737 入居済み住民さん

    聞こえるな・・夜中にシーンとしてると聞こえるな・・・
    気にしていると聞こえるが、忘れていると聞こえない。
    あれ?参考にならない?・・すいません・

  80. 738 入居済み住民さん

    横の方の音はまったくといっていいほど聞こえませんが、
    上の人の音は結構響きます。
    人が歩く音はしないですが、
    扉の開け閉めの音はよく響きますし、上からコンコン音がして不愉快に思うこともあります。

    マンションはある程度は仕方が無いかとあきらめています。



  81. 739 匿名

    駐車場があと空き30台
    らしい
    もうすぐ完売か?

  82. 740 入居済み住民さん

    休日は引越しのトラックが何度もやってくるので、新学期前に引っ越してくる人が多かったのかもしれませんね。
    車をもっていない人もいるので、駐車場の残りが30台分ということは無いような気がします。

  83. 741 入居済み住民さん

    うそ!?30台!?まじ!?
    まだまだ売れ残っているように思いますが・・・
    そーいや最近急に人が増えたような・・・
    基本静かだよね・・・

  84. 742 匿名

    公式の物件概要のところに書いてある

    駐車場空き30台って
    家族で2台以上かりてるかもしれんが

  85. 743 匿名

    扉を強く閉めるとよく聞こえる物件は多くあります。上下左右から聞こえますので特定が難しい。普通にされていたら全く聞こえないはずです。

  86. 744 入居済み住民さん

    上の部屋の音は響きますよ。
    確かにどこから音がしているのか判別不明のこもったような音もしますが、
    確実に上だ!っていう音もあります。

    この音は上の人が配慮してくれているかで、ずいぶん違ってきているのだろうと思います。
    私の部屋は残念ながら・・・

  87. 745 匿名さん

    やはり音しますか・・?
    気になる程度ですか?
    まあどこに住んでもマンションは仕方ないでしょうが・・・
    テレビとか人の声も聞こえますか?
    生活音だけですか?

  88. 746 入居済み住民さん

    テレビや人の声はまったく聞こえません。
    生活音も扉の開け閉めや歩き方の配慮をすればほとんど聞こえないようにできるはず。
    配慮は人により差が出るので、それなりに生活音はします。

    このマンションは構造がしっかりしているので、賃貸などと比較すると防音性は高いと思いますよ。
    それでもある程度は仕方が無いとご理解ください。




  89. 747 入居済み住民さん

    ずっと静かなので、たまに音が聞こえると
    気になります。
    声とかは聞こえないよ。

  90. 748 匿名

    子供が跳び跳ねるようなことしたらどの程度聞こえるんでしょうね?かすかに聞こえる程度でしょうか?

  91. 749 匿名さん

    知人がこちらのマンションに住んでいます。
    環境も良いですし、全体的には「静か」の一言。
    騒音ですが、大きなお子さんが走り回ると
    やっぱり聞こえるとのことです。

    竣工済みの物件ですので、実物を見られますし、
    販売員さんに上階にお子さんがおられるかを聞く
    こともできると思います。

  92. 750 匿名さん

    ジム・料理教室は利用している人多いんでしょうか?

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ウエリス京都 東山五条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
ライオンズ鴨川東

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸