西向きに入居済みです。
住み心地は抜群に良いですよ♪
以前は南向きでしたが、リビングの日当たりがよすぎて北側の部屋は暗く・・・(購入するな南向きはNGだと思っていました)
玄関、東側の部屋には朝日が入り、リビングにはお昼ぐらいから程良く日も当たります。
風通しもすごく良いので湿度計を置いていますが、各部屋50%ぐらいなのでジメジメ感もありません。
洗濯物もよく乾きます♪
私は西向きを購入して本当に良かったと思います。
日当たりが良すぎるって、いいことではないでしょうか?
南向きが一番だと思いますが・・・・?
本当に西向きが良いとされるなら、西向きの価格はもっと高いはずですよ。
南向きにこだわるのは布団を干す習慣のある日本人だけだそうです。
ベリスタの西側はベランダの奥行きも深く程よい夕陽でしたよ。
窓もたくさんあり風通しが最高でした。
東和不動産さんの堺駅のマンション予定は15階免震工法のようです。
ここは15階で耐震工法で地震時の揺れが大きいと思いますが
阪神級の大地震がきたなら揺れは恐ろしいほど揺れるのでしょうか?
1階の戸建てでも立てないぐらいの揺れでタンスがこけますから
15階など上階はどうなるのでしょうか?
堺東駅前のWMOの事でしょうか?
あの辺りは活断層のもろ上で、当初タワーの予定が15階、更に免震工法になったみたいですよ。15階クラスの建物は耐震工法が一般的だと思います。
揺れに関しては上層階での経験がないのではっきりとは言えませんが、年々建築法が厳しくなってるので、阪神級の地震には耐えてくれると思いますよ。
今日前を通りましたが、小さな公園みたいなのは、何か目的があるんですか?子供が遊ぶ遊具も微妙だし、何のためですか?マンション以外の人が使ってもいいですかね?
南側と東側、空きのとこが少なくなってきたけど、西側が、全く売れてないみたいですが・・・
西側を 検討中なのですが、人気なさそうでなんだか怖いです。
西側はまだ空きがいくつもあるので
みんな様子を伺ってそう。
埋まりだしたらバタバタと決って行くかも。
まん前にマンションがあるけど、間取り、広さ、価格は魅力があるんだよね。
みんなそうなんじゃないかな。
昨日、ここを見てきました。
ベリスタ喜連瓜破とネバーランドの
3つで検討しています。
西脇に入居された方の感想をお聞きしたいのと
上記物件での比較の目安をお持ちの方に
ご意見をいただきたいです。
[BELISTA平野西脇]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE